並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2496件

新着順 人気順

描かれるとはの検索結果1 - 40 件 / 2496件

  • 「お前ら失明したらどうする?」への回答|moutend

    はじめにはてな匿名ダイアリーに投稿された記事「お前ら失明したらどうする?」への回答です。悩みましたが、中途で視覚障害者になった一人として答える義務がありそうなので投稿します。 https://anond.hatelabo.jp/20241004112542 ろくでもない記事や反応コメントを読むのは嫌いじゃないので定期的に巡回していたところ、今回の記事を発見した次第です。読み専で書き込みの勝手がわからずnoteに投稿することにしました。 スクリーンリーダー(画面読み上げ機能)の使い方を覚えろ上から目線ですみません。緊急度が高そうなので先にスクリーンリーダー(画面読み上げ機能)についての話から。 元記事によると失明の可能性が高いとのことですので、まずは画面を水にスマホを操作する方法を覚えてください。スマホは必需品ですので、今後の生活を左右します。 iPhoneの場合、設定→アクセシビリティ→V

      「お前ら失明したらどうする?」への回答|moutend
    • 週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選

      選考基準は独断と偏見で、作者一人につき一作まで 強いて言えば後世の作家への影響、社会的な影響を重視 ランキングではなく、連載開始順に並べただけです 忌憚なき意見、待ってるぜ 1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号黎明期レジェンド枠。サービスエロがジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実は否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。 2.男一匹ガキ大将 作:本宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号黎明期レジェンド枠2。ジャンプ黎明期の売り上げを支えつつ、不良系マンガを一大ジャンルとして確立させた意味で実は物凄く偉大な作品。これが無かったらろくブルも東リべも存在しない。 3.こちら葛飾区亀有公園前派出所 作:秋本治 1976年42号 - 2016年42号ギネス記録である40年にわたる長期連載、そ

        週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選
      • 宮﨑駿イメージボード全集 - 岩波書店

        概要 手を動かし、想像力を駆使して 創り出された、宮﨑駿の画業の魅力を、 美しい印刷であますことなく伝える! 宮﨑 駿(みやざき・はやお) アニメーション映画監督。1941年、東京生まれ。1963年、学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。1985年にスタジオジブリの設立に参加。 代表作は「風の谷のナウシカ」(1984)、「天空の城ラピュタ」(1986)、「となりのトトロ」(1988)、「もののけ姫」(1997)、「千と千尋の神隠し」(2001)、「ハウルの動く城」(2004) 、「崖の上のポニョ」(2008)、「風立ちぬ」(2013)、最新監督作は「君たちはどう生きるか」(2023)。 「千と千尋の神隠し」で、第52回ベルリン国際映画祭金熊賞、第75回米アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞を受賞。第62回ベネチア国際映画祭では栄誉金獅子賞を受賞。2012

          宮﨑駿イメージボード全集 - 岩波書店
        • 『宇宙戦艦ヤマト』という作品との関わりについて (庵野秀明より)

          『宇宙戦艦ヤマト』という作品との関わりについて、少し。 50 年前の「ヤマト」の世界は本編映像だけで大きく、テレビ版、劇場版(スターシャ死亡編)、劇場のテレビ放映版(スターシャ生存編)と存在し、小説も石津嵐先生のソノラマ版をはじめとした数種、漫画も松本零士先生、ひおあきら先生、聖悠紀先生と放映とほぼ同時期に展開されていました。自分にとって「ヤマト」は同時に複数の世界が存在する作品でした。もちろんその感覚は、『ウルトラマン』、『ウルトラセブン』、『仮面ライダー』、『マジンガーZ』、『デビルマン』等でもテレビと漫画の世界描写の差異で感じていた事です。そのパラレル感の中でも「ヤマト」は特別でした。テレビオリジナルにエポックな世界観と複数の作家が様々な「ヤマト」を様々なメディアで自分の作品として自由に個性的に描いていたからです。 リメイクシリーズの『2199』も本編映像とむらかわみちおさんのコミカ

            『宇宙戦艦ヤマト』という作品との関わりについて (庵野秀明より)
          • Kindle出版やってよかったこと

            まず前提として小説のKindle出版は売れない。 自分は小説家になろうやカクヨムでの小説の公開に読者数の限界を感じてKindleでも出してみようと思ったのがきっかけだ。 つまり儲けたいわけではなかった。 Kindle出版のやり方Kindle出版は簡単な方法だとwordファイルをアップロードするだけで完了する。 自分の場合は有料のEPUB変換サービスを使っている。 あと表紙は自分で描いている。最近の流行は生成AIの絵を使うらしい。 ここにハードルはあまりないので省略する。 Kindleセレクトを選ぶべきか?後述するけど、自分は選ぶべきではないと思っている。なぜならKindleセレクトにしても全然読まれないからだ。似非ビジネス本とか官能小説とかで儲けたいなら選べばいい。 繰り返すけどただの小説のKindle出版は売れない。Kindleセレクトにしても売れない。だから意味が無い。 それよりも他社

              Kindle出版やってよかったこと
            • ネーム形式で連載中の『キャプテン翼』、想像を絶するゴールシーンが描かれてて最高だった「これは誰も想像できない」

              あれっくす @NStyles 以前、高橋先生がキャプ翼が通常連載やめてネームで続きを書くと言ってたけど、今どうなってるかなと思って最新話読んだ。 想像を絶するゴールシーンが描かれてて最高だった。 このゴールの見開きシーンを予想できる人はこの世に誰もいないだろう。神を除いて。 キャプテン翼 ライジングサン FINALS|第14話 ドリブル突破の果てに… ynjn.jp/viewer/13810/2…

                ネーム形式で連載中の『キャプテン翼』、想像を絶するゴールシーンが描かれてて最高だった「これは誰も想像できない」
              • 「携帯動画変換君」20周年、のうらばなし|MIRO

                「携帯動画変換君」を最初にリリースしたのが2004年10月10日。今日はちょうど20年目にあたります。そもそもこのアプリの更新自体も2005年には止まってますし、ずっとほったらかしていた&既に新規の需要もなく「過去の」ソフトウェアであることは間違いないので、20周年、とは言っても何をどうにかできるものでもないのですが。まあせっかくなので何かはしたいと思っていたんですよね。 サイトリニューアルをやろうとしたまず最初にやろうとしたのがサイトリニューアル。個人サイトMobileHackerzも、もうだいぶ古くhttps化すらさぼってました。サイト全体のSSL化はもはやずいぶん前に必須になったのにも関わらずめんどくさくて放置してたくらいで😅 コンテンツ管理も古いどころの話でないほど古いし、いっそのことモダンなCMSベースにサイト全体を作り直しちゃろか、20周年だし、みたいなことを最初はやろうとし

                  「携帯動画変換君」20周年、のうらばなし|MIRO
                • 『SHIROBAKO』YouTubeで全話無料配信 アニメ業界を描く傑作群像劇

                  P.A.WORKSが制作したTVアニメ『SHIROBAKO』の放送10周年を記念して、キャラクターデザインを担当した関口可奈味さんによる記念ビジュアルが公開された。 “みゃーもり”こと主人公の宮森あおいと、劇中で彼女の悩みや葛藤を代弁してきたキャラクターであるミムジー&ロロが描かれ、10周年を祝福している。 さらに10月9日(水)から、同作をプロデュースしたインフィニット社のYouTubeチャンネルで、毎週水曜日に1話ずつ無料配信。同日からは、作品の舞台でもある武蔵野市に『SHIROBAKO』デザインのマンホールも設置される アニメーション業界の苦難と希望を描いた名作『SHIROBAKO』『SHIROBAKO』はP.A.WORKSが手がけたオリジナルアニメ。『花咲くいろは』に続く、働く女の子シリーズ第2弾として、2014年10月に放送された。 タイトルは、映像業界で使われる白い箱に入ったビ

                    『SHIROBAKO』YouTubeで全話無料配信 アニメ業界を描く傑作群像劇
                  • 作家・角田光代さんに「読書は人生に必要か」を尋ねたら|三砂慶明『読書を考える旅』第1回|光文社新書

                    本の声をきく、物語のはじまり「おすすめの本を教えてください。」 「本を読みたいけど、なかなか読む時間が作れません。」 「昔は本を読んでいたけど、最近は集中力が落ちて、だんだんと読めなくなってしまって。他の人はどうやって読んでるんですか?」 「カフェや電車で本を読んでいる人に憧れます。私もスマホじゃなくて、かっこよく本が読める人になりたい。」 「小説を読んで、感動とか、癒 いやされたりしたことないけど、これって私だけの話ですか? ほかの人からも似たようなことを聞くことありますか?」 「今月、二十ページ、本が読めました。めっちゃ嬉しい。もっと読みたい。本を最後まで読み切ったことがないのですが、私に読める本ありますか?」 これらの言葉は、私が働いている書店や担当している創作講座、定期的に開催しているイベントや読書会で聞いた、本を読む人たちの声の一部です。 私は書店で働きながら、「読書室」という屋

                      作家・角田光代さんに「読書は人生に必要か」を尋ねたら|三砂慶明『読書を考える旅』第1回|光文社新書
                    • 物理学者の逆襲!?Entropixはわずか3億6000万パラメータで1000億パラメータ級の回答を引き出す!Claude-3でも間違う問題を360Mが正しく解く|shi3z

                      物理学者の逆襲!?Entropixはわずか3億6000万パラメータで1000億パラメータ級の回答を引き出す!Claude-3でも間違う問題を360Mが正しく解く 物理学者たちがノーベル物理学賞をホップフィールドとヒントンが受賞すると知った時、まあまあ微妙な気持ちになったことは想像に難くない。 我々コンピュータ科学者にとっては、ノーベル賞は全く無縁なものだった。むしろ「ノーベル賞をコンピュータ科学者が取ることは永久にない」と言い訳することさえできた。コンピュータ科学の世界にはチューリング賞という立派な賞があるし、ノーベル賞よりも賞金が高かった京都賞は、アラン・ケイやアイヴァン・サザーランド、ドナルド・クヌースなど、コンピュータ科学者たちが堂々と受賞している。その割には本来マイクロチップの最初の設計者である嶋正利などが京都賞にノミネートされていなかったり、サザーランドの弟子であるアラン・ケイの

                        物理学者の逆襲!?Entropixはわずか3億6000万パラメータで1000億パラメータ級の回答を引き出す!Claude-3でも間違う問題を360Mが正しく解く|shi3z
                      • 大川ぶくぶ先生のファンアートに海外から黒人差別という反応が寄せられる→海外で日本人絵師をターゲットにした排除運動が起きているらしい

                        大川ぶくぶ/bkub @bkub_comic このファンアートの内容に関してです 原作のイイダより肌が 明るく描かれているため黒人差別だという 反応をもらいました。 私もイイダがもし人間ならば、黒人だろうと考えています。 私の着色が下手なために、正確ではありませんでした、ごめんなさい。

                          大川ぶくぶ先生のファンアートに海外から黒人差別という反応が寄せられる→海外で日本人絵師をターゲットにした排除運動が起きているらしい
                        • 衝撃!やまゆり園障害者殺傷事件の植松聖死刑囚が獄中結婚! しかも何と相手は障害を持つ女性(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          獄中結婚という衝撃!しかも結婚相手は… 事件から8年を経て風化の一途をたどっているとはいえ、死者19人を含む多数の障害者が殺傷された津久井やまゆり園の事件はまだ多くの人の記憶に残っているはずだ。障害者施設に勤めていた元職員による犯行という驚くべき事件は世界中を震撼させた。 2020年に死刑が確定した植松聖死刑囚は東京拘置所におり、再審請求中だが、死刑確定者ゆえ家族と弁護人以外は接見禁止だ。 その植松死刑囚に驚愕の事態が訪れた。何と「獄中結婚」、しかも相手は障害を持つ女性なのだ。 本人が書いた自筆の結婚報告を掲げよう。いまだ苦しんでいる事件の被害者遺族にすれば彼の自筆の文書など見たくもないかもしれないが、こうして掲げるのは、結婚という事実を証明するためだ。 植松聖死刑囚自身が結婚を伝えた自筆の文書(筆者撮影) というのも、相手女性のA子さんが婚姻届けを、弁護人を通じて植松聖死刑囚あてに渡そう

                            衝撃!やまゆり園障害者殺傷事件の植松聖死刑囚が獄中結婚! しかも何と相手は障害を持つ女性(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • ノア・スミス「アメリカで肥満率がついに下がりだしてる」(2024年10月14日)

                            「アセトアミノフェン / ほらお薬だよ / ああキミったら」 ―― The White Stripes 大きな吉報がやってきた.何十年も手が付けられないほど上昇を続けた末に,ついにアメリカの肥満率が下がりだしてる.国民健康栄養調査(医師の診察にもとづくすごく信頼できるデータソース)から得られたデータをジョン・バーン=マードックが分析したところ,2020年以降に肥満率が下がってきているのがわかった: Source: John Burn-Murdoch このグラフにはひとつ問題点があるのには留意したい(折れ線の末尾に矢印を描くと誤解を招くのにいまだにジョンが矢印をつけてるのとは別の問題点だ).実際の国民健康栄養調査データは2年の時間をかけて収集されている.だから,バーン=マードックが「2023年」とラベルを貼ってるデータは,実のところ2021年8月から2023年8月までのデータだ.このちょっと

                              ノア・スミス「アメリカで肥満率がついに下がりだしてる」(2024年10月14日)
                            • コミックスマート社・GANMA!の契約について元作家として願うこと|藍

                              ※10/9追記・著作人格権を「放棄」ではなく、「行使しない」が正確な表現であったため、その点を訂正いたしました。 GANMA!で連載準備をされていた宇津江広祐先生のツイートを見て、元専属作家として心が傷む部分が多かったので、私が現在言える範囲のことをここにまとめておこうと思います。 この記事はコミックスマート社の告発記事としてポストするものではなく、今後GANMA!を続けていくのであれば、元専属作家としてぜひここを改善をしてほしいという要望と、コミックスマート社との契約前段階の作家さんに知っておいてほしいことをここに辿り着いてほしいという気持ちで記事をまとめます。 前提として、コミックスマート社の専属契約とはGANMA!の連載作家となるには、「RouteM」という専属作家契約と、「連載作家契約」の2つがあります。 https://routem.jp/faq/  より引用RouteMについて

                                コミックスマート社・GANMA!の契約について元作家として願うこと|藍
                              • マジかよ!だらけの50年前CA物語

                                僕の母は昔、CA(当時はスチュワーデス)だったらしい。マジかよ。 僕が生まれる前のことなので詳しくは謎だが、いろいろ聞いてみたところ。CAって仕事の中でも独特だが、しかも50年前ってことで、「マジかよ!」だらけになるほど独特だったので、今回は! そんな50年前のCA事情を公開してみたいと思う!CA志望の方はぜひ参考にしてみよう!(が昔すぎて現在はもう参考にならないであろう!) 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:犬は抱っこしないとお風呂に入らないのか > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

                                  マジかよ!だらけの50年前CA物語
                                • 初音ミクのミュージックビデオが夜空に──約8000機のドローンで映し出す 中国でのショー動画公開

                                  約8000機のドローンを使って、夜空に初音ミクのミュージックビデオを映し出す──クリプトン・フューチャー・メディアが、中国でこんなショーを実施した。10月10日にはその様子を収めた動画をYouTubeで公開。今回の試みは「ドローンショーで描くディスプレイの大きさ」でギネス世界記録を更新したという。 ショーでは7998機のドローンを使い、約155m(幅)×約85m(高さ)の画面を空中に作成。楽曲「Intergalactic Bound」のミュージックビデオを映した。実施に当たっては、ドローンショーを手掛けるレッドクリフ(東京都港区)や中国ドローンメーカーHigh Greatと協力したという。 関連記事 「横浜開港祭」で最大500機のドローンショー、2日夜 18区同時の打ち上げ花火も 横浜市は2日、「横浜開港祭」の会場で最大500機のドローンが登場する「ナイトドローンショー」を実施する。会場は

                                    初音ミクのミュージックビデオが夜空に──約8000機のドローンで映し出す 中国でのショー動画公開
                                  • 独裁者はなぜ間違えるのか?――「バカだから」では説明できない毛沢東・習近平の判断ミス:高口康太 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                    中国共産党の秘密主義は国家機密の定義が非常に曖昧かつ広範なのが特徴だ[2024年3月5日、北京で開幕した全人代で政府報告を聞く習近平総書記=中国・北京](C)XC2000/shutterstock.com 「あいつはバカだからさ」 こうしたストレートな習近平総書記批判を耳にする機会が増えた。コロナ対策では爆発的な感染拡大が起きた後、もう止められないと“誰もが”わかっていたはずなのに、何カ月もゼロコロナ対策に固執した。あるいは足元の不動産危機と経済低迷では大規模な景気対策が必要だと“誰もが”わかっていたはずなのに小出しの対策で時間を浪費してしまった……となると、悪態の一つもつきたくなるのだろう。 しかし、熾烈な権力闘争を勝ち抜いて中国のトップの座を勝ち取った人物が本当に「バカ」なのだろうか。 もう少し、もっともらしい説明を持ち出すならば、「独裁者のジレンマ」という話になろうか。強力な権力を持

                                      独裁者はなぜ間違えるのか?――「バカだから」では説明できない毛沢東・習近平の判断ミス:高口康太 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                    • ノーベル賞2024 文学賞に韓国の現代文学代表する作家 ハン・ガン氏 | NHK | ノーベル賞2024

                                      スウェーデンのストックホルムにある選考委員会は日本時間の10日午後8時すぎ、ことしのノーベル文学賞の受賞者に、韓国の現代文学を代表する作家のハン・ガン(韓江)氏(53)を選んだと発表しました。 ハン氏は1970年韓国の南西部クワンジュに生まれ、首都ソウルの大学で文学を学びました。 1993年に詩人としてキャリアをスタートし、その後、小説家としての活動を始めました。 代表作には2007年に発表された小説で、ある日、突然肉食を拒否するようになった女性の行動をきっかけに、家族の葛藤や、精神が崩れていく主人公の姿を描いた小説「菜食主義者」があります。 この小説が高く評価され、2016年、ハン・ガン氏はアジアの出身者としては初めてイギリスで最も権威ある文学賞の翻訳部門にあたる「ブッカー国際賞」を受賞し、世界的に注目を集めました。 多くの作品が日本語に翻訳され、日本でも人気の高い作家です。 韓国人がノ

                                        ノーベル賞2024 文学賞に韓国の現代文学代表する作家 ハン・ガン氏 | NHK | ノーベル賞2024
                                      • 妹が美緒になろうとしている(追記)

                                        が、どうにもできない。 妹は発達障害を持っている。日常生活が困難なレベルで、高卒で就職した工場でも自力で髪を結べず他の従業員に結ってもらっていたという。その他も指示の言葉が通じないレベルで、結局は解雇になった。作業所に一時期行っていたが、今は通院の他は外出せずニート生活を送っている。 何故こうなったか、理由ははっきりしている。 娘が「障害者」になるのを拒んだ両親のせいだ。 彼らは発達障害の診断を受けた娘に療育を受けさせず、普通学級に通わせ続け、障害者手帳を取るべきだという教育者の箴言を無視し、クローズドで高卒就職をさせた。その結果がこれだ。 自分は「貴方がたの感情で彼女の人生を滅茶苦茶にしてはいけない。妹は福祉と常に繋がっておかなければいずれ破滅する。せめて障害者手帳は取得させて作業所に通わせろ」と訴えてきた。 しかしその訴えは常に「家族が障害者になるというのは辛いので、そういうことは言わ

                                          妹が美緒になろうとしている(追記)
                                        • アニメの“応援絵”に生成AIを使うのは問題か? 「ぷにるはかわいいスライム」寄贈イラストに、一部Xユーザーが“がっかり”する

                                          その後も複数のXユーザーが生成AIを利用しているとコメント。中には「倫理感が終わってるジジイ」「ぜってー見ねぇよ AIクズ」など、誹謗(ひぼう)中傷ともとれる書き込みも見られた。さらに、X上の投稿をまとめられるサイト「Togetter」上には「【【すがやみつる】某漫画家、寄贈イラストに生成AIを利用か?【ぷにるはかわいいスライム】」のタイトルでまとめ記事も作られた。 まとめ記事を見たすがやさんは自身のXで反応し、寄贈したイラストの一部に生成AIを使っていたことや、その理由などを説明した。すがやさんは、米OpenAIが提供し、商用利用も可能な画像生成AI「DALL-E3」を使い、背景にある月のイラストを作成したと明かしている。 「このイラストに生成AIに出力してもらった画像を使ったのは『リアルな月面画像を使いたい』という表現の方法を考えてのこと。また別にAIを使っていることを隠すつもりもない

                                            アニメの“応援絵”に生成AIを使うのは問題か? 「ぷにるはかわいいスライム」寄贈イラストに、一部Xユーザーが“がっかり”する
                                          • 【トラペジウム / きみの色】神戸女学院大学に行ってきました【聖地巡礼】 - srgy

                                            映画「トラペジウム」で華鳥蘭子が通う聖南テネリタス女学院、および 映画「きみの色」で主人公・日暮(ひぐらし)トツ子たちが通う虹光女子高校のモデルになった 神戸女学院大学 に行ってきました。 「トラペジウム」の主な舞台のモデルになったのは千葉県の館山市・南房総市だけど、テネリタスの校舎等は神戸女学院がモデルになってるらしい……というのは、エンドロールに「取材協力」としてクレジットされているのを見て知った。 住んでるところから距離的には遠くないけど、女子大か~、一生 縁がないな~……なんて思ってたら、なんと年に数回 関係者以外でも構内を見学できるという( ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 設計の校舎等の一般公開ということらしい)。 これは行くしかない!!!……と申し込みの受付開始日を心待ちにしていた 8月下旬 のある日、公開直前の「きみの色」に登場する学校も神戸女学院をモデルにしてるらしい…?と

                                              【トラペジウム / きみの色】神戸女学院大学に行ってきました【聖地巡礼】 - srgy
                                            • 自民党「基礎年金の受給額底上げ」 衆議院選挙公約に明記 - 日本経済新聞

                                              自民党は10日、衆院選の政権公約を発表した。基礎年金の受給額の底上げを掲げたほか、国内投資の促進などによって物価上昇を上回る所得向上を実現すると訴えた。在日米軍の法的地位を定める日米地位協定の「あるべき姿を目指す」と盛り込んだ。小野寺五典政調会長は記者会見で「公約を絵に描いた餅に終わらせてはいけない」と語った。公約は①ルールを守る②暮らしを守る③国を守り、国民を守る④未来を守る⑤地方を守る⑥新

                                                自民党「基礎年金の受給額底上げ」 衆議院選挙公約に明記 - 日本経済新聞
                                              • 採血中に看護師さんから「この爪についてるのは何ですか?」と質問され「ブッダです」と答えたら「それはお釈迦様とは違うという意味ですか?」

                                                Ayako Kimishima @kimi_aya_ 仏像から社会を見ている研究者|絵も描きます|監修した展覧会→「万博と仏教」「陶の仏」|Material religion|Buddha statue study|メモがわりに気になるモノやニュースを呟きます|たまに宣伝と業務連絡|発言は所属団体を代表しません|誤字訂正のためプレミアムにしました|お問合わせはリンク先 kimishima.info リンク Wikipedia 仏陀 仏陀(佛陀、ぶつだ、ぶっだ、梵: बुद्ध、Buddha(ブッダ))は、仏(ぶつ)やほとけとも称され、悟りの最高位「仏の悟り」を開いた人を指す。歴史的には実在した釈迦を意味する。 ブッダ(「仏陀」は漢字による音写の一つ)という呼称は、インドでは仏教の成立以前から使われていた。釈迦が説いた原始仏教では、仏陀は「目覚めた人」を指す普通名詞であり、釈迦だけを指す固有

                                                  採血中に看護師さんから「この爪についてるのは何ですか?」と質問され「ブッダです」と答えたら「それはお釈迦様とは違うという意味ですか?」
                                                • 努力の歴史はどこから来てどこへ行くのか。 - Something Orange

                                                  この記事を書いた人Webライターの海燕です。 マルハン東日本のウェブサイト「ヲトナ基地」にて継続的に記事を発表しています。このウェブサイトではアニメ、マンガ、小説、映画などサブカルチャーを中心に、さまざまな情報を発信中。常時、文章を発表できるお仕事を募集しています!くわしくは以下のページをご参照ください。https://somethingorange.jp/plofile/LINE公式アカウント「Webライター海燕のこの本がオススメ!」開設のお知らせ 先日、この記事の著者である海燕のLINE公式アカウント「Webライター海燕のこの本がオススメ!... とはいえ、ここで取り上げるひとつひとつの発想を詳細に検証していく余裕はないので、この話はまあパッと思いついたアイディアのラフスケッチくらいに思っておいてください。 Wikipediaとかの情報を元にしているところもあり、わが話ながらあまり信頼

                                                    努力の歴史はどこから来てどこへ行くのか。 - Something Orange
                                                  • 「ジョーカー2」、なぜ賛否両論? 日本でのヒットは? #専門家のまとめ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    日本でも10/11(金)から公開が始まった『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(以下、『ジョーカー2』)。2024年の映画の中でも、早くから最も注目を集めていたのは、5年前(2019年)の前作『ジョーカー』が、日本でも社会現象と呼べるヒットを記録したからだ。DCのヴィランとして超有名キャラクターを題材に、アーサー・フリックという追い詰められた男が衝撃の殺人を遂行し、一方で彼を“ジョーカー”と信奉する人々が多数現れた前作。州立病院に収容されたアーサーの、その後の運命を描いた『ジョーカー2』は、前作でオスカー受賞のホアキン・フェニックスと、新たに加わったレディー・ガガの共演も含め、期待ポイントが多かった分、ヴェネチア国際映画祭でのお披露目、全米での公開では賛否両論の渦となっている。はたして日本ではどう受け止められるのか。 ココがポイントまさに賛否は真っ二つ。衝撃作となった前作から進化した続編の野心

                                                      「ジョーカー2」、なぜ賛否両論? 日本でのヒットは? #専門家のまとめ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • いい加減、発達障害の人についてこういう映画を作るのはやめたほうがいいと思う~『新居浜ひかり物語 青いライオン』(試写) - Commentarius Saevus

                                                      『新居浜ひかり物語 青いライオン』を試写で見た。自閉症の画家である石村嘉成の半生を描いたものである。山陽放送が作った地元映画みたいな作品だ。 www.youtube.com とにかくダメな作品である。石村嘉成の画家活動に関するドキュメンタリーならまあいいと思うのだが、子どもの時から現在までの話が回想フィクションパートみたいな感じでくっついており、ここが低品質な再現ドラマみたいな感じで全く要らない。演技もたいがいわざとらしいし、演出も安っぽい。療育に関する教育的な内容が含まれているのだが、登場人物が突っ立って療育について説明するだけみたいなところが多く、これなら療育の専門家へのインタビューを織り込んで全部ドキュメンタリーにしたほうがマシだったと思う。 さらに良くないと思うのは、この再現ドラマパートが基本的に石村嘉成の母親にフォーカスしており、この母がすごい犠牲を払って息子を育てようとする様子

                                                        いい加減、発達障害の人についてこういう映画を作るのはやめたほうがいいと思う~『新居浜ひかり物語 青いライオン』(試写) - Commentarius Saevus
                                                      • ジョセフ・ヒース「初心者を経済学に入門“させない”方法」(2015年1月14日)

                                                        驚くべき動画が公開された。アレックス・タバロックとタイラー・コーエンが最近、彼らの運営する「マージナル・レボリューション大学」 [1]訳注:タバロックとコーエンが運営するブログ「マージナル・レボリューション(Marginal … Continue reading でミクロ経済学の新コースを開講するにあたって、入門教科書の宣伝も兼ねた短いプロモーション動画を公開したのだ。彼らは、「経済学って楽しい、親しみやすい、怖くない」と思えるような動画作りに力を尽くしている。ほとんど全てのセリフにちょっとしたかわいらしいアニメーションがついていて、経済学の勉強は怖くないと思ってもらえるよう作られている。だが動画も中盤にさしかかると、彼らはそれまでの努力をうっちゃって、普通の視聴者を置いてけぼりにすること請け負いのセリフを述べ始めてしまう。動画を見て、彼らの失敗に気づけたか確認してみてほしい。 Intro

                                                          ジョセフ・ヒース「初心者を経済学に入門“させない”方法」(2015年1月14日)
                                                        • [第百六十二話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+

                                                          【推しの子】 赤坂アカ×横槍メンゴ <毎週木曜更新>毎週水曜日TOKYO MX他にてTVアニメ放送中! 『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカが横槍メンゴとの豪華タッグで描く舞台は芸能界!![週刊ヤングジャンプでも連載中]

                                                            [第百六十二話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+
                                                          • 漫画【推しの子】あと4話で完結 11月14日発売号で連載4年半に幕

                                                            また、コミックス最終16巻とあわせて、特別カバー仕様&ブックスタンドとシール付きの特装版『【推しの子】16 SPECIAL EDITION』も同時に発売されることも決定。特装版のカバーは赤坂アカ、横槍メンゴのこだわりを最大限に詰め込んだ別デザイン、キラキラ箔押し加工の仕様となる。さらに、作中に登場する「アイ無限恒久永遠推し!!!」キーホルダーの原作完全再現版の発売のほか、完結を祝うプロジェクトが続々と進行中であることも発表された。 『【推しの子】』は、芸能界の光と闇を描いた物語。産婦人科医として働くゴローが主人公で、推しのアイドル・星野アイと出会うが、ある出来事で死んでしまいアイの子どもに転生してしまう。それをきっかけに、彼女と同じ芸能界の道へ進んで行くストーリー。 コミックス累計1800万部を突破している人気作品で、『次にくるマンガ大賞2021コミックス部門』では大賞を受賞。テレビアニメ

                                                              漫画【推しの子】あと4話で完結 11月14日発売号で連載4年半に幕
                                                            • TVアニメ『ワンピース』の魚人島編が最新技術でリメイクが決定、全57話を全21話に凝縮。「エッグヘッド編」は2025年4月に再開に

                                                              ONE PIECE スタッフ公式Xアカウントは、TVアニメ『ONE PIECE』のエッグヘッド編を2025年4月に再開すると発表した。 またあわせてTVアニメ『ONE PIECE』の魚人島編をリメイクすると発表している。 【TVアニメ発表①】 さらなるクオリティを目指し エッグヘッド編は2025年4月まで 充電期間とさせていただきます。 さらに2025年4月の再開時からは 放送枠を変更。 詳細は #ジャンプフェスタ 2025で 発表します。続報をお待ちください!#ONEPIECENEWS#ONEPIECE pic.twitter.com/XreXrDqtCz — ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) October 13, 2024 今回は、さらなるクオリティアップを目指し、TVアニメ『ONE PIECE』のエッグヘッド編の制作の充電

                                                                TVアニメ『ワンピース』の魚人島編が最新技術でリメイクが決定、全57話を全21話に凝縮。「エッグヘッド編」は2025年4月に再開に
                                                              • 『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中バンドのアルバム「結束バンド」のカセットテープ版が予約受付中。守乃まもさんがソニーのウォークマンでカセットから音楽を聴くスペシャルトレーラーが公開

                                                                『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』 絶賛公開中! 『結束バンド』カセットテープ 発売決定! SPECIAL TRAILER芳文社・『まんがタイムきらら MAX』にて連載中の、はまじあきによる人気 4 コマ漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』。2022 年秋に TV アニメが放送されると国内外で絶大な支持を獲得し、音楽面では《結束バンド》のフルアルバム『結束バンド』が 2023 年のオリコン「作品別売上数部門 デジタルアルバムランキング」年間 1 位や Billboard JAPAN「年間ダウンロードアルバムチャート」1位を獲得するなど、大きな旋風を巻き起こしました。 そんな『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇場総集編として、『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:』が絶賛上映中です。前編となる『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』は 6 月 7 日(金)の公開後、観

                                                                  『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中バンドのアルバム「結束バンド」のカセットテープ版が予約受付中。守乃まもさんがソニーのウォークマンでカセットから音楽を聴くスペシャルトレーラーが公開
                                                                • デジタル監視が進む欧州の最果て――デジタル化が非人間化を意味するとき | p2ptk[.]org

                                                                  以下の文章は、Access Nowのブログシリーズ「Surveilling Europe’s edges」のパート1「when digitalisation means dehumanisation」、パート2「when research legitimises border violence」、パート3「detention centres as a blueprint for mass surveillance」を翻訳したものである。 Access Now PART 1: デジタル化が非人間化を意味するとき 2024年5月、Access Nowのカテリーナ・ロデッリはギリシャを横断した。彼女は移民支援や人権侵害の監視に携わる現地NGOと面会し、欧州の国境で監視技術がどのように、そしてどこで使われているかを自らの目で確かめた。彼女の3部構成のブログシリーズの第1回では、国境のデジタル化が、

                                                                    デジタル監視が進む欧州の最果て――デジタル化が非人間化を意味するとき | p2ptk[.]org
                                                                  • 「『チ。』は最後まで見ればわかる!」と批判が殺到した結果、逆にフィクションの悪影響が明らかに

                                                                    大西巷一:新連載準備中 @kouichi_ohnishi おもに歴史物の漫画描いてます。 『女媧~JOKER~』『曹操孟徳正伝』『おてんば珠姫さま!』『ダンス・マカブル~西洋暗黒小史』『乙女戦争(ディーヴチー・ヴァールカ)』『星天のオルド タルク帝国後宮秘史』など。 新連載準備中。 にゃんこを2匹飼ってます。 北海道コンサドーレ札幌を応援してます。 ohnishikoichi.jimdofree.com 大西巷一:新連載準備中 @kouichi_ohnishi 『チ。』アニメ1~2話観た この作品は、物語としては面白いけど、中世ヨーロッパに関する誤解を加速させてしまう恐れがあるので、そこは要注意だと思う つまり「中世ヨーロッパにおいては教会が自然科学の研究を抑圧していた」というよくある誤解 大西巷一:新連載準備中 @kouichi_ohnishi たしかにガリレオ裁判では、彼が地動説を唱え

                                                                      「『チ。』は最後まで見ればわかる!」と批判が殺到した結果、逆にフィクションの悪影響が明らかに
                                                                    • 苦労せずに生きてきた

                                                                      地方都市だけどそこそこ裕福で文化的な家庭に生まれた 家族仲は良く、とても大切に育てられて、不自由な思いはしたことがない 地方都市だけど、歴史が古く文化人も多く輩出している地域で、多様な文化にも触れられたし、大都市にもすぐ出られたので、小さい頃から博物館や美術館にはよく連れて行ってもらっていた 特に母親の実家が名家だったので、そっち経由で触れる文化の水準は高かった 能力的にも恵まれていて、小さい頃から勉強で苦労したことはない コミュ障だけど見た目と成績が良かったお陰で一目置かれていじめられることもなく高校まで普通に過ごせた 大学も特に苦労せずに地元の国立大学に進学 就職氷河期だったけど、特に苦労することもなく就職できた 就職先は地元では誰もが知る優良企業 収入は多くはないが、生きていくには十分だし、なにより安定している 結婚は就職して1年後に、大学一年から付き合ってる彼女とした 人生で最初に

                                                                        苦労せずに生きてきた
                                                                      • 次男担任「お母さん…非常にお伝えしづらいですが、次男くんは音読カードのサイン偽造をしたようです」私「先生…非常にお伝えしづらいですが…」

                                                                        きくこ @u6dlcmZ5okfwVN1 次男担任「お母さん‥非常にお伝えしづらいですが、次男くんはまた音読カードのサイン偽造をしたようです😔」 私「先生…非常にお伝えしづらいですが、それは正真正銘うちの夫が描いたスーパーサイヤ人です😔」 pic.x.com/KaxOkyYPvp

                                                                          次男担任「お母さん…非常にお伝えしづらいですが、次男くんは音読カードのサイン偽造をしたようです」私「先生…非常にお伝えしづらいですが…」
                                                                        • 「魔女」が世界中に存在するのはなぜなのか?

                                                                          西洋文明の社会で暮らしているほとんどの人は、誰かに「空を飛んだり動物に変身したりする魔女を信じているか?」と聞かれた場合、「信じていない」と答えるはず。しかし、実際のところインドネシアの島々からアメリカの都市まで、ありとあらゆる場所に「魔女が存在する」という信念が根付いているとのこと。魔女とはどういう存在なのか、一体なぜ魔女の信仰が世界中に存在するのかといった疑問について、カナダ・アルバータ大学の元人類学教授で世界中の魔術について研究しているグレゴリー・フォース氏が解説しています。 The universal belief in witches reveals our deepest fears | Aeon Essays https://aeon.co/essays/the-universal-belief-in-witches-reveals-our-deepest-fears 一口に

                                                                            「魔女」が世界中に存在するのはなぜなのか?
                                                                          • 安保関連法を「違憲」と叫んだ呪い|細谷雄一|国際政治学者

                                                                            立憲民主党の総選挙の公約が発表されました。野田佳彦代表のもとで、立憲民主党は以前よりも現実主義路線に回帰して、野田代表の誠実で迫力のある論説にも助けられて、今回の総選挙ではそこへの信頼が拡大するかもしれません。 日経新聞、2024年10月7日付。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA072IJ0X01C24A0000000/ 他方で、その公約で触れられている「安保関連法は違憲部分を廃止」と書い ている部分への批判が集まっています。例えば、元国民民主党広報局長の弁護士菅野志桜里氏は、次のようにX(Twitter)で投稿しています。 「安保法制の違憲部分廃止」と「安定した安保戦略」は矛盾。明らかに不安定な方針を出しながら「安定」と強弁されても困る。安全保障の基本政策について、範囲を示さないまま廃止を訴える政党に政権を託せと言われるのも辛い。 立憲は野田

                                                                              安保関連法を「違憲」と叫んだ呪い|細谷雄一|国際政治学者
                                                                            • 美術コンテストで優勝したAI絵師が著作権局を提訴、「AIは単なる道具なので道具を使って描いた絵は人間のもの」との主張

                                                                              2022年8月にアメリカ・コロラド州で開催された美術コンテストで、画像生成AI「Midjourney」が出力した絵画が優勝して人間のアーティストから批判が集まる騒動が起きたことがあります。この一件の渦中にあった作品の著作権登録を当局が拒否したことに対し、作品をAIに生成させたアーティストが異議を申し立てました。 Artist appeals copyright denial for prize-winning AI-generated work https://arstechnica.com/tech-policy/2024/10/artist-appeals-copyright-denial-for-prize-winning-ai-generated-work/ アメリカの著作権当局や司法は、一貫して「著作権が認められるのは人間が生み出したもののみ」との立場を取っており、2023年8月

                                                                                美術コンテストで優勝したAI絵師が著作権局を提訴、「AIは単なる道具なので道具を使って描いた絵は人間のもの」との主張
                                                                              • 携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」、意外にも最上位モデル「ROG Ally X」の売れ行きがいいらしい。ASUSに調子を訊いた - AUTOMATON

                                                                                デベロッパーのiDreamSkyは10月10日、チーム対戦型TPS『Strinova』の第2回ベータテスト「超弦テスト(Superstring Test)」を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/公式サイト)。Steamでは体験版の扱いになっており、同プラットフォーム上の体験版として現在トップクラスの賑わいを見せている。 本作は、アニメ調ビジュアルが採用された5対5のチームシューターだ。キャラクターを3Dと2Dとの2つの形態に自由に切り替えられる、弦化システムが特徴となる。 https://www.youtube.com/watch?v=wu0sh0zhX6k 『Strinova』では、超弦体と呼ばれるアニメ調ビジュアルのキャラクターから選択し、多様なマップで展開されるバトルに挑む。本作の世界では、大災害が発生したことを受けて人類はストリノヴァと呼ばれる多次元領域に移住。そして

                                                                                  携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」、意外にも最上位モデル「ROG Ally X」の売れ行きがいいらしい。ASUSに調子を訊いた - AUTOMATON
                                                                                • 日本のポップカルチャーを牽引するイラストレーター/漫画家・江口寿史がギブソン130周年を記念して描いたアートワークを公開!

                                                                                  日本のポップカルチャーを牽引するイラストレーター/漫画家・江口寿史がギブソン130周年を記念して描いたアートワークを公開!~限定オリジナルグッズが当たるSNS投稿キャンペーン開催~ ブランド創設130周年を迎えた2024年、ギブソンは特設サイトを通してギブソン・ラバーズとともに、特別な1年を祝う様々なコンテンツを発信してきました。アニバーサリー・イヤーもいよいよ終盤を迎え、記念ライブ・イベントも間近に迫る中、ギブソン&音楽ファンの皆様に向けて、さらに魅力的なコンテンツをお届けいたします。 今回、130周年を記念して、唯一無二のポップカルチャーを表現し続けるイラストレーター/漫画家の江口寿史氏が、ギブソンを代表するギターを題材にアートワークを制作。完成したのは江口氏の真骨頂と称すべき魅力的な女性のイラストで、彼女が手にしているのは世界中のギタリストの心を捉え続けるP90ピックアップを搭載した

                                                                                    日本のポップカルチャーを牽引するイラストレーター/漫画家・江口寿史がギブソン130周年を記念して描いたアートワークを公開!