並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1662件

新着順 人気順

学歴の検索結果281 - 320 件 / 1662件

  • テーマの部分を改変してはだめですよ 「きのう何食べた」の賢二の仕事を美..

    テーマの部分を改変してはだめですよ 「きのう何食べた」の賢二の仕事を美容師からケーキ屋さんに変更するのはアリでも、 賢二の性別を女性に変更するのはダメでしょう その改変を加えること自体が作品と真逆のメッセージを持つからです 「ジョーカー」の主人公をジャニーズアイドルに変更し イケメンコメディアンとシングルマザーの恋愛ものに改変したら ジョーカーに共感して見ていた人は何を思うでしょうか? セクシー田中さんで起こった改変はそのようなものです 作者のブログによる指摘は以下です: メインキャラクターの弱者男性設定を削除して普通のイケメンにしてしまったアフターピルの話を削除(2巻)弱者男性問題と男性の生きづらさをめぐるストーリーを丸ごと削除(5巻相当) ちなみに日テレによる報告書では以上の点が載っていません まずは原作をよみませんか?セクシー田中さんは単純な恋愛ものではありません。 生きづらい人たち

      テーマの部分を改変してはだめですよ 「きのう何食べた」の賢二の仕事を美..
    • 都知事選挙、なぜ小池は勝ち、石丸は票を伸ばし、蓮舫は伸びなかったのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      東京都知事選挙が終わりました。蓋を開けてみれば、現職小池百合子候補が圧勝する、ある種の想定通りの結果だった一方で、当初はダークホースとされた石丸伸二候補が2位、東京都選出の参議院議員だった蓮舫候補が3位となる波乱の結果が待っていました。 この東京都知事選挙、なぜ小池候補は勝ち、石丸候補は想定よりも票を伸ばし、蓮舫候補は想定よりも伸びなかったのか、それぞれの陣営の戦略などを紐解きながら、振り返ってみたいと思います。 小池候補はなぜ勝ったのか (写真:つのだよしお/アフロ) 過去の東京都知事選挙で現職が落選したことがないという事実も相まって、立候補表明の時点で小池百合子候補の3選が確実視されていたのは事実です。一方、学歴の問題や政権与党の支持率が極めて低いという点から、過去2回の選挙よりも不安材料が多かったのもまた事実でしょう。マスメディアの情勢報道は終始一貫1位をキープしているとしていました

        都知事選挙、なぜ小池は勝ち、石丸は票を伸ばし、蓮舫は伸びなかったのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 景気の低迷と仕事のプレッシャー から中国の若者は海外に移住、タイが人気 - 黄大仙の blog

        COVID-19の厳しいゼロコロナ政策解除後の経済回復の遅れや、不動産バブル崩壊による失業率の高さもあり、最近は海外移住を選ぶ中国の若者が増えています。移住先には、物価が比較的安いタイが第一の選択肢となっており、チェンマイが選ばれています。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国の若者は海外移住を希望 チェンマイで1年以上銀行員として働いている26歳の陳康妮は、以前は上海の銀行で働いており、給料もよく安定した仕事に就いていましたが、 2022年のゼロコロナ政策で上海が閉鎖されたことで、自由を求める気持ちが強まったといいます。 陳康妮は自分のキャリアをどうしたらいいのか途方に暮れながら生活していたが、人生はあまりにも短く、何か違うことに挑戦したいと思うようになりました。 陳康妮の

          景気の低迷と仕事のプレッシャー から中国の若者は海外に移住、タイが人気 - 黄大仙の blog
        • 「大独身時代」到来、どうなる日本🎌 - Madenokoujiのブログ

          過去は当然であった結婚だが、今の若者には「重荷」であるのみ。2040年、人口の半分が独身者になり、その約半分が高齢者となる「大独身時代」になる日本(下記)、さてどうなる❓ news.line.me 「見た目が良く金もある」人しか結婚できない 結婚へのハードルが高くなっているのは、厳しい台所事情だけではない。男も女も「人生をしくじりたくない」との思考が強く、相手に非常に高い要求を求めていることも、要因のひとつだ。 「男は度胸、女は愛嬌」との言葉が示すように、かつては夫に求められるのは収入で、妻に求められるのは容姿などと決まっていた。ところが昨今は、男も女も関係なく「見た目が良く金もある」ことが結婚のための条件になっている。 2021年の出生動向基本調査によれば、女性が結婚相手に求める条件は、「経済力」は92%と高い水準になっているうえ、「容姿」が過去最高の81%となっているのだ。 最近の婚活

            「大独身時代」到来、どうなる日本🎌 - Madenokoujiのブログ
          • よくTwitterで馬鹿にされる女子大を卒業したけど

            最近Twitterでよく馬鹿女子大が〜みたいな文脈で母校が馬鹿にされていて辛い。 自分の学校のこと凄く好きだし大事に思ってるから、Twitter上でネタにされて、消費されて良い存在として扱われてるのが悲しい。 自分の周りの友達は仕事頑張ってて自立してる子が多くて、彼氏のスペックでマウント取るような子がいないから尚更。 ネットで叩かれる一番のネタとしては、早稲田慶應東大のインカレサークルに馬鹿な大学の女が〜みたいな話が多いと思うんだけど、 女子大って大学内のサークルが全然活発じゃない。それゆえに規模が大きい大学のサークルにインカレで入ることが通例みたいになっている。 女子大の学生はそういうサークルしか入れないことが多いので傍目から見るとそういう風に思われてしまうのかな。(高学歴の彼氏と付き合いたい〜みたいな気持ち持った子も勿論多いと思うけど!!) 早稲女お断りとか東大女子お断りのサークルが令

              よくTwitterで馬鹿にされる女子大を卒業したけど
            • そろそろ「ググる力」とかいう妄言は根絶した方がいい

              従来プログラミング業界においては、やれ「ググる力が重要」だの、やれ「分からないことはググればいい」だのと言われてきたわけだが、もうそろそろこういう妄言は根絶されるべきだ。 そもそも、専門知識の要る分野でそれなりの水準の仕事をしようと思えば、ググって済むようなことはほとんどない。 実際、プログラミング以外のあらゆる分野で「ググればいい」なんて言われることはほぼ無い。その分野の仕事に必要な基礎知識を身につける方が圧倒的にウェイトが高いからだ。 「ググる力」とか言ってるアホは、じゃあためしに俺の手元に、タネンバウムの「コンピュータネットワーク」第6版があったから、これと同等の知識を、コーディング時の調べ物だけで身につけてみてくれないか。 こんな知識は業務で必要ない?そりゃお前がその程度の仕事しかしてないってだけだろ(笑) ネットのサンプルコードコピペするしか能のないIT土方、コンピュータサイエン

                そろそろ「ググる力」とかいう妄言は根絶した方がいい
              • 東京都知事選 検索データから分析 最も検索されたのは… | NHK

                選挙期間中、石丸さんが一貫して上回っています。検索された数は、小池さんや蓮舫さんの3倍以上にのぼりました。 次にどのような言葉が一緒に検索されたのかを見ていきます。検索された数が多いほど言葉が大きく表示されます。 小池さんの名前とともに最も検索されたのは「学歴問題」でした。エジプトのカイロ大学卒業という経歴について、関心が集まりました。 また「子供」や「子宮」と言う言葉は、告示前日の6月19日にXに投稿した、子宮筋腫を患い子宮を全摘し「自分の子供はもう産めない」と思ったからこそ産みたいと思っている人をサポートしたい、と子育て支援に力を入れる思いを語った動画が反響を集めました。 「緑のたぬき」は、ネットで今回の都知事選を「赤いきつねと緑のたぬき」と例える声についてどう思うのか、動画で配信していました。

                  東京都知事選 検索データから分析 最も検索されたのは… | NHK
                • 「うるせえ」電車で殴られた僕 奇声が止められない発達障害、知って:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    「うるせえ」電車で殴られた僕 奇声が止められない発達障害、知って:朝日新聞デジタル
                  • 歴史とデータが明らかにする男女格差|安田 洋祐

                    本年度のノーベル経済学賞が9日夜(日本時間の18時45分頃)に公表され、ハーバード大学教授の ・Claudia Goldin(クラウディア・ゴールディン)氏 が選ばれました!ゴールディン教授は経済史と労働経済という2つの分野で大活躍する稀有な研究者で、2000年に経済史学会会長、13年に米経済学会会長を歴任しています。 彼女の授賞理由は ”for having advanced our understanding of women’s labour market outcomes” 「女性の労働市場における成果についての私たちの理解を前進させた」 貢献に対して。ノーベル賞選考委員によるプレスリリースはこちらです。 Ill. Niklas Elmehed © Nobel Prize Outreach女性の受賞は、エリノア・オストロム氏(2009年)、エステル・デュフロ氏(2019年)に次いで

                      歴史とデータが明らかにする男女格差|安田 洋祐
                    • BUNKAタブーなんで今さら反暇空に鞍替えしてんの?

                      https://www.youtube.com/watch?v=2CqnaONH9J0&t=2580s 暇空のこのライブ動画の発言に対して https://imgur.com/HQuKcBp.jpeg 実話BUNKAタブー編集部@BUNKA_taboo 漫画とかアニメとかの創作物で「救われた」とか言ってる人たち、それらに触れただけで救われたんなら、大してどん底だったわけじゃなく、絶対ぬるま湯な生活を送ってましたよね 実話BUNKAタブー編集部のアカウントがこんな腐しをしていた あのさ、みんな忘れてるか忘れたフリしてるんだと思うけど、 BUNKAタブーって以前、暇空本人に執筆依頼してまでcolaboを攻撃する記事載せてたよな。 なんで今さら編集部ごと暇空サイド弾劾する流れにシレっと変えてんだよ 手下のロマン優光にこんな事まで言わせてるし 暇空氏に便乗して無分別にデマをばらまいたり、誹謗中傷を

                        BUNKAタブーなんで今さら反暇空に鞍替えしてんの?
                      • キャリアのスタートはコールセンター?!プログラミングに出会ってからRubyKaigiに登壇するまでの波乱万丈な人生【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 前編】 - STORES Product Blog

                        Rubyist Hotlinksにインスパイアされて始まったイベント『Rubyistめぐり』。第3回はしおいさん(塩井美咲さん)をゲストに迎えて、お話を聞きました。こちらは前編です。 hey.connpass.com 後編は下記からご覧ください。 私の好きなRubyで世の中に価値を届ける、わからないものをわかるための距離のつめ方【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 後編】 - STORES Product Blog しおいさんの幼少期、波乱万丈な人生の幕開け 藤村:Rubyistめぐりにお越しいただきありがとうございます。今回はみなさんもご存知、しおいさんに来ていただきました。僕個人としても、一体なぜしおいさんがしおいさんになってしまったのか、大変興味があるので今日はお話するのを楽しみにしておりました。 しおい:ありがとうございます。よろしくお願いします。 藤村:よろしくお願いいた

                          キャリアのスタートはコールセンター?!プログラミングに出会ってからRubyKaigiに登壇するまでの波乱万丈な人生【Rubyistめぐりvol.3 しおいさん 前編】 - STORES Product Blog
                        • 男児を産んだのが原因で縁切りされた

                          以前どこかで「男児を産んだのが原因でフェミっぽい友人に縁切りされた」といった話を読んだ事があるんだけど そういうのって最近だとあるあるなんだろうか? 自分もそれが原因で縁切りされてた事を最近知った。 友人だったAから数年遅れて色々頑張って、やっと待望の子供が生まれた。 息子が生まれてA含めて皆からおめでとう~って言われてたんだけど、数ヶ月後ぐらいにAに用事があってラインしたらいつまで経っても未読。 電話してもずっと話中で全然通じない。共通の友人に様子を伺ったら、申し訳無さそうに「Aはあなたをブロックしたみたい」と言われた。 その時は自分が気づかない内にマタニティハイになってて失礼やらかしたとしか思えなくて、友人を介して謝罪の意思は伝えたが返答は無かったらしく 一体何がいけなかったんだろう、何を言ってしまったんだろうと凄い後悔したしモヤモヤしていた。 Aのブロックの原因が「男児を産んだ」事が

                            男児を産んだのが原因で縁切りされた
                          • fantiaのzipデータに仕事の応募履歴書を入れて100円で個人情報を売った女|蘭丸くん

                            こんにちは!私は蘭丸くん! きっとどこにでもいるであろうレベルのfantiaスコシダケやってるコスプレイヤーです! fantiaは過去にもやっていたのですが自分の環境の変化等によりプランを一度閉鎖してしまったので、心機一転今月から100円で再スタートさせる事になりました。 とりあえず更新一回目は過去に行っていた投稿内容をzipデータにまとめて大放出するぞ~っていう内容の記事を更新し、そのzipファイルも一緒にアップロードしてその日は寝ました。 そして次の日の朝。囲いさん(私は自分のファンの事を勝手に囲いさんと呼んでいる)からメッセージが届いていたので何だろう?と思い開封したところ。 ほぁ?????? と思いながらアップロードしていたzipデータを再確認すると、 なんと仕事の履歴書データが一緒に入っていたそんな事ある????????と思いつつやらかした事はマジなのでとにかく焦りながら爆速でデ

                              fantiaのzipデータに仕事の応募履歴書を入れて100円で個人情報を売った女|蘭丸くん
                            • 書評 「宗教の起源」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                              宗教の起源 作者:ロビン・ダンバー,小田哲白揚社Amazon 本書はダンバー数で有名な進化心理学者ロビン・ダンバーが宗教を語る一冊.これまでに宗教を進化的に説明するものとしては,(宗教が信者に誤信念を抱かせ,儀式等にコストをかけさせることから個体にとって適応度を下げるものであることを前提にして)進化的に形成された適応的な認知傾向による副産物だとするもの(アトラン,ボイヤーなど),原始宗教は副産物であり,さらに組織化された宗教にはミーム複合体の側面もあるとするもの(デネット,ドーキンスなど),文化進化として説明するもの(ライトなど),マルチレベル淘汰をもちだして集団や社会にとって適応的であると説明するもの(DSウィルソンなど)などがあった.本書では,前提を見直して宗教は個体にとって適応的だったのではないかという観点から説明を試みるものになる.そしてその説明はこれまでのダンバーの研究領域である

                                書評 「宗教の起源」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                              • 「小島さん、ついにやったんだ」小池都知事・元側近の“学歴詐称工作”告発で都庁は大騒ぎ | 文春オンライン

                                その小島氏が手記で明かしたのが、2020年6月9日、駐日エジプト大使館のフェイスブックにアップされた「声明:カイロ大学」と題した文書の作成過程だった。その文書には、小池氏が「1976年10月にカイロ大学文学部社会学科を卒業したことを証明する」などと記されていた。 カイロ大学 ©文藝春秋 小池氏は7月5日に都知事選を控えていたが、まだ出馬表明をしていなかった。当時、“学歴詐称疑惑”が取りざたされていたからだ。同年5月末に発売された『女帝 小池百合子』(石井妙子著)は、彼女のカイロ大学卒業の経歴を「虚偽である」と指摘し、都議会でも「小池都知事のカイロ大学卒業証書・卒業証明書の提出に関する決議案」が提出されようとしていた。 そこで小池氏は6月6日に小島氏を呼びだし、疑惑払拭に向けて相談をした。小池氏は相当憔悴していた様子だった。手記にはこう記されている。 〈「卒業はしているんですよね?」 彼女は

                                  「小島さん、ついにやったんだ」小池都知事・元側近の“学歴詐称工作”告発で都庁は大騒ぎ | 文春オンライン
                                • なんで左翼の人ってすぐ嘘をついてしまうん・・・?

                                  https://anond.hatelabo.jp/20240508181559 増田がどういう所感を持つのも勝手だが、「暇空の言ってることはデマなのです。(中略)彼が主張する論点そのものは存在しないのです」との主張に関しては判決文でも基本的に認めている点は、謙虚に受け入れるべき。 マジレス このコメントしてるのもいつもの左翼だし、スターつけてる5名の人、いつもの左翼メンバーで笑っちゃうんスよねw なるほどなー! 相手を貶められるんだったら嘘でもいいって人がいるなら、新橋九段のいうこと信じる人もいるかー! まともな義務教育受けてたら新橋九段のメチャクチャな論理を信じる人おらんやろ、って思ってたけど普通におるかー! 裁判所は暇空の主張はデマではないと認めている。判決文ちゃんと読めよ。裁判所はP14以降でcolaboが監査受けて、返金した事実を上げて、暇空の主張はデマとは言えないと、判示してる

                                    なんで左翼の人ってすぐ嘘をついてしまうん・・・?
                                  • 学歴と投票先

                                    それぞれの得票のうち、大卒以上からのものが高い順(高学歴な順)に 暇空茜>安野>石丸>蓮舫>>小池 となる 小池は高卒以下からのほうが得票率が高くなり(学歴に負の相関)、蓮舫より左側は大卒以上の方が得票率が高い(学歴に正の相関)。 つまり小池に投票したのは低学歴が多いとも言えるし、小池が全都民を包摂してたとも言える。 小池の23区外での圧倒的な強さもここから来るのでは しかしはなから都心しか見てなかった安野よりも暇空茜のが大卒率が高いのが面白い ※もちろん相関係数の問題で、絶対数とは何ら関係がない

                                      学歴と投票先
                                    • 「日本は女性を働かせるだけではだめ」 ノーベル賞・ゴールディン氏(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                      記者会見するクラウディア・ゴールディン氏=米マサチューセッツ州のハーバード大学で2023年10月9日(ズーム会見のキャプチャ画像) 2023年のノーベル経済学賞の受賞が決まった米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン氏が9日、米東部マサチューセッツ州の同大で記者会見を開いた。男女の賃金格差の分析をしてきたゴールディン氏は会見で、日本の労働市場にも言及。日本では、男性に比べ女性はパートなど短時間労働が多いとし、「女性を労働力として働かせるだけでは解決にならない」と指摘した。 【図表】マクドナルド、キリン…男女の賃金差を公表する主な企業 ゴールディン氏は、日本では10~15年前に比べ働く女性が著しく増えているものの、フルタイムで昇進機会もある正社員ではなくパートなどの短時間労働が多いと指摘。「働く女性が増えるのは良いことだと思う。だが、彼女たちは本当はどこにも進んでいないと言える」と述

                                        「日本は女性を働かせるだけではだめ」 ノーベル賞・ゴールディン氏(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 平均月給31万円、過去最高 29年ぶりの上昇幅、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                        厚生労働省が24日に公表した2023年の賃金構造基本統計調査(速報)によると、フルタイムで働く人の平均月給は前年比2.1%増の31万8300円で過去最高となった。上昇幅としては1994年の2.6%以来、29年ぶりの高水準。コロナ禍から回復し、社会経済活動が本格化したことが要因となった。 年齢別では55~59歳が1.7%増だったのに対し、25~29歳が2.8%増となるなど、若年層の伸びが目立った。 学歴別で見ると、大卒が1.9%増の36万9600円、高卒が2.9%増の28万1800円。 調査は23年7月に実施。厚労省は例年3月に賃金構造基本統計調査の結果を公表していた。

                                          平均月給31万円、過去最高 29年ぶりの上昇幅、厚労省(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                        • 実家は富裕層だが生活は非常に貧相だ。

                                          NISAが始まって投資を勉強する中で、ユーチューバーが「準富裕層やアッパーマス層を目指そう!」と発信しているのをよく見かける。 アッパーマス層は3000万〜5000万。準富裕層は5000万〜1億。それ以上を富裕層や超富裕層というらしい。 あまり考えたことがなかったが、私の実家はそういえば資産が恐らく1億ある。でも実際は、そんなこと微塵も感じさせない。というか、むしろド貧困な暮らしだ。 我が家はとにかく、貧困中の貧困家庭だった。 まず、父は働かない。母はパート。父は今思えば、働かないというか働けないに近かったのかもしれない。社会生活が不適合なのだ。 私が学生の頃の年収は数十万。1日の食費は家族4人で数百円。欲しいものなど、親にねだってもほとんど何も買えない。(それでも母は随分頑張って与えてくれたが) 私の進学も最低限の選択肢しかなく、使える国の制度はすべて使い込み、それでなんとか学歴は専門卒

                                            実家は富裕層だが生活は非常に貧相だ。
                                          • 就活は才能を見いだす場所じゃないんだわ

                                            大学生とか、あるいは氷河期世代のオジオバとか、「こんなに優秀な私が採用されない(されなかった)のはオカシイ!」とSNSで叫んでいる奴多いが、企業の採用活動というのは、才能や能力を見い出す場所ではないのよ。 ぶっちゃけ、採る側から見れば、誰でもいいわけ。入社後、仕事をこなせる人材であれば、A君を採ろうと、B君を採ろうと、どっちでもいい。ほんとどっちでもいい。 もちろん、採用される側から見れば、その会社に受かるかどうかで人生が変わってくるから、大問題なんだけど、会社から見れば、何の問題もない。 なんか企業の採用を、オーディションとか新人賞とかと勘違いしている人がいるんだよね。 芸能オーディションなら、落とした人材が、他社に拾われて、大スターになれば、落とした側の能力が疑われるし、 小説の新人賞なら、落とした作品が他社で出版されて大ベストセラーになったら、これも問題。 進撃の巨人という漫画が、最

                                              就活は才能を見いだす場所じゃないんだわ
                                            • 大学入試を総合型選抜にすると富裕層に有利か?|Willy OES

                                              日本の大学入試を従来の筆記試験ではなく、米国のような課外活動などを含めた総合型選抜にした方が良いのではないか?と言った意見を多く見るようになりました。一方でそうした選抜では経済的に恵まれた層、社会資本に恵まれた層がより有利になってしまうのではないか?という懸念も聞かれます。日本に住んでいる方には、教育の機会格差が大きい社会というのはちょっと想像するのが難しいと思いますので、米国の現状から考えた日本に総合型選抜を導入した場合の未来図をご紹介したいと思います。 総合型選抜にするとまず最初に、親戚に有名大の研究者がいるとか、政治家にコネがあるとか、知識階級につながりのある子供が目立つ課外活動をできるようになって有利になります。コネを使って直接の実績を出さなくても、子供の頃から偉い大人と話す場数を踏んでアドバイスをもらえるというのはそれだけでかなりのアドバンテージがあります。同様に裕福でキャリア経

                                                大学入試を総合型選抜にすると富裕層に有利か?|Willy OES
                                              • グリコってなぜ専門性の高い人材に500万ぽっちしか出さないの?と思ったときに読む話

                                                【参考リンク】グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」 確かに、その条件を満たす人材は大手ITベンダーにもめったにいない層なので、提示された条件での採用はまず不可能でしょう。 なぜグリコはことここにいたっても渋ちんなんでしょうか。本当にそういう渋ちん体質が一連のトラブルの本質なんでしょうか。 いい機会なのでまとめておきましょう。実はキャリアデザインを考える上で貴重なサンプルが含まれているからです。 やっぱり賃金が上がらないのは終身雇用のせい 「日本の労働市場」と聞くと、すべての労働者に値札が付いている巨大な一つの市場をイメージする人が多いでしょうが、実は日本にはもう一つ市場が存在しています。 それは「それぞれの会社ごとに存在する閉じた市場」です。両者は全く異なるメカニズムで運用されているため、会社員は原則としてそれぞれの市場向けの2つの値札を持っていること

                                                  グリコってなぜ専門性の高い人材に500万ぽっちしか出さないの?と思ったときに読む話
                                                • 「工業高卒」を奪い合う建設業界。求人倍率は大学生に比べ約10倍

                                                  高校卒と大学卒の学生。いま、どちらが採用市場で「引く手あまた」なのかご存じだろうか。 答えは高校卒の学生だ。かつ「工業高校の学生」は圧倒的な人気がある。 「求人倍率=一人の学生に何社が求人を出しているか」を指標に考える。厚生労働省発表の2024年3月卒業の中学、高校卒業生徒に関する求人倍率は3.5倍。対して調査は異なるがリクルートワークス研究所調べの大卒求人倍率は1.7倍(※1)だ。 一方で、また別の調査にはなるが工業高校卒業生(全学科)の求人倍率は、2022年統計では過去最高の17.2倍(※2)。 つまり、いま工業高校卒業生を採用するのは大卒の10倍難しいとも言える。 時間外労働に関する法的制限が強化される「2024年問題」もあり、全国の建設会社から「若手人材が採れない」「人手不足で売り上げが立たない」という声が上がっている。 今回の寄稿では、工業高校の実態から建設業の人手不足、特に若手

                                                    「工業高卒」を奪い合う建設業界。求人倍率は大学生に比べ約10倍
                                                  • 【読書感想】メディアはなぜ左傾化するのか:産経記者受難記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                    メディアはなぜ左傾化するのか:産経記者受難記 (新潮新書 1044) 作者:三枝 玄太郎新潮社Amazon Kindle版もあります。 メディアはなぜ左傾化するのか―産経記者受難記―(新潮新書) 作者:三枝玄太郎新潮社Amazon 事件記者になりたい一心で産経新聞に入社した著者は、現場での同業者たちに違和感を抱くようになる。なぜ彼らは特定の勢力や団体に甘いのか。左派メディアは、事実よりもイデオロギーを優先していないか。ある時は警察と大喧嘩をし、ある時は誤報に冷や汗をかき、ある時は記者クラブで顰蹙を買い、そしてある時は「産経は右翼」という偏見と闘い……現場を這いずり回った一人の記者の可笑しくも生々しい受難の記録。 僕は1970年代はじめの生まれですから、子どもの頃は「天皇の戦争責任」とか「核戦争で人類滅亡の恐怖」とか「共産主義が理想の社会をもたらすという思想」が、人々によって真剣に語られてい

                                                      【読書感想】メディアはなぜ左傾化するのか:産経記者受難記 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                    • 東京都、マッチングアプリ実用化へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                      東京都が独自のマッチングアプリ開発を進めている。今夏にも実用化の予定だ。少子化を背景に「婚活」促進に取り組む自治体は多いが、都によると、アプリ開発は珍しいという。信頼性を高めるため、都は、独身であることや収入の証明まで義務づける。 【図説】東京都独自のマッチングアプリ 都によると、登録するには、顔写真付き本人確認書に加えて、独身証明書か戸籍謄(抄)本の提出が必要。事前面談も課す。身長、最終学歴、仕事内容、所得など15項目の個人情報も、事前入力して相手が見られるようにする。有料を視野に検討中という。 登録の厳格化の理由に、都は、犯罪や虚偽記載といった「トラブル防止」を挙げる。出会いの場としてマッチングアプリの存在感は増しており、都は「関心があるのに結婚できていない人が多いなら支援したい。従来のアプリに不安があった人に、行政への安心感で、婚活の一歩目を踏み出してほしい」とする。 源泉徴収票など

                                                        東京都、マッチングアプリ実用化へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                      • 片石社長のyutori経営「終身雇用が最高でしょ!」、社員は平均23.8歳 ・180人を率いる - WWDJAPAN

                                                        PROFILE: (かたいし・たかのり)1993年12月25日生まれ、神奈川県出身。モバイルゲーム事業などを手がけるアカツキを経て、2018年4月にyutoriを設立。20年にZOZOの傘下に。23年12月に東証一部上場し、24年3月期の売上高は43.2億円で、29ブランドを保有する。古着オタクで、最近渋谷パルコの「VCM」でエルメスのビンテージアイテムを800万円ほど購入した。PHOTO : SHUHEI SHINE 今、業界人の注目を集めるアパレル企業といえばyutoriだ。2023年12月にアパレル企業史上最短上場を達成したが、片石貴展(たかのり)社長は30歳で、社員の平均年齢は脅威の23.8歳。社員の若さ故の初期衝動をエンジンに成長を続けており、24年3月期の決算では前期比74.9%増を達成している。自社のYouTubeチャンネルに登場する個性的で華やかな社員たちの様子に“Z世代企

                                                          片石社長のyutori経営「終身雇用が最高でしょ!」、社員は平均23.8歳 ・180人を率いる - WWDJAPAN
                                                        • 韓国の出生率 去年0.72 過去最低を更新 8年連続で前年下回る | NHK

                                                          韓国では去年1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率が0.72と過去最低を更新し、少子化に歯止めがかからない状況が続いています。 韓国統計庁は、28日の会見で、1人の女性が産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」が、去年、0.72だったと発表しました。 おととしの0.78から0.06ポイント下がって過去最低を更新し、8年連続で前の年を下回りました。 また、去年1年間に生まれた子どもの数も、およそ23万人で過去最低となり、10年前と比べると半分近くまで減少しています。 韓国統計庁は、結婚しても子どもを産まない人が増加傾向にあることなどが、出生率低下の要因だと指摘していて、ことしの出生率はさらに下がり、0.7を割り込む可能性もあると推計していると説明しました。 韓国の出生率はOECD=経済協力開発機構の加盟国中、最も低い水準となっていて、少子化に歯止めがかからない状況が続いています。

                                                            韓国の出生率 去年0.72 過去最低を更新 8年連続で前年下回る | NHK
                                                          • ファッション会社で初任給40万円への引き上げが起こる、しかし異論も

                                                            FASHIONSNAP @fashionsnap 【新着】TOKYO BASEが初任給40万円に引き上げると発表。ベースアップも実施し、全社員の月給が国内のファッション業界の最高水準となる「40万円以上」に。 fashionsnap.com/article/2024-0… 2024-03-12 12:54:22 FASHIONSNAP @fashionsnap いまファッション業界で何が起こっているのか。ラグジュアリーからファストファッションまでカバーするファッションメディア。コレクション画像はこちら @FashionsnapRwy 【TikTok】tiktok.com/@fashionsnap fashionsnap.com リンク FASHIONSNAP [ファッションスナップ] TOKYO BASEが大幅賃上げ、月給を40万円に 国内のファッション業界の最高水準 セレクトショップ「ス

                                                              ファッション会社で初任給40万円への引き上げが起こる、しかし異論も
                                                            • 結婚相手の“年収”は気にしない…男女賃金差が世界最小のベルギーで「私は変わった」

                                                              ベルギーの首都ブリュッセルで開かれたデモに参加する女性たち。2023年11月撮影。 Ana Fernandez / SOPA Images/Sipa USA via Reuters Connect 3月8日は国際女性デー。欧州では、男性の友人から「国際女性デーおめでとう」と当然のように声をかけられることもある。昨年、イギリス人男性などから私もメッセージをもらった。 日本ではあまり知られていないが、国際女性デーは1977年に国連総会で制定された歴史ある記念日。女性の権利、政治、経済分野への参加を推進していくための日でもある。 そんな記念日にこそ考えたいのが、日本におけるジェンダーギャップだ。 世界経済フォーラム(WEF)によって発表された2023年の「ジェンダーギャップ報告書」によると、日本は146カ国中125位という悲しい結果になっている。私が留学中のベルギーはこのランキングでは10位とい

                                                                結婚相手の“年収”は気にしない…男女賃金差が世界最小のベルギーで「私は変わった」
                                                              • 高学歴高収入女性の独身率が高い理由

                                                                それは「社会的強者」としての当事者意識が低いからでは? 自分から男にアプローチしている?プロポーズしている? 強者の女になるということは、そういうことも含めての話だからね。 男性側からすれば、高収入女性は当然自分から主体的に動くものだと思っている。

                                                                  高学歴高収入女性の独身率が高い理由
                                                                • バチェロレッテ3を考察して考える「拗らせ婚活女」が幸せになる方法【ネタバレ最終話予想あり】 | ナレソメノート

                                                                  Xを中心に話題沸騰中のバチェロレッテ3。 開始前は「バチェロレッテ史上最高学歴」と話題になった彼女。個性溢れる男性メンバーと順風満帆に旅を終え、スムーズにラストローズへ辿り着くことを予想されていた彼女だったが、実際には「バチェロレッテ史上最強にフラれた女」と比喩されるほど、前代未聞、波乱万丈な旅路となっている。 どうして至高の存在、「バチェロレッテ」であるはずの彼女が、ここまで「フラれまくる」のか。結婚相談所ナレソメ予備校のモテコンサル勝倉とyuzukaが意見を持ち寄り、緊急対談を行った。 「人選が悪かった」どうしてこうなった、バチェロレッテ3 yuzuka: さて、悲鳴をあげながら温泉旅館でバチェロレッテを見終わった勝倉さん、まずはep7まで見た感想をお聞かせください。 勝倉: どっから触れよう…。ツッコミどころが多すぎて…。 yuzuka: 笑 勝倉: とにかく、なにを見せられてるんだ

                                                                    バチェロレッテ3を考察して考える「拗らせ婚活女」が幸せになる方法【ネタバレ最終話予想あり】 | ナレソメノート
                                                                  • キーエンス社員が「日本平均社員の20倍の利益」を生み出す訳❓ - Madenokoujiのブログ

                                                                    注目される利益率と給与の高さ 特筆される成長で注目される「キーエンス」は、自動制御機器,計測機器,光学・電子顕微鏡などの開発・製造販売を行っている。注目される理由は、「利益率の高さ」と「給与の高さ」である。営業利益率は脅威の55%超、社員の平均年間給与は2,000万円超。売上高は1兆円に満たないなが、日本の時価総額ランキングで第5位である。 日本企業における製造業の衰退が懸念される中で、目覚ましい成果を上げる「組織の在り方」が注目されている。 キーエンスの2022年度の「従業員一人当たりの売上高」は約8,700万円で、「一人当たりの営業利益」は4,821万円である。現在、日本企業全体の一人当たりの営業利益の中央値は約253万円なので、キーエンスの社員は「日本の平均社員の約20倍の利益」を達成しているのだ。 これは個々の全社員の「圧倒的な成果」が、キーエンスの成長を実現させている。そこで優秀

                                                                    • 「人として接する」マップ

                                                                      集合が大きい順 1 無生物(ものとして接する)ぬいぐるみATM便器産む機械2 生物犬・猫・ペット家畜3 人 3.1 人格 3.1.1 人格・性対象恋愛対象恋人・パートナー・夫・妻 3.1.2 人格・非性対象 友人・同僚 3.2 非人格 3.2.1 非人格・性対象お姫様・王子様セクシー女優・男優推し・萌え釣書トロフィーワイフ 「年収・身長・学歴」非モテ・モテ・ヤリチン・穴モテ 3.2.2 非人格・非性対象 弱男・フェミニスト 病名・障碍名貧乏人・金持ち右派・左派地域名世代弱者・強者 人の定義に関する派閥 「人として接する」とは人格を持つ個人として扱うという意味だよ派 恋愛テクニック系の言説(女性はみんな○○すると喜ぶ)や、それを求める声に対する否定の意図(いわゆる主語がデカい) 「人として接する」とは性別を無視して扱うという意味だよ派 性別(とそれに付随する代表的な属性)以外を無視して出会い

                                                                        「人として接する」マップ
                                                                      • 「自分は深刻な病気なんじゃないか」と過度に心配する心気症患者は早死にしやすいことが判明

                                                                        心気症(Hypochondriac)は医学的な診断や検査では大きな問題がないにもかかわらず、心身のささいな異常から「自分は病気なのではないか」と強い不安や恐怖を感じる精神疾患であり、英語では「illness anxiety disorder(IAD:疾病不安障害)」とも呼ばれます。そんな心気症の患者は、実際には深刻な病気ではないはずなのに、心気症ではない人と比べて早死にする傾向があることがわかりました。 All-Cause and Cause-Specific Mortality Among Individuals With Hypochondriasis | JAMA Psychiatry | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry/article-abstract/2812786 Hypochondria

                                                                          「自分は深刻な病気なんじゃないか」と過度に心配する心気症患者は早死にしやすいことが判明
                                                                        • 最終学歴が美大卒で「泥水をすすって生きてきた」とか言っちゃう人、多分あんたが泥水だと思ってすすったのはそれカフェラテだよ

                                                                          ガバチョ @8bl_sc79 最終学歴が美大卒で「泥水をすすって生きてきた」とか言っちゃう人、多分あんたが泥水だと思ってすすったのはそれカフェラテだよ。 2024-06-26 11:48:19

                                                                            最終学歴が美大卒で「泥水をすすって生きてきた」とか言っちゃう人、多分あんたが泥水だと思ってすすったのはそれカフェラテだよ
                                                                          • 徳島市議会で初の共産議長誕生 背景に市長支持などめぐり9会派乱立:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              徳島市議会で初の共産議長誕生 背景に市長支持などめぐり9会派乱立:朝日新聞デジタル
                                                                            • これからの時代ってゲームやアニメにハマったら人生詰むよね?

                                                                              イチローも言っているけど、自分を律せられる人間とそうじゃない人間の格差がえぐいことになってね? トップ数%の上澄みしかまともな職業につけなくなっているよね うっかりゲームやアニメにハマると律せられる人間との差が日に日に広がって1年、2年したらものすごい差になるよね ゲームやアニメなんて高学歴がいかに時間を浪費させるかに頭のリソース全部使っているからうっかりハマるとかなりの時間が溶ける 高校生のときにゲームハマってFラン大学にしか行けませんでした、ってなるとその後の人生が大きく変わる 非正規の枠がどんどん拡大しているからゲームやアニメにハマるような人間は一生正社員になれないよ 娯楽に人並みにハマって勉強はそこそこなんて人間を正社員に雇う会社なんてなくなっていくよ 中流社会が崩れるってこういうことなんだな お前らこの事実にどう思う?

                                                                                これからの時代ってゲームやアニメにハマったら人生詰むよね?
                                                                              • "先生"と呼ばれる職業は稼げなくなる…大前研一「早すぎる生成AIの進化で起こる大変化とは」 弁護士、会計士、医師、コンサルタントの共通点

                                                                                プロフェッショナルは稼げなくなる 生成AIの進化が、急速に進んでいる。「ChatGPT」の登場で、社会が求める人材像が劇的に変わっている。この変化に対応できない人や企業、そして国は淘汰されていく。 日本企業では、日立製作所は6月、投資家向け説明会で2027年をめどに生成AIのスペシャリストを5万人規模で育成する計画を発表した。以前にも、自社で生成AI人材育成に取り組む企業はあったが、生成AIをメインに、これだけ大規模な人材育成計画を打ち出した日本企業は日立が初めて。今後追随する企業も出てくるだろう。 ただ、その中身が肝心であり、生成AI人材育成に着手しても、もしプロンプトエンジニアの創出を想定しているなら認識が遅れている。生成AI時代に活躍するのは、エンジニアのようなプロフェッショナルではないからだ。 社会が求める人材は時代によって変化する。18世紀の産業革命で、世界は農業社会から工業化社

                                                                                  "先生"と呼ばれる職業は稼げなくなる…大前研一「早すぎる生成AIの進化で起こる大変化とは」 弁護士、会計士、医師、コンサルタントの共通点
                                                                                • ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 |ゆでたまご屋さん

                                                                                  ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 ■「カミングアウト」をめぐる困難本稿では、「宗教2世」の当事者がしばしば直面する「家の宗教についてのカミングアウト」(*1)をめぐる困難について、創価学会の現役信者である筆者の実体験などをもとに論じていきたい(*2)。また、そうした困難を生み出す原因のひとつとして「"宗教はバカにしていい"あるいは"イジってもいい"という社会の風潮」の問題を取り上げていく。 筆者が想定している「家の宗教についてのカミングアウト」の具体的な事例としては、学生の頃に友達が自宅に遊びに来たとき、部屋に飾ってあった教祖や指導者の写真を友達に見られてしまい、「なんかおじいちゃんの写真が大事そうに飾ってあるけど、なんなの?」などと聞かれたときにごまかしきれず、「実は、、、」と家の宗教について告白するケー

                                                                                    ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 |ゆでたまご屋さん