並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 993件

新着順 人気順

岸信介の検索結果361 - 400 件 / 993件

  • 【政界徒然草】いまなお安倍氏に執着する人たち

    安倍晋三元首相の国葬で、献花を終えた昭恵夫人=令和4年9月27日午後、東京都千代田区の日本武道館(代表撮影)自民党の安倍晋三元首相は凶弾に倒れてもなお、左派系の人たちの批判の的となり続け、時に憎悪にも似た心ない言葉を投げつけられている。「政治家は歴史の法廷の被告席に座る」と語ったのは中曽根康弘元首相だ。時の権力者を検証する作業は極めて重要である。だが、安倍氏の場合、亡くなってから1年もたっておらず、歴史の法廷に立つのはまだ早かろう。安倍氏に執着する人たちの心の底には、一体何があるのか。 上映が終わると観客から、エンドロールの前と後の2回、拍手が起きた。映画のタイトルは、安倍氏を題材にした「妖怪の孫」。「妖怪」が「昭和の妖怪」といわれた祖父の岸信介元首相を指しているのは想像に難くない。 筆者はある夜、この作品を見るために映画館に足を運んだ。作品のホームページには「戦争ができる国になろうとして

      【政界徒然草】いまなお安倍氏に執着する人たち
    • 安倍元首相、異例の「国葬」へ…「民主主義を守り抜く」岸田首相の“決断”に足りないものとは〈吉田茂以来55年ぶり〉 | 文春オンライン

      さらに《過去の例に照らせば、国葬となる可能性は高くない。法的根拠となる国葬令は昭和22年に失効している。》とも。 そして《最近では内閣と自民による「合同葬」が主流で、安倍氏もこの形式となる可能性が有力視される。》という一文すら。 戦後の首相経験者の「追悼」 つまりこの記事の味わい方としては、自民党内や保守層から「国葬」を求める声が上がっているけど「うーん、でも難しいのかなぁ……」という産経師匠の思いを感じたのです。だから期待を込めて待望論と大きく書いたように読める。 この記事では「戦後の主な首相経験者の追悼」をまとめていた。わかりやすいので引用します。 ・「国葬」 吉田茂氏(昭和42年) 特徴 国の儀式として全額国費で実施。国葬の根拠となる国葬令は戦後廃止されていたが、生前の功績を鑑みた ・「国民葬」 佐藤栄作氏(昭和50年) 特徴 内閣と自民党、国民有志が共同で実施。費用はそれぞれが支出

        安倍元首相、異例の「国葬」へ…「民主主義を守り抜く」岸田首相の“決断”に足りないものとは〈吉田茂以来55年ぶり〉 | 文春オンライン
      • 安倍氏の山口県民葬 専門家「理解できるし、問題ない。ただ…」 | 毎日新聞

        中曽根康弘元首相の場合は、群馬県民・高崎市民合同葬として開催された=同市のGメッセ群馬で2020年11月12日(代表撮影) 山口県下関市で15日、参院選の遊説中に銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相の県民葬が開かれる。9月27日にあった政府主催の国葬は、国葬となる対象者や国会の関与などについて明確な基準がないことも一因となり、賛否が割れる中での実施となった。一方、各地で開かれてきた地方自治体による公葬も、基準は同様に明確化されていない。専門家は「公金を使う以上、ルール作りを進めてもよいのでは」と指摘する。 安倍晋太郎氏、中曽根氏らの場合 「例えば、安倍晋太郎元外相も県民葬をしている。これまでの扱いからしても適当な対応だ」。山口県の村岡嗣政知事は9月13日の記者会見で、安倍氏の実父晋太郎氏を引き合いに出して強調した。 旧山口1区選出の衆院議員だった晋太郎氏は1991年に亡くなり、約1カ月後に開

          安倍氏の山口県民葬 専門家「理解できるし、問題ない。ただ…」 | 毎日新聞
        • 『安倍晋三が統一教会世界大会でモニター参加で基調講演』

          https://www.news-postseven.com/archives/20210929_1694534.html?DETAIL グローバルに活動するNGO・天宙平和連合(UPF)が韓国の会場とオンラインで9月12日に開いた集会「希望前進大会」に、安倍晋三氏がビデオメッセージを寄せた。 「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」 ここで名前の挙がった韓鶴子総裁は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)総裁として知られる。UPFは、韓鶴子総裁が2005年にニューヨークで創設した。 安倍氏と旧統一教会の関係は祖父・岸信介氏の時代に遡るという。安倍氏は、まだ首相になる前の2006年にも、UPFが合同結婚式を兼ねた集会に祝電を送ったことがある。 「このイベントには、安倍氏と並んでトランプ前大

            『安倍晋三が統一教会世界大会でモニター参加で基調講演』
          • 中曽根元首相の101年 映像と写真で振り返る - 日本経済新聞

            中曽根康弘元首相が死去した。101歳だった。「戦後政治の総決算」を掲げ、残した足跡は、そのまま戦後政治史と重なる。1918年生まれ1918年、群馬県で生まれた。内務省に入省し、海軍の主計中尉としてフィリピンなどに出征した。47年、新憲法のもとで初めての衆院選で当選。自主憲法制定を唱えて「青年将校」と呼ばれた。1959年 科学技術庁長官として初入閣岸信介内閣で科学技術庁長官として初入閣した。そ

              中曽根元首相の101年 映像と写真で振り返る - 日本経済新聞
            • 日本一太いマツ枯れる 推定樹齢600年、原因わからず:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                日本一太いマツ枯れる 推定樹齢600年、原因わからず:朝日新聞デジタル
              • 福田赳夫元総理「アジアの偉大な指導者・文鮮明」スピーチ動画が拡散…改めて問われる自民党と統一教会の深い関係(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                福田赳夫元総理が、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の教祖・文鮮明氏を礼賛する動画が拡散し、波紋を広げている。 【画像あり】1992年の合同結婚式 舞台は1974年5月7日、文氏が開いた「希望の日晩餐会」だ。岸信介元首相が名誉実行委員長を務め、帝国ホテルに1700名を集めて開催された晩餐会には、40人もの自民党国会議員が出席している。 その席で、当時の福田赳夫大蔵大臣がこうスピーチしたのだ。 「アジアに偉大なる指導者現る。その名は文鮮明である。 私はこのことを伺いまして久しいのでありますが、今日は待ちに待った文鮮明先生と席を同じくし、かつただいまは、文先生のご高邁なご教示にあずかりまして、本当に今日はいい晩だなと気が晴れ晴れしたような感じがいたすのであります。 今日は文先生から『お前らは神の子である』という激励を受けまして、少し何かえらくなったような感じもいたします。私は『この神の子であ

                  福田赳夫元総理「アジアの偉大な指導者・文鮮明」スピーチ動画が拡散…改めて問われる自民党と統一教会の深い関係(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                • 【デマバカ妄想】西村幸祐、門田隆将、渡邉哲也「安倍さんのおかげで霊感商法の被害が減った」@kohyu1952 @KadotaRyusho @daitojimari : 脱「愛国カルト」のススメ

                  <今回の異常妄想> 安倍晋三のおかげで統一教会の被害が減った。統一教会は安倍晋三を敵視していた。安倍晋三は統一教会の天敵だった。<妄想者> 西村幸祐、門田隆将、渡邉哲也など<事実> 統一教会の霊感商法被害が減ったのは2010年からで、民主党政権時代。理由は2009年に統一教会の霊感商法に有罪判決が出るなどして、組織がコンプライアンス宣言をして活動を抑えたから。安倍政権の功績では全くない。統一教会と安倍晋三は敵対関係どころか蜜月関係にあったことは周知の事実。安倍晋三は2019年には統一教会にビデオメッセージを送り、はっきりと「韓鶴子代表に敬意を表します」と発言している。統一教会側も安倍を支持しており、機関紙『世界思想』の表紙に何度も安倍晋三を起用。元安倍秘書の井上義行が選挙で支援を受けたり賛同会員になったり、安倍派の細田博之が統一教会のイベントに自ら出席して祝辞を述べたりするなどしている西村

                    【デマバカ妄想】西村幸祐、門田隆将、渡邉哲也「安倍さんのおかげで霊感商法の被害が減った」@kohyu1952 @KadotaRyusho @daitojimari : 脱「愛国カルト」のススメ
                  • 安倍氏が旧統一教会系イベントにメッセージ 過去には合同結婚式に祝電(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                    グローバルに活動するNGO・天宙平和連合(UPF)が韓国の会場とオンラインで9月12日に開いた集会「希望前進大会」に、安倍晋三氏がビデオメッセージを寄せた。 【画像】トランプ氏も映る「希望前進大会」に送られたいくつかのビデオメッセージ 「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁をはじめ、皆さまに敬意を表します」 ここで名前の挙がった韓鶴子総裁は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)総裁として知られる。UPFは、韓鶴子総裁が2005年にニューヨークで創設したNGOだ。 安倍氏と旧統一教会の関係は祖父・岸信介氏の時代に遡るという。安倍氏は、まだ首相になる前の2006年にも、UPFが合同結婚式を兼ねた集会に祝電を送ったことがある。 「このイベントには、安倍氏と並んでトランプ前大統領のビデオメッセージも紹介されました。2人とも退任

                      安倍氏が旧統一教会系イベントにメッセージ 過去には合同結婚式に祝電(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                    • 竹内桂『三木武夫と戦後政治』 - 西東京日記 IN はてな

                      実は本書の著者は大学時代のゼミも一緒だった友人で、いつか書いた本を読んでみたいものだと思っていたのですが、まさか「あとがき」まで入れて761ページ!というボリュームの本を書き上げてくるとは思いませんでした。 タイトルからもわかるように三木武夫の評伝なのですが、タイトルに「戦後政治」と入っているように三木武夫を中心としながら三木が亡くなるまでの戦後政治をたどるような内容になっていることと、「政局」と「政策」の双方を追っているとことが、本書がここまで厚くなった理由でしょう。 「バルカン政治家」という異名からもわかるように、三木武夫というと「政局の人」というイメージが強いですが、本書はその「政策」をきちんと追うことで、三木の行動原理のようなものがわかるようになっています。もちろん、その判断は権力闘争と密接に絡まっているわけですが、権力闘争と政策が渾然一体となっているところが三木の面白さかもしれま

                        竹内桂『三木武夫と戦後政治』 - 西東京日記 IN はてな
                      • 主張/細田氏と統一協会/これでは説明になっていない

                        細田博之衆院議長が7日、統一協会・関連団体と自らとの関係について再調査した結果とする文書を公表しました。2枚の簡単な文書を議長公邸で衆院議院運営委員会の委員長と与野党筆頭理事に手渡し、本人は公の場で説明していません。まったく責任を果たしていません。9月29日に公表した前回文書はたった1枚でした。今回も不十分なものですが、細田氏が反社会的カルト集団の統一協会と抜き差しならない関係にあったことが明白です。「国権の最高機関」の長として責任は重大です。議運委で直接説明すべきです。 ずさんで支離滅裂な文書 出席した会合などを箇条書きにしただけの両文書から浮かぶのは調査のずさんさです。関連団体会合への出席は4回から8回に増えました。前回明らかにしていなかった会合の名称、場所がようやく記載され、月までしか書いていなかった開催日も示されました。 世界日報社からインタビューを受けた月、顧問を務めていた「日韓

                          主張/細田氏と統一協会/これでは説明になっていない
                        • 統一教会による金銭トラブルは「日本人の宗教観」に由来する理由【中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                          統一教会による金銭トラブルは「日本人の宗教観」に由来する理由【中田考】 ハサン中田考が語る「安倍暗殺と統一教会」《特別寄稿:後編》 安倍元総理暗殺事件から49日が経つ。銃撃した容疑者は宗教団体である統一教会(世界平和家庭連合)に恨みを持ち続けていたという。その広告塔として影響力のあった安倍元総理をはじめ、自民党議員の多くが統一教会やその関連団体となんらかの関係があることが次々暴かれ、テレビも新聞も「政治と宗教」の話題で持ち切りである。日本人にとって宗教とは何か?この一連の騒動で「日本人の宗教理解の特性」が露わになったと語るのは、イスラーム法学者・中田考氏だ。新刊『中田考の宗教地政学から読み解く世界情勢(仮)』(イースト・プレス)の発売(10月7日)も待たれる中田氏が「安倍暗殺と統一教会」についてはじめて語る。前編につづき、<特別寄稿:後編>をお届けします。 安倍元総理銃撃事件を巡る統一教会

                          • 2022 154J 搾取・収奪常習を問われる集団に寄生する政治家の即退場を求める | 世界平和アピール七人委員会

                            アピール WP7 No.154J 2022年8月3日 世界平和アピール七人委員会 大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 髙村薫 島薗進 去る7月8日、奈良市内で参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相が旧統一教会に恨みをもつ暴漢に銃撃されて死亡した事件は、治安の良さを内外に誇ってきた日本国民に大きな衝撃を与えた。 しかしながら凶行以上に国民を困惑させたのは、80年代、90年代に悪名高い霊感商法で社会問題化した搾取・収奪常習の宗教集団、統一教会が、名称を変えて21世紀の日本で営々と生き延びていたこと、そして親の入信で苦難の人生を強いられた子どもたちの実態が事件によって浮かび上がったことである。 逮捕された容疑者は子ども時代に母親の入信で実家が破産して以降、社会の底辺で逼塞しながら旧統一教会への恨みを募らせ続けたとされている。搾取・収奪常習の教団の信者とその家族は、その特異な価値観のせいで一般

                              2022 154J 搾取・収奪常習を問われる集団に寄生する政治家の即退場を求める | 世界平和アピール七人委員会
                            • 独裁者の息子がなぜフィリピン大統領に? : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                              ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 6年に1度行われる、フィリピンの大統領選挙。当選確実なのは、ボンボン・マルコス(フェルディナンド・ロムアルデス・マルコス・ジュニア)でした。(議会での承認は5月27日) ボンボン・マルコス候補の父、マルコス元大統領は、1965年に大統領に当選し、全国で道路や発電所など大規模なインフラ整備を進め、経済発展を主導したのですが、1972年には、戒厳令を出して独裁体制を敷きました。 多くの無実の市民が逮捕され、警察や軍による拷問などで命を落としたこともあり、1986年に100万人を越える民衆が集結し「ピープルパワー」と呼ばれる大規模な抗議運動を起こし、マルコス政権は崩壊したのでした。 汚職まみれの独裁政権の息子が、何故圧倒的大

                                独裁者の息子がなぜフィリピン大統領に? : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                              • 裏金事件で離党の世耕氏めぐり「刺客、本当にいいのか」自民・森山氏:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  裏金事件で離党の世耕氏めぐり「刺客、本当にいいのか」自民・森山氏:朝日新聞デジタル
                                • 「カルト権力」とは何か…青木理が安倍銃撃「以前」「以後」に書いたこの時評は日本人必読である(青木 理) @gendai_biz

                                  「闘うジャーナリスト」青木理氏が注目すべき新著『カルト権力』(河出書房新社)を刊行した。「公安、軍事、宗教侵蝕の果てに」というサブタイトルが付けられたこの一冊、青木氏によれば、《カルト宗教に深々と侵蝕されていた為政者の長期執権下、この国の政治が治安機関や軍事偏重へと異様に傾斜し、それを推し進めた政権自体が一種のカルト臭さえ帯びた危険な復古性、反動性に蝕まれていたことが浮かび上がってくるはずである》。 安倍元首相銃撃事件「以前」と「以後」に書かれた、日付のある論考で構成される本書から、いまの権力のカルト性を読み解くためのキモとなる2篇を特別にお届けする。 統一教会「空白の30年」の教訓 空白の30年──そんな言い回しを最近よく聞く。現在は世界平和統一家庭連合と名称を変えた旧統一教会を長年追及してきた前参院議員でジャーナリストの有田芳生氏が発した言葉らしい。教団の反社会性など以前も今もさほど変

                                    「カルト権力」とは何か…青木理が安倍銃撃「以前」「以後」に書いたこの時評は日本人必読である(青木 理) @gendai_biz
                                  • 山上容疑者の手紙[全文]・書き込み = 安倍元首相銃撃 | The HEADLINE

                                    公開日 2022年07月18日 16:51, 更新日 2022年09月12日 19:07, 無料記事 / 政治 安倍晋三元首相を銃撃・殺害した山上徹也容疑者が、犯行直前にジャーナリスト・米本和弘氏に殺害を示唆する手紙を送っていたことが明らかとなった。 手紙には、統一教会(世界平和統一家庭連合)について「私の一生を歪ませ続けた」と強い恨みを明らかにするとともに、安倍元首相については「苦々しくは思っていましたが、安倍は本来の敵ではないのです。あくまでも現実世界で最も影響力のある統一教会シンパの一人に過ぎません」と分析。 統一教会の関連イベントに演説や祝電を送り、近しい議員の選挙において教会員が動員されるなど、持ちつ持たれつの関係にあったことが推測されている安倍元首相について、複雑な心境も示している。 以下、手紙の全文。 山上容疑者による手紙 〇〇殿 ご無沙汰しております。「まだ足りない」として

                                      山上容疑者の手紙[全文]・書き込み = 安倍元首相銃撃 | The HEADLINE
                                    • 安倍事務所がついに落城 もともと著しかった基盤衰退 図に乗った者震えて待っとれ 本紙記者座談会 | 長周新聞

                                      安倍晋三元首相が統一教会に恨みを持つ信者二世から銃殺され、2カ月以上が経過した。巷ではその国葬開催に世論の6割以上が反対しているなかで、岸田政府は「丁寧に説明する」をくり返すばかりで“馬の耳に念仏”の態度を続け、そうやって国民を弄んでいるうちに内閣支持率は30%そこらまで急落するなど、統一教会と心中するように政権与党の基盤が揺らいでいる。10月に県民葬を開催しようとしている山口県および下関市では、お爺さんの代から地元政界のトップに君臨してきた安倍家が、ここにきて予期せぬ形でお家断絶の危機に瀕しており、栄枯盛衰に思いを馳せて悲しむ者あり、逆に「天網恢々(てんもうかいかい)疎にして漏らさず」などといって大喜びしている者あり、さまざまな思惑がうごめくもとで政治構造の再編をよぎなくされている。全国の読者や在京メディア関係者たちから「山口県はどうなっているのか?」「安倍事務所解散って本当ですか?」等

                                        安倍事務所がついに落城 もともと著しかった基盤衰退 図に乗った者震えて待っとれ 本紙記者座談会 | 長周新聞
                                      • 「逃亡あり得ない」胸張った弁護側 「甘かった」指摘も:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「逃亡あり得ない」胸張った弁護側 「甘かった」指摘も:朝日新聞デジタル
                                        • 北海道でもオーロラ観測 大規模な太陽フレアの影響、世界各地で出現:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            北海道でもオーロラ観測 大規模な太陽フレアの影響、世界各地で出現:朝日新聞デジタル
                                          • 蜂ヶ峯総合公園(5)和木町歴史資料館(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                            蜂ヶ峯総合公園・管理棟。この管理棟の2階が和木町歴史資料館となっています。四境の役(第二次長州征伐)芸州口の戦いを中心に、和木町の歴史を展示品とともに紹介しています。入場無料。【他の写真】 私たちのまち和木町紹介コーナー。和木町は山口県と広島県の県境である小瀬川(一級河川)の西側河口部に位置しています。昭和48年に和木町になりましたが、それまでは和木村でした。昭和33年9月、総理大臣(岸信介)による岩国市との合併を促す合併勧告が出ましたが、和木村は拒否しました。これほどまでに和木村が合併を拒否する理由は、同村の臨海部に三井化学、新日本石油、日本紙業等の大企業の工場群があり、莫大な法人税収入で、小さな村の財政は、あまりにも裕福だったのです。【他の写真】 私たちのまち和木町紹介コーナー。現在の和木町も同様に裕福です。現在の和木町の人口は約6000人で、近代的な町役場庁舎から町内のどこでも車で1

                                              蜂ヶ峯総合公園(5)和木町歴史資料館(山口県玖珂郡和木町大字瀬田字紺屋作) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                            • 次々にプーチンになびく極右たち/やり過ぎた大石晃子は反維新の戦力として計算できなくなった - kojitakenの日記

                                              プーチンのロシアが今や世界の右翼の総本山であるとはしばしば指摘されることだが、それに相応しく極右たちが次々とプーチンびいきを表明しているらしい。 『Living, Loving, Thinking, Again』に挙げられているのは田母神俊雄と竹内久美子。 sumita-m.hatenadiary.com なお、同じくプーチンびいきから安倍晋三擁護に走った孫崎享は、かつて岸信介を「対米自立派」として賛美していたのだった。 sumita-m.hatenadiary.com 今回の伏線として、孫崎が岸信介を評価していたことが挙げられるのでは? そうだった! すっかり忘れていた。検索語「孫崎 岸信介」」で自ブログ内検索を行うと大量の記事が引っかかったが、最後に書いたのは3年前だった。かつては下記記事を公開したこともあったのに。 kojitaken.hatenablog.com 孫崎や安倍晋三、そ

                                                次々にプーチンになびく極右たち/やり過ぎた大石晃子は反維新の戦力として計算できなくなった - kojitakenの日記
                                              • 長い闘いの成果崩す杉田水脈議員 女性の地位向上に尽くした市川房枝に学べ | 47NEWS

                                                今年は女性参政権が実現して75年。敗戦の年の11月に治安警察法が廃止され、女性の政治活動が自由になった。今では考えられないことだが、この法律は女性から結社の自由を剥奪していたのである。12月には衆議院議員法改正が公布され、国政選挙での選挙権と被選挙権がようやく認められた。翌46年の第1回総選挙で女性議員39人が当選している。 それから74年、現在の衆議院の女性議員は46人で、わずか7人増えただけだ。現内閣の女性大臣は2人である。といっても、女性なら誰でも議員や大臣が増えればいいわけではない。 性暴力被害をめぐって「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した杉田水脈議員のように、女性自身を貶めるようであってはならない。先に歩いた女性たちが、長い闘いの末に得た権利の上に、議員自身の今があるということに思いを致してもらいたい。 大正時代から女性の参政権獲得運動の先頭に立ってきた市川房枝は19

                                                  長い闘いの成果崩す杉田水脈議員 女性の地位向上に尽くした市川房枝に学べ | 47NEWS
                                                • だから「生ぬるい追及」しかできない…朝日新聞が認めない「統一教会側との談合」という信じがたい過去(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  世界平和統一家庭連合(旧統一教会)日本本部(=2022年7月20日、東京都渋谷区) - 写真=時事通信フォト ■いつもの社説も生ぬるい 朝日新聞が統一教会に怯えている。 そんな“風評”が飛び交うのには理由がある。 【写真】朝日新聞東京本社ビル 7月8日、安倍晋三元首相暗殺事件が起きて、山上徹也容疑者の動機が宗教団体への恨みであると警察情報が伝えられると、ネットではすぐにその宗教団体が「統一教会」だと指摘された。 他のメディアも次々に報じ始めたのに、朝日新聞の紙面に統一教会が登場するのは7月12日付である。 ようやく社説で取り上げたのが7月22日。「旧統一教会 政治との関わり解明を」が掲載されるが、 「選挙活動の組織的支援や政策への介入など、教団と政界の関係は種々取りざたされる。岸信介元首相以来の付き合いといわれる自民をはじめ、各党・各議員は自ら調査し、結果を国民に明らかにする必要がある。

                                                    だから「生ぬるい追及」しかできない…朝日新聞が認めない「統一教会側との談合」という信じがたい過去(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • 安倍元首相が死去、67歳 最長政権樹立、非業の死 アベノミクス、安保法制を推進:時事ドットコム

                                                    安倍元首相が死去、67歳 最長政権樹立、非業の死 アベノミクス、安保法制を推進 2022年07月08日18時56分 安倍晋三元首相 自民党の安倍晋三(あべ・しんぞう)元首相が8日、銃撃を受け死去した。67歳だった。首相に2度就任し、在職期間は連続2822日、通算3188日と、いずれも憲政史上最長を更新。大規模金融緩和を柱とする経済政策「アベノミクス」の推進や、集団的自衛権の限定行使を認める安全保障法制の整備など、内政・外交両面で大きな足跡を残した。退陣後も、党内最大派閥のトップとして影響力を保持してきたが、参院選の遊説中に非業の死を遂げた。 安倍元首相、銃撃され死亡 街頭演説中、背後から2発―元海自隊員の41歳男逮捕 祖父は岸信介元首相、父は安倍晋太郎元外相。1993年の衆院選に旧山口1区から自民党公認で出馬し、初当選。連続10回当選した。 小泉純一郎元首相の政権下、北朝鮮による日本人拉致

                                                      安倍元首相が死去、67歳 最長政権樹立、非業の死 アベノミクス、安保法制を推進:時事ドットコム
                                                    • 中国・武漢で原因不明の肺炎 海鮮市場の店主ら多数発症:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        中国・武漢で原因不明の肺炎 海鮮市場の店主ら多数発症:朝日新聞デジタル
                                                      • 読む政治:岸家の代替わり秘話 一族の葛藤と決断 消えた安倍家/1 | 毎日新聞

                                                        衆院本会議に臨み、開会前に実弟の自民党の岸信夫氏(右)と言葉を交わす安倍晋三首相(当時)=国会内で2015年4月21日、藤井太郎撮影 2022年7月の安倍晋三元首相の銃撃事件を受け、政界から「安倍家」の名前が消える。水面下では、同族の岸家から安倍氏後継を迎える案も模索されていた。運命に翻弄(ほんろう)された一族の葛藤と決断を追う。 連載「消えた安倍家」は、全3回です。 このほかのラインアップは次の通りです。 第2回 昭恵さんの打診 安倍か岸か…揺れた後継 第3回 前哨戦は林系が制す 巻き返し誓う安倍系 「2区から出たい。おやじの跡を継ぎます」 師走らしい寒い日だった。2022年12月中旬、東京・富ケ谷にある安倍晋三邸のリビング。安倍氏の母・洋子さん(94)に対し、孫の岸信千世氏(31)は静かに告げ、病身の父に代わって衆院山口2区(岩国市など)から立候補する意思を伝えた。洋子さんは岸信介元首

                                                          読む政治:岸家の代替わり秘話 一族の葛藤と決断 消えた安倍家/1 | 毎日新聞
                                                        • 【深掘り・回答全文の表付き】旧統一教会と沖縄の国会議員との関係は? 独自アンケートで見えた政治と宗教の微妙な距離感 - 琉球新報デジタル

                                                          安倍晋三元首相の祖父・岸信介元首相と旧統一教会の教祖・文鮮明氏が一緒に映った写真が収められた資料を紹介する「全国霊感商法対策弁護士連絡会」の山口広弁護士(右)ら=7月12日、東京 「霊感商法」によって多くの被害者を出し、反社会的とも指摘される宗教団体「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」と県選出・関係国会議員との関係について問うアンケートで、自民党に所属する議員5人のうち3人が関係を認めた。明確な回答を避けた議員もおり、旧統一教会の浸透ぶりがうかがえる。一方、自民党議員の全てが「信教の自由」などを理由に、旧統一教会とその関連団体が行ってきた政治活動への評価を回避。アンケートは、政治と宗教との微妙な距離感も映し出した。 旧統一教会を巡っては、安倍晋三元首相の銃撃事件で逮捕された容疑者が、安倍氏と同教団との関係を犯行の動機に挙げ、容疑者の母親も行ったとされる巨額献金の実態などに注目が集まった。

                                                            【深掘り・回答全文の表付き】旧統一教会と沖縄の国会議員との関係は? 独自アンケートで見えた政治と宗教の微妙な距離感 - 琉球新報デジタル
                                                          • 731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                            731部隊単語 50件 ナナサンイチブタイ 3.6万文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要年表生物・化学兵器部隊として人体実験や生物化学兵器の使用に関する資料・記録731部隊細菌戦国家賠償請求訴訟731部隊に関するデマ関連動画関連項目脚注掲示板731部隊(満洲第七三一部隊)とは、大日本帝国陸軍の部隊のひとつ。 満州の関東軍に所属し、後世様々な悪名を背負った部隊である。 概要 正式部隊名称は「関東軍防疫給水部本部」で、「満洲第七三一部隊」(731部隊)とは通称号。初代部隊長は石井四郎陸軍軍医中将。彼の影響力から石井部隊と呼ばれることもある。他にも異名があるが石井四郎にまつわる異名が殆どで、彼の影響力の高さが伺える。 陸軍軍医学校防疫部防疫研究室・満州出先機関として作られた関東軍防疫班が発展して出来た部隊であり、関東軍所属ながら、陸軍軍医学校防疫部に近しいという特殊な性質を

                                                              731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                            • 姜尚中氏に聞く。最悪の日韓関係をつくり出すもの - 藤田直央|論座アーカイブ

                                                              姜尚中氏に聞く。最悪の日韓関係をつくり出すもの 【番外】ナショナリズム 日本とは何か/いがみあう歴史の亡霊たち 藤田直央 朝日新聞編集委員(日本政治、外交、安全保障) 日韓関係の悪循環が止まらない。修復不能にさえみえる深刻さだ。なぜこうなってしまったのか? 論座での連載「ナショナリズム 日本とは何か」に取り組む筆者が助言をいただく姜尚中・東京大学名誉教授(68)に、あらためて尋ねた。 在日コリアン2世の政治学者として、日本と韓国の事情をリアルに知る姜さん。もつれ合う日本と朝鮮半島の近現代史を解きほぐしつつ、「歴史の亡霊を呼び出していがみ合う言動」に警告を発した。 「ここまで悪くなるとは」 ――令和になって3カ月になります。残念ながら日本にとってこの新たな時代のスタートは、1965年の国交正常化後で最悪に陥った日韓関係とともに記憶されそうです。なぜこうなってしまったのでしょう。 ここまで悪く

                                                                姜尚中氏に聞く。最悪の日韓関係をつくり出すもの - 藤田直央|論座アーカイブ
                                                              • 共産党左派の「長周新聞」が「真のメディア」とされるべきでないなら、旧統一協会関連の「世界平和研究」も普通の「学術ジャーナル」とするべきでないのでは - 法華狼の日記

                                                                旧統一協会、現家庭連合が学界へ影響をおよぼすための関連団体「世界平和教授アカデミー」。その媒体「世界平和研究」について、寄稿者の顔ぶれが話題になった昨年に事態を矮小化するようなツイートが注目を集めていた。 「世界平和研究」に書いた研究者が統一教会関係者とか距離が近いとかいうの、流石にパラノイアだな。木宮正史や廣瀬陽子、川島正樹や渡辺靖などもそうだと言うつもりなのか。— 5億円 2017 (@Beriya) 2021年9月28日 「世界平和研究」に書いた研究者が統一教会関係者とか距離が近いとかいうの、流石にパラノイアだな。木宮正史や廣瀬陽子、川島正樹や渡辺靖などもそうだと言うつもりなのか。 https://t.co/YxnNP0cDmE 例えばこれとか見ると「金をもらってる」とか言ってるアホがいるんですよね。学術ジャーナルへの掲載で原稿料が発生するとでも思ってるのか。— 5億円 2017 (

                                                                  共産党左派の「長周新聞」が「真のメディア」とされるべきでないなら、旧統一協会関連の「世界平和研究」も普通の「学術ジャーナル」とするべきでないのでは - 法華狼の日記
                                                                • 日韓条約否定なら日本財産返還と永住権否定が可能

                                                                  文在寅大統領がやっていることは、日韓国交回復に際して結ばれた基本条約や請求権協定を実質的に否定し、反故にするものといわざるをえない。 あのときは韓国は貧しかったから、それに乗じて、不利な条件を飲まされたとかいうような論理で、それにまた、理解を示す愚かな日本人もいる。「韓国は敵なのか」とかいう愚鈍な署名運動をしている78人の“いつもの面子”などがそうだ。私のFacebookでも彼らの名前をよく覚えておこうと書いたら、ものすごい数のシェアがされている。ありがたく実用的なリストになって便利だ。 別に日韓基本条約を結ばないと餓死者が続出といった状況だったわけでもなく、国際法的にも外交的にも恥ずかしいことをよくいうとしかいいようがない。 さらに、あのとき、仕方なく妥協したというなら日本のほうこそ、しなくてよい妥協をして韓国側に大甘の条件を認めたのである。 たとえば、日本は韓国に現在の貨幣価値で何十兆

                                                                    日韓条約否定なら日本財産返還と永住権否定が可能
                                                                  • 【妖怪の孫の評判】Choose Life Project「A級戦犯となりながら首相となった岸信介の孫・安倍晋三」デマ:なぜファクトチェックは必要なのか - 事実を整える

                                                                    評判は最悪です。 Choose Life Project「A級戦犯となりながら首相となった岸信介」デマ 岸信介はA級戦犯被疑者だが不起訴:なぜファクトチェックは必要なのか 「公共メディア」を標榜も立憲民主党から番組制作費,Dappi批判のCLP 妖怪の孫公式「日米安保条約改定を成立させる一方、東条英機らとともにA級戦犯として収容」 「A級戦犯」の意味と名誉回復措置:サンフランシスコ平和条約による仮出所と刑の軽減 映画「妖怪の孫」の評判まとめ:故安倍晋三元内閣総理大臣の政策は論じるのか Choose Life Project「A級戦犯となりながら首相となった岸信介」デマ 映画『妖怪の孫』上映会が開催されました。 A級戦犯となりながら首相の座にまで上り詰めた”昭和の妖怪”岸信介その孫・安倍晋三に多角的に斬り込んだドキュメンタリー。 なぜ、”安倍政治”は行われたか。そして、なぜ今も続くのか。 ▶

                                                                      【妖怪の孫の評判】Choose Life Project「A級戦犯となりながら首相となった岸信介の孫・安倍晋三」デマ:なぜファクトチェックは必要なのか - 事実を整える
                                                                    • 総理大臣が辞める理由は?という話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/08/29】 | 何ゴト?

                                                                      総理大臣はどんな時に辞められるのか?という話がありました。 さまざまな状況があるが、いくつかのパターンに分けられる。 ・選挙で大敗してしまい責任を取る形で辞める ・汚職や疑惑、本人ではなくても、他の大臣たちの汚職やスキャンダルが次々に出たりして支持率が下がってくると、責任を取る形で辞める ・病気で辞める 過去に病気で辞めた総理はこちら。 太平さんは、選挙の最中に急死するということになった。 石橋湛山 さんは、総理大臣になってしばらくして病気になってしまい、総理大臣を辞めて、その後任になったのが、安倍晋三さんのおじいさんの岸信介さんだった。 病気というのは、どうしても特殊な例。 辞任の理由で 一番多いのは、国民の支持を得られなかったというもの。 日本の総理大臣は国民が直接選ぶことはできない。 でも、選挙で総理大臣の正当に票が入らなければ、その党が負けてしまえば、辞めざるを得ないということにな

                                                                        総理大臣が辞める理由は?という話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/08/29】 | 何ゴト?
                                                                      • 鈴木エイト氏が語る、自民党と“統一教会汚染”「政治家の人権侵害はカルトよりひどい」 | bizSPA!フレッシュ

                                                                        1990年にオウム真理教の麻原彰晃始め信者25人が衆議院選挙に立候補し、全員落選した。オウムは政治に参入することが叶わずに、むしろ敵対するようになった。一方で統一教会は、自ら表舞台に出ることなく、着々と政治家との関係を深めていった。 統一教会はどんな手法を使って勢力を伸ばしてきたのか。『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(2022年9月26日刊行、小学館)の著者でジャーナリストの鈴木エイト氏に聞いた。 統一教会の勢力拡大のウラに自民党 ――新興宗教はたくさんありますが、こんなにも統一教会が勢力を伸ばせたのはなぜなのでしょうか。 鈴木エイト(以下、鈴木):統一教会の日本での本格的な活動の始まりは、岸信介さんが首相公邸として使っていた建物の隣に、統一教会が入ってきたことです。それで文鮮明とかなり親しくなったようです。韓国での教団結成は1954年で、その時は反共と言っておらず、その後、何年か

                                                                          鈴木エイト氏が語る、自民党と“統一教会汚染”「政治家の人権侵害はカルトよりひどい」 | bizSPA!フレッシュ
                                                                        • 林真理子「RURIKO」 昭和魅惑スタアを凄まじき筆力で描いた傑作 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                          物語の冒頭、満州新京の「満映」スタジオにて理事長甘粕正彦が、官僚浅井源二郎に真剣に何事か頼んでいる。それは浅井の娘である恐ろしいほど美しい4歳の信子を、将来必ず満映の女優にして欲しいと・・・女優浅丘ルリ子の胎動の瞬間だった。 昭和の大物スタアたちが実名で繰り広げる絢爛な銀幕裏絵巻 最近では長編小説「西郷どん」が大河ドラマ化して、実力派作家としての風格が漂って来た林真理子だが、本来私の彼女の小説に対する印象は「面白いけど後味が悪い」だった。ただし、後味が悪くても、また読みたくなる粘っこい魅力があるということは否めない。 その辺りは彼女の出世作である、直木賞を取った「最終便に間に合えば」などでも同様の楽しみかたができる。人間関係で悩む人は、中途半端なカウンセリングを受けるよりも「最終便に間に合えば」を読む方が、人間の弱さを知ることによって強くなれる気がする。 さて、後味が悪い彼女の小説だが、こ

                                                                          • ゴーン被告、レバノンで裁判模索か 妻と再会、米紙報道:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              ゴーン被告、レバノンで裁判模索か 妻と再会、米紙報道:朝日新聞デジタル
                                                                            • 岸、稲田、下村、細田、馳も 「統一教会との関係は清和会が代々継いできた」と元閣僚が証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                              安倍晋三・元首相が旧統一教会に恨みを抱く山上徹也容疑者に射殺された事件を機に、自民党と旧統一教会の関係に注目が集まっている。安倍元首相の実弟である岸信夫・防衛大臣は記者会見で「お付き合いもあったし、選挙の際もお手伝いをいただいた」と旧統一教会との関係性を認めた。さらに、稲田朋美・衆議院議員が友好団体のイベントに出席したことや、下村博文・衆院議員が代表を務める支部に友好団体幹部から寄付があったことなどが報じられている。 【写真】安倍氏の祖父・岸信介元首相 次々と自民党議員の名前が挙がっているが、その大半が安倍派(清和政策研究会)の所属や出身者である。岸氏、稲田氏、下村氏はもちろん、友好団体のイベントで挨拶したと報じられた細田博之・衆院議長は元派閥トップであり、会見で支援を受けていたことを認めた馳浩・石川県知事も同派出身である。 山口敏夫・元労働大臣は自民党で当初は三木派(現在は麻生派に合流)

                                                                                岸、稲田、下村、細田、馳も 「統一教会との関係は清和会が代々継いできた」と元閣僚が証言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「負の側面」多く安倍氏の評価定まらず 国葬批判の要因に | 毎日新聞

                                                                                首相主催の「桜を見る会」で、招待者との記念写真に納まる安倍晋三首相(当時)=東京都新宿区の新宿御苑で2016年4月9日、徳野仁子撮影 安倍晋三元首相の国葬に反対論が広がった背景には、安倍氏の死去後、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との「接点」が明らかとなったことがある。第2次安倍政権での森友・加計学園問題や「桜を見る会」の疑惑など「負の側面」も国葬に対する批判につながっている。 「旧統一教会」との関係に反発 安倍氏の銃撃事件後、山上徹也容疑者(殺人容疑で送検)は調べに対し、母親が旧統一教会に多額の献金を続けたことで家庭が崩壊したことを恨み、教団関連団体にビデオメッセージを送った安倍氏を襲撃対象にしたとの趣旨の供述をした。これを機に安倍氏と教団とのつながりが焦点化。自民党を中心とする国会議員と教団や関連団体との関係が次々と明らかとなった。こうした状況を十分考慮しないまま、岸田政権が国葬を決

                                                                                  「負の側面」多く安倍氏の評価定まらず 国葬批判の要因に | 毎日新聞
                                                                                • 統一教会元信者のジャーナリストが辿る、教団内「ダブルしんたろう」の記憶 - まぐまぐニュース!

                                                                                  週刊誌記者やフリージャーナリストなどにより次々と暴かれる自民党議員と旧統一教会の深い仲。一つ新たな事実が掘り起こされると、眠っていた記憶が呼び戻されて、また新たな事実が浮かび上がることもあるようです。統一教会の信者だった過去を告白した詐欺・悪質商法ジャーナリストの多田文明さんも、徐々に記憶を取り戻している一人。創刊したばかりのメルマガ『詐欺・悪質商法ジャーナリスト・多田文明が見てきた、口外禁止の「騙し、騙されの世界」』で今回伝えるのは、教団内の2人の“しんたろう”の扱いに関する記憶です。中でも石原慎太郎氏については、自ら関係を断ち切った形跡があり、関係清算を迫られている議員の参考になるその手法や理由を聞きたかったと綴っています。 この記事の著者・多田文明さんのメルマガ 初月無料で読む 教団内における、ダブルしんたろうの記憶 記憶とは徐々に思いだすものです。私が旧統一教会に入信したのは、19

                                                                                    統一教会元信者のジャーナリストが辿る、教団内「ダブルしんたろう」の記憶 - まぐまぐニュース!