並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 92件

新着順 人気順

年を取るの検索結果1 - 40 件 / 92件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

年を取るに関するエントリは92件あります。 人生増田健康 などが関連タグです。 人気エントリには 『年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果 : カラパイア』などがあります。
  • 年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果 : カラパイア

    中年になってぽっこりと膨らんだお腹を見て、「いやー、もう歳だから。代謝が落ちちゃってさ〜」という言い訳はできなくなるかもしれない。 代謝は、生物体がエネルギーなどを外部から取り込み、体内で化学的に変化させ、不用なものを消費する反応のことだが、年を取ると代謝が落ち、肥満や便秘の原因になると言われていた。 だが『Science』(21年8月13日付)に掲載された最新の研究によると、20歳から60歳まで人体の代謝率はほとんど変わらないと報告しているのだ。 若い頃はスリムでも、年齢を重ねると太るというのは代謝のせいではなさそうだ。

      年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果 : カラパイア
    • 日本にもいたゲーマーおばあちゃん!御年89歳の「ゲーマーグランマ」に訊く―年を取ってもゲームは楽しいですか? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

        日本にもいたゲーマーおばあちゃん!御年89歳の「ゲーマーグランマ」に訊く―年を取ってもゲームは楽しいですか? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
      • 昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません

        悩み:昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇…納得がいきません 上田さん、初めまして。私は現在59歳サラリーマンで、若く感じていた自分がいつの間にかこの年齢になっていました。今後の生き方や選択肢について相談したいと思っています。 最近、政府主導の企業改革や賃金上昇、人的資本への投資などの対策が進んでいますが、それにもかかわらず何かが足りないと感じます。若いころは薄給でしたが、「おまえもいつかは給料がぐんと上がる」と言われて、サービス残業や休日出勤も我慢してこなしてきました。そこそこの昇給はしましたが、50代以降の私はかつての先輩たちの境遇と比べるとはるかにレベルが低いです。 会社としては若い社員を厚遇し、新卒社員の初任給は毎年のようにどんどん上がります。まだ社会人になりたてで何もできない人に好条件を出す。一方、長く勤めてきた私に対して、心ない役員が「おまえは給料が高い」と言ってきました

          昔は薄給に耐えたのに、年を取ったら若手厚遇……納得がいきません
        • 40代の終わりに、年の取り方について私が考えていること - シロクマの屑籠

          残り時間がどれぐらいかわからないなかで、どう日々を過ごし、年を取っていくか。 1975年生まれの私は、今、40代最後の時間を過ごしている。40代のはじめのうちは、中年になったことの驚きがあり、そこに今までに無い面白さを見出していた。その驚きと面白さを言語化したのが『「若者」をやめて、「大人」を始める 「成熟困難時代」をどう生きるか?』だったが、5年以上の歳月が流れ、当時の驚きと面白さは過去のものになった。老年期が始まった時に再び面白さと驚きを発見するかもしれないが、現在の私は中年期のたぶん真ん中にいて、とにかく中年をやっている。 そうしたなか、40代最後の時間を全力で駆け抜けてきた。寿命が縮むような橋も渡ってしまっただろう。そのかわり自分がやりたいことをやりたいように・悔いの残らないように挑戦できたのはとても良かったと思う。 年を取っていくスタンスには大きな個人差があり、年齢の数字にこだわ

            40代の終わりに、年の取り方について私が考えていること - シロクマの屑籠
          • なぜ男は年を取ると蕎麦を打ち始めるのか

            そうめんをつくるようになったおっさんとか聞いたことない。 だいたい蕎麦をうつ。 家族や親戚に振舞うが、ゆで太郎のが絶対美味しい。

              なぜ男は年を取ると蕎麦を打ち始めるのか
            • 登場人物が年を取りライフイベントを重ねる漫画

              最近、アフロ田中シリーズを全巻読みました。 最初は、有名なミームの「誰も消防車を呼んでいないのである」の元ネタを確認するだけのつもりだったのだけれど、 登場人物たちが高校生からフリーター、社会人、伴侶との出会いから結婚、妊娠・出産までのライフイベントを重ねる様子を読んでいるうちに、自分の人生と重ねて意外にもかなり感動してしまいました。 そこで、、こういう感じで登場人物が物語の進行と合わせて年齢を重ね、卒業や就職、結婚、妊娠・出産や子育てなどのライフイベントを重ねていく漫画って他にあるんでしょうか? ただし、下記のよくあるパターンは除くとします。 ・設定上の歳は取るけど物語にほとんど影響しないもの (シティハンターがこのパターンだったような) ・最終回まぎわの1,2回で、5年後、10年後の未来が描かれるもの

                登場人物が年を取りライフイベントを重ねる漫画
              • 知人(🇮🇹女性)に日本はどうなの?と聞かれて「利権が凄くてもうダメ。政権を同じ党が70年近く取ってるんだ。」と言ったら「え??選挙ないの?民主主義国なんだよね?」と驚かれて恥ずかしかった。

                イタリアでゆる〜く🇮🇹 @333mimina 知人(🇮🇹女性)に日本はどうなの?と聞かれて「利権が凄くてもうダメ。政権を同じ党が70年近く取ってるんだ。」と言ったら「え??選挙ないの?民主主義国なんだよね?」と驚かれて恥ずかしかった。選挙あるならなぜ変えない?と思われてたはず。 2023-08-01 05:03:14 坂井秀之 @matango888 @333mimina イタリアにはファシストを倒したパルチザンという歴史がありますよね。どれだけ実質的な力があったはともかく。 その後も共産主義と絡みながら抗争が続いた。 日本にはそれにあたるものがない。 物騒な想定ですが、じつは内戦が必要な気が…。 2023-08-01 07:31:54

                  知人(🇮🇹女性)に日本はどうなの?と聞かれて「利権が凄くてもうダメ。政権を同じ党が70年近く取ってるんだ。」と言ったら「え??選挙ないの?民主主義国なんだよね?」と驚かれて恥ずかしかった。
                • アスカの声はこれからも聞こえるか──キャラクターと一緒に年を取ることについて - シロクマの屑籠

                  新著が昨日発売されたので宣伝になりそうな文章を書いたほうがいいのだろう。が、そういう時に限って無視しづらいものが目に飛び込んでくる。 プラグスーツ模様の入った弐号機色ちゃんちゃんこ(惣流モデル/式波モデル)— ym404 (@ym404) 2020年6月18日 殺してくれってなるな— ym404 (@ym404) 2020年6月18日 今日、twitterで年の取りかたの話をしていた時、唐突にこのようなエアリプを食らった。クリティカルヒット。二つ目の「殺してくれ」というフレーズが惣流アスカラングレーの「殺してやる」という断末魔の呪詛と重なってダメージが大きくなった。キャラクターと自分が年を取っていく未来に毒饅頭を盛られたような気分になり、心は千々に乱れるのだった。 *       *       * キャラクターには、年を取っていくタイプとそうでないタイプがいるように思われる。 惣流/式波

                    アスカの声はこれからも聞こえるか──キャラクターと一緒に年を取ることについて - シロクマの屑籠
                  • 「年を取ったときに安心だから」 日本の不動産を買い漁る中国の富裕層たち | 名前を変え、国籍も取得し…

                    クーリエ・ジャポンのプレミアム会員になると、「ウォール・ストリート・ジャーナル」のサイトの記事(日・英・中 3言語)もご覧いただけます。詳しくはこちら。 金属商社を経営する中国出身のハヤシ・トモさん(45)は昨年、東京に移住した。すぐさま日本名を名乗り、湾岸エリアの高級マンションを約1億円で購入した。3月には家族を呼び寄せ、息子2人は日本の小学校に通い始めた。 ハヤシさんは東京の高級不動産ブームをけん引し、この都市のあり方を変えつつある多くの裕福な中国人の一人だ。 不動産業者や中国人富裕層の国外脱出の動向を注視する人々によると、中国の専制主義的な政治体制への不満──新型コロナウイルス規制による唐突なロックダウン(都市封鎖)の最中に高まり、その後も膨らむ一方だ──が国外流出に拍車をかけている。中国の景気減速と株式市場の不振も中国を出る動機になっているという。 ハヤシさんは東京への移住は大変だ

                      「年を取ったときに安心だから」 日本の不動産を買い漁る中国の富裕層たち | 名前を変え、国籍も取得し…
                    • 年を取って、不健康な食事でターボがかかるようになってしまった - シロクマの屑籠

                      「年を取るにつれて、自分の健康を気にかけるようになる」、とよく言われる。実際、20~30代の頃には健康だった人が、40~50代と年を取るにつれて高血圧や高コレステロール血症と診断されてにわかに健康リスクを気にしはじめるのはあるあるだし、「改心」してフィットネスジムに通って質素な食生活を心がける人も多い。 でも、この年になってきて逆に思うこともある。今、この瞬間だけ自分自身をブーストしたいと思った時、つい不健康な食事をとりたくなってしまいませんか? 不健康をおして血圧をあげたい・血糖値をあげたいと思う瞬間があったりしないだろうか。 私自身の身体の挙動を振り返る。 若かった頃よりも血糖値や血圧に「あそび」がなくなっているのか、血糖値をあげてしまいそうなものを食べると、パワーアップするように感じる。長時間のデスクワークにも弱くなり、夜まで続けていると頭が痛くなったり血圧が高くなったりしてしまう。

                        年を取って、不健康な食事でターボがかかるようになってしまった - シロクマの屑籠
                      • 【独自】「バカは年を取っても賢くならない!」ビッグモーター前社長のLINE画面を入手 “街路樹に除草剤”疑惑も次々明らかに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                        現役社員「パワハラ気質がすぐになおるかは疑問」トークの発信者の部分には、兼重前社長の名前とアイコンが記されている。 「バカは年を取っても賢くならない!」「バカ=お客様の気持ちが分からない人!」「バカが言うことに対して客様は絶対に納得されない」 兼重前社長とされる人物は、短いトークの中で3回も「バカ」という言葉を使っていた。 この画面を提供したのは、東海地方のビッグモーターに勤務する現役社員。取材に対してこう話した。 現役社員: 何百人が見ている中での直接的な発言になるので。“ヤクザ商談”じゃないですけど、追い込みというか、日常茶飯事でした。今回、社長と副社長はやめましたけど、直接現場に指示を出すような方々がほぼほぼ残っていますので、パワハラ気質がすぐになおるかは疑問です 除草剤疑惑で市が聞き取り…小池知事「お客本位でない」社長交代以降も、問題が次々と噴出するビッグモーター。パワハラ問題と並

                          【独自】「バカは年を取っても賢くならない!」ビッグモーター前社長のLINE画面を入手 “街路樹に除草剤”疑惑も次々明らかに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 「年を取るにつれ学習意欲が落ちる」原因となる脳の回路を特定、再活性化によりやる気を取り戻せる可能性も

                          人は年を取るごとに新しいことを学習するモチベーションを失っていきます。マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、マウスを用いた実験で、モチベーション低下において重要な役割を果たす脳回路を特定しました。研究チームはこの回路を再活性化させることでマウスの学習に対するモチベーションが上がり、抑圧することでモチベーションが下がることを確認しています。 Striosomes Mediate Value-Based Learning Vulnerable in Age and a Huntington’s Disease Model: Cell https://www.cell.com/cell/fulltext/S0092-8674(20)31301-5 Study helps explain why motivation to learn declines with age | MIT N

                            「年を取るにつれ学習意欲が落ちる」原因となる脳の回路を特定、再活性化によりやる気を取り戻せる可能性も
                          • なぜ年を取ると新しい音楽を受け入れられなくなるのか?

                            by Maaria Lohiya なぜ年を取った人はいつも同じような音楽を聴く一方で、新しい音楽には興味を持たないのか、そして年を取ったミュージシャンが「以前のようには曲を作れない」と言い出すのか、ノックス大学心理学教授のフランク・T・マカンドリュー氏が学術系ニュースサイト・The Conversationで考察を披露しています。 Curious Kids: Why do old people hate new music? https://theconversation.com/curious-kids-why-do-old-people-hate-new-music-123834 マカンドリュー氏の父親は、マカンドリュー氏が10代のころ好きだった音楽にあまり興味を持たなかったそうです。そして、その態度は父親が80代になっても変わらず、「新しい音楽」とは呼べないビートルズの曲を使ったCM

                              なぜ年を取ると新しい音楽を受け入れられなくなるのか?
                            • 恋愛経験なし友達もいない、趣味も熱中できることもなし、日々職場と家を行き来して休日は寝るかダラダラ。何も変わらないまま年だけ取っていくのホント辛い

                              負けないちゃん @shirukaaa 知り合いはいるが友達いない、誰にも選ばれない30代ドブスの苦しみと将来の不安と愚痴。一応婚活してますが惨敗し続け中。無言フォロー失礼します 負けないちゃん @shirukaaa 恋愛経験なし、カレシいたことはモチロンなし、友達もマトモにいない、これといった趣味も熱中できることもなし、日々職場と家を行き来して休日は寝るかダラダラするかして独りで過ごしただ惰性で生きている33歳がまた一つ年を取って34歳になりました。何も変わらないまま年だけ取っていくのホント辛い 2023-11-05 15:35:14

                                恋愛経験なし友達もいない、趣味も熱中できることもなし、日々職場と家を行き来して休日は寝るかダラダラ。何も変わらないまま年だけ取っていくのホント辛い
                              • 【追記・漫画】統合失調症の母親を世話する8歳…『私だけ年を取っているみたいだ〜ヤングケアラーの再生日記〜』

                                こたつみかんねこ @mikankotatuneko @mizutanimidori それが普通だと思ってるから、毎日が大変だけど『困った事』に当てはまらないと思ってしまう認知の歪み。 本当なら、お父さんやおじいちゃんが妻を入院させるべきなのに‥ 2022-10-25 10:11:45 kate_kate @kate_kate0813 @mizutanimidori まんま幼い頃の私を見ているようで。 母の病気も年齢も環境も全部同じ。 今は落ち着いているけど、ずっと付き合っていかなければいけない病気。本人が1番辛いけど、支える側だってずっと苦しい。若く体力があると尚更暴れると怖いんですよ。とにかく入院一択です。 2022-10-25 10:46:05

                                  【追記・漫画】統合失調症の母親を世話する8歳…『私だけ年を取っているみたいだ〜ヤングケアラーの再生日記〜』
                                • 若い頃には言えなかったけど、年を取ったら言えることもあるとかいう欺瞞

                                  グラビア、風俗で荒稼ぎしといて「本当は嫌だったんですぅ」「性的消費されて辛かったんですぅ」「当時はわかってなかったけど今になって振り返ったら間違ってたと思うんですぅ」とかいうクソ女論法。 こいつらが言ってることって「若い女は自分の考えを表明することができない」「若い女は自分が何をやってるかわかってない」っていう、単に若い女を小馬鹿にしてるだけなんだよな。 お前らが若い時にバカだったことは別に何も否定しないが他の若い女までそうだと思うなよ。

                                    若い頃には言えなかったけど、年を取ったら言えることもあるとかいう欺瞞
                                  • 日本にもいたゲーマーおばあちゃん!御年89歳の「ゲーマーグランマ」に訊く―年を取ってもゲームは楽しいですか?(Game Spark) - Yahoo!ニュース

                                    日本にもいたゲーマーおばあちゃん!御年89歳の「ゲーマーグランマ」に訊く―年を取ってもゲームは楽しいですか? 未曾有の高齢化社会に突入する日本。我々ハードコアゲーマーも遠くない未来、その“高齢者”の仲間入りを果たすことになります。Game*Spark読者の平均年齢は年々下がっているのですが、実は40~50代の読者も少なくありません。加齢による体力・動体視力の衰えなど、これまでと同じ感覚でゲーマーとしての生活ができるのか少し不安になることもありますよね。 大きな写真で詳しく見る 海外では「ゲーマーおばあちゃん」として老後も楽しくゲームをプレイし、しかも配信までしてしまう我々の先達も多数いらっしゃいます。例えば先日弊誌でもご紹介したShirley Curryさんは御年83歳。彼女は『The Elder Scrolls V: Skyrim』の配信で注目を集め、なんと最新作『The Elder S

                                      日本にもいたゲーマーおばあちゃん!御年89歳の「ゲーマーグランマ」に訊く―年を取ってもゲームは楽しいですか?(Game Spark) - Yahoo!ニュース
                                    • Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "どこの国のどこの地域でも、外国軍に包囲された時、人口のかなりの割合は「どこにも行くところがない。何をするにも年を取りすぎた」と言うでしょう。そう言って逃げなかった人たちを、シリアでは「テロリスト戦闘員だ」と呼んで無慈悲に砲撃し兵糧… https://t.co/5HyW3Ab1az"

                                      どこの国のどこの地域でも、外国軍に包囲された時、人口のかなりの割合は「どこにも行くところがない。何をするにも年を取りすぎた」と言うでしょう。そう言って逃げなかった人たちを、シリアでは「テロリスト戦闘員だ」と呼んで無慈悲に砲撃し兵糧… https://t.co/5HyW3Ab1az

                                        Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "どこの国のどこの地域でも、外国軍に包囲された時、人口のかなりの割合は「どこにも行くところがない。何をするにも年を取りすぎた」と言うでしょう。そう言って逃げなかった人たちを、シリアでは「テロリスト戦闘員だ」と呼んで無慈悲に砲撃し兵糧… https://t.co/5HyW3Ab1az"
                                      • 年を取ると、どうして鼻毛が伸びるの?

                                        ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」(8月26日放送)で、鼻毛に関して医師が回答した。 番組に寄せられた健康の疑問『こんなもの誰が買うんだろうと思っていた「鼻毛カッター」を今年の春に、ついに購入しちゃいました。妻から「最近すごく出てるよ」と言われ、初めて自分の鼻毛の長さに気がつきました。そして気になりはじめると、ビックリするくらい早く伸びてきます。昔は使う必要のなかった鼻毛カッターは、今や必需品となりました。ただ理由が知りたいです。年を取るとどうして鼻毛って伸びるのでしょうか?』に対して、医師が回答した。 「鼻毛、眉毛、耳毛などは頭髪に比べ毛周期という毛の生え変わるサイクルが短くなっています。加齢とともに毛周期は一般的に長くなり、特に生長期という毛周期の中の毛が伸びる時期の期間が、延長するため鼻毛だけでなく眉毛や耳毛が長くなることがあります。 また、老化により女性ホルモンが減少す

                                          年を取ると、どうして鼻毛が伸びるの?
                                        • 第135回 年を取ってからの長すぎる昼寝は認知症の兆候の可能性

                                          私の住む北国でもすっかり春めいて、日中はぽかぽかと暖かく、休日にはついついうたた寝をしてしまいそうな、そんな「春眠暁を覚えず」の季節を迎えた。 春に限らず、睡眠不足の人が多い現代社会では昼寝(居眠り、うたた寝)は世代を問わず見られるが、もともと昼寝は子どもと高齢者に見られる“生理的”な睡眠現象であると考えられていた。特に病的とは言えない、正常な発達や加齢に伴って生じる睡眠習慣ということである。一方、睡眠不足による眠気は生理的な(正常な)睡眠時間が確保できない結果生じる眠気なので、“非生理的”な眠気だと言える。 ところが、ここ数年間、高齢者の昼寝は脳病変の変化を表す早期兆候、言い換えれば“非生理的”な眠気であることを示す研究が立て続けに報告されている。今回はそれをご紹介しよう。 高齢者は、日中に忙しく仕事をしている人は別にして、昼寝習慣を持っている人が多い。年を取った人間がうたた寝をするのは

                                            第135回 年を取ってからの長すぎる昼寝は認知症の兆候の可能性
                                          • 「M-1」を取るまでの10年と取ってからの10年。「笑い飯」の本音(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            “Wボケ”を確立し「M-1グランプリ2010」で優勝、上方漫才大賞も受賞するなど漫才界のど真ん中を歩む「笑い飯」。7月から全国ツアー「結成20+1周年記念ツアー 笑い飯の漫才天国」も開催し、さらなる高みを目指します。哲夫さん(46)、西田幸治さん(47)ともにひょうひょうとした空気でボケ続けますが、その根底には指針とする先輩の姿がありました。 必要な仕事ではないからこそ哲夫:本来、去年が20周年だったんです。なので、何かできたらなとは思っていたんですけど、新型コロナ禍でできなかった。 なので、なんとか1年遅れでツアーをやらせてもらうことになったんですけど、コロナで劇場出番も減りましたし、各地での営業は完全にストップしてますし、漫才を軸に活動をしていると、影響はすごくありますね。 西田:ただ、この状況だからこそ、改めて感じたことというのはありましたね。ネタの無観客配信とかも増えてきたんですけ

                                              「M-1」を取るまでの10年と取ってからの10年。「笑い飯」の本音(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 他人からすると「年を取って可愛くなくなった発達障害者」はただの厄介者でしかないという話、あるいは「公助」の大切さについての話 - 頭の上にミカンをのせる

                                              私は過去にこういう記事を書いたことがある。 www.tyoshiki.com 「可愛い」ということと「助けが必要である」ということは別なのだ、むしろ逆といっても良い。 社会的支援が必要な人はむしろ可愛くない側の人、可愛そうだとか助けたいとと思えない人の側にある。こういう人たちを助けるかどうかの判断は、直感と反するので理性が求められる。 直感やお気持ちを重視しすぎて共感でのつながりばかりを促進したネットは「キモい」「可愛くない」→「迫害しても良い」に安易に直結しがちだが、このネットの空気は、社会支援の考え方と真っ向から対立する。 また、理性でわかっていても「きちんと体験を持って社会的弱者に接しないとなかなかわからない」ことというのは確実にある。私は30を過ぎるまでこのことが腹落ちしていなかったし今でもよくわかっているとは言えない。 昨日も「30過ぎたADHDのおっさん」のとある行動に強烈な嫌

                                                他人からすると「年を取って可愛くなくなった発達障害者」はただの厄介者でしかないという話、あるいは「公助」の大切さについての話 - 頭の上にミカンをのせる
                                              • はてブ15年、年は取りたくないものだ

                                                アニメやゲームのアイコンをしながら、アニメやゲームファンのアンチになってどんどんイヤミしか言えなくなって 品性を捨ててそれっぽく他人に嫌がらせをするために知性を全開ににしているアカウントを見ると本当に悲しくなる はてなで知性や理性でほめられた人達がどんどんそういう品格のないおじさまおばさまになっていくのを見ていて本当に悲しい 私の人生色々あるけど、もっといい年の取り方をしたい

                                                  はてブ15年、年は取りたくないものだ
                                                • 記憶力や体力よりも先にガタが来る…40代から始まる「脳の老化」が進行している人の"残念な特徴" 「年を取れば丸くなる」はウソである

                                                  「キレやすい」のは若者だけでない 「キレやすい」といえば、「ムカつく」とともに、若者の特権であるかのように思われている。最近ではむしろ高齢者に多い。 ところが、その一方で、そういう若者を見て、マジ切れし、ムカついている中高年が少なからずいる、ということも事実なのだ。なにも若者だけの現象ではあるまい。 問題なのは、それなりに人生経験を重ねてきて、分別をそなえているはずの人が、自分の感情をコントロールできなくなって、いつまでも怒りつづけているという点だ。若者たちは、次の瞬間にはもう忘れて、べつのところに興味を移してしまっているというのに。 中高年になって、とくに脳に動脈硬化や小さな脳梗塞をいくつも起こしている人は、キレやすく、いったん怒りだすと、怒りがなかなかおさまらなくなることが多くなる。こうした現象を、精神医学では「感情失禁」という。感情が漏れ出てきて、それを抑える術がない状態だ。 記憶力

                                                    記憶力や体力よりも先にガタが来る…40代から始まる「脳の老化」が進行している人の"残念な特徴" 「年を取れば丸くなる」はウソである
                                                  • 年を取っても記憶力がいい人と低下する人の差

                                                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                      年を取っても記憶力がいい人と低下する人の差
                                                    • 60年間の莫大なデータを使って「思春期に興味や好奇心を大切にしていると、年を取ってからも人生の満足度が高い」と導き出した研究 - 斗比主閲子の姑日記

                                                      私は今凄く幸せで、そして幸せだという気持ちはもう20年ぐらい維持され続けています。パートナーにも子どもたちにも「あなたたちとの生活は凄く幸せ」と毎時伝え続けて気味悪がられているぐらいです。 無加水鍋で煮た野菜を食べながら、ネットで無料の、世の家庭内トラブルを読んだり、論文・統計を見てたりするだけで、幸せを感じられるお得体質です。仕事では地位とお金がついてきてしまっていますが、人間世界の面白さを味わうことを目指して仕事をしてきた結果に過ぎません。 子どもたちにも不幸だと思うぐらいなら幸福であると思ってもらったほうがいいと考えていて、本人たちが幸せに感じることは積極的にサポートしています。ピアノが好きなら環境を整えるし、縄跳び好きなら一緒に練習します。ゲームが好きなら一緒にプレイもします。攻略方法を子どもたちと議論するのが楽しい。 好きなことを周りの評価関係なくただ続けられることが私にとっての

                                                        60年間の莫大なデータを使って「思春期に興味や好奇心を大切にしていると、年を取ってからも人生の満足度が高い」と導き出した研究 - 斗比主閲子の姑日記
                                                      • 飲酒や喫煙によって脳はどのくらい余分に年を取るのか?

                                                        by Rido81 飲酒は適量であっても体に有害な影響を与えることが調査で示されており、また喫煙も脳に影響を与えることが過去の研究からわかっています。一方で、「どの程度の飲酒・喫煙が、どのくらい脳を老化させるのか」といった具体的な内容は分かっていなかったということで、研究者が喫煙や飲酒が脳年齢をどのくらい上げるのか調査しました。 Association of relative brain age with tobacco smoking, alcohol consumption, and genetic variants | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-019-56089-4 Health: Daily smoking and drinking may be associated with advanc

                                                          飲酒や喫煙によって脳はどのくらい余分に年を取るのか?
                                                        • 高齢者に偏見を抱いていると…年を取った自分に生じうる驚きの傾向:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            高齢者に偏見を抱いていると…年を取った自分に生じうる驚きの傾向:朝日新聞デジタル
                                                          • 斉藤一人さん 年を取らない考え方 - コンクラーベ

                                                            誰がなんと言おうが、「二十歳です」って言い切ってください。言い切ったもんが勝ちですから、これが斎藤一人さん流の年を取らない考え方です。 自信と魅力 男も目チカラ 人生がときめく魔法のメイク 自信がつく魔法のメイク 特に女性は綺麗が仕事 メイクは神事 顔は、外も磨いてから中も磨く 人の気持ちを読む 魅力とは、魅力的な考え方 真似るは魅力的 言葉を磨く 神様に見込まれた 自分の好きな年齢で 自信と魅力 男も目チカラ 目は口ほどにものを言うんです 。 顔の中でも、目の周りの筋肉だけは、理性を司る脳の制御を受けないので、目には気持ちが如実に表れるんです。 だから、 気合いの入ってる人の目って違う感じがするんです。 目力があるんです。 そういう目をした男性に口説かれると、「好みじゃないのに、付き合うことになりました」とか。 目力のある営業マンが商品の説明をし出すと、なぜか聞き入っちゃって、「買うつも

                                                              斉藤一人さん 年を取らない考え方 - コンクラーベ
                                                            • 「もうゲームの世界に没入できない」「同じ姿勢でいるのが体力的にキツい」 年を取るとRPGが遊べなくなる“人それぞれの事情”

                                                              若いうちにはピンと来ない「〇〇歳を過ぎるとこうなる」と言われるアレコレについて、いろいろな人に聞いてみよう、という読者募集企画。今回のテーマは「“年を取るとRPGが遊べなくなる”って、具体的にはどんな感じ?」 “年を取るとRPGが遊べなくなる”って、具体的にはどんな感じ? こういうの、なくなりましたねえ……(遠い目) 編集部まとめ 全投稿数は約60件 そのうち約半数が、30代から「以前と違ってRPGが遊べなくなった」と回答 理由は多岐にわたるが、大まかには「時間がない」「気力、体力が続かない」「ストーリーが覚えられない、キャラクターに感情移入できない」といった感じ その一方で「アクションRPGなら遊べる」「主人公が無個性なら」「経験値稼ぎがなければ」などの声もあり、必ずしもRPG全般がダメというわけではないもよう しかし、“今でも楽しめるRPG像”は個人差が大きい。例えば、いわゆる古き良き

                                                                「もうゲームの世界に没入できない」「同じ姿勢でいるのが体力的にキツい」 年を取るとRPGが遊べなくなる“人それぞれの事情”
                                                              • 年を取るほど人生が楽しくなる人の特徴! - 米国株とJリートでFIRE

                                                                  年を取るほど人生が楽しくなる人の特徴! - 米国株とJリートでFIRE
                                                                • 日頃から擬態して生きてる人間もどき、年を取るごとに擬態は上手くなるけ..

                                                                  日頃から擬態して生きてる人間もどき、年を取るごとに擬態は上手くなるけどその後グッタリする時間が伸びてきた データの蓄積で擬態の精度は上がるけどMP消費を効率化できてなくて消耗が激しすぎるのか ちょうどギラからベギラゴンになった感じ

                                                                    日頃から擬態して生きてる人間もどき、年を取るごとに擬態は上手くなるけ..
                                                                  • 『私だけ年を取っているみたいだ。ヤングケアラーの再生日記』読書の秋 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                    今週のお題「最近読んでるもの」 ヤングケアラー 今月読んで心に残ったのは『私だけ年を取っているみたいだ。ヤングケアラーの再生日記』です。 マンガで読みやすく、とても考えさせられました。 精神疾患がある母を介護し、家事をこなす8歳の小学生が主人公なので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク ヤングケアラー 世間体 ヤングケアラー 家族の介護を担う小学生 親に障害や病気があると、子どもが介護や家事を日常的にこなすケースがあります。 日本では中学生で17人に1人くらいの割合で、ヤングケアラーに。 ケアの対象は、親や兄弟・祖父母など。 精神疾患や依存症の親を介護する子どもは、養育が不十分だったり、貧困に直面したりするので、問題となっています。 『私だけ年を取っているみたいだ。』水谷緑著 個人が特定されないように複数の子どもの体験を織り交ぜた一冊で、一つ一つは実際にあったエピソードだそうです。 本

                                                                      『私だけ年を取っているみたいだ。ヤングケアラーの再生日記』読書の秋 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                    • やりたいことをやるのに「年を取りすぎている」ことはない | ライフハッカー・ジャパン

                                                                      サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

                                                                        やりたいことをやるのに「年を取りすぎている」ことはない | ライフハッカー・ジャパン
                                                                      • なるほど「年を取ると一年が短く感じられる」わけだ - シロクマの屑籠

                                                                        ブログは何を書いても構わないものだし、以前に書いたことに近いことを書いたって構わない、はずだ。 今日は気分が下がっているので、下がっているまま書こう。 「できる事」をどんどん捨てないと生きていけない - シロクマの屑籠 三年前、私は「できる事」をどんどん捨てないと生きていけない、という文章を書いた。人生経験や勉強のノウハウが積み重なって色々なことができるようになったけれども、体力的にも時間的にもゆとりが無くなったから実際には色々な選択肢をあきらめなければならなくなった、という内容だ。 それから三年が経ち、私はもう少し人生経験や勉強のノウハウを獲得した。少なくとも文章の書き手としては獲得するものが多かったと思う。ただ、最近は全力で文章を書いていられる時間が短くなった。アニメやゲームに集中していられる時間もだ。スキルフルにはなっているけれども、そのスキルフルになった自分が全力投球できる時間がこ

                                                                          なるほど「年を取ると一年が短く感じられる」わけだ - シロクマの屑籠
                                                                        • 住友陽文 on Twitter: "大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。"

                                                                          大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。

                                                                            住友陽文 on Twitter: "大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。"
                                                                          • (ペンタブ練習中) 年を取ったと思うこと - ぼっちママは猫が好き

                                                                            只今ペンタブの練習中でございます。 非常にお見苦しい画像を載せることをお許しください。 しかし、みんな本当にこんなので絵が描けるんですか!? 私には到底無理な気がしてきましたよ・・・!?( ;∀;) 以下、全部ペンタブで描いた漫画です。 日常マンガ「年を取ったと思うこと」 最近、年を取ったと思うことが増えてきました。 自分が何をしようとしていたか忘れる。 買い物にいって、買うはずだったものを買わずに帰る。 なぜ冷蔵庫を開けたのかわからなくなる。 人の名前が出てこない。 階段をあがると息が乱れる。 何もしてないのに疲れる。 集中力が続かない。 何をするのも面倒くさい。 人の話を最後まで聞けない。 外に出て人と会うのがおっくう。 ・・・あれ、なんだかうつ病診断みたいになってきたぞ? 気を取りなおして、 今回の話題に一番関係ある症状(?) 「一度こうだと思うと、なかなか他の思考に切り替えられない

                                                                              (ペンタブ練習中) 年を取ったと思うこと - ぼっちママは猫が好き
                                                                            • なぜ年を取ると声が変わってしまうのか?声質の変化を防ぐことはできるのか?

                                                                              長年活動しているアーティストの最新アルバムとファーストアルバムを聞き比べた際、「ボーカルの声質がずいぶん変わったな」と驚いた経験がある人もいるはず。人間の声は声変わりや加齢によってどんどん変化していますが、「一体なぜ人間の声は年齢と共に変わっていくのか?」という疑問について、イギリス・ランカスター大学の解剖学教授であるアダム・テイラー氏が解説しています。 Why our voices change as we get older https://theconversation.com/why-our-voices-change-as-we-get-older-208640 人間の声を作る声帯は、口から入ってくる空気や食物を食道と気管に仕分けている喉頭の上部に位置しています。声帯は、開閉するために必要な声帯筋と声帯靭帯(じんたい)、それらを覆って保護する粘膜という3つの主要部位で構成されてお

                                                                                なぜ年を取ると声が変わってしまうのか?声質の変化を防ぐことはできるのか?
                                                                              • 年を取ると出来事と出来事のリンクが自在だって話 - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                                最近「ジャニーズ事務所」の名前を変えろとせっつく報道がちらほら見られます。 しかし変えたら変えたで、私だったらオウム真理教がアレフという教団名に替えたことを連想してしまいますね。 看板帰ればいいってもんじゃねえんだよって思ってしまいそう。 変えないのも,セイ虐待の張本人の名だからまずいのは確かだし、悩ましいけどね。 あと、被害者の救済と補償のための別会社作って、今までの業務とは切り離すって案があるけど、これはまずいね。 適当に謝罪と補償終えましたってアリバイ作って逃げる気満々の奴がとる手ですから。 水俣病を出したチッソがそうでした。 補償問題は、私たちが熊本に越してきた2000年以降も続いていたけど、突然、補償のための会社は〆ると発表。 被害者大反発<゜)))彡<゜)))彡<゜)))彡!ってことも起こったのです。 そんなことは絶対しないって? チッソも多分最初はそう言ってたんだろうね。 水

                                                                                  年を取ると出来事と出来事のリンクが自在だって話 - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                                • 年は取りたくないけど、お誕生月は嬉しいね~♪

                                                                                  ランキングに参加しています。よろしければ、タップして応援をお願いします。 先日お誕生日でした。28歳になりました。ウソです。(永遠に28歳なの、、、) もうそんなにめでたくはないけれど、この1年無事に楽しく暮らせたな、という確認の日のような感じになってます。 でも、ポイ活ではお誕生月や、お誕生日には、嬉しいことがいくつかありますよん。 こんなの送られてきます。 まずはポイントタウン。ポイントタウンでは、ふたつのプレゼントがもらえます。 ひとつめは、ガチャ券が5枚。 ポイントタウンのガチャは木曜日にやるとポイントが2倍になってお得なので、木曜日まで待ってから使いました。結果は32pt(=1.6円、、、)。ま、ほんの少しだけだったけど、でも嬉しい。 そしてもう一つ、メールもお誕生日に届きます。こんなの。 登録してある情報を更新するとお誕生日ポイント50pt(=2.5円か、、、)がもらえます。

                                                                                    年は取りたくないけど、お誕生月は嬉しいね~♪

                                                                                  新着記事