並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 84件

新着順 人気順

採用の検索結果1 - 40 件 / 84件

  • 人事制度の脆弱性を衝いて給料UPする『人事制度の基本』

    「年収を上げる」と検索すると、ずらり転職サイトが並ぶ。ライフハック記事の体裁だが、最終的には転職サイトに誘導する広告記事だ。 しかも見事なまでに中身がない。転職しないなら、「副業を始める」とか「スキルアップする」といった誰でも思いつきそうなトピックを、薄ーく書きのばしている。 ここでは、もう少し有益な書籍を紹介する。想定読者はこんな感じ。 スキルアップはしてるけど、給料UPにつながらない 転職も考えたが、今の場所で評価されたい 自分をプレゼンして「良く見せる」のがヘタ そんな人に、2つのアプローチで給料を上げる方法を紹介する。 人事制度の脆弱性をハッキングする 上司のバイアスを逆に利用させてもらう この記事は1のアプローチから攻める。 紹介する本はこれだ、『この1冊ですべてわかる 人事制度の基本』(西尾太、日本実業出版社)。 著者は人材コンサルタント。400社、1万人以上をコンサルティング

      人事制度の脆弱性を衝いて給料UPする『人事制度の基本』
    • 現代的システム開発概論 2024

      2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

        現代的システム開発概論 2024
      • 小泉進次郎氏の「解雇規制の見直し」という自民党総裁選公約について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        解雇規制の緩和を公約に掲げる小泉氏  自民党の総裁選が行われることが決まり、続々と候補者が記者会見しています。 9月6日には有力候補と目されている小泉進次郎氏が立候補の記者会見を開いたそうで、多くの報道がなされました。 その中で、総裁選の公約としてどうしても見逃せないものがありました。 小泉氏は6日の出馬会見で、大企業の解雇ルールを見直すことで人材の流動性を高めると強調。「不退転の覚悟で来年には国会に法案を提出する」とまで踏み込んだ。具体的には解雇が認められる要件を変更。企業は解雇に踏み切る前に希望退職者の募集や配置転換の努力をすることが義務付けられているが、これを大企業に限って撤廃し、代わりにリスキリングや再就職支援を課すとした。 解雇規制の緩和、反対強く 総裁選候補が政策打ち出す(共同通信) 実際に話した内容はこちら 実際にどのような言い方をしているのか、調べてみますと、次のように述べ

          小泉進次郎氏の「解雇規制の見直し」という自民党総裁選公約について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2024年度版) | Recruit Tech Blog

          はじめに こんにちは! 2024年度新卒エンジニアの山本です! 株式会社リクルートの新卒エンジニアは部署配属される前にBootCampと呼ばれる研修を受けることになります。 今年は約3ヶ月間の研修があり、実際に受講した立場から講座の共有や紹介を行っていきたいと思います。 研修概要 研修では、配属後で活かせるエンジニアリング技術を体系的に学ぶことができるだけでなく、ヒューマンスキル育成や事業理解といったプログラムも準備されているため、エンジニアとして様々な観点から成長できる機会になっています。 エンジニアリング技術に関しては、フロントエンド、バックエンド、モバイルアプリ、インフラ、セキュリティなど幅広い講座が用意されています。講座によっては、チーム開発や競技形式での手を動かして学ぶ講座も用意されており、より理解を深められるような講座になっています。 ヒューマンスキル育成に関しては、ロジカルシ

          • 「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね

            どの答えも「それって○○で良くね」って言われたら反論できないし、そもそも教養関係ないものも多い 教養があるとハイコンテクストな文章を楽しめる 楽しめるとどんないいことがあんの?ネットミームに詳しいのと何が違うの?詐欺にあいにくくなる 教養より地頭じゃね? 見た目怖くしたほうが詐欺にあいにくいと思うんだけどそれよりも良いの?科学リテラシーが身につく 結局科学リテラシーといいつつ、みんな「誰が言ったか」を重視している権威主義じゃね?たとえばmRNAワクチンが効く根拠言えるの?受験、就職有利になる 教養=ペーパーテストの点数なのか?受験も就職も勉強するより面接に強い実績作ってアピールするほうがコスパ良くね?

              「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
            • ワイ婚活のために転職して、歯列矯正して、8kg痩せて、やれる事全部やったから努力したくない、奢りたくないって男性の気持ちが全く理解できん

              薬ちゃん @study_kk ワイ婚活のために転職して、歯列矯正して、8kg痩せて、相手に合わせて手土産リサーチして、10着以上デート服買って、店やデート提案&予約して、多めに会計払って、100人アポ取って、10人並行して即レスしてってやれる事全部したから。 努力したくない、奢りたくないって男性の気持ちが全く理解できん。 薬ちゃん @study_kk 今が一番若くて有利なのに、今投資して努力せずいつするの? サッサといい人見つけて、次のステップに移って、人生充実させた方がいいに決まってるのにどうして? 薬ちゃん @study_kk ごめん。私に奢れとは言ってない。 婚活に有利になるならなんでしないの?って全体的にに言ってるだけ。 奢ってくれる人も沢山いたし私もその分次出せせてと出して、出させてくれない人には手土産渡してた。 100人会って、全額奢ってもらって返せてないの10歳以上年上だった

                ワイ婚活のために転職して、歯列矯正して、8kg痩せて、やれる事全部やったから努力したくない、奢りたくないって男性の気持ちが全く理解できん
              • 50歳、職歴なしから入れる業界教えて

                FIREに失敗した。 投資戦略に失敗したのだ。 金が全くないわけじゃないが、年金を貰うまで持ちそうにはない。 ケチケチ生きるにしてもあと5年、まともに暮らしたいならもう10年働く必要がある。 10年ぶりの労働だ。 古巣に戻ればいいって話に聞こえるかも知れないな。 でも俺の古巣はもうない。 潰れている。 というか、俺はもうあそこには戻りたくないし、戻れないと思う。 体力、根性、気力、人脈、執念、情報、そういったものは10年の間に全て失った。 体重もスッカリ増えたし、仕事のやり方も覚えてないし、今業界がどうなってるのかも知らん。 下積みから再スタートするにしても10年後には確実に居なくなってる下積みってのもどうなんかと思うよ。 つーかそんな窓口が50歳の人間にあるとは思えない。 しゃーないからもう異業種で探したいんだが、俺には他業種の知識がない。 普通に就職して普通に正社員してたまにちょっと同

                  50歳、職歴なしから入れる業界教えて
                • 自衛隊に入ってはいけない理由100

                  金銭的に割に合わない1残業代が21.5時間固定だけど、毎日1時間早く出勤させられるのでほぼ確実に固定残業代よりも多く残業させられる 2基本給は最低賃金レベルの給与からスタートしまともに昇給されない 3海上自衛隊の潜水手当だったり航空自衛隊のパイロット手当があればマシになるが、そもそもそれが出来るなら民間ならもっとずっと給料がいい 4月に10~3回程度の当直があるがその分は給与で払われず代休で与えられるが有給を取る時間的余裕はなく(後述)、実質タダ働き 5深夜勤務、曹長勤務、休日出勤に対しての手当という概念がなく、これらも取れもしない代休で誤魔化される 6定期的に訓練のために隊内の学校に入れられるが、この期間中は自習・掃除・トレーニングの時間があり固定の残業時間が3時間(=月60時間)あるような状態になる 7男気ジャンケンという名のカツアゲが横行しており、定期的に先輩から飲食代を徴収される

                    自衛隊に入ってはいけない理由100
                  • アングル:中国大卒者に空前の就職氷河期、妥協やニート生活も

                    8月21日、 中国では失業者の増大に伴って、数百万人の大学新卒者が空前の就職氷河期に直面している。写真は2018年2月、石家庄市で開かれた就職フェアを訪れた人々(2024年 ロイター/Jason Lee) [北京 21日 ロイター] - 中国では失業者の増大に伴って、数百万人の大学新卒者が空前の就職氷河期に直面している。ある人は低賃金の仕事を受け入れざるを得なくなり、両親の年金を当てにした「ニート生活」をする若者も出てきた。 2021年以降、中国経済を悩ませているのは不動産セクターに積み上がった膨大な未完成の建設物件、いわゆる「爛尾楼」だ。今年になってソーシャルメディアでは、この言葉にならって思い通りの仕事に就けない若者を指す「爛尾娃」という呼称が流行語になっている。

                      アングル:中国大卒者に空前の就職氷河期、妥協やニート生活も
                    • TypeScript入門 2024

                      2024年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

                        TypeScript入門 2024
                      • 性格検査「MBTI」、採用活動にまで 若者に人気、根拠には疑問も:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          性格検査「MBTI」、採用活動にまで 若者に人気、根拠には疑問も:朝日新聞デジタル
                        • 就職氷河期世代の「生涯子どもなし」、韓国の2倍 なぜ? 林咲希 - 日本経済新聞

                          「日韓の超少子化は大きな課題だ。韓国の方がちょっとひどい状況だが……」。7月、来日した韓国政府の要人は加藤鮎子こども政策相と面会し、こう語りかけた。2023年の合計特殊出生率は韓国が0.72、日本が1.20でともに過去最低を更新した。そんな折、経済協力開発機構(OECD)の報告書のページをめくっていると、気になる数字があった。1975年生まれで生涯子どもがいない女性の割合は日本が28.3%と世

                            就職氷河期世代の「生涯子どもなし」、韓国の2倍 なぜ? 林咲希 - 日本経済新聞
                          • 大手企業から肉体労働へ、転職する中国人が続々 過酷な長時間労働と人材不足が再考促す

                            中国で、大手企業を辞めて肉体労働へと仕事を移す動きが出てきている/Long Wei/VCG/Getty Images 香港(CNN) かつてリオン・リーさん(27)は中国最大手のIT企業に勤務し、ささやかながらも必要不可欠な仕事をしていた。 事務職員として会議の日程を調整したり、書類をまとめたり、上司が必要とするものを準備したりと、四六時中仕事に励んでいた。 だが今年2月に退職。安定した仕事と十分な給与からは手を引き、ストレスの少ない訪問清掃業に転職した。 「毎朝目覚まし時計が鳴ると、目の前には憂鬱(ゆううつ)な将来しかなかった」。リーさんは会社員時代を振り返ってCNNに語った。 リーさんのように、ストレスの多いオフィスワークから融通の利く肉体労働へ転職する中国人労働者が増えている。 こうした人々の多くは、かつて国内屈指の大手企業に勤務していた。 だが不動産危機や外国からの投資の減少、消費

                              大手企業から肉体労働へ、転職する中国人が続々 過酷な長時間労働と人材不足が再考促す
                            • タダ飯狙い問題に声を荒げる勉強会は本当に「勉強」会なのか?という疑問|星影

                              「またか。。。」というのが率直な感想です。 この記事の冒頭では「勉強会の治安の悪化」と掲げていますが、どうもこの問題に声を荒げる方々は、その悪化の原因が自分たちにある可能性を排除しているようです。 特定の人物、一部の問題行動を起こしている人たちが居ることは理解できますし、それらに対応する手段を模索するのは大変良いことです。 一方で、ほとんどの参加者には関係のないことです。仮にそのような方を見かけたら退場してもらえば良いでしょうし、話に応じず過激な言動をされるようであれば、問答無用で警察に突き出せば済む話です。 参加規約やプライバシポリシーへの同意、さらには個人情報の提示…? 何だかどんどん仰々しくなってきましたね。なぜごく一部の悪質な人のせいで、多くの健全な参加者が窮屈な思いをして勉強会に参加しなければならないのでしょうか。 当事者が問題の論点をすり替えている当事者から「なかなか共感が得ら

                                タダ飯狙い問題に声を荒げる勉強会は本当に「勉強」会なのか?という疑問|星影
                              • 国家公務員の一般職試験 技術職では定員割れ | NHK

                                今年度の国家公務員の一般職試験で、女性の合格者の割合が43%とこれまでで最も高くなりました。一方、倍率は過去最低だった昨年度と同じ3.2倍で、技術職では定員割れになるなど公務員のなり手不足が続いています。 国家公務員の一般職の採用試験は、いわゆるキャリア官僚の総合職と分けて平成24年度から行われていて、今年度の申し込み者数は2万4240人と最も少なくなりました。 今年度の一般職の合格者数は、7557人で、このうち女性が3250人、割合は43%とこれまでで最も高くなりました。 一方で、倍率は、過去最低だった昨年度と同じ3.2倍で、デジタルや機械などの技術職では1542人の定員に対し、合格者が1482人と定員割れになるなど公務員のなり手不足が続いています。 人事院は「技術職は、民間企業との人材確保競争が影響した。柔軟な働き方の実現や待遇の改善など、民間企業に匹敵する勤務環境を実現し、国家公務員

                                  国家公務員の一般職試験 技術職では定員割れ | NHK
                                • 面接官「最近グループディスカッションでメンバーを論破する学生が増えた。そういう学生は全員落としてる」→必要なのは論破ではなく合意形成

                                  ぺんぱん @penpan_IT 面接官やってる友人曰く「最近のグルディスはメンバーを論破しようとする学生が増えた。そういう学生は全員落としてる。組織のガンになる可能性が高いから。」との事。確かにディスカッション中にメンバーを論破する能力が役立つ事ってないよね。

                                    面接官「最近グループディスカッションでメンバーを論破する学生が増えた。そういう学生は全員落としてる」→必要なのは論破ではなく合意形成
                                  • アルバイト面接で「8時半」って言われたから行ったら誰もいなくてパニックになってたら「20時半です」って言われて辛い→様々な意見が集まる

                                    なる @na_ru_kamen 8時半の面接だと聞いていたから余裕を持って8時10分についた 8時半になっても誰も来なかったから電話したけど繋がらなくて、パニックになってドア叩いたり周りを走り回ってたら誰かに通報されて警察が来た 色々あって会社の人が来て「面接時間は8時半じゃなくて20時半です」って 生きるのが辛いです

                                      アルバイト面接で「8時半」って言われたから行ったら誰もいなくてパニックになってたら「20時半です」って言われて辛い→様々な意見が集まる
                                    • ホテルにデリヘル呼んだの企業にバレてインターン0日目に帰京命令出て鬱→ビジホにデリヘル呼ぶと出禁になるからやめようね

                                      通行人 @xwflmn2o9n11578 @y_log92 インターンで済んで良かったじゃないですか。就職後の試用期間中だったら、本採用拒否とかになって、人生、詰んでたおそれも。。

                                        ホテルにデリヘル呼んだの企業にバレてインターン0日目に帰京命令出て鬱→ビジホにデリヘル呼ぶと出禁になるからやめようね
                                      • アラサー、『IT業界のサラリーマン』なんだがどうしよう

                                        IT業界人の多いはてなーの皆様、アドバイスをください。 最近、転職を考え始めた。 今の会社は新卒未経験で入って、5~10年勤めている(万が一、同僚に読まれたら身バレしそうなので少しボカさせて)。 従業員数十人の小企業で、給料は同年齢・同性・同地域の中央値くらい。 休みもちゃんと取れるし、社内の雰囲気も良く、十分満足して働けていたんたが、ライフステージの変化に伴って、平均年収くらいを目指して頑張ろうと思い、それは今の会社では昇給制度の限界的に難しそうなので、まだ本当に考え始めたのレベルだが転職を志望するようになった。 ただ、俺はIT業界で働いているだけで、自分を『技術者』と呼べるだけの自負はない。 最新の技術をキャッチアップできているわけではないし、何か特定の技術領域に自信があるわけでもない。自分の業務で関わらない領域に関してはPCの基本的なことすら曖昧だったりする。 対外的には「webアプ

                                          アラサー、『IT業界のサラリーマン』なんだがどうしよう
                                        • 【ちょくだい】競プロer採用のミスマッチが起こる理由と、開発者体験が高いチームのつくり方【Developer eXperience Day 2024 レポート】 | レバテックラボ(レバテックLAB)

                                          TOPコラムテック最前線レポート【ちょくだい】競プロer採用のミスマッチが起こる理由と、開発者体験が高いチームのつくり方【Developer eXperience Day 2024 レポート】 【ちょくだい】競プロer採用のミスマッチが起こる理由と、開発者体験が高いチームのつくり方【Developer eXperience Day 2024 レポート】 2024年8月20日 AtCoder株式会社 代表取締役社長 高橋直大(ちょくだい) 2012年、慶應義塾大学環境情報学部卒業。2014年、慶應義塾大学院政策メディア研究科卒業。2008年に、Microsoftが主催するプログラミングコンテスト「Imagine Cup」で世界3位を獲得。その後、ICFP Contestの4度の優勝、TopCoder Openの2度の準優勝など、プログラミングコンテストにおいて多くの成績を残す。2012年に、

                                            【ちょくだい】競プロer採用のミスマッチが起こる理由と、開発者体験が高いチームのつくり方【Developer eXperience Day 2024 レポート】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
                                          • #キャリアブレイク 、期間やお金はどうした? 3人の経験者が語る「やって分かったメリット・デメリット」 - りっすん by イーアイデム

                                            一時的に仕事を離れてキャリアを見つめ直す「キャリアブレイク」に興味はあるけれど、「空白期間があると転職に不利になるのでは」「貯金が少ないのでお金の不安がある」など、ハードルの高さを感じていませんか。 今回は、キャリアにおける選択肢として注目を集めている「キャリアブレイク」を経て復職・転職した経験を持つ3人の座談会を開催。 メリットはもちろんのこと、期間や金銭面への不安、転職の際のデメリットも含め、リアルな体験を振り返っていただきました。 *** <参加者プロフィール> 吉田さん(30代/仮名) 書籍編集者。大学卒業後、食品メーカーで経理として約3年、広告制作会社でコピーライターとして2年間勤務。その後退職し8カ月ほどのキャリアブレイクを経て、伝統工芸にまつわるメディア運営の仕事に転職。その後ふたたび転職して現職に。 山内さん(20代/仮名) 大学卒業後、メディアの営業担当として約2年勤務。

                                              #キャリアブレイク 、期間やお金はどうした? 3人の経験者が語る「やって分かったメリット・デメリット」 - りっすん by イーアイデム
                                            • バスの運転士「補聴器を使用しています」 貼り紙に届いた〝エール〟

                                              「つらい思いをするかも…」に「大丈夫です」 ランプの位置、無線…工夫の声が社内から 「聴覚障害者もバス運転士できる」 「このバスの運転士は補聴器を使用して業務しています」 そんな運転席の横に貼ったお知らせを紹介したSNS投稿が話題となり、多くの応援コメントがつきました。投稿したのは、聴覚障害のある27歳のバス運転士です。勤務先のバス会社にとっては初となる障害のある運転士の雇用。共に働くための工夫について聞きました。 「ゆっくり・はっきり」でコミュニケーション バスの運転士の寺井大樹さん(27)は生まれつき両耳が聞こえず、右耳に人工内耳を装着しています。 モータースポーツが趣味の寺井さんは、ライセンスを取得し21歳の頃から鈴鹿サーキットなどで運転技術を磨いてきました。その頃から愛知県で自動車製造の仕事に従事していましたが、今年になり、地元の静岡・御殿場市に戻ることを決めました。 引き続き車に

                                                バスの運転士「補聴器を使用しています」 貼り紙に届いた〝エール〟
                                              • フリーランス→正社員のエンジニア採用がメリットしかないという話。

                                                株式会社メタップスホールディングスの釣りバカVPoE、阿夛(@ataboy86)です。 VPoEとして開発全体のマネジメントをする傍ら、フリーランスと企業のマッチングサービス「re:shine(リシャイン)」の事業責任者をしています。 先日re:shineで、フリーランスを社員として採用する「トランジション採用」についてのリリースを出させていただきました! ▽リリースはこちら トランジション採用とは? トランジション採用とは、フリーランスと業務委託契約を結び、実務を経て自社との関係を構築、相互コミュニケーションのもと正社員へと転換してもらう、re:shineが提唱する採用手法です。re:shineではこの流れを、コスト含めてシームレスにすることで課題を解決します。 はじめに〜昨今のエンジニア採用の難しさ〜参照元:転職ならdoda(デューダ)『転職求人倍率レポート』dodaさんの転職求人倍率

                                                  フリーランス→正社員のエンジニア採用がメリットしかないという話。
                                                • 新卒採用について思うこと - Insight Edge Tech Blog

                                                  こんにちは。前年以上に暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? (私はプライベートで熱中症になってしまいました‥本当に危ないので是非皆様もお気をつけください‥) 本日は当社での採用活動の取り組みの紹介と、採用活動に従事する中で私が感じた面接に対する所感やTipsを記載できればと思います。 新卒採用の開始 当社では今年度より新卒採用を開始しております。 これまでについては、原則として中途採用を基本としており、若手を中心とした採用というよりも、ある程度の年次を重ねた経験者の採用を中心としておりました。 今般、設立5年を迎えたことを契機に、今後の組織拡大や成長戦略も鑑み、25年卒を対象に新卒採用を行なっております。 今後も継続的に新卒採用については注力したい、且つ、今年度については新卒採用開始の初年度ということもあり、全てが万全にスタートできた訳ではないので、今年度の反省点も活

                                                    新卒採用について思うこと - Insight Edge Tech Blog
                                                  • 「田舎の三男坊だったからさ、ほら集団就職で出てきて」から始まる苦労話を1時間以上かけてお聞きしてハンコをいただいたのに買主がデリカシーに欠けてた

                                                    あめちゃん @amechan_3 「田舎の三男坊だったからさ、ほら集団就職で出てきて」から始まり、都会で買った小さな一軒家で家族を養い、色々あって老いた今、自宅を売却することになった一部始終を1時間以上かけてお聞きしてやっとハンコをいただいたのに、決済で買主さんが「こういう安いボロ家を沢山買って貸してます」と…

                                                      「田舎の三男坊だったからさ、ほら集団就職で出てきて」から始まる苦労話を1時間以上かけてお聞きしてハンコをいただいたのに買主がデリカシーに欠けてた
                                                    • 障害者の再就職支援を指示 厚労相、相次ぐ解雇で | 共同通信

                                                      Published 2024/08/27 12:32 (JST) Updated 2024/08/27 15:17 (JST) 武見敬三厚生労働相は27日の記者会見で、障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所で相次ぐ解雇、退職に関し「きめ細やかな再就職の支援を行うため、労働局に対応を指示した」と述べた。 共同通信の全国自治体調査では今年3~7月に329カ所が閉鎖され、少なくとも約5千人が解雇や退職となった。公費に依存した就労事業所の経営改善を促すため、国が4月、収支の悪い「就労継続支援A型事業所」の報酬引き下げを実施したことが影響した。 武見氏は労働局に対し、自治体に提出された解雇届の状況を把握して対応するよう指示したと説明。事業所の閉鎖後も必要な支援が継続されるよう自治体に依頼したと語った。

                                                        障害者の再就職支援を指示 厚労相、相次ぐ解雇で | 共同通信
                                                      • なんとなく始めただけだった僕がITエンジニアを10年続けられたワケ - Findy Engineer Lab

                                                        石の上に3年しか座れない 幼い頃から、ひとつのことを突き詰められない性格がコンプレックスだった。 小学1年生のとき、初めて習い事を始めた。それはテレビで見た試合に魅入られた剣道だった。警察署で指導してもらいながらの剣道は3年続いた。だが小学3年生か4年生だったか、僕は突然ピアノに興味を持った。ピアノに興味を持ったのはなぜだろう? たぶん友達が始めようとしていたからだ。剣道も途中まで続けていた記憶があるが、最後の方は興味を失っていたように思う。そして小学5年と6年頃になると、ピアノよりも水泳に力を入れるようになっていた。水泳は単に、もっと上手くなりたいと思っただけだ。 始める理由はいつも直感的で、やめる理由はたいてい興味関心の目移りだった。 3年という歳月は僕を簡単に目移りさせる。その年数が経つと夢から覚めたように、熱も冷めた。 中学時代、卓球で地区大会優勝に至るまで毎日練習した。当時、練習

                                                          なんとなく始めただけだった僕がITエンジニアを10年続けられたワケ - Findy Engineer Lab
                                                        • 創造性理論 人生で大事なのは「打率」よりも「打席数」|山口周

                                                          人生を浪費しなければ、人生を見つけることはできない。 アン・モロー・リンドバーグ 前回の記事では「適応戦略」を取り上げて、人生の経営戦略=ライフ・マネジメント・ストラテジーの実践においては、想定外の出来事をむしろポジティブな契機として取り込み、しなやかに自分と社会との関係を設計し直すことが重要だと指摘しました。 この記事では、創造性研究から明らかになった示唆に基づいて、適応戦略・創発戦略を実践する上での洞察を共有したいと思います。 今日の企業経営ではイノベーションは決定的に重要な論点となっています。テクノロジーの影響によって経営環境の変化が加速したことで、企業が提供する商品やサービスにかかるコモディタイゼーション=陳腐化・旧式化の圧力はかつてないほどに高まっています。 いまからたった20年前、あれほど活況を呈していた日本の携帯電話産業が、これほどの短期間のあいだに事実上、消滅してしまったこ

                                                            創造性理論 人生で大事なのは「打率」よりも「打席数」|山口周
                                                          • エンジニア採用目標、半数以上の企業未達 パーソル調査 - 日本経済新聞

                                                            パーソルホールディングスが30日発表した大企業の採用動向に関する調査によると、エンジニアを採用したい企業のうち半数以上で採用数が目標に対して充足していない状態であることがわかった。エンジニアを採用したくても応募者が集まらず、3分の1の企業は給与水準を引き上げるなどしている。従業員数500人以上の企業の人事担当者を対象に、インターネットで5月10〜13日に調査した。有効回答数は600社だった。

                                                              エンジニア採用目標、半数以上の企業未達 パーソル調査 - 日本経済新聞
                                                            • 「憧れの自衛隊」へ政策総動員 採用増へあの手この手―防衛省:時事ドットコム

                                                              「憧れの自衛隊」へ政策総動員 採用増へあの手この手―防衛省 時事通信 編集局2024年09月02日07時04分配信 移動する陸上自衛隊員=2023年11月、千葉県の習志野駐屯地 自衛官のなり手不足の深刻化を受け、防衛省は2025年度予算の概算要求に合わせ、人的基盤の抜本強化策をまとめた。「憧れの自衛隊」実現を掲げ、隊員の勤務環境や処遇の改善を中心に、業務の省人化や装備の無人化など政策を総動員する。ただ、不祥事噴出で自衛隊の印象は悪化しており、どこまで効果を発揮するかは不透明だ。 【特集】自衛隊探訪記 木原稔防衛相は8月30日の会議で「募集環境は厳しい状況に直面している」と述べ、対策を着実に進める考えを強調した。 23年度の自衛官採用人数は陸海空3自衛隊で9959人で、達成率は過去最低の51%にとどまった。中途退職は6258人に上り、募集難だったバブル期の1992年度以来の多さとなった。 防

                                                                「憧れの自衛隊」へ政策総動員 採用増へあの手この手―防衛省:時事ドットコム
                                                              • 会長声明 | 一般社団法人 電子情報通信学会

                                                                ソサイエティ・支部 ソサイエティについて 基礎・境界 通信 エレクトロニクス 情報・システム NOLTA ヒューマンコミュニケーショングループ 北海道支部 東北支部 東京支部 信越支部 東海支部 北陸支部 関西支部 中国支部 四国支部 九州支部 International Sections Bangkok Beijing Europe Indonesia Korea(Communication) Korea(Electronics) Korea(Information) Malaysia Shanghai Singapore Taipei Vietnam India 研究会 研究会 聴講する 発表する 購読する 開催する 研究専門委員会活動支援(WebEX) 横断型研究会紹介 FAQ 研究会発表申込システム幹事のページ(PW付) 大会 総合大会・ソサイエティ大会・FIT 今後の大会情報 過

                                                                • 第2回天下一無職会に出てきた理論武装の無職

                                                                  CASE06 てぽどんさん 年齢25 無職歴1年半 性別男 2020年6月ごろから生活保護受給者。むろん、仕事はちゃんと探すもどこも受からず、コンビニ・スーパー・介護・土木作業員と全て落ちる。よく、「働けるのに生活保護をもらっているのは悪だ」と言う人もいるが、どこも雇ってくれないから生活保護をもらっているのになぜ批判をされるのか?ちなみに私は面接時、労働法を守っているかを念入りに質問する。 サービス残業はさせていないか?時給は1分単位で計算しているか?着替えや朝礼など、下準備や後片付けにも時給はきちんと発生しているか?制服など仕事必需品は給料から天引きされていないか?驚くことにこれらを聞いた途端に面接官は口を尖らせたり突然無気力な態度で「ああもういいよ」と言い、最悪の場合は暴言まで吐かれる始末。違法労働に加担するわけにはいかず、これからも厳しくチェックするつもりだ。しかし、世間はなかなか雇

                                                                    第2回天下一無職会に出てきた理論武装の無職
                                                                  • 研究資金配分機関に課題…予算急増、管理人材は争奪戦 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                    日本の研究開発を支える資金配分機関(FA)の人繰りが課題になっている。科学技術政策の財源が補正予算で措置される金額が増えたためだ。基金化され、予算は数年間にわたって使いやすくなった。だが、それを管理する人材は事業が終わると組織から去っていく。組織に管理ノウハウが残らず、ITで業務を効率化しても人的余裕ができない組織もある。アウトソースを含め、FA間で連携し戦略的に人材を確保する必要がある。(小寺貴之) NICTなど自前育成の動き 「うちに限らず、どのFAも人材不足になっている。もともと人口が少ないところで人の取り合いが起きている」と情報通信研究機構(NICT)の徳田英幸理事長は説明する。2020年代は大型の科学技術政策が補正予算として措置されてきた。FAにとっては運営費交付金の数倍の基金予算を管理する事態になっている。例えば日本医療研究開発機構(AMED)の22年度の総収入は基金事業を含め

                                                                      研究資金配分機関に課題…予算急増、管理人材は争奪戦 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                    • 『地面師たち』が大ヒット中のNetflix。“破格の給料”でも業界人が「絶対に入社したくない」ワケ | 日刊SPA!

                                                                      各局のテレビドラマが軒並み高視聴率を獲得できず、“ドラマ離れ”が叫ばれている昨今。そんな状況下にありながら定額制動画ストリーミングサービス・Netflixが制作するオリジナルドラマが、大きな話題を取り続けている。 特に、7月25日より配信がスタートしたドラマ『地面師たち』は、配信直後から国内再生ランキングで1位を獲得。業界人から高い評価を得るとともに、SNSの口コミなども相まって幅広い層に大ヒット中だ。 同作は、『モテキ』『バクマン。』などのヒット作で知られる大根仁監督による、‘17年に起きた「積水ハウス地面師詐欺事件」を題材にしたダークエンターテイメント。 リアリティを追求したスリリングなストーリーと綾野剛、豊川悦司、リリー・フランキー、ピエール瀧、小池栄子といった個性的で演技力のある俳優陣をそろえたキャスティングが見事にハマっており、「刺激的すぎる!」「徹夜で一気見した」といった視聴者

                                                                        『地面師たち』が大ヒット中のNetflix。“破格の給料”でも業界人が「絶対に入社したくない」ワケ | 日刊SPA!
                                                                      • 博士の就職支援を強化、政府が企業向けに手引作成へ…採用ゼロの企業が76・6%

                                                                        【読売新聞】 政府は、博士号を取得した専門人材の就職支援に本格的に乗り出す。日本では、企業は博士号取得者の活用に消極的で、欧米の先進国などと比べて取得者の人数も少ない。政府はイノベーション(技術革新)に欠かせない人材として企業が採用

                                                                          博士の就職支援を強化、政府が企業向けに手引作成へ…採用ゼロの企業が76・6%
                                                                        • ウマい人事|人材業界(HR業界)専門メディア

                                                                          ウマい人事編集長より、中途採用市場における企業側、求職者側の動き、それぞれの観点から最新の求人市況感をお届けいたします!9月は転職市場全体の動きが活発化する時期厚生労働省が令和6年7月末に発表した『一般職業紹介状況(令和6年6月分)』によると、令和6年6月の有効求人倍率は1.23倍であり、前月に比べて0.01ポイント減少しました。また新規求人倍率は2. 26倍となり、前月に比べて0.1ポイント上昇しました。例年9月は、下半期が始まる10月に向けて企業・求職者ともに活動が活発になる傾向がみられます… 市況感 中途採用

                                                                            ウマい人事|人材業界(HR業界)専門メディア
                                                                          • 【例文付き】「派遣社員として働いた職歴」を履歴書に記載する際の正しい書き方を紹介| バイトルマガジン BOMS(ボムス)

                                                                            ここでは、派遣社員として働いていた期間について、履歴書の職歴欄にどのように書けば良いか解説します。正社員としての職歴の書き方と異なるルールがあるので、注意しましょう。 派遣社員は派遣会社の正社員ではないため「入社」「退職」とは書けません。派遣会社に登録したときは「登録」、派遣先で働き始めたときは「就業」などと表現します。派遣会社との契約が終了した場合は「派遣期間満了」または「派遣期間満了」などと記載します。 なお、複数の派遣先があり、1回ごとに「派遣期間満了」を記載すると職歴欄が煩雑になってしまう場合は、一部を省略することも可能です。具体的な書き方は後述の記載例をご確認ください。

                                                                            • 仕事探し・仕事無料紹介ブログ

                                                                              すべての求人の登録は無料です。 毎日、毎月、仕事を探したい、 会社や人間関係にとらわれない働き方。 社員になって固定した収入が欲しい、 安定したい働き方。 自分の自由に選びましょう。 仕事を見つけたい時、オファーが欲しい時、登録だけでもしておいたら、 良い仕事を見逃すことはありません!

                                                                                仕事探し・仕事無料紹介ブログ
                                                                              • ■自由な働き方求人

                                                                                転職を成功させたいのなら、転職サイトや転職エージェントは複数無料登録して掛け持ち・併用するのがおすすめです。 ・丁寧なキャリアカウンセリング・非公開求人の案内・手厚い選考対策など キャリアアドバイザーのスキルや相性によって転職活動に影響が出ます。 また、転職サイトや転職エージェントによっては非公開求人などの穴場の職場や高待遇な職業が見つかる場合があるからです。 大手・型総合型転職サイト並びに専門性の高い特化型転職サイトや転職エージェントと5~6社くらい複数無料登録しておきましょう。 ▶▶オンライン専門でそろばんやよみかきを習える教室となります。Zoomを利用して双方向コミュニケーションにより指導をします。 おすすめな人:教室の先生は、現状、全て「子育て経験のある」「女性」の先生です。 年齢は、現状、30代20%、40代50%、50代20%、60代以上10%程度の構成です。 出来れば、お子様

                                                                                  ■自由な働き方求人
                                                                                • ■ハイクラス転職サイト

                                                                                  [AD] ハイクラスとは、高度な専門知識や優れたリーダーシップを持つ層を指します ハイキャリア求人は「年収800万円以上」が基準となることがほとんどで、リーダーシップやチーム統率能力を持っている人を対象としています。 転職を成功させたいのなら、転職サイトや転職エージェントは複数無料登録して掛け持ち・併用するのがおすすめです。 ✔丁寧なキャリアカウンセリング ✔非公開求人の案内 ✔手厚い選考対策など キャリアアドバイザーのスキルや相性によって転職活動に影響が出ます。 また、転職サイトや転職エージェントによっては非公開求人などの穴場の職場や高待遇な職業が見つかる場合があるからです。 大手・型総合型転職サイト並びに専門性の高い特化型転職サイトや転職エージェントと5~6社くらい複数無料登録しておきましょう。 ▶▶年収800万~1500万以上の求人多数 首都圏を中心に、1万件以上のハイクラス・エグゼ

                                                                                    ■ハイクラス転職サイト