並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 571件

新着順 人気順

投稿 意味の検索結果361 - 400 件 / 571件

  • 今日は好きな惣菜発表ライターによる「正式名称がわからない惣菜ゲーム」に参加して貰います | オモコロ

    ……なんだっけそれ。最近流行ってるやつだよね 「好きな惣菜発表ドラゴン」ですね。 それさえ知ってるなら大丈夫です。 おk。 ん、大丈夫って何が? 説明がまだでしたね。今日はですね…… 俺が「好きな惣菜発表ドラゴン」になります。 ??? という訳で今日は俺が主催する「好きな惣菜発表ドラゴン」をモチーフとしたゲームに参加して頂きます。 参加者はこちら。 みくのしん……「ゲームをするから頭数を揃えて欲しい」以外の説明を受けずに招集された。好きな惣菜は「牛ホルモンのプリプリの煮込み」 マンスーン……頭数。多分何も聞かされていない。好きな惣菜は「豚バラとナスの味噌炒め」 ヤスミノ……やはり何も聞かされていない。好きな惣菜は「生協の『骨取りさばの味噌煮』」 ストーム叉焼……筆者であり本日の好きな惣菜発表ライター。本日のゲームマスター兼ヘッド・ジャッジ。好きな惣菜は今から発表する。 今日はこの三人に、俺

      今日は好きな惣菜発表ライターによる「正式名称がわからない惣菜ゲーム」に参加して貰います | オモコロ
    • 吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.05.01 20:06 最終更新日:2024.05.01 20:49 4月30日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)に、吉村洋文大阪府知事が出演。大越健介キャスターから大阪万博について問われた際の回答が、物議を醸している。 大越:1970年の万博ってご存じないと思いますけど、1970年の万博、そして今度の万博ではどういうゴールを目指すのか。万博についてお考えをちょっとお聞きしたのですけれども。 吉村:1970年万博のときは「国威発揚型」だったと思います。でも、現代はやはり国威発揚型ではなくて「社会課題解決型」の万博を目指すべきだと思うんです。紛争もあり戦争もあり、地域によっては感染症があったり、衛生が不十分であったり、食糧の問題があっ

        吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
      • なぜフェミニストはいつのまにかオヤジに似ていき、そしてオタクはフェミに似ていくのか。 - Something Orange

        「この世には不思議なことなど何もないのだよ」とは、京極夏彦の百鬼夜行シリーズに登場する京極堂こと中善寺敦彦の決めゼリフだが、凡夫のわたしにはやはり不思議なことがある。 そのひとつが、ソーシャルメディアで活動しているフェミニスト、いわゆる「ツイフェミ」は、なぜああもオヤジ的になってしまったのだろうかということだ。 そもそも、フェミニストにとって傲慢で保守的なオヤジは天敵といってもいいくらいの存在であるはずである。 本来であれば、フェミニストの行動や言動がそういったオヤジを連想させることなどありえないし、あってはならないはずだ。 しかし、それにもかかわらず、じっさいにツイフェミのアクションは否応なくそういったオヤジたちに似ているとわたしは感じる。 「それはただおまえがそう思うだけだろ」といわれるかもしれないが、この手の意見はたまに見かけるものだ。 こっちの家父長制オヤジも、あっちのフェミニスト

          なぜフェミニストはいつのまにかオヤジに似ていき、そしてオタクはフェミに似ていくのか。 - Something Orange
        • TRPGのセッションが「空気読み」な気がしてツラい。

          筆者は6年くらいクトゥルフ神話TRPGをやっているTRPGプレイヤーである。 6年といっても本格的に遊び始めたのはここ3年くらいの話で、クトゥルフ神話TRPGは死ぬほどやっているが、他のシステムは数えるほどしかやっていないというあたりで、有識者にはどのあたりの層なのかわかると思う。 こんな増田を読んでいる人はご存じだと思うが、昨今のCoCの市場では、ありえんくらい同人シナリオが増えている。 そんなの元から多かったといえばそれまでだが、数年前のそれとは毛色が違う。 なんか素材が豪華になってるとかそれによりシナリオごとの単価が高すぎるとかショッキングな地雷要素がうんぬんとか改変禁止がうんぬんとか様々な問題が浮上し、日夜学級会が行われる、それはまあ治安の悪い界隈になっている。 とにかく数年前とは比べ様々な変化が起こっているわけだが、今回はその中でも「セッションの目的が「卓それぞれの物語体験を得る

            TRPGのセッションが「空気読み」な気がしてツラい。
          • AIの歴史と現在の問題 - デマこい!

            ジョン・ヘンリーの教訓 19世紀の都市伝説に「ジョン・ヘンリー」という人物がいます[1]。 彼は屈強な肉体労働者で、ハンマーを振るって岩に穴を開ける達人でした。ところが蒸気機関で動くドリルの登場により、彼は失業の危機に瀕します。そこで彼は、人間は機械よりも優れていることを示すために、穴開け競争で蒸気ドリルに戦いを挑んだというのです。 伝説によれば、ジョン・ヘンリーは(驚くべきことに)僅差で勝利を収めたとされています。しかし、あまりにも肉体を酷使したために、勝利の直後にその場で倒れて帰らぬ人になりました。周囲の野次馬たちは言いました。「彼は人間らしく死んだ」と。 この逸話から得られる教訓は何でしょうか? 「機械と競い合うのは命にかかわる」とか「バカバカしい」とかではないと私は思います。それはあまりにも表層的な解釈です。生成AIが躍進する現在、ジョン・ヘンリーは遠い過去の伝説ではありません。現

              AIの歴史と現在の問題 - デマこい!
            • VR国勢調査を炎上させた浅田カズラ氏を糾弾する

              VR国勢調査という調査プロジェクトが国内最大規模のXR/メタバース専門メディアMogura VRのライターと自称炎上対策専門家によって炎上させられ、名称変更を余儀なくされた事件についてまとめてみる。 自分はVRや社会調査が専門ではないがPh.D.持ちの職業研究者で、VRChat歴は長くないが学術イベントに出入りしている。 自分はこの調査を先進的で意義のある内容だと考えている。膨大な労力がかかっているのに無償公開されており参照しやすい。VR国勢調査という名称はメタバースをリアルな国と対等な世界と見立てた良い名称だと思っていたので非常に残念だ。今現在世界最大の調査であり、自分はこの名前で全く違和感は無かった。 本題に入る前に必要な前提知識■登場人物 ・浅田カズラ氏:Mogura VR編集部に参加しているフリーライター・編集者。ただし社員ではないらしい。 ・おおつねまさふみ氏:株式会社MiTER

                VR国勢調査を炎上させた浅田カズラ氏を糾弾する
              • 勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか?|ヒト

                勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか? このことを調べてみようと思ったきっかけは、この2つのツイートが原因である。 https://twitter.com/araisan49/status/1766064103293075547昨日、日本漫画のレジェンド・鳥山明が逝去されたが、それを受けて咲来さん@が「鳥山明に国民栄誉賞は授与されないだろう。なぜなら、日本政府は漫画文化に対して低い評価を与えてきたからだ。その証拠に、手塚治虫にすら国民栄誉賞を与えなかった。」という趣旨のツイートをし、 それに対して借金まみれのアライさんが「政府は手塚治虫に、国民栄誉賞より格上の勲三等瑞宝章を授与しているのだから、格下の国民栄誉賞を授与するわけがない。日本政府の漫画への評価が低いわけではない。」 という反論をしている。これが一連の流れだ。 3/9現在、咲来さん@の元ツイートが1000RTほどで(追記:削除され

                  勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか?|ヒト
                • 釣りに頼らず増田でバズる方法

                  概要数か月に1度くらい長文を投稿するが、そこそこバズっている(今年は数十から数百だった)著者が、釣りに頼らずはてな匿名ダイアリーでバズるには、次の条件が必要だと示す。 共感性有益な知識、または思わず「へえ」と言いたくなる知識文章力 当たり前のことかもしれないが、その一つずつについて具体例を挙げていく。 なお、ここでいう釣りとは、虚偽の出来事を書くことと、他人の神経を意図的に逆なでしてブコメを稼ぐ方法の両方を指す。 筆者はこの方法を取らない。嘘をつくことで、起きなかった出来事で人々を怒らせたり不安にさせたりしても意味がないし、他人を不快にする表現を多用することは、政治的に対立する・相反する利益を持つ相手との対話の窓を閉ざすので有害だからだ。 ヤバい過激派の意見ばかり見てきた著名人が、その反対側の過激派に染まってどんどん視野が狭くなり、どんどん口汚くなっていくのを何度も見てきており、うんざりし

                    釣りに頼らず増田でバズる方法
                  • ティム・バーナーズ=リーのオープンレターを起点に改めて考えるインターネットの統治

                    ティム・バーナーズ=リーのオープンレターを起点に改めて考えるインターネットの統治 2024.03.26 Updated by yomoyomo on March 26, 2024, 15:00 pm JST 1989年3月12日は、ティム・バーナーズ=リーが、当時彼が勤務していた欧州原子核研究機構でハイパーテキストを利用する情報管理システムの提案を行った日であり、「ワールド・ワイド・ウェブの誕生日」とされます。ティム・バーナーズ=リーは、この3月12日に2017年、2018年、2019年と、ウェブの現状を憂い、ユーザーに行動を促す檄文を公開してきました。 そして、今年2024年の3月12日、前回から5年ぶりとなる「ウェブの35回目の誕生日を祝う:オープンレター」が公開されました。これまでと同様、なりゆきで日本語訳を公開した手前、まずこれを取り上げたいと思います。 ティム・バーナーズ=リーは

                      ティム・バーナーズ=リーのオープンレターを起点に改めて考えるインターネットの統治
                    • 「芸人になりたい」僕をつくった三重という故郷|文・永見大吾(カベポスター) - SUUMOタウン

                      著: 永見大吾(カベポスター) こんにちは。僕はカベポスターというコンビの永見と言います。 今回は地元・三重についてのエッセイをというお話を受けてこれを書いているのですが、正直に言うと僕は三重の観光スポットやお店についてあまり詳しくありません。なので、自分が大阪のNSCに入学し、芸人になる以前に暮らしていた、三重での個人的な思い出を振り返りたいと思います。 地元が近い人以外にとっては「そもそも三重ってどこだっけ?」って感じかもしれませんね。立ち位置としては近畿地方で、愛知と奈良に挟まれて若干気まずそうにしているのが三重です。 関東と関西のちょうど中間にあることから、三重にはいろんな地域の人が集まるのが特徴です。僕は大学時代、地元の名張市から離れて大学のキャンパスのある津市に下宿するようになったのですが、「〜だよね」と喋る人がいるんや、と驚いたのを覚えています。名張は奈良にくっついている地域

                        「芸人になりたい」僕をつくった三重という故郷|文・永見大吾(カベポスター) - SUUMOタウン
                      • 「割」っていつから使うようになったんだろう。

                        あれね。打率とかの割合の単位のことね。 ちょっと調べたら、これは「歩合」の単位とされていて、その方面で調べれば過去の使用例がわかるらしい。小学生教育方面だと「最初は借金の利率で使われた」って説明があったけど、その初出までは書かれてなかった。まあ小学生がそこまで興味持たないだろうからしょうがないか。 正直、興味を持ったのは「分」との歴史的な前後関係なのだ。勘違いしがちだが、「1割1分」の時の「1分」は1%で0.01だが、「五分五分」のときの「五分」は50%でこれはつまり0.5,つまりこの場合の1分は0.1になる。数字の扱いが違うだろうと思ったかもしれないが、「割」はもともと十分率の単位で、十分率を単位とすればその1分は0.1で正しいのだ(このへんはWikipediaにも書いてある)。これを無理やり百分率で例えると、1.1%を「1%1分」と書くようなものだ(実際には今はこういう書き方はしない、

                          「割」っていつから使うようになったんだろう。
                        • フリーランスお断り企業が急増! その笑えない実態と「切られる前」にすべき対策とは?【久松剛解説】 - エンジニアtype | 転職type

                          〝流しのEM〟として、複数企業の採用・組織・制度づくりに関わる久松 剛さんが、エンジニアの採用やキャリア、働き方に関するHOTなトピックスについて、独自の考察をもとに解説。仕事観やキャリア観のアップデートにつながるヒントをお届けしていきます! 「フリーランスエンジニア」と聞いて、どんな人をイメージしますか。 一昔前であれば、「バイネームで仕事が取れるプロ中のプロ」といったイメージが一般的でした。日系大手企業でも「パフォーマンスが突出しており、ぜひ事業に貢献してほしいが給与レンジが合わないスペシャリスト」についてフリーランス契約がなされていたりします。 「組織の看板がなくても腕一本で食べていける実力があるから〝フリーランス〟なんだ」という共通認識があったはずなのですが、最近、その前提が崩れ去りつつあるのを感じます。 そこで今回は、最近フリーランスエンジニア界隈で耳にする「ちょっときな臭い話」

                            フリーランスお断り企業が急増! その笑えない実態と「切られる前」にすべき対策とは?【久松剛解説】 - エンジニアtype | 転職type
                          • 「勉強しろ」じゃ啓発は難しいから。スベり覚悟の「セキュリティ芸人」が笑いで“脆弱性”を伝える理由【フォーカス】

                            TOPフォーカス「勉強しろ」じゃ啓発は難しいから。スベり覚悟の「セキュリティ芸人」が笑いで“脆弱性”を伝える理由【フォーカス】 セキュリティ芸人 アスースン・オンライン ゲーム会社でプログラマーをしつつ、趣味でセキュリティ芸人として活動。情報セキュリティ系のイベントやYouTube上でネタを披露している。R-1グランプリ2023では1回戦を突破。芸名は、大学の後輩にSNS上で陰口を書かれていたとき、本名の「麻生さん」をもじり、敬称まで含めて「ASUSN」と呼ばれていたのが由来とのこと。「オンライン」は語感で付けた。 X 「脆弱だなあ~」のツッコミをキーフレーズに、情報セキュリティや脆弱性をテーマにしたネタを披露する「セキュリティ芸人」のアスースン・オンラインさん。2023年3月に、YouTubeチャンネルに投稿したネタ披露の動画は90万回以上再生されるなど、エンジニアを中心に一定の人気を集

                              「勉強しろ」じゃ啓発は難しいから。スベり覚悟の「セキュリティ芸人」が笑いで“脆弱性”を伝える理由【フォーカス】
                            • 交野市議選で維新以外のポスター塗り潰した画像投稿 維新の大阪市議:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                交野市議選で維新以外のポスター塗り潰した画像投稿 維新の大阪市議:朝日新聞デジタル
                              • 育児中でもエンジニアとして技術キャッチアップするために編み出した西谷流・勉強法

                                西谷圭介 国内SIerで金融系基幹システムの開発等に従事した後、クラウドサービスの開発ならびに新規事業立ち上げを経て2014年にアマゾンウェブサービスジャパン株式会社(現アマゾンウェブサービスジャパン合同会社)へ。国内企業のクラウドシステム設計支援を実施しつつ、日本におけるサーバーレス市場の創出と普及に尽力。プロトタイプ開発を行う部門の立ち上げに従事した後、2021年6月より現職。CTOとしてプロダクトを国内外に提供すべくすべてのレイヤで開発に従事している。フロントエンドが好きでインフラもそこそこわかるバックエンドエンジニア。 X(@Keisuke69)・ブログ 第1回「西谷圭介が振り返る、育休なしで乗り切った娘2人の誕生と仕事の両立」では、子どもができる前後の生活の変化や仕事への影響などについてお話しました。子どもが生まれたことで時間の使い方や過ごし方を変える必要があり、その中で「エンジ

                                  育児中でもエンジニアとして技術キャッチアップするために編み出した西谷流・勉強法
                                • Googleは大手サイトを検索で優遇している、個人サイトに勝ち目はない!?

                                  [レベル: 中級] 個人サイトはたとえ実体験に基づいた記事を書いても、大手サイトが作成した実体験に基づかない記事に Google 検索で勝つことはできないのでしょうか? 「大手サイトを Google は優遇している」という批判に Google はどのように反応したのでしょうか? Google は独立系サイトを冷遇している 「How Google is killing independent sites like ours」(私たちのような独立系サイトをどのように Google は葬り去っているか)というタイトルで、Google を批判する記事を HouseFresh が投稿しました。 HouseFresh は、空気汚染物質への対策方法として、ハウツーガイドや製品レビュー、実用的アドバイスを実際の調査にもとづいて提供する独立系メディアです。 記事の概要は次のとおりです。 Google の検索

                                    Googleは大手サイトを検索で優遇している、個人サイトに勝ち目はない!?
                                  • MSNまとめ 【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★37

                                    1 :夢缶1号φ ★:2008/03/21(金) 20:19:04 ID:???0 ◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4) 「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」 ─「お笑いブーム」続いている。ゴールデンタイムにテレビをつければ、そこには必ずお笑い芸人の姿。 お茶の間に笑いを提供する彼らだから、仕事を離れたプライベートでも陽気な生活を送っているはず、 と思いきや……。 ▼終電後に「女の子を集めろ」 確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。 それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。 でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。 本当に惨めでした

                                    • 脚本家の密談:文字起こしの改定版 1

                                      黒沢 こんばんは 脚本家たちの深夜密談です 今週はちょっと先週からの予告を変更しまして 急遽セクシー田中さんの話をしたいと思っております と言いますのもですね やっぱり脚本家の深夜密談ということで 脚本家の名前を返している以上 ちょっと脚本家の立場からこの話をして ご理解していただきたいところもあるなというところから はい急遽決めました なかなか勇気のある決断だったので 私たちだけでは心もとないので 40年にわたってテレビドラマで活躍されている 伴一彦さんに急遽ゲストとして来ていただきました 伴さんどうかよろしくお願いいたします 伴さんのお話を お伺いしたいと思いますが お伺いする前に 一応ちょっとここまでの経緯を 簡単にお伝えしますと まずこの件の発端というのが 12月の24日に脚本家の方が そして今月の26日に原作者である芦原妃名子さんが それぞれなぜセクシー田中さんの9話と10話を

                                        脚本家の密談:文字起こしの改定版 1
                                      • Xでヤバ過ぎる詐欺広告を発見 広告として出てくる「なぜご飯を食べられないのですか?」は絶対踏むな | おたくま経済新聞

                                        最近詐欺の広告やスパムがSNSを中心に流行しており、我々もその都度お伝えしてきました。今回もその手の広告かと思いますが、注目したいのは「X」のプロモーション広告ででてきているという点です。 これまでFacebookやInstagramに掲載された「詐欺広告」を紹介してきましたが、Xで見たのは初。注意喚起を目的に紹介していきます。 ■ 問題の「なぜご飯を食べられないのですか?」広告とは 本日たまたま発見(発見日時:2023年10月30日11時05分)したのが、「なぜご飯を食べられないのですか?」というプロモーション広告。Xのタイムラインで流れてきました。なお、次から掲載する画像には「広告(プロモーション)」表記が記されていませんが、投稿を直接ひらき、あとから記事用に撮影したためです。 どうやらこの広告は、日本人をターゲットに出稿しているらしく、引用ポストを見てみるとやはり日本人の方が複数反応

                                          Xでヤバ過ぎる詐欺広告を発見 広告として出てくる「なぜご飯を食べられないのですか?」は絶対踏むな | おたくま経済新聞
                                        • セクシー田中さんについて、先生は脚本を書かなければ…

                                          芦原先生にとって一番クリティカルだったことは、9話と10話の脚本を執筆して、その評価が芳しくなかったことなんじゃないかなと思っています。 「原作通り・結末は自身で指定する」という当初のオーダーを果たすために、脚本家を降板させるという(現場的には)強行にでて、 自身の作家性を込めたオリジナルストーリーを描いたにもかかわらず、その評価が芳しくなかった(と本人が認識した)のなら、 作家としてのアイデンティティに大ダメージですよ。私は自分の作品を守る為に必死にやったはずなのに、それは求められていなかったと。 このあたりの心情は当のブログ文章からも何となく読み取れます。 何とか皆さんにご満足いただける9話、10話の脚本にしたかったのですが…。 素人の私が見よう見まねで書かせて頂いたので、私の力不足が露呈する形となり反省しきりです。 漫画「セクシー田中さん」の原稿の〆切とも重なり、相当短い時間で脚本を

                                            セクシー田中さんについて、先生は脚本を書かなければ…
                                          • 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』感想 - UNITAMENTE

                                            『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』観てきました。 ※この記事は『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(2023)のネタバレを含みます。 私の友人知人や古くからのフォロワーさんはご存知だと思いますが、私は『鬼太郎』シリーズがけっこう好きなんです。なので、鬼太郎がどうやって生まれたのかとか、目玉のおやじがなぜあの姿なのかとか、水木がどういうキャラなのかとかを、事前に知っている状態で観に行きました。 そして観終わって、ゲゲ郎こと鬼太郎の父が作中の姿からミイラ男のような姿を経て結果的に「目玉おやじ」に至った理由を、既存の物語からこう翻案した(種明かしした)のはめちゃくちゃ良い選択だと思いました。 私は『鬼太郎』が好きだし、水木しげる先生と水木作品も好きなんだけど、鬼太郎父の「体が溶ける不治の病」を患っているとされたあの姿は時代的に明らかに実在する特定の病気を表象したもので、あれは問題のある差別的な表現だったと言わざる

                                              『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』感想 - UNITAMENTE
                                            • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム

                                              側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

                                                「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 児童向けコラム | 障害者ドットコム
                                              • X投稿のテレ朝動画、「意図的編集」と問題視→削除 クルド人関連:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  X投稿のテレ朝動画、「意図的編集」と問題視→削除 クルド人関連:朝日新聞デジタル
                                                • はてな民、蓮舫シンパの記事に釣られすぎ

                                                  https://shueisha.online/articles/-/250836 この記事で、「実は蓮舫氏はスパコン事業に助け舟を出していた」と書かれているが真っ赤な嘘(憶測)である。 まず第1前提として、予算を決めるような大事な話ほど文書のやり取りにすべきである。あの事業仕分けはただのマイクパフォーマンス芸であり、言った言わないを避ける方法がないことを思い出してほしい。例示としては、科研費である。科研費の予算決めをマイクパフォーマンスにしたら成立しないのは想像に難くないだろう。 以下、蓮舫氏のあの発言=助け舟というのはかなり怪しいという証拠を記していく。 上手くいかなかった助け舟をタイトルにした本を普通出すか?事業仕分け後の2010年に蓮舫氏は本を出している。 タイトルは「一番じゃなきゃダメですか?」である。 https://www.amazon.co.jp/dp/4569779646

                                                    はてな民、蓮舫シンパの記事に釣られすぎ
                                                  • 菅直人元首相の長男、武蔵野市議補選で初当選確実 世襲の指摘は否定:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      菅直人元首相の長男、武蔵野市議補選で初当選確実 世襲の指摘は否定:朝日新聞デジタル
                                                    • 【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会

                                                      【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会 独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2010年頃を契機にして、私たちの身近な存在となっている電子書籍にフォーカスした座談会をお届けします。昨今は紙の高騰なども相まって、電子書籍への注目度は日々高まりを見せています。ライトノベルの電子書籍も、話題の面でも売上の面でも、決して切り離すことはできない存在となっています。「電子書籍のライトノベルは売れているのか?」、「電子書籍で最も売れ線のジャンルは何か?」など、実情と実態について、総合電子書籍ストアである「BOOK☆WALKER」、「ブックライブ」、「Reader Store」の3社の担当者にお集まりいただき、電子書籍とライトノベルをテーマのひとつに据えつつ、電子書籍ストアから見えるライトノベルの景色など、様々なお話を語

                                                        【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会
                                                      • NHK取材メモ流出事件にともなうNHKからColaboへの謝罪FAQ - 発声練習

                                                        何の話? NHK取材メモ流出事件って何? NHKも被害者では? 取材内容が番組に使われなかったことを謝罪するならばわざわざ出向く必要はないのでは? なんで謝罪の場に記者がいるの? NHKは説明に来たといっているので謝罪に行ったわけではないのでは? 謝罪の場面を写真に撮って公開するのは相手の面子をつぶす行為になるので避けるべきでは? インタビューを受けた元加害者の男性にまず謝罪すべきでは? Colaboは謝罪をうける立場にないのでは? 暇空茜にも謝罪をすべきでは? 杖なのか三脚なのかでやりあっているのは何なの? 謝罪は非公開でないの? 追記:なぜ、Colaboへの謝罪が大々的に報道されているの? 何の話? 2023年12月14日にNHKがColaboへ謝罪のため訪問したことに対する言説についての話です。 おもにこういう言説。 togetter.com NHK取材メモ流出事件って何? 日本経済

                                                          NHK取材メモ流出事件にともなうNHKからColaboへの謝罪FAQ - 発声練習
                                                        • 『スーパーマリオサンシャイン』の謎の文字がついに解読される。“でたらめっぽい”がゆえに20年以上放置された言葉 - AUTOMATON

                                                          『スーパーマリオサンシャイン』における謎の架空文字の解読を試みたユーザーが現れ、注目を集めている。架空文字がすべてアルファベットに対応するという説得力のある仮説が示され、ゲーム中の各所の架空文字が解読されている。 Image Credit: 2CPhoenix on YouTube 『スーパーマリオサンシャイン』は2002年7月にニンテンドーゲームキューブ向けに発売された3Dアクションゲームだ。舞台となるのは南国のリゾート地ドルピック島。マリオやピーチ姫たちはこの島にバカンスに訪れるも、島を汚す落書き犯の濡れ衣を着せられてしまう。マリオは背中に背負ったポンプを駆使して島をきれいにしつつ冒険し、真犯人を追うことになる。 発売から約21年以上が経つ本作のとある謎を解明したと報告したのは、さまざまなゲームの攻略や分析をおこなうYouTube投稿者2CPhoenix氏だ。同氏が解明したとしているの

                                                            『スーパーマリオサンシャイン』の謎の文字がついに解読される。“でたらめっぽい”がゆえに20年以上放置された言葉 - AUTOMATON
                                                          • 海外「世界は日本に学べ」 日本の『軽』が欧州のEV政策に大きな影響を与え話題に

                                                            今回は、フランスの高級紙「ル・モンド」が配信した、 「日本の『軽』は、欧州における小型車の未来かもしれない」 と題された記事からです。 早速ですが、以下が要点になります。 「これまで日本の軽自動車は、面白がって見られていたが、 もやは見た目ほどエキゾチックではなくなっている。 ルノーのゼネラルディレクターでもあるルカ・デ・メオ氏が、 ヨーロッパ自動車工業会の会長として、 日本メーカーの小型モデルにインスピレーションを得て、 ヨーロッパの都市向けに特別に設計された、 電気自動車のカテゴリーを欧州で創設する事を提案したのだ。 日本の軽自動車同様、ヨーロッパの軽自動車も、 サイズとエンジンの制約を受けることになる。 価格は1万ユーロから1万5000ユーロ程度になるとみられ、 特に車通勤以外に選択肢のない都市部や郊外の人々にとって、 電気自動車を良い意味で民主化するのに役立つはずだ。 この路線が実

                                                              海外「世界は日本に学べ」 日本の『軽』が欧州のEV政策に大きな影響を与え話題に
                                                            • 2024-02-22: 4コマ漫画界の至宝・海藍作品を語る|塀

                                                              はじめに海藍(はいらん)という作家をご存知だろうか。 2000年に芳文社の「まんがタイムジャンボ」誌上で実質的に商業誌デビューした海藍は、代表作の『トリコロ』で創刊初期から「まんがタイムきらら」を牽引した。 『トリコロ』はきらら系作品として初のドラマCD化を達成し、後に設定資料集も発売されている。黎明期のきらら系作品としては異例の扱いであった。 私見では「まんがタイムきらら」史、ひいては『あずまんが大王』(あずまきよひこ)以降の萌え4コマ文脈を語る上で無視できない重要作家の一人だ。 しかし、2023年現在においては、『ひだまりスケッチ』(蒼樹うめ)や『けいおん!』(かきふらい)、『ゆるキャン△』(あfろ)、『ぼっち・ざ・ろっく!』(はまじあき)といった、TVアニメ化を果たした同社の後発作品と比較し、その知名度や世評には開きがあるように感じられる。 また、2018年より主要都市で開催されてき

                                                                2024-02-22: 4コマ漫画界の至宝・海藍作品を語る|塀
                                                              • 大石昌良「キャバ嬢にも知られる存在に」代々木公園での路上ライブで決意新たに

                                                                それはゴールデンウィークも終盤に差し掛かった5月4日の夕刻。シンガーソングライター・大石昌良(オーイシマサヨシ)さんが突如、代々木公園にて弾き語りライブ配信をスタートした。 アニソンシンガー・オーイシマサヨシとして、日本武道館でのワンマンライブ成功も記憶に新しい大石昌良さん。当日は、代々木第一体育館を向かいに見る大きな木の下で、18時頃からライブ配信を実施。 情報を聞きつけたファンが続々と集まる中、およそ2時間にわたり弾き語りライブを行い、最後は数十人? 数百人? にも見えた観衆がつくるアーチに見送られながら会場を後にした。 ※記事内写真はKAI-YOU編集部撮影 ゲリラ的に行われた大石昌良さんの弾き語り配信 大石昌良、GW中の代々木公園に降臨す何気なくスマートフォンでXを眺めていると、とある通知が飛んできた。大石昌良さんのポストを知らせるものだ。 「代々木公園で弾き語りをする」という動画

                                                                  大石昌良「キャバ嬢にも知られる存在に」代々木公園での路上ライブで決意新たに
                                                                • ヨッピー氏がカンパした時点で暇な空白氏はひとりではなかったし、たとえ一個人だったとしても集団で対応せざるをえない場合はある - 法華狼の日記

                                                                  現在は暇空茜というハンドルネームで知られている暇な空白氏*1と、ライターのヨッピー氏*2が大晦日にステルスマーケティング疑惑を論じるスペースをひらいたという。 とりあえずヨッピー氏自身が主張をまとめた要約エントリを読んだが、本筋とは関係ない釈明が気になった。 【なんでこの時期?】ステマ扱いされて大晦日に開催された暇空氏スペースに参加した話 - ヨッピーのブログ 今暇空さんとやりあってる、堀口さんという人に僕がカンパした事について「なんでカンパしたの」って聞かれた時に「暇空さんにカンパした事もあるよ」っていう発言を僕がした事によるもので、「暇空なんかにカンパしたのかよ」みたいな事を言ってる人がけっこういたので釈明しておきます。 当時暇空さんがいわゆるcolabo派の方々やフェミニストの方々から袋叩きにされてた(少なくとも僕にはそう見えた) 僕はそもそも、「イチ個人を集団で袋叩きにする」みたい

                                                                    ヨッピー氏がカンパした時点で暇な空白氏はひとりではなかったし、たとえ一個人だったとしても集団で対応せざるをえない場合はある - 法華狼の日記
                                                                  • 人工的に作られたものは毒なのか - 城戸佳織(キドカオリ) | 選挙ドットコム

                                                                    最近お料理YouTuberで有名な、バズレシピのリュウジさんが、味の素をレシピで多用するということで炎上しているそうです。私はお料理大好きな人なので、有名な料理YouTuberの動画はたくさん見ており、「バズレシピ」もよく拝見しています。 私自身は化学調味料をほとんど使わない派ですが、味の素を使うことに特に抵抗があるわけでもありません。味の素の成分はグルタミン酸ナトリウムというアミノ酸の一つで、これは昆布のうま味成分の一つとして知られ、自然の食品にもたくさん含まれています。例えば完熟トマトなどにはたくさん含まれているため、完熟トマトで作るトマトソースは美味しいのです。イタリア人はパスタに、インド人はカレーに、トマトをこれでもかというくらい使いますが、それはこのグルタミン酸ナトリウムのうまみ成分にある種の中毒性があるからだと思います。グルタミン酸ナトリウムはチーズにも大量に含まれているので、

                                                                      人工的に作られたものは毒なのか - 城戸佳織(キドカオリ) | 選挙ドットコム
                                                                    • 世界観や設定をきちんと踏まえていない多様性は,コンテンツを不自然なものにしかねない。ゲームにおけるDEI表現の意義と重要性,そして導入する際の留意点[CEDEC 2024]

                                                                      世界観や設定をきちんと踏まえていない多様性は,コンテンツを不自然なものにしかねない。ゲームにおけるDEI表現の意義と重要性,そして導入する際の留意点[CEDEC 2024] ライター:大陸新秩序 2024年8月22日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2024」にて,セッション「『表現』でもグローバルを目指す! DE&Iに関する取り組み」が行われた。 このセッションでは,バンダイナムコオンライン 事業本部 品質保証部 大熊未来氏が,同社のオンラインゲームプロジェクトの海外展開を目指すうえで得たDE&I(DEI)表現に関する知見と,それを社内へ浸透させるために行った取り組みを紹介した。 大熊未来氏 なぜDEI表現を重要視するに至ったか セッションの冒頭,大熊氏はバンダイナムコオンラインがなぜDEI表現を重要視するに至ったかについて,「コンテンツの間口を広げ,多種多様なゲームプレイヤ

                                                                        世界観や設定をきちんと踏まえていない多様性は,コンテンツを不自然なものにしかねない。ゲームにおけるDEI表現の意義と重要性,そして導入する際の留意点[CEDEC 2024]
                                                                      • 実践Next.js - App Router への理解を深めるために -

                                                                        Next.js の App Router を中心に解説した書籍を執筆しました。「実践 Next.js —— App Router で進化する Web アプリ開発」という本です(3/16 刊行)。本稿では書籍の概要と、App Router が何を解決するのかについて紹介します。 書籍の概要 書籍で解説しているサンプルコードは、public リポジトリで既に公開しています。前半、第 1 章〜第 4 章では App Router の基礎を抑えるための練習用リポジトリを使用します。後半、第 5 章〜第 10 章では、写真を投稿する SNS「Photo Share」という架空アプリの実践的リポジトリを使用します。 第 1 章:Next.js の基礎 第 2 章:Server Component とレンダリング 第 3 章:App Router の規約 第 4 章:Route Handler 第 5

                                                                          実践Next.js - App Router への理解を深めるために -
                                                                        • リストラに走った日本のツケ、成長できず ドイツとGDP逆転のわけ:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                            リストラに走った日本のツケ、成長できず ドイツとGDP逆転のわけ:朝日新聞デジタル
                                                                          • 杉田水脈氏「私は差別をしていない」新たな動画が波紋 かばう岸田首相 差別発言は法的に止められないの?:東京新聞 TOKYO Web

                                                                            「政府や行政は、アイヌヘイトをなくすためにどうしたらいいか、もっと真剣に考えてほしい」。1日、オンライン上で行われたチャランケ(アイヌ語で交渉の意味)で、アイヌ民族の多原良子さん=札幌市=らが訴えた。 杉田氏は2016年、多原さんらがアイヌ民族の衣装を着て国連に出席したことを侮辱する投稿をブログで行い、今年9月に札幌法務局から人権侵犯を認定された。だが認定後の謝罪はなく、10月27日に投稿したユーチューブの動画で「逆差別、エセ、そしてそれに伴う利権、差別を利用して日本をおとしめる人たちがいる」と主張。「差別がなくなっては困る人たちと戦ってきた。私は差別をしていない」と過去の言動を正当化したとも取れる発言をし、再び波紋を広げている。

                                                                              杉田水脈氏「私は差別をしていない」新たな動画が波紋 かばう岸田首相 差別発言は法的に止められないの?:東京新聞 TOKYO Web
                                                                            • AIイラスト始め方の網羅的案内 2024年版 / だいたい未経験者向け|かいりん

                                                                              前書き🤔これは何RIZさんという一見AIイラストレーターを装った風来のシレン廃人にそそのかされて作ったちちぷいチャレンジが多数の愉快犯たちにおもちゃにされた結果書かないといけなくなった記事です。 Stable DiffusionやMidjourney、Nijijourney、NovelAIの使い方を詳しく解説した文書は数あれど、ふだんパソコンを使わない一般の人向けまで踏み込んで網羅している解説記事って案外ないかもな?と思ったのもきっかけではある! 書く前からわかってたんだけどボリュームがヤバいので稚拙な表現や抜け漏れ多数だ。公開後もちょくちょく手を加える可能性大だから、もし更新が気になるようであれば筆者のX, Blueskyアカウントをフォローするなり、気が向いた時にこのnoteに戻ってきてくれよな!! しばらく前提条件を書いておくので、とっとと中身を読みたい人は飛ばしちゃってください。

                                                                                AIイラスト始め方の網羅的案内 2024年版 / だいたい未経験者向け|かいりん
                                                                              • TM NETWORKのファンが支えた小室哲哉のショルダーキーボード“Mind Control”の復活 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                                                                撮影:高田真希子 最新作『DEVOTION』に続き『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のオープニングテーマ「Whatever Comes」のリリース、そして9月7日(木)東京・府中からツアーがスタートしたTM NETWORK。2021年の“再起動”以降、デビュー40周年に向けてその勢いは増すばかりだ。ここでは昨年のライブ・ツアー“FANKS intelligence Days”の裏側で活躍した、4人のFANKS(TM NETWORKファンの総称)たちのエピソードについて紹介する。 インタビュー& テキスト:市原泰介 (サウンド&レコーディング・マガジン編集部) 小室哲哉が“FANKS Intelligence Days”の追加公演でショルダーキーボード“Mind Control”を演奏! 昨年のツアー“FANKS intelligence Days”のぴあアリーナMMで

                                                                                  TM NETWORKのファンが支えた小室哲哉のショルダーキーボード“Mind Control”の復活 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                                                                • 50代になってから始めた数学の学び直しを振り返り、独習ノートを晒します。

                                                                                  PDFを見返すと独習を始めた頃の線形代数のノートはほとんど殴り書きで、単に計算用紙としてノートを使っています。微分積分に入ると少しはましになってきますが、頭に入れたい概念の定義や定理の証明を何度も書き直したりしています。また独習ですから間違った理解を正しいと思い込んだまま証明を書いて、分かったつもりになっている箇所も少なからずありそうです。とまれ上記の表に挙げた各書籍に曲がりなりにも取り組んだことを示す、書証のつもりでノートを晒しました。 余談ですが、使用したノートは、PLUS の品番 NO-204GS (A4 G罫 5mm方眼 40枚) という方眼ノートです。また筆記用具は当初シャープペンシルを使っていましたが、「オイラーの贈物」からは万年筆に替えました。プラチナ#3776センチュリーUEF(超極細字)を使っています。 1.3 私について 本記事の作者であり学び直しをした本人である私は、

                                                                                    50代になってから始めた数学の学び直しを振り返り、独習ノートを晒します。