並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 475件

新着順 人気順

宇宙科学の検索結果201 - 240 件 / 475件

  • 今年は昨年よりさらに暑くなる可能性 エルニーニョで

    日傘を差して扇子をあおぐ女性(2023年8月7日撮影、資料写真)。(c)CRISTINA QUICLER / AFP 【1月13日 AFP】国連(UN)の世界気象機関(WMO)は12日、今年はエルニーニョ(El Nino)現象の影響で、過去最高を大幅に上回り、観測史上最も暑い年となった2023年よりさらに暑くなる可能性があると警鐘を鳴らした。 WMOによると、2023年の世界の平均気温は産業革命前(1850~1900年)の水準よりも約1.45度高かった。特に7月と8月は観測史上最も暑い2か月間だった。 WMOのセレステ・サウロ(Celeste Saulo)事務局長は、2023年半ばに発生したエルニーニョ現象の影響で、今年はさらに気温が上昇する可能性が高いと指摘した。 エルニーニョ現象は、世界的な気温上昇につながることが多く、通常、発生の翌年に気温上昇をもたらす。 サウロ氏は「2023年半ば

      今年は昨年よりさらに暑くなる可能性 エルニーニョで
    • 日本の月着陸実証機「SLIM」が世界で5カ国目の月面着陸に成功

      日本が2023年9月7日に打ち上げた小型月着陸実証機「SLIM」が、2024年1月20日に月に着陸しました。月面着陸に成功したのは旧ソ連、アメリカ、中国、インドに続いて5カ国目となります。 小型月着陸実証機 SLIM | ISAS/JAXA https://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/index.html 小型月着陸実証機SLIM ピンポイント月着陸ライブ・記者会見 - YouTube Japan lunar landing: ‘Moon sniper’ mission appears to have failed on lunar surface, space agency says | The Independent https://www.independent.co.uk/space/japan-moon-landing-mission-snip

        日本の月着陸実証機「SLIM」が世界で5カ国目の月面着陸に成功
      • NASA、新たに2つの太陽圏物理学ミッションを実施へ - 日本との共同計画も

        米国航空宇宙局(NASA)は2020年12月30日、太陽や地球周辺の宇宙天気を探査する、2つの新しい太陽圏物理学ミッションを実施すると発表した。 ひとつは太陽を観測する日本との共同ミッション「Solar-C_EUVST」、もうひとつは3機の小型衛星でオーロラジェット電流の観測を行う「EZIE(Electrojet Zeeman Imaging Explorer)」。 これらの観測によって、太陽風や太陽フレアやコロナ質量放出といった太陽での爆発現象について理解するとともに、こうした現象による衛星や宇宙飛行士への悪影響を防ぐため、より正確な「宇宙天気予報」の実現を目指す。 選定された2つのミッションのうちのひとつ「Solar-C_EUVST」の想像図。日本との共同ミッションで、太陽の大気をこれまでにないほど詳細に観測し、さまざまな謎を明らかにすることを目指している (C) NAOJ/JAXA

          NASA、新たに2つの太陽圏物理学ミッションを実施へ - 日本との共同計画も
        • 宿題終わった?夏が苦手なママと小学生兄妹の夏休み【2019】 | くうかんしんぷるライフ

          こんにちは、くうかです! 長かった夏休みももうすぐ終わりが見えてきました(*´▽`*) そこでうちの小学生兄妹の今年の宿題や、夏休みの出来事をまとめておきたいと思います。 夏休みは兄妹喧嘩が日常茶飯事 夏休みの宿題は終わったのか 小5息子 小3娘 夏休みのお出かけ ピアノの発表会(ヤマハ) 映画『トイ・ストーリー4』『ペット2』 実家帰省 はまぎんこども宇宙科学館 最後に 夏休みは兄妹喧嘩が日常茶飯事 夏休みのある日のお昼ご飯。(息子が作りたいと言って作った、プレンチトースト。プリンを混ぜたフレンチトーストです) 夏休みというとどこのご家庭でも勃発していそうですが、我が家も例外ではありません。 兄妹が長時間一緒にいる=喧嘩に繋がります。 そのたびに大体娘が泣くので、「ままぁ~~(´;ω;`)」となりイライラっときちゃいます(。-`ω-) 年齢とともに子供の叫び声やキンキンした声が耳に響きす

            宿題終わった?夏が苦手なママと小学生兄妹の夏休み【2019】 | くうかんしんぷるライフ
          • ウクライナ侵攻で大慌て、「衛星の電気推進」で日本が存在感を高める方法–事業者と研究者が議論(秋山文野)

            UchuBiz > 特集 > 宇宙ジャーナリスト秋山文野の「宇宙開発のいま」 > ウクライナ侵攻で大慌て、「衛星の電気推進」で日本が存在感を高める方法–事業者と研究者が議論(秋山文野) 2022年2月に始まったロシアによる一方的なウクライナ侵略は、ロシアが運用するソユーズロケットのビジネスから西側が撤退するという宇宙ビジネスの大きな変化を招いた。 ソフトバンクが出資する英国の低軌道通信衛星企業OneWebがソユーズに委託していた衛星打ち上げを一方的に取り消され、36機の衛星がロシアに取り残されたままとなったことは記憶に新しい。 技術試験衛星9号機(ETS-9)。クレジット:JAXA 影響はそれだけではなかった。人工衛星の分野で需要が高まっている小型エンジン(スラスター)の一種である電気推進の分野でも激変が起きている。 そもそも電気推進とは 電気推進とは、電力によって推進剤をガス化して高速で

              ウクライナ侵攻で大慌て、「衛星の電気推進」で日本が存在感を高める方法–事業者と研究者が議論(秋山文野)
            • 月でもインターネットと同様の仕組みを提供する「LunaNet」をNASAが開発

              NASA/Reese Patillo 人類を再び月に送る「アルテミス計画」に合わせて、NASAが月面での活動を拡大するための「LunaNet」アーキテクチャを開発しました。 LunaNet: Empowering Artemis with Comm and Nav Interoperability | NASA https://www.nasa.gov/feature/goddard/2021/lunanet-empowering-artemis-with-communications-and-navigation-interoperability LunaNet: Enhancing Connectivity and Empowering Missions at the Moon - YouTube 宇宙ミッションにおいて、地上との通信は宇宙中継や地上のアンテナとの事前に設定されたリンク

                月でもインターネットと同様の仕組みを提供する「LunaNet」をNASAが開発
              • 【2020年】長く使える木のおもちゃを紹介【どれも外さない厳選6選】

                タグ 3歳AmazonプライムDIYfotowaFWD富士生命PCOSアイクレオインスリンインデックスファンドおむつはずしオムツ卒業おもちゃおやつおんぶもっこカヌチャベイホテルカロリー制限ガン保険きかんしゃトーマスクロミッドジュニアNISAディズニーシーデザインあトーマスのど飴パーコール法はらぺこあおむしビーコロ2019ピタゴラスイッチピタゴラ装置プレ幼稚園プログラミングカープロポリスポットン落としマヌカハニーマヌカヘルスらくらくミルクわさビーズ不妊不妊治療低血糖佐賀県立宇宙科学館保険入院出張撮影収入保障保険多嚢胞性卵巣症候群女の子産み分け妊娠妊娠糖尿病子連れ学資保険宅配食忍者ハットリくん手まり手作りおもちゃ投資信託排卵障害新シリーズ明治ほほえみ未就園児クラス歌詞沖縄注射液体ミルク熊本産み分け産み分けゼリー真壁ちなー米国株式糖質制限終身保険育児花粉症血糖値誕生日費用赤ちゃん赤ちゃんミルク金

                  【2020年】長く使える木のおもちゃを紹介【どれも外さない厳選6選】
                • 地球帰還後の「はやぶさ2」は2031年に小惑星1998 KY26へ

                  12月6日に地球に帰還する「はやぶさ2」が、カプセル分離後に別の小惑星「1998 KY26」に向かうことが決まった。到着は2031年の予定だ。 【2020年9月15日 JAXA はやぶさ2プロジェクト/文部科学省】 JAXA宇宙科学研究所の小惑星探査機「はやぶさ2」は、9月15日から地球帰還に向けた最終誘導の段階に入った。「はやぶさ2」は12月6日に地球に帰還し、小惑星リュウグウのサンプルを格納したカプセルをオーストラリアのウーメラ砂漠に向けて分離することになっている。カプセルを分離した後の「はやぶさ2」は軌道修正を行い、地球から離脱する。 地球圏を離れた「はやぶさ2」にはまだイオンエンジンの燃料が半分ほど残っているため、プロジェクトチームは「はやぶさ2」をさらに別の天体の探査に向かわせる「拡張ミッション」を行うことを検討し、目標天体の候補として2個の小惑星「2001 AV43」と「199

                    地球帰還後の「はやぶさ2」は2031年に小惑星1998 KY26へ
                  • スペースXに「紛れもない破産リスク」 イーロン・マスクが内部レターで警告|ニューズウィーク日本版

                    ラプターエンジンの生産ペースを引き上げられなければ...... REUTERS/Steve Nesius <従業員向けのレターで、生産問題による破産のリスクを指摘。レターが米メディアに漏洩し、マスク氏は補足に追われた> ニュース専門局の米CNBCは11月30日、宇宙開発ベンチャー「スペースX」のイーロン・マスクCEOが従業員に送ったレターを入手した。 レターのなかでマスク氏は、ラプターエンジンの生産ペースを引き上げられなければ、スペースXは「紛れもない破産のリスク」に晒されるだろうと述べている。同社は事業の中核として超大型ロケット「スターシップ」の開発を急いでいるが、その打ち上げの要となるラプターエンジンの生産問題に苦しんでいる。 レターは従業員に対し、生産ペースの悪化がこれまで同社が把握していたよりも「はるかに深刻」であると告げている。前任のマネジメント職の退職を受けて問題の仔細を分析し

                      スペースXに「紛れもない破産リスク」 イーロン・マスクが内部レターで警告|ニューズウィーク日本版
                    • スティーブ・ジョブズは「単位量」の達人だった

                      (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮本亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる本』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

                        スティーブ・ジョブズは「単位量」の達人だった
                      • インドの数学者ラマヌジャンの「驚異のひらめき」

                        (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮本亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる本』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

                          インドの数学者ラマヌジャンの「驚異のひらめき」
                        • 【JR九州ウォーキング2024年春編】駅長おすすめ全66コース

                          更新日:2024/03/23 お待ちかね「JR九州ウォーキング2024年春編<全66コース>」のコース日程が発表されました。 2024年春編は、3月9日(土)からスタートして6月9日(日)まで、毎年恒例のウォーキングが九州各地で続々開催されます。 ひとまず全コース日程を掲載しました。 スケジュールを立てる際の参考になれば幸いです。 九州ウォーカー 2024年春編はいつから始まるの? 管理人 3月9日(土)スタート。 今年も九州を歩こう! JR九州ウォーキング2024年春編コース日程 JR九州ウォーキング2024年3月コース一覧 エリア開催日スタート駅コースタイトルコース距離福岡3月09日(土)JR門司駅社員研修センターまで気軽にちょこウォーク約5km鹿児島3月09日(土)JR鹿児島駅桜島と錦江湾の絶景ウォーキング!約9km佐賀3月10日(日)JR佐賀駅シュガーロードのひなまつり約11km長

                            【JR九州ウォーキング2024年春編】駅長おすすめ全66コース
                          • 「ドラマにはならない」けれどもはやぶさ2がタッチダウンを2回成功させた意味(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            2019年7月11日、JAXAの小惑星探査機はやぶさ2は、小惑星リュウグウの表面に2回目のタッチダウン(着陸)を実施した。今回のタッチダウンで採取したリュウグウの物質サンプルには、4月に人工クレーターを作った際に飛び散った、元はリュウグウの地下にあった物質が入っている可能性が高い。2月の第1回タッチダウンで採取したリュウグウ表面の物質と両方合わせて、2回のサンプルを得たことで、小惑星のサイエンスを解明する手がかりの価値が高まった。 2回目のタッチダウン成功に沸くJAXA 宇宙科学研究所のはやぶさ2管制室 Credit: ISAS/JAXA7月11日の2度目のタッチダウンで、はやぶさ2は計画されたタッチダウンプロセスを「淡々と」成功させた。これまでのミッションの中で、表面に舞い上がったリュウグウの砂が付着し、はやぶさ2の目といえる航法カメラを曇らせている。そのため、前回のタッチダウンよりも低

                              「ドラマにはならない」けれどもはやぶさ2がタッチダウンを2回成功させた意味(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • はやぶさ2が8つの世界初を達成。さらなる世界初を目指し、再び深宇宙へ

                              はやぶさ2が8つの世界初を達成。さらなる世界初を目指し、再び深宇宙へ2020.12.18 12:0025,345 山田ちとら 計画が立ち上げられてから10年以上、地球から打ち上げられてから6年以上。 日本が誇るJAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が深宇宙からのおみやげを送り届けてくれたのは2020年12月6日のことでした。 Image: JAXAまるで火球のように輝きながら大気圏を突破し、南オーストラリア州の赤土の上に無事到着した再突入カプセルの中には、幅40cmほどの小さな銀色の装置が収まっていました。 Image: JAXAそしてその装置の中には、科学者が夢にまで見た小惑星リュウグウのサンプルが大切に保管されていたのです。 太陽系のひみつ小惑星からサンプルを採取し、地球に持ち帰るという偉業を成し遂げたのはこれが人類史上2回目。世界で初めて小惑星からのサンプルリターンミッションを完遂させ

                                はやぶさ2が8つの世界初を達成。さらなる世界初を目指し、再び深宇宙へ
                              • 日本初の月面着陸へ 探査機打ち上げ前に 責任者が意気込み | NHK

                                日本で初めてとなる月面着陸を目指す探査機が、今月29日に打ち上げられるのを前に、開発の責任者が会見し「打ち上げ後も月着陸までの運用が大変な道のりなので、全力で頑張りたい」などと意気込みを語りました。 打ち上げられるのは、JAXA=宇宙航空研究開発機構などが開発した、2機の小型の探査機で、それぞれの開発責任者が、探査機のミッションについて説明しました。 このうち「OMOTENASHI」は、日本初の月面着陸を目指します。 時速およそ180キロで月に衝突させて着陸したあと、地球に電波を送るのがミッションです。 探査機には、衝撃を吸収する緩衝材を入れるなど、複数の対策が施されていて、将来の月探査を見据え、小型化や軽量化などにも役立てるねらいです。 もう一つの「EQUULEUS」は、月の裏側にある特殊なエリアへの到達が目的で、宇宙開発上の重要な場所に、効率よく飛行できるかを確かめます。 探査機はいず

                                  日本初の月面着陸へ 探査機打ち上げ前に 責任者が意気込み | NHK
                                • リュウグウの試料採取に成功 はやぶさ2 JAXA発表

                                  探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰ったカプセルに、小惑星リュウグウで採取した砂状の粒が入っていたと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が14日、発表した。試料採取に成功したことで、はやぶさ2は全ての計画を完璧に成し遂げた。 JAXAの宇宙科学研究所(相模原市)でカプセルの内部を調べたところ、試料を入れる容器のカバーの役割を果たす外側容器の底部に、黒っぽい砂粒が入っているのを確認した。 リュウグウも黒っぽい色をしていることなどから、リュウグウの試料と判断したとみられる。本体の容器に入らなかった試料と考えられ、本体の試料の有無は今後確認する。 見つかった試料は、顕微鏡で形や大きさなどを観察し成分を調べる。その後は大学などに提供し、さらに詳しく分析を行う。 はやぶさ2は昨年、リュウグウの地表と地下から試料を採取したとみられ、太陽系の成り立ちや地球の生命の起源に迫る研究成果が期待されている。 カプセル

                                    リュウグウの試料採取に成功 はやぶさ2 JAXA発表
                                  • トップ| 横浜市立図書館電子書籍サービス

                                    ナビゲーションをスキップして本文へ ようこそ横浜市立図書館電子書籍サービスへ テキスト版サイトへ 横浜市立図書館HP テキスト版サイトへ 文字の大きさ 大 中 小 背景と 文字の色 黒 白 黄 ご利用ガイド 資料を探す 検索 詳細検索 メニュー ご利用ガイド マイページ ログイン トップ お知らせ 新着資料 貸出ランキング 特集 新生活、お疲れ様です! ティーンズPick Up 新しいこと、始めてみよう! 春、新発見! 本を読んで、町に出よう。 あともう1品、何にしよう 【子どもの本】生きもの、あつまれ! 英語で学ぶ○○ 新しい時代へ! ティーンズPick Up お仕事本 【子どもの本】図書館おすすめの絵本 謎・不思議・ミステリー 学びなおそう! 【子どもの本】図書館おすすめものがたりの本 冬のイベントを楽しもう 【子どもの本】としょかんレストラン 再読、日本。 【子どもの本】図書館おすす

                                    • フロリダ州で2つの光る物体が並んで飛んでいく、不思議な動画を撮影

                                      螺旋の航跡を描きながら飛行 この映像が撮影されたのは、フロリダ州の街、Palm Coast。その民家に設置されたセキュリティ・カメラがとらえたという。 そこにはヤシの木の前から、2つの奇妙な光る物体が並んで飛んでいく様子が映っていた。 しかもスローで動画を見た場合、2つの物体はそれぞれ螺旋のような航跡を描きながら、飛んで行く様子が確認できるそうだ。 WHAT IS THAT? William Fuentes sent FOX 35 video of what looks like two orbs of light flying across the sky at his Palm Coast home. Any guesses? STORY: https://t.co/43lRktQirX pic.twitter.com/QGXcm7t7yU — FOX 35 Orlando (@fox

                                        フロリダ州で2つの光る物体が並んで飛んでいく、不思議な動画を撮影
                                      • なぜ、はやぶさ2はNASAが20年追いつけない歴史的偉業を成し遂げられたのか 600人のワンチーム苦闘の舞台裏 | 毎日新聞

                                        はやぶさ2がリュウグウに着陸したことを確認し、メンバーと抱き合って喜ぶ津田雄一プロジェクトマネジャー(中央)=JAXA宇宙科学研究所の管制室で2019年7月11日午前10時20分(同研究所提供) 太陽系や生命の歴史を解き明かすため、地球から約3億キロも離れた小惑星「リュウグウ」を訪れていた探査機「はやぶさ2」が、2020年12月の地球帰還を目指して小惑星を発進した。 はやぶさ2の2019年は、リュウグウへ2度着陸するなど挑戦に次ぐ挑戦の1年だった。いずれも大成功をおさめ、「順調な旅」に映るかもしれない。

                                          なぜ、はやぶさ2はNASAが20年追いつけない歴史的偉業を成し遂げられたのか 600人のワンチーム苦闘の舞台裏 | 毎日新聞
                                        • H3ロケット初号機の打ち上げ失敗、第2段の電源系統に異常を確認

                                          文部科学省主催の「宇宙開発利用に係る調査・安全有識者会合」が3月8日、オンラインで開催され、前日に打ち上げを失敗したばかりのH3ロケット初号機について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から報告が行われた。原因についてはまだ調査中だが、最新情報として、電源系統に異常が見つかったことが明らかにされた。 種子島宇宙センターより打ち上げられたH3ロケット初号機 H3ロケット初号機は3月7日10時37分55秒に打ち上げを実施。第1段・第2段の分離までは完璧に見えたが、その後、第2段エンジンに着火しなかったことから、地上から指令破壊信号を送出。ミッションの達成に失敗していた。当日の様子について、詳しくは現地レポートの記事を参照して欲しい。 JAXAの岡田匡史プロジェクトマネージャはまず、フライト結果について説明。ここで目を引くのは、シーケンスの各イベントが、かなり予定通りに進行したということだ。通常は

                                            H3ロケット初号機の打ち上げ失敗、第2段の電源系統に異常を確認
                                          • 「革新的」な固体燃料ロケット、弾道飛行試験に成功–北海道の宇宙港で打ち上げ(UchuBiz) - Yahoo!ニュース

                                            宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙科学研究所(ISAS)専任教授である森田泰弘氏は、「LTP」ロケット3号機(LTP-135s)の弾道飛行試験を宇宙港「北海道スペースポート」(HOSPO)で成功させた。HOSPOがある北海道大樹町とHOSPOを運営するSPACE COTAN(北海道大樹町)が3月21日に発表した。 LTP-135sは固体燃料ロケットの量産化技術の確立を目指して開発している「低融点熱可塑性推進薬(Low melting temperature Thermo-plastic Propellant:LTP)」を使用した小型の固体燃料ロケット。今回の試験は3回目の弾道飛行試験。森田氏がHOSPOで試験するのは今回が初めて。LTPがロケット打ち上げの加速度環境下で正常に燃焼することを確認している。 LTP-135sは全長1783mm、外径135.4mm。重量は24.5kg。HOS

                                              「革新的」な固体燃料ロケット、弾道飛行試験に成功–北海道の宇宙港で打ち上げ(UchuBiz) - Yahoo!ニュース
                                            • モチベーションを上げたい時におすすめなお仕事小説5選-原田マハ, 三浦しをん, 池井戸潤, 坂木司, 宮下奈緒を紹介 - すみくにぼちぼち日記

                                              なぜかやる気が出なかったり、モチベーションが上がらなかったりする時にお勧めなのが小説を読むこと。特にお仕事小説は小説の世界に広がる仕事の面白さや夢を追いかける姿に励まされ、モチベーションUPには最適なジャンルです。 この記事ではそんな「モチベーションを上げたいときにおすすめなお仕事小説」を5作ご紹介します。 モチベーションを上げたい時におすすめ お仕事小説5選 『本日は、お日柄もよく』-原田マハ 『舟を編む』-三浦しをん 『下町ロケット』-池井戸潤 『和菓子のアン』-坂木司 『羊と鋼の森』-宮下奈緒 終わりに モチベーションを上げたい時におすすめ お仕事小説5選 今回ご紹介するモチベーションを上げたい時におすすめなお仕事小説は、原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』、三浦しをんさんの『舟を編む』、池井戸潤さんの『下町ロケット』、坂木司さんの『和菓子のアン』、宮下奈緒さんの『羊と鋼の森』の5

                                                モチベーションを上げたい時におすすめなお仕事小説5選-原田マハ, 三浦しをん, 池井戸潤, 坂木司, 宮下奈緒を紹介 - すみくにぼちぼち日記
                                              • 日本は暑くなっているし、それ以上に寒くなくなっている|松本健太郎

                                                米航空宇宙局(NASA)ゴダード宇宙科学研究所のギャビン・シュミット氏は20日、記者会見で世界の平均気温が「7月としては数百年、数千年ぶりの暑さを記録する可能性がある」と述べた。 記録的猛暑、7月は「数千年ぶり」の可能性も NASA 「暑い」という定性情報を定量的に表現する東京は、毎日暑いですね。外出するのも億劫になる暑さ。夜もむせ返るような熱気が続いて、犬を連れて散歩にも行けない。こんなに暑いなら12月には東京も50度超えているんじゃないですか? それはない? そうですか。 熱帯夜が続くので、夜もクーラーは付けっ放し。大阪で暮らす実家にも「夜こそ気を付けなあかんで」と伝えています。おかんは「昔はこんなに暑く無かった」「電気代かさんで大変」「地球温暖化が憎い」と言ってました。 …ところで「昔はこんなに暑く無かった」と言う50代~70代が多いみたいですが、それって本当でしょうか? 暑い寒いは

                                                  日本は暑くなっているし、それ以上に寒くなくなっている|松本健太郎
                                                • 火星の衛星から「生命の痕跡」狙う。2024年打上げのJAXA探査機「MMX」が目指す、世界初の偉業

                                                  2024年に打上げられたあと、1年かけて火星に到達し、その後3年の探査を経て2029年に地球へと帰還を果たす計画だ。 出典:宇宙航空研究開発機構 火星衛星探査機MMXは、JAXA宇宙科学研究所が2024年の打ち上げを目指す探査機で、はやぶさ、はやぶさ2に続く、JAXAの小天体探査戦略の中核を担うミッションだ。 2024年9月に種子島宇宙センターから現在開発中のH3ロケットで打ち上げられ、約1年かけて火星圏に到達する。その後、およそ3年かけて火星の衛星「フォボス」を観測、着陸しサンプルを採取する計画だ。 着陸地点の決定にあたっては、初めて深宇宙でスーパーハイビジョンカメラによる火星の衛星を撮影する見込みとなっている。「はやぶさ2」が撮影した小惑星「リュウグウ」の様子が衝撃的であったように、見たこともない景色を見せてくれる期待が高い。 フォボスからサンプルを採取する方法は、はやぶさや、はやぶさ

                                                    火星の衛星から「生命の痕跡」狙う。2024年打上げのJAXA探査機「MMX」が目指す、世界初の偉業
                                                  • 「SLIM」月面着陸をライブ配信、19日夜 記者会見も生中継

                                                    JAXA宇宙科学研究所(ISAS)は、1月19日に小型月着陸実証機「SLIM」の月着陸運用と記者会見の模様をライブ配信すると公式Xアカウントで告知した。YouTubeのJAXAチャンネルで配信する(URL未公開)。 配信は午後11時から。着陸は日付が変わって20日の午前0時20分ごろになる見込みだ。 SLIMは、月へのピンポイント着陸を目指す小型軽量の探査機。2023年9月7日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット47号機で打ち上げられ、同年12月25日に月周回軌道への投入に成功した。 現在は、月に最も近いところ(近月点)で高度約600km、最も遠いところ(遠月点)で高度約4000kmのだ円軌道で月を周回しており、探査機の状態は正常(12月25日時点)。1月中旬までに遠月点を低下させて高度約600kmの円軌道に調整した上、着陸開始の準備を始める。

                                                      「SLIM」月面着陸をライブ配信、19日夜 記者会見も生中継
                                                    • 欧州の木星探査機がもうすぐ打ち上げ! 衛星ガニメデに地下海は見つかるか?

                                                      宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月6日、打ち上げが間近(日本時間で本日21時15分01秒)に迫った木星氷衛星探査計画(JUICE)について記者説明会を開催した。JUICEは、欧州宇宙機関(ESA)が主導する木星探査ミッションである。搭載する10台の観測装置のうち、日本は4台にハードウェア提供で協力するなど、大きく関与。木星やその氷衛星たちの謎の解明に挑む。 衛星ガニメデを周回するJUICE探査機のイメージCG (C)JAXA JUICEはどんな探査機? JUICEは、太陽電池パドル展開時の横幅が27mにもなるという、大型の探査機である。重量は、燃料を含まない状態で約2,400kg。木星軌道は太陽から遠く、太陽光は地球軌道の25分の1しか届かないため、2.5m×3.5mという大きな太陽電池パネルを両翼に合計10枚も搭載。これにより、820Wの発電を可能としている。 JUICE探査機の概要

                                                        欧州の木星探査機がもうすぐ打ち上げ! 衛星ガニメデに地下海は見つかるか?
                                                      • 京急バス「お台場」から完全撤退 大井町・大森駅行き全廃へ 海底トンネル経由の名物路線が消滅 | 乗りものニュース

                                                        これは困る人もいるのでは。 もともと首都高経由だった路線バス 京浜急行バスは2024年1月10日(水)、大井町駅・大森駅~台場地区を運行する路線を廃止すると発表しました。 京浜急行バス井30(画像:写真AC)。 廃止される系統は次の通り。2月末日をもって運行終了となります。 ・「井30」大井町駅~青物横丁駅・東京テレポート駅・東京国際クルーズターミナル駅前~大井町駅 ・「井30/森40」大井町駅~青物横丁駅・東京テレポート駅・東京国際クルーズターミナル駅前~平和島駅・大森駅 ・「森30/井30」大森駅~大森海岸駅・東京テレポート駅・東京国際クルーズターミナル駅前~大井町駅 これにともない途中のバス停も廃止となります。台場地区内のバス停の多くは都営バスで代替できますが、「八潮団地入口」など京急バス単独のバス停もあります。 廃止の理由は「旅客需要の変動」によるものだということです。 これら系統

                                                          京急バス「お台場」から完全撤退 大井町・大森駅行き全廃へ 海底トンネル経由の名物路線が消滅 | 乗りものニュース
                                                        • 意外と知らない、計算記号「+」「-」「×」「÷」の由来

                                                          (ながの・ひろゆき)。永野数学塾塾長。1974年東京生まれ。父は元東京大学教養学部教授の永野三郎(知能情報学)。東京大学理学部地球惑星物理学科卒。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退後、ウィーン国立音大へ留学。副指揮を務めた二期会公演モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(演出:宮本亞門、指揮:パスカル・ヴェロ)が文化庁芸術祭大賞を受賞。主な著書に『大人のための数学勉強法』(ダイヤモンド社)、『東大→JAXA→人気数学塾塾長が書いた数に強くなる本』(PHP研究所)など。これまでに1000人以上の生徒を数学指導してきた実績を持ち、永野数学塾は、常に予約キャンセル待ちの人気となっている。NHK(Eテレ)「テストの花道」出演。朝日中高生新聞で『マスマスわかる数楽塾』連載(2016ー2018年)。朝日小学生新聞で『マスマス好きになる算数』連載(2019ー2020年)。『とてつもない数学』(ダイ

                                                            意外と知らない、計算記号「+」「-」「×」「÷」の由来
                                                          • 中国が史上初の「月の裏側」サンプル採取に成功、米国では危機感 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                            中国の無人月探査機の嫦娥(じょうが)6号が6月25日、月の裏側で採取したサンプルを持って地球に帰還した。中国政府は、このミッションの完了が、宇宙・科学大国を目指す同国にとっての「画期的な成果」だと述べている。 嫦娥6号は、北京時間6月25日午後2時7分(日本時間25日午後3時7分)に内モンゴル自治区に着陸した。国営メディアによると、着陸地点はすぐに特定され、中国の旗が立てられた。月の裏側からサンプルが持ち帰られるのは、史上初のことで、その成功は、中国の野心的な宇宙計画にとっての大きな前進といえる。 科学者たちは、このサンプルに含まれる250万年前の火山岩が、太陽系初期の天体の成り立ちや月の裏側の地殻構造を明らかにすることを期待している。 中国国家宇宙局は、着陸機とサンプルが北京に空輸され、科学者らによって開封され、調査されると述べた。 中国の習近平国家主席は、嫦娥6号の着陸を「我が国の宇宙

                                                              中国が史上初の「月の裏側」サンプル採取に成功、米国では危機感 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                            • 【JR九州ウォーキング2024年春編】5月開催コース一覧・詳細

                                                              更新日:2024/04/05 「JR九州ウォーキング2024年春編<全66コース>」がいよいよスタート! 毎年恒例のウォーキングが九州各地で続々開催されます。 2024年5月開催のウォーキングコース一覧を紹介します。 予定を立てる上で参考になれば幸いです。 さぁ、あなたも九州を歩こう! 「JR九州ウォーキング2024年春編」パンフレットは、 JR九州の有人駅にて配布中。 JR九州ウォーキング2024年春編変更点 2024年春編のみゴール受付が変わります。 今期のみアプリによるスタンプ付与はありません。 ゴール受付到着後、全員抽選会に参加できます。 2024 年 6 月 30 日をもちまして、マイページのサービスは終了。 2024年秋編から以降スタンプを貯めるには JR九州WEB会員登録・ログインが必須となります。 抽選の賞品(はずれあり) 特賞:Everyday Use Sacoche 4

                                                                【JR九州ウォーキング2024年春編】5月開催コース一覧・詳細
                                                              • エチオピアが中国の資金援助で、初めて人工衛星を打ち上げる

                                                                12月20日、アフリカの国エチオピアが、初めての人工衛星を打ち上げた。 中国の資金援助を受けたこの人工衛星は、中国南部の大原市宇宙センターから打ち上げられ、エチオピアの首都・アジスアベバにあるエントット観測研究センターに集まった両国の関係者らが、中継される打ち上げの様子を見守った。 農業に役立つデーターを収集 中国の長征4号ロケットによって打ち上げられたエチオピアの「ETRSS-1(Ethiopian Remote Sensing Satellite)」は、エチオピアの21人の科学者が中国空間技術研究所の協力を得て開発した人工衛星。エチオピアを含むソマリ半島一帯の気象データなど、農業に役立つデーターをリモートセンシングで収集する。 海外メディアの報道によれば、開発打ち上げプロジェクトの総費用は日本円にして約8億7千万円とのこと。そのほとんどを中国が出資したらしい。 農林業が主要産業であり、

                                                                  エチオピアが中国の資金援助で、初めて人工衛星を打ち上げる
                                                                • 配信で楽しく学んでみよう! 今、注目の知識・学術系VTuberピックアップ

                                                                  VTuberの中には学術・専門分野の知識特化で活動している者が、かつてから数多くいます。それぞれのジャンルで動画や配信を行うVTuberは一般的に「教養系VTuber」「学術系VTuber」などと呼ばれ、活動の幅を広げてきました。 最近ではどっとライブ所属のカルロ・ピノが、さまざまな学識を持つVTuberを呼び、それぞれの得意分野から話を聴く配信「ぴのらぼ特別編」が話題を呼んでいます。(ちなみに、カルロ・ピノ自身も、2018年から生物にまつわる教養配信「ぴのらぼ」を実施し、本を3冊も出版しています)。 また、儒烏風亭らでんや栞葉るりのような、一見難しそうな話題を熱意をもって紹介するVTuberも登場し、「楽しく学べる」と、視聴者から好評を得ています。 今回は知識系・学術系VTuberの中から、興味深い活動をしているVTuberをピックアップしてジャンルごとにご紹介します。 民俗学・諸星めぐ

                                                                  • 惑星ローバーを進化させる、東大・JAXAが開発したディープラーニング活用技術の中身 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                    東京大学の本橋優俊大学院生と宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所の久保田孝教授らは、惑星向けローバー(探査車)が自己位置を測る手法を自動で切り替える技術を開発した。深層学習(ディープラーニング)でタイヤが滑りやすい地形か、画像的な特徴のない地形かを判別する。人間がローバーからの映像を見て位置計測の方法を選ぶ頻度を減らせる。 ローバーは自機の位置や走行軌跡を求めるために2種類の手法を取る。タイヤの回転数から計測する場合は、砂地や斜面などで空転が発生して距離が分からなくなるケースがある。一方、周辺映像から画像的な特徴点を抽出して三角測量で自己位置を計算する手法では、平地など特徴が少ない地形で位置を見失う課題があった。 そこでスリップしやすい地形か、画像的に特徴点を取れる地形なのかを深層学習で判別する。スリップしやすい地形と特徴点の多い地形、特徴点の少ない地形の判別精度は85%。スリッ

                                                                      惑星ローバーを進化させる、東大・JAXAが開発したディープラーニング活用技術の中身 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                    • #Gレコ感想 トミリンピック7日目 #キネマ旬報 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      調子に乗った僕 なんか、 @ngctmhr さんが大塚ギチさんと僕に触発されてGのレコンギスタの劇場版第3部について書いたらしいので、 #キネマ旬報 買いました。 大塚ギチさんと並べられるのはおこがましいのですが、妖怪なので名前を呼ばれたら買いに行きます(チョロい pic.twitter.com/O8W22IEg0I— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2021年7月22日 本稿作成にあたり雑誌「Newtype mk.II」にて当時23歳の大塚ギチが行った富野由悠季インタビュー、およびグダさん(@nuryouguda)のブログから触発を受けました。またアニメ評論家の藤津亮太さんにも相談に乗っていただきました。本稿はバイストン・ウェルへと旅立った大塚ギチに捧げます。— 野口智弘 Tomohiro Noguchi (@ngctmhr) 2021年7月20日 というわけでトミリン

                                                                        #Gレコ感想 トミリンピック7日目 #キネマ旬報 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • セキュリティ企業創業者ジョン・マカフィーが独居房内で死亡

                                                                        by tua ulamac コンピューターウイルス対策企業「マカフィー」の創業者であり、脱税容疑でスペイン当局に身柄を拘束されていたジョン・マカフィー被告(75)が、収容施設の独居房内で死亡したことがわかりました。フランス通信社(AFP)は「自殺とみられる方法で死亡していた」と伝えています。 #BREAKING McAfee founder found dead by suicide in Spanish jail: prison official pic.twitter.com/WLz5BGLWRg— AFP News Agency (@AFP) #UPDATE Antivirus software pioneer John McAfee was found dead in his jail cell in Spain on Wednesday, a prison official sa

                                                                          セキュリティ企業創業者ジョン・マカフィーが独居房内で死亡
                                                                        • 「地球外生命体が発見された時に踏む手順」を整備すべきとNASAの科学者が主張

                                                                          これまで地球外生命体が確実に存在する証拠は発見されていませんが、多くの科学者が「地球外生命体は存在する可能性が高い」と考えています。アメリカ航空宇宙局(NASA)の主任研究員であるジェームズ・グリーン氏らの研究チームは、「地球外生命体の存在を追究する研究の枠組み」をあらかじめて決めておくべきだと主張しています。 Call for a framework for reporting evidence for life beyond Earth | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-021-03804-9 NASA Says We Need to Talk About What Happens When We Find Life Beyond Earth https://www.sciencealert.com/nasa-says-we-need-to

                                                                            「地球外生命体が発見された時に踏む手順」を整備すべきとNASAの科学者が主張
                                                                          • 参政党 - Wikipedia

                                                                            参政党(さんせいとう、英: Party of Do It Yourself、略称: 参政[17])は、日本の極右政党[3][4]。有機農法推進と反ワクチンを政策の柱とし、排外主義的な右傾的世界観を合体した価値観を主体とする[18][19][20]。神谷宗幣らが、2020年4月に結党した[21][22][23]。 2022年の参院選では約177万票(3.3%)を獲得し、元吹田市議会議員だった神谷が比例区から初当選した[21][24]。2023年の統一地方選挙を経て、地方議員にも100を超える議席を有している[21][24][PR 5]。 公式の理念は、「日本の国益を守り、世界に大調和を生む」[PR 6]。2022年の参院選では、ナショナリズムと移民反対、反グローバリズムのような保守的主張だけでなく、マスメディアや既成政党に不信感を持つ層や、反ワクチンや反マスク層、親ロシア層にアピールしており

                                                                              参政党 - Wikipedia
                                                                            • ハイパーカミオカンデ建設に35億円計上 本年度補正予算 | 岐阜新聞Web

                                                                              岐阜県飛騨市神岡町に建設予定の素粒子ニュートリノ観測の次世代装置「ハイパーカミオカンデ」の建設費の一部が、13日に閣議決定した本年度補正予算に盛り込まれたことが15日、関係者への取材で分かった。トンネル掘削などに充てる35億円で、同予算案の「学校施設等の整備」(1170億円)に含まれている。同装置の建設費の予算化は初めて。 ハイパーカミオカンデは同町で稼働中のスーパーカミオカンデの後継機で、東大宇宙線研究所が建設する。スーパーカミオカンデの約10倍の19万トンの純水を巨大なタンクに満たし、ニュートリノが水と反応して出る微弱な光を捉える。建設予定地はスーパーカミオカンデから南に約8キロの、地下約650メートルの場所。 建設費の予算計上に地元では歓迎の声が上がっており、誘致を進めてきた都竹淳也飛騨市長は「大事業がスタートラインに立ち、大変喜ばしい。地域の新しいチャンスだ」と話した。同研究所OB

                                                                                ハイパーカミオカンデ建設に35億円計上 本年度補正予算 | 岐阜新聞Web
                                                                              • 科学記事に論文へのリンクなし 手間はかかるがこのままでいいのか?(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                ピックアップした宇宙科学に関する4本の記事は、いずれも本文内で研究成果の論文について言及されている。しかし英国の科学雑誌「Nature」といった名前はあるものの、肝心の論文へのリンクはない。読者は論文へアクセスするためにはテーマやキーワード、日付を頼りに論文を探すしか手段がない。科学記事としてそれでよいのだろうか? ニュースメディアにとって論文へのリンク設定は負担の重い作業だ。掲載期間が終わればYahoo!ニュースから取り下げられる記事にそこまでの手間はかけられない、英語の論文を探して読む人は限られ、読者が喜ぶかどうかが見えづらい、有料購読制の学術雑誌の場合はリンク先を見てもペイウォールに阻まれて論文を読むことはできないためかえって不親切、などネガティブな理由はいくらでもある。 一方で科学記事に論文へのリンクを設定するポジティブな理由は一つだけだ。読者がその気になれば論文にアクセスできる。

                                                                                  科学記事に論文へのリンクなし 手間はかかるがこのままでいいのか?(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • あの宇宙作戦はどこまでリアルなのか? ヱヴァ:Q冒頭作戦を佐原准教授に聞く - 週刊アスキー

                                                                                  大ヒット上映中の劇場アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の冒頭では、宇宙を舞台に、とある作戦が展開される。 スピード感と重量感にあふれ、観客を惹き込む宇宙のシーン。そこには、ある宇宙工学の現役研究者が裏付けと重みを添えている。エンディングロールに“宇宙考証協力”としてクレジットされているのは、はやぶさのイオンエンジンと同じ、電気推進の研究によって学位を取得し、現在は人工衛星を始めとする宇宙システムを専門とする、首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学 佐原宏典准教授。すでに研究室サイトにて、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 宇宙考証の解説』と題する記事を掲載している佐原准教授に、あらためて作品が追及した“宇宙のリアル”について聞いてみた。 ※『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の研究室サイト『宇宙考証の解説』」とそれに基づく本記事は佐原准教授の独断によるものです。実

                                                                                    あの宇宙作戦はどこまでリアルなのか? ヱヴァ:Q冒頭作戦を佐原准教授に聞く - 週刊アスキー