並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 326件

新着順 人気順

敗軍の将の検索結果1 - 40 件 / 326件

  • 【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN

    2022年10月25日、衆議院本会議。選挙演説中に銃撃され死去した安倍元首相に向けた追悼演説が行われた。演説に臨んだのは、立憲民主党の野田元首相。かつて野党時代の自民党総裁だった安倍氏と、首相だった野田氏は、党首討論の場で、衆議院の解散をめぐる“真剣勝負”に臨んだ間柄だ。追悼演説の中で野田氏は「再びこの議場で、あなたと真剣勝負を戦いたかった」「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」と天上の故人に語りかけた。演説の全文は以下の通り。 本院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る7月8日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日本中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。享年67歳。あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に

      【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相から安倍元首相への追悼演説|日テレNEWS NNN
    • 現代の女子高生がタイムスリップして特攻隊員と恋に落ちる? ゆるふわ戦争ファンタジーもついにここまで来たのか - 読む・考える・書く

      特攻隊がテーマといえば、『永遠の0』とかしょーもない話が目白押しだが、それにしてもこれは一線を越えてしまった感がすごい。 movies.shochiku.co.jp 公式サイト掲載のあらすじが以下。 親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの高校生の百合(福原遥)。 ある日、進路をめぐって母親の幸恵(中嶋朋子)とぶつかり家出をし、近所の防空壕跡に逃げ込むが、朝目が覚めるとそこは1945年の6月…戦時中の日本だった。 偶然通りかかった彰(水上恒司)に助けられ、軍の指定食堂に連れていかれる百合。 そこで女将のツル(松坂慶子)や勤労学生の千代(出口夏希)、石丸(伊藤健太郎)、板倉(嶋﨑斗亜)、寺岡(上川周作)、加藤(小野塚勇人)たちと出会い、日々を過ごす中で、彰に何度も助けられ、その誠実さや優しさにどんどん惹かれていく百合。 だが彰は特攻隊員で、程なく命がけで戦地に飛ぶ運命だった−−− 。 時代

        現代の女子高生がタイムスリップして特攻隊員と恋に落ちる? ゆるふわ戦争ファンタジーもついにここまで来たのか - 読む・考える・書く
      • サイドノック式シャープペンが好きで入社したら廃番になった話【#忘れられない一本 03】|ぺんてる シャープペン研究部

        誰にでも、忘れられない一本がある。 小学生の時に初めて手にしたシャープペンデビューの一本、 持っているだけでクラスの人気者になれた自分史上最強の一本、 受験生時代お守りのように大切にしていた一本。 そんな誰しもが持っている、思い出のシャープペンと、 シャープペンにまつわるストーリーをお届けする連載 「 #忘れられない一本 」。 ぺんてる社員がリレー方式でお届けしていきます。 第3弾は、ぺんてる入社12年目の、山田さん。 あなたの忘れられない一本は、なんですか? ―――――――――――――――――――――――――――――― 急に上司に呼び出されたと思ったら、「シャープペンの思い出について、何か書いて」と言われた。ぺんてるのノック式シャープペン60周年記念として、先ごろ開設したnoteに載せるため、社員の原稿がほしいのだという。 「確か、ドットイー・ティントが好きだって、採用面接のとき言ってた

          サイドノック式シャープペンが好きで入社したら廃番になった話【#忘れられない一本 03】|ぺんてる シャープペン研究部
        • 「ブランドとは何か」を理解しない官僚たちが日本にもたらす悲劇【江上剛コラム】:時事ドットコム

          「ブランドとは何か」を理解しない官僚たちが日本にもたらす悲劇【江上剛コラム】 2021年08月22日10時30分 もう一つの本家本元、カクキュー八丁味噌の甲子蔵内のおけ。おけの中には約6トンの味噌が入っていて、その上には約3トンの石が積まれる=2018年11月撮影、愛知県岡崎市【時事通信社】 日経ビジネス(6月21日号)の「敗軍の将、兵を語る」を読んで、日本の官僚のバカさ加減を改めて思い知らされた。どんな記事か、要点をまとめてみる。タイトルは「GI『八丁味噌(みそ)』、本家を除外」というもの。語り手は、まるや八丁味噌(愛知県岡崎市)社長の浅井信太郎氏である。海外では「ミスター・ハッチョウ」として知られる人である。(文 作家・江上 剛) <作家・江上剛「怒れるガバナンス」 バックナンバー> 浅井氏は言う。50年にわたって、海外の販路を切り開いてきたのに、「国によって大きく道を塞(ふさ)がれる

            「ブランドとは何か」を理解しない官僚たちが日本にもたらす悲劇【江上剛コラム】:時事ドットコム
          • 10年前に亡くなった上司の言葉が新たに発見されました。 - Everything you've ever Dreamed

            風邪で休んでいるときに自宅の物置で2000年~2015年の手帳が入ったダンボール箱を見つけました。手帳には当時の上司(部長)の言霊が記録されていました。「刺身が生なんだが……」という名作を生みだした部長。没後10年。ゾンビのようによみがえってきた部長を僕ひとりでは受け止めるのはイヤなので読者各位とシェアいたします。ビジネスや私生活で役立ててもらえると嬉しい。 ・「サンプルのサイズ感がわかるようにヤニと比べてみました……」 商品(食品)の大きさが分かりやすいようにタバコを置いて撮影。顧客ファーストのつもりが「食品の横にタバコ置くとかありえない」というクレームが続出。結果、失注。 ・「ハイライトがまずかったか……ラッキーストライクにしときゃよかった」 ↑の騒動の敗軍の将の弁。 ・「他社で見積をいくらで出したのか言えないの?この情報開示時代に?ずいぶんと時代遅れな会社ですな……」 情報開示。その

              10年前に亡くなった上司の言葉が新たに発見されました。 - Everything you've ever Dreamed
            • 枝野幸男前代表「野党共闘という言葉は一度も使っていない」「今の選挙制度から必然的に求められていた」「想定外に早く野党第一党になってしまい政権の選択肢を示さざるを得なくなった」 - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

              [写真]枝野幸男前代表、きょう2021年11月12日午後4時半、衆議院第二議員会館内で、宮崎信行撮影。 立憲民主党の枝野幸男・前代表は、きょう最後の記者会見にのぞみ「今の選挙制度から必然的に求められていた」とし野党調整路線について「違う選択肢はなかった」と語りました。 枝野さんは、きょう令和3年2021年11月12日(金)の両院議員総会で辞任し、およそ1時間後から記者会見しました。 枝野さんは、小選挙区での野党調整が、与党幹部から「自公政権と立憲共産党の政権選択選挙だ」との対立軸を提示し、比例票では旧立憲と新立憲で全く伸びていない結果となり、小選挙区では議席を増やしながらも、100を超えた接戦区のほとんどを落とし、比例も「旧立憲」から伸びず、総議席を減らしました。 2015年夏の平和安全法制・2016年夏の参院選以降「枝野幸男幹事長・岡田克也代表」らが一貫して「野党調整」「一本化」という言

                枝野幸男前代表「野党共闘という言葉は一度も使っていない」「今の選挙制度から必然的に求められていた」「想定外に早く野党第一党になってしまい政権の選択肢を示さざるを得なくなった」 - 【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記
              • 邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2024年版) - YAMDAS現更新履歴

                さて、私的ゴールデンウィーク恒例企画である「邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする」の季節である(過去回は「洋書紹介特集」カテゴリから辿れます)。 以前から書いているが、このブログは一度の更新で5つのエントリを公開するのを通例としており、そうするとそのうちひとつくらいは洋書を紹介するエントリを紛れ込ませることができる。そのおかげで、この一年ブログで紹介してきた洋書をまとめるだけで、今回も全38冊(ワオ!)の洋書を紹介できるわけだ。 ご存じの通りの円安の進行のせいで、これから翻訳書の刊行にブレーキがかかるのかもしれない。それは大きな損失だと思う。また先日ある場所で、日本のネットユーザがますます海外の情報に目を向けなくなったという話が出たのだが、翻訳書が減少したら、その傾向にも拍車がかかるかもしれない。面白そうな洋書を知ったら取り上げることで、その傾向に抗いたいのである。 まぁ、こ

                  邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2024年版) - YAMDAS現更新履歴
                • 野田元総理大臣が安倍晋三元総理大臣の追悼演説 全文 | NHK

                  安倍元総理大臣に対する追悼演説が衆議院本会議で行われ、立憲民主党の野田元総理大臣が故人をしのびました。 以下、その全文です。 故安倍晋三先生に対する追悼演説 本院議員、安倍晋三 元内閣総理大臣は、去る七月八日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。 搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日本中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。 享年六十七歳。 あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。 次の世代へと伝えたかった想い。 そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に過ごすはずであった穏やかな日々。 すべては、一瞬にして奪われました。 政治家の握るマイクは、単なる言葉を通す道具ではありません。 人々の暮らしや命がかかっています。 マイクを握り日本の未来について前を向いて訴えている時に、後ろから襲われた無念さはいかばかりであっ

                    野田元総理大臣が安倍晋三元総理大臣の追悼演説 全文 | NHK
                  • 【テキーラ女性急死】「狂ったようなチャレンジを」渦中の起業家・光本勇介氏を取り巻くスタートアップの光と闇

                    東京・恵比寿の高級ラウンジで、女性が750ミリリットルのテキーラ一気飲みゲーム後、死亡した —— 。 「女性急死のテキーラ事件」との見出しがつけられた「デイリー新潮」の報道はじめ、SNS上をにわかに騒がせたこの問題を受けて、渦中の連続起業家・光本勇介氏(40)が、現場にいたことを認める声明とお詫びを発表した。 スタートアップ界の“異端児”としてメディアを賑わせてきた光本氏とはどういう人物なのか? 12月14日、光本氏がBusiness Insider Japanの単独インタビューに応じた。Business Insider Japanでは過去数度にわたって光本氏や氏に関わる企業を取材してきた。光本氏の現在と過去の発言もとりあげながら、スタートアップ界隈の議論を振り返る。 なお、お亡くなりになられた女性のご遺族とは、現在、誠心誠意、お詫びとご説明をさせて頂いている最中でございます。こちらに関し

                      【テキーラ女性急死】「狂ったようなチャレンジを」渦中の起業家・光本勇介氏を取り巻くスタートアップの光と闇
                    • 枝野幸男氏「消費減税訴えは間違い」発言は、野党全体に立ち位置と戦略の再考を突きつけた - 田中信一郎|論座アーカイブ

                      枝野幸男氏「消費減税訴えは間違い」発言は、野党全体に立ち位置と戦略の再考を突きつけた その意味を各党が受け止められるかどうかで、今後の日本が変わる 田中信一郎 千葉商科大学基盤教育機構准教授 つまみ食い報道で真意が歪められた発言内容 立憲民主党の枝野幸男衆議院議員が、自身が代表だった際の衆院選での消費減税の公約について間違いだったとの反省を表明し、話題になっている。例えば、朝日新聞は〈消費減税の訴え「間違いだった」立憲・枝野氏、公約見直しに言及〉との記事で「敗軍の将として、あれ(消費減税を訴えたこと)が敗因の大きな一つだ」との枝野議員の発言を紹介している。 政治風刺を行っている芸人のせやろがいおじさんは、枝野議員の発言を受けて、立憲民主党が公約に逆行して「消費増税しようとしてる…?立憲民主党に一言」との動画を公表している。また、立憲民主党が自民党との連立を意図しているのではないかとの憶測を

                        枝野幸男氏「消費減税訴えは間違い」発言は、野党全体に立ち位置と戦略の再考を突きつけた - 田中信一郎|論座アーカイブ
                      • 失敗ばかりのプログラミング勉強法を語るので反面教師にしてくれ - 俺の遺言を聴いてほしい

                        5年以上前に「プログラマーになりたい」と思い立ち、業務の後でコツコツとプログラミングの勉強をしてきた。 「自分でアプリケーションを作って、世の中に出せたらどんなに素敵なことだろう」 と夢を見ていた。青雲の志と言ってもいい。 就職前はファイルとフォルダの違いもわからず、WindowsのパソコンのセットアップもできないIT弱者であった私が、ゼロどころかマイナスの状態から、明らかに適正がないのを承知でコツコツと勉強してきた。 ...という論調で始まると 「全然ダメだった自分が大逆転を果たすまでの素晴らしい勉強法」 を語るようにも見えるだろう。 ネットでよくある 「借金100万円の落ちこぼれだった僕が年収1億を達成した仕事術」 みたいなやつだ。 この記事でそんな奇跡は起きない。 ここで語られるのはあくまで敗軍の将が語る、自らの失敗談だ。 素晴らしい成功譚ではなく、アンチパターンである。 著名なプロ

                          失敗ばかりのプログラミング勉強法を語るので反面教師にしてくれ - 俺の遺言を聴いてほしい
                        • Mentallyの挑戦と失敗〜創業からの1年をふりかえる〜|西村創一朗

                          僕がMentallyを創業したのは、今からちょうど1年前の今日、2021年10月11日のことでした。 それから約1年。今月頭に僕は断腸の思いで以下の文章を投稿しました。 7月にリリースしたばかりのmentallyですが、9月30日をもってサービスを終了させていただきました🙇‍♂️ 資金調達が上手くいかず、資金が枯渇してしまい、サービスの継続に必要なメンバーの雇用・業務委託契約を維持することが困難になってしまったためです。 https://t.co/YA6EBgoy9g — 西村創一朗 | Mentally CEO (@souta6954) October 3, 2022 創業からわずか1年足らずで、資金が枯渇し、チームの解散(従業員の解雇・パートナーの契約終了)・サービス終了を余儀なくされることになるとは、1年前の創業時は思ってもみませんでした。 正直、目を背けたくなるほどつらい結末です

                            Mentallyの挑戦と失敗〜創業からの1年をふりかえる〜|西村創一朗
                          • 金メダルを期待されて…小川直也インタビュー「地獄の銀メダル」28年目の真実(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            「完敗です。すいません」 プロレス、総合格闘技のリングで活躍し人気を博した「暴走王」小川直也。1992年のバルセロナ五輪に日本柔道の重量級エースとして「金確実」の期待を背負って出場したが、決勝の後に残したのはその言葉と銀メダルだけだった。最後と決めた4年後のアトランタ五輪は5位。世界選手権優勝4回、全日本選手権は5連覇を含む優勝7回と輝かしい実績を残した一方、五輪の金メダルがないまま柔道界を去った。その小川がいま、指導者として柔道界に復帰している。彼にとって五輪とは何だったのか、なぜ柔道界を一度去ったのか、いま五輪に何を想う――。「地獄の銀メダル」から28年、小川が静かに語り始めた。 なぜ負けたのか。いまでも理由がわからない――1992年当時、小川さんは日本重量級の絶対的エースでした。五輪の重圧は感じていましたか。 「戦争に行くみたいで『負けたら帰りの切符はないぞ!』という雰囲気でした。で

                              金メダルを期待されて…小川直也インタビュー「地獄の銀メダル」28年目の真実(近藤隆夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる - みんかぶ(マガジン)

                              7月7日投開票の東京都知事選は、現職小池百合子氏の圧勝で終わった。しかし政界を驚かせたのは、2位が蓮舫氏ではなく、元安芸高田市長・石丸伸二氏だったことだ。自民党の裏金問題が尾を引き、衆院補選など連敗が続いているなか、まさかの3位転落だった。今回の都知事選を巡っては、決着がついてもその議論がネットを中心に話題にのぼっている。一体なぜこうなってしまったのか。ルポ作家の日野百草氏が取材したーー。 目次 立憲関係者が嘆き「蓮舫さんはどうしてしまったのか」共産党員「共闘したのは事実じゃないですか。蓮舫さんとがんばったのに」田中角栄「新聞記者は書くのが商売、政治家は書かれるのが商売だ」「私はね。黙らないよ。いま、最も自由に黙らない」「清美ちゃんが落選したときはさすがやと思った」蓮舫氏の情熱をわかってくれている人はいる。128万3262票を誇るべき「ネットのおもちゃの蓮舫」など求めていない 立憲関係者が

                                共産党員「共闘は事実じゃないか。蓮舫さんとがんばったのに」記者への抗議に野党関係者からも疑問…128万3262票を誇るべき、わかってくれる人はいる - みんかぶ(マガジン)
                              • あわや再々選挙 混戦から圧勝のワケ 品川区長選挙 | NHK政治マガジン

                                12月4日に投票が行われた東京・品川区長選の再選挙。 どの候補者も法律で定められた票数に届かず再選挙となるのは、自治体トップを決める選挙では全国7例目、都内では初という珍しい事態となった。 さらに、首長選挙では全国初の“再々選挙”もありえるのではと懸念される中、 結果、1回目の選挙で最多得票だった候補者が再選挙に圧勝し、決着を迎えた。 “再々選挙”は、なぜ回避できたのか。2度にわたる激戦の裏側を取材した。 (浜平夏子 鵜澤正貴 勝又千重子) “最多得票”だが“当選”ではない 事の始まりは10月2日。 午後11時ごろ、任期満了に伴う品川区長選挙の開票結果の情報が、候補者の1人、 元都議会議員、森澤恭子の事務所に伝えられた。結果は、候補者6人の中でトップの2万7759票。 笑顔を見せていた森澤だったが、困惑した面持ちに変わった。 最多得票ではあったが、当選には該当せず、再選挙になるというのだ。

                                  あわや再々選挙 混戦から圧勝のワケ 品川区長選挙 | NHK政治マガジン
                                • “敗軍の将”石破首相は「むしろ功績」 自民惨敗“本当の戦犯”2人を専門家が名指し「日本中がカチンときた」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                  衆院選は27日、投開票が行われ、与党が過半数を割る波乱の展開となった。自民党が惨敗した敗因は何だったのか、少数与党による政権運営はどうなるのか、そして、今後日本の政治はどうなっていくのか。政治ジャーナリストの角谷浩一氏に、衆院選の総括と今後の政局の展望を聞いた。 【写真】高市早苗氏、愛車スープラのレストア完成 30年前の輝き戻り感無量「ノリノリで運転」 今回、自民党は議席数を公示前の247から191に減らし惨敗。公明党も24議席に留まり、両党合わせて過半数となる233議席に届かなかった。裏金問題という逆風のなか、大敗という結果に終わった自民党。各方面では早速、石破茂首相の責任を求める声も上がっている。 「今回の結果を受けて石破おろしとの見方もありますが、おろしたところでどうにもならない。裏金議員を非公認としたのは苦渋の決断でしたが、結論、それでも有権者からは認められなかったというだけのこと

                                    “敗軍の将”石破首相は「むしろ功績」 自民惨敗“本当の戦犯”2人を専門家が名指し「日本中がカチンときた」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                  • かわら版 No.1333 『追悼演説を前に』 | 詳細 | かわら版|衆議院議員 野田よしひこ

                                    安倍晋三元内閣総理大臣は1993年7月、第40回衆議院議員総選挙で初当選を果たされました。私も当選同期の1人です。ただし、「政治家一族」と呼ぶべき家に生を受け、生まれながらにして「公」を「背負う」ことが運命づけられていた安倍氏と、徒手空拳で這い上がってきた私の生い立ちは対照的でした。 思想信条や政治的な立場を同じくするものでもありませんでした。5月にご逝去されたJR東海の葛西敬之さんが同社の会長時代に、「あなたたちはウマが合うかもしれない」と会食をセットしたことがありました。しかし、特に会話が弾むこともなく、それ以降はほとんど安倍氏との接点はありませんでした。 本格的に相対したのは2012年11月、自民党総裁に返り咲いた安倍氏と、当時の内閣総理大臣であった私との党首討論でした。与党と野党第一党、党首同士が互いの持てるものを賭けた、火花散る真剣勝負でした。 私は、定数削減と議員歳費の削減を条

                                    • オンライン時代の小説のゆくえ(1)|まつもとあつし

                                      電撃文庫の編集長をされていた頃からいろいろとお世話になっている三木一馬さんが、わずか1年ほどでサービス終了となった「LINEノベル」の振り返り記事をアップされました。(ヘッダー画像はLINEノベル公式ブログから引用) 日経ビジネスの「敗軍の将、兵を語る」のような例はありますが、終了したサービスについて、当事者から語られることは貴重ですし、とても誠実な、そして今後の野心的な取り組みの一端が垣間見える内容になっています。何よりも出版産業が抱えるジレンマがそこにはよく現れていると感じました。

                                        オンライン時代の小説のゆくえ(1)|まつもとあつし
                                      • このまま終わるの? 石破茂氏に会いに行ってみたら… 語った「限界」と「次」 | 毎日新聞

                                        秋の風が吹いている。あの人は今、何を思うのか。自民党の石破茂・元幹事長である。国民の人気はダントツだったのに、4度目の挑戦となった9月の自民党総裁選、またも宰相の椅子に届かなかった。このまま終わるのか? 気になって会いに行った。【吉井理記/統合デジタル取材センター】 戦国武将・山中鹿之介「我に七難八苦を」の心境 永田町を歩きながら考えた。秋の空も人の心も、何と移ろいやすいことか。 思えば石破さん、冒頭で「人気ダントツ」と書いたけど、それは菅義偉首相が総裁選出馬に名乗りを上げるまでの話である。 当初はポスト安倍の影が薄かった「令和おじさん」だけど、自民党の主要派閥が支持を表明するや、ワイドショーまでも「パンケーキ好き」などともてはやし、世論調査トップの座を石破さんから奪って、するりと宰相の椅子に座ってしまった。石破さんはといえば、岸田文雄前政調会長にまで敗れ、最下位である。 「石破は終わった

                                          このまま終わるの? 石破茂氏に会いに行ってみたら… 語った「限界」と「次」 | 毎日新聞
                                        • 消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                          立憲民主党の枝野幸男前代表は12日、さいたま市内で講演し、昨年10月の衆院選で当時代表として消費税率の引き下げを訴えたことについて「政治的に間違いだったと反省している」と述べた。立憲は今夏の参院選でも消費減税をかかげていたが、次期衆院選の選挙公約では「見直すべきだと思っている」との見解を示した。 【写真】枝野幸男氏が語る安倍元首相の「エッジ」 枝野氏は、衆院選を振り返り、「敗軍の将として、あれ(消費減税を訴えたこと)が敗因の大きな一つだ」と述べた。立憲が医療・介護や子育てなど社会保障の充実を主張していたことに触れ、「そこにお金をかけると言いながら、時限的とはいえ減税と言ったら、聞いている方はどっちを目指すのか分からなくなる。有権者を混乱させてしまった」と述べた。 また、枝野氏は「消費税減税で(選挙に)勝てるんだったら、とっくの昔に社民党政権ができている」と述べ、消費減税の訴えだけでは選挙で

                                            消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                          • あれ?思い通りに動いてくれている?桑畑幸博 さん著書の『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                            桑畑幸博 さん著書の『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』を読みました(*^-^*)📚 慶應MCCシニアコンサルタントの著者さんが、『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』と題して、 「巻き込む」メカニズムを解説し、身につけるための技術を紹介してくださる一冊です。 すごい結果を出す人が実践する「6つのコツ」を手に入れよう★ 「気がついたら、言われた通りに動かされてしまった」 「なんか、いつもあの人のことを手伝ってしまっているな」 このような経験、一度はあなたもありますよね? そこに隠されているのが、「巻き込む力」。 本書のテーマは、「巻き込む」+「スキル」。 「どうせ生まれ持った人柄とか人望のせいでしょ?」と思ったあなたこそ、本書を読むことをオススメします! 「6つのコツ」を押さえることで、誰でも「巻き込む」力を手に入ります。 そう、「巻き込む」力は「スキル」なのです! 【本書の主な抜

                                              あれ?思い通りに動いてくれている?桑畑幸博 さん著書の『すごい結果を出す人の「巻き込む」技術』 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                            • 【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相が追悼演説 |FNNプライムオンライン

                                              衆院本会議で25日、安倍元首相の追悼演説が行われ、立憲民主党の野田佳彦元首相が、「仇のような政敵」安倍氏との知られざる温かな思い出話も語り、死を悼んだ。 午後1時からの本会議で、安倍氏の遺族も見守る中、野田氏は演説を行った。以下、全文。 安倍元首相の遺影と共に追悼演説を見守った昭恵夫人 この記事の画像(7枚) すべては、一瞬にして奪われました 本院議員、安倍晋三元内閣総理大臣は、去る七月八日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃擊されました。搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日本中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。 享年六十七歲。あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。次の世代へと伝えたかった想い。そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に過ごすはずだった穏やかな日々。 すべては、一瞬にして奪われました。 政治家の握るマイ

                                                【全文】「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」野田元首相が追悼演説 |FNNプライムオンライン
                                              • 【全文】野田元総理「私はあなたのことを 問い続けたい」 追悼演説 | NHK政治マガジン

                                                参議院選挙の応援演説中に銃撃されて亡くなった安倍元総理大臣に対する追悼演説が、25日、衆議院本会議で行われました。演説した立憲民主党の野田元総理大臣は、衆議院解散をめぐって安倍氏と論戦を交わした10年前の党首討論を振り返り、故人をしのびました。 以下、その全文です。 【リンク】追悼演説 立場越えて臨む心は 故安倍晋三先生に対する追悼演説 本院議員、安倍晋三 元内閣総理大臣は、去る七月八日、参院選候補者の応援に訪れた奈良県内で、演説中に背後から銃撃されました。 搬送先の病院で全力の救命措置が施され、日本中の回復を願う痛切な祈りもむなしく、あなたは不帰の客となられました。 享年六十七歳。 あまりにも突然の悲劇でした。 政治家としてやり残した仕事。 次の世代へと伝えたかった想い。 そして、いつか引退後に昭恵夫人と共に過ごすはずであった穏やかな日々。 すべては、一瞬にして奪われました。 政治家の握

                                                  【全文】野田元総理「私はあなたのことを 問い続けたい」 追悼演説 | NHK政治マガジン
                                                • iPhoneのホーム画面を撮影するとAmazonギフトがもらえるアプリ「スクショマネー」登場 バンク創業者も監修

                                                  Webマーケティングなどを手掛けるApassionate(東京都港区)は1月8日、iPhoneのホーム画面を撮影したスクリーンショットをアップロードすると、300円分のAmazonギフトがもらえるiOSアプリ「スクショマネー」を公開した。ユーザーから収集したホーム画面やプロフィールを分析し、スマホ向けサービスを開発する企業に情報を提供してマーケティングを支援するという。 6カ月以内に撮影したiPhoneのホーム画面を1枚最大300円で買い取るiOSアプリ。買い取り額は1~300円で変動し、予定枚数に達した時点で買い取りを終了する。 アプリをインストールすると、SMSによる本人認証を行った後に撮影したスクリーンショットをアップロードできる。買い取りが完了すると、アプリ内のウォレットに金額が表示され、換金依頼を行える。ただし、名前や性別、生年月日、職種、在住している都道府県、既婚/未婚、世帯人

                                                    iPhoneのホーム画面を撮影するとAmazonギフトがもらえるアプリ「スクショマネー」登場 バンク創業者も監修
                                                  • いっそ、閉会式だけリモートで

                                                    東京都知事選挙は、現職の小池百合子都知事による圧勝という結果に終わった。 小池氏が圧勝することそのものは、ずっと前からはっきりしていたことだし、投票率が前回を下回ったことも、大方の予想通りだった。 ただ、私の個人的な予測としては、小池さんが、コロナ対策や五輪へのマイナス評価によって、多少とも得票数を落とすであろう結果を思い描いていた。 ところが、フタを開けてみると、小池候補は、得票率、得票数ともに前回を上回る結果で当選している。 なるほど。 グウの音も出ないとはこのことだ。 私は、どうやら、今回のこの結果についてあれこれ分析をする資格を持っていない。ともあれ、私の戦前予測が、またしても願望によって歪められていたことがはっきりした以上、結果が出た後の弁解で恥の上塗りをする愚は避けるべきだろう。 さてしかし敗軍の将が兵を語らないのだとして、それでは、選挙で勝った陣営が総取りにする権利を手にして

                                                      いっそ、閉会式だけリモートで
                                                    • 放送法文書、官僚に広がる困惑 高市氏「捏造」発言に「する理由ない」 「記録残さなくなる」懸念も:朝日新聞デジタル

                                                      放送法の政治的公平性をめぐる安倍政権下での首相官邸側とのやりとりを記録した行政文書に関して、当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相は自身の登場がある文書について「捏造(ねつぞう)」だと発言した。ただ、霞が関の官僚らは「捏造する理由がない」と話す。今回の問題で、文書を残さない風潮が広がるのではと… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

                                                        放送法文書、官僚に広がる困惑 高市氏「捏造」発言に「する理由ない」 「記録残さなくなる」懸念も:朝日新聞デジタル
                                                      • 【映画『日本のいちばん長い日』(2015年版) 】日本人として知っておくべき歴史の真実。終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと。 - ioritorei’s blog

                                                        映画(2015年版) 日本のいちばん長い日 日本のいちばん長い日 終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる 『日本のいちばん長い日 運命の八月十五日』とは 『日本のいちばん長い日』とは 主要人物 あらすじ 終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと 終戦の日 玉音放送 宮城事件 殺人すら厭わない緊迫のシーンの連続 新旧実力俳優揃いの豪華キャスト 息を呑む阿南惟幾の最期 阿南の愛国心、鈴木の愛国心、畑中の愛国心 日本人として知っておくべき歴史の真実 終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオ

                                                          【映画『日本のいちばん長い日』(2015年版) 】日本人として知っておくべき歴史の真実。終戦に向けた日本国内で本当に起こっていたこと。 - ioritorei’s blog
                                                        • 歴史人「源頼朝と鎌倉幕府の真実」 源頼朝の逆転人生とは?

                                                          こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年7月号、「源頼朝と鎌倉幕府の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年7月号の特集は、なぜ頼朝は武家中心の幕府創設に至ったのか?「源頼朝と鎌倉幕府の真実」です。 歴史人2021年7月号 これは、2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を先取りする形ですね。 本号がとり上げる人物と時代は、源頼朝と鎌倉幕府勃興期。「鎌倉殿の13人」の時代設定と重なります。 源平合戦から弟・義経との確執、そして「史上最初の武家政権誕生」に至るまで! 本誌には、時代考証の解説から人物相関図、義経・政子ら関係者の生涯など、興味深い記事がずらり。 でも、やっぱり注目したいのはこのひと、源頼朝です。 このひとが、明治まで約700年にわたって続く武家政権の礎をつくりました。 武家政治

                                                            歴史人「源頼朝と鎌倉幕府の真実」 源頼朝の逆転人生とは?
                                                          • 神田副大臣滞納問題は財務省による倒閣運動の狼煙か? - 出遅れリタイア日記

                                                            当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 先週(11月8日)文春オンラインが衆議院議員で財務副大臣の神田憲次氏の個人会社が地方税の滞納を繰り返して同社が所有するビルが過去に4回再押さえにあったと報じました。 岸田ソーリの渾身の「減税してやるぜ!」も、財務省や身内の党税調の反発に遭い、遅い・ショボいと支持率挽回に繋がらないなか、こともあろうに当の財務副大臣の「税金スキャンダル」が勃発してしまいまい、岸田ソーリにとって痛恨のダブルパンチとなりそうです。(しかもこの方税理士らしいです) このニュースを始めて聞いたときひらめいた、私 出遅れおじさんの「ゲスの勘ぐり」は、 「財務省に刺された」 でした。 いよいよ、財務省の逆鱗に触れる「減税」を打ち出した岸田ソーリに対する財務省による「倒閣運動」が始まったと思いました。 これぞ伏魔殿 このあたりの財務省の不埒な動きは元

                                                              神田副大臣滞納問題は財務省による倒閣運動の狼煙か? - 出遅れリタイア日記
                                                            • 「サイボーグしか生き残れない」 第1志望かなった官僚を離れたわけ:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                「サイボーグしか生き残れない」 第1志望かなった官僚を離れたわけ:朝日新聞デジタル
                                                              • 2021夏の庭だより② - 北のはしっこ惑星

                                                                2021.6月下旬、我が家の庭にもとうとうバラの季節がやってきました。 今年も例年通り、開花のトップバッターはクイーン・オブ・スウェーデンです。 昨年2020年は記録的な少雪で、春先冬囲いを外してビックリ!ほとんどのバラに深刻な凍害が出てしまった我が家の庭。 10年以上、雑な素人仕事ではあるものの何とか枯らさずにやってきたのに、 くっ! もはやここまで。。 と、敗軍の将のような心持ちで、ちょっぴり寝込んだ去年の春。 旭川という土地は内陸で冷え込みが厳しいものの積雪も多いので、保温効果の高い雪にすっぽりと包まれさえすればさほど問題なく冬越しが出来ます。※もちろん土地に合った植物でなければ戸外での冬越しは出来ません。 旭川は植物の耐寒度を示すハーディネスゾーンでいうと、ゾーンナンバー「5」 こんなにも雪が少ない冬を迎えたのは庭づくりを始めてから初の経験だった2020年。 よもやこんなことになろ

                                                                  2021夏の庭だより② - 北のはしっこ惑星
                                                                • コナミのゲーム嫌いな社長は実在した!?  コナミの影の歴史に迫る! - 平和的なブログ

                                                                  さて、前回、前々回の記事にて繰り返しコナミ創業者である上月景正会長に対し「ゲーム嫌いという風説は間違っている」という内容を広げてきましたが、その際いろいろと資料集めをした結果、なかなか面白い事実に気がつきました。それは長いコナミの歴史の中で、とある時期に「ゲーム嫌いの社長」の存在が実在しえたのではないか? ということです。 「今更何を言っているんだおまえ」と思うかもしれませんが、最後までご覧下さい。これは上月景正会長が後悔してやまないコナミの影の歴史の話です。 1988年から1994年までのコナミと聞くと皆さんどのようなイメージをお持ちでしょうか? おそらく素晴らしく正のイメージを持っていると思います。アーケードではグラディウスⅡをはじめ名作STGが次々に稼働し、ファミコンにおいては自社生産カートリッジの製造許可を最大限に発揮して独自形状による拡張音源搭載の作品を広く提供、末期にはFM音源

                                                                    コナミのゲーム嫌いな社長は実在した!?  コナミの影の歴史に迫る! - 平和的なブログ
                                                                  • 大隅国吉田の源為朝伝説、下坊上山の五輪塔はその墓!? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

                                                                    鹿児島市本城町は、かつての大隅国吉田(よしだ)のうち。ここに「下坊上山の五輪塔」と呼ばれるものがある。ちなみに「しもんぼううえやま」と読む。 山の中に五輪塔が2基。『三国名勝図会』によると、次のような伝承があるという。 本城村、下之坊阿彌陀薬師堂の庭に在り、鎮西八郎爲朝夫婦の墓と傳称す、或は云爲朝自ら此石塔を建て、島へ下ると (『三国名勝図会』巻之七より) 源為朝(みなもとのためとも)とその妻の墓であると伝わる。また、源為朝が自分で建て、そして南島へ渡った、とも。 源為朝は保延5年(1139年)の生まれ。源為義の八男とされる。兄に源義朝(よしとも)があり、源頼朝は甥にあたる。 とにかく、めちゃめちゃ強かったと伝わる。怪力の持ち主で、強弓の使い手であったという。 保元元年(1156年)の「保元の乱」にて、父とともに崇徳上皇方で戦い、敗軍の将となる。戦後は伊豆大島に配流となる。伊豆大島で戦って

                                                                      大隅国吉田の源為朝伝説、下坊上山の五輪塔はその墓!? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
                                                                    • 信長の後を継ぐのは誰か?柴田勝家と羽柴秀吉、最終決戦「北ノ庄城」

                                                                      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、信長の後を継ぐのは誰か?柴田勝家と羽柴秀吉、最終決戦「北ノ庄城」です。 ■家康を辿る物語 絶対的な主君・織田信長の死により、織田家臣団は分裂を余儀なくされます。 特に激しく対立したのは、家臣団筆頭格の柴田勝家と新進気鋭の羽柴秀吉でした。 天正11年(1583年)ついに両者は激突。賤ケ岳砦をめぐり激しい戦闘が繰り広げられます。 一進一退の攻防が続いた戦は、賤ケ岳七本槍と呼ばれる秀吉麾下の武将の活躍や勝家側にいた前田利家の戦線離脱により、勝家が敗走。秀吉の勝利となりました。 勝家は越前・北ノ庄城に逃れますが、敗軍の将に従う兵は3千ほどに過ぎませんでした。 秀吉は、自軍に降った前田利家を先鋒として北ノ庄城を攻撃。死を覚悟した勝家は、近臣

                                                                        信長の後を継ぐのは誰か?柴田勝家と羽柴秀吉、最終決戦「北ノ庄城」
                                                                      • 鈴木貫太郎~終戦を託された宰相の逸話・名言

                                                                        今日は何の日 昭和23年4月17日 終戦時の宰相・鈴木貫太郎が没 昭和23年(1948)4月17日、鈴木貫太郎が没しました。太平洋戦争終結時の首相として知られます。今回はいくつかのエピソードを紹介しましょう。 慶応3年(1867)に関宿藩士の子に生まれた貫太郎は海軍軍人の道を歩みました。日露戦争では駆逐隊司令を務め、敵艦に極力接近して魚雷を放つ猛訓練を行なったことから「鬼貫」の異名をとり、日本海海戦では敵戦艦への雷撃に成功する大殊勲を挙げています。 その後、海軍中将になった貫太郎は大正7年(1918)にアメリカを訪問。当時、第一次大戦が終わって、太平洋の島々に日本が影響力を持ったことから、日米間の緊張が高まりかけていました。サンフランシスコ市長に招かれた歓迎会で、貫太郎は次のようなスピーチをしています。 「日本人ほど平和を愛する人間は世界にいない。日本は300年間、一兵も動かさず、平和を楽

                                                                          鈴木貫太郎~終戦を託された宰相の逸話・名言
                                                                        • 僧侶手配、アマゾンから撤退〔敗軍の将、兵を語る〕

                                                                          よりそうは10月24日から僧侶手配サービス「お坊さん便」の大手ECサイト「アマゾン」への出品を取りやめました。仏教界との話し合いなどを通じ、お坊さん便による供養の重要性を十分に世間に伝えられず、仏事の意義や必要性に対し誤解を広めてしまった可能性があるとの判断に至ったためです。 アマゾン出品を巡っては仏教諸宗派が加盟する公益財団法人全日本仏教会が「宗教をビジネス化している」などと批判の談話を公表していました。出品終了の経緯について、お坊さん便の事業を統括する私から説明いたします。 2009年創業のよりそう(旧みんれび)は、葬儀や終活など人生の最期に必要なサービスのプラットフォーム構築を目指すITベンチャーです。現在の従業員数は約110人で、国内で先駆けてインターネットを使った葬儀手配サービスを手掛けてきました。 「お坊さん便」を始めたのは13年。葬儀手配サービスを展開する過程で、利用者から「

                                                                            僧侶手配、アマゾンから撤退〔敗軍の将、兵を語る〕
                                                                          • 技術屋視点でのニュースの捉え方~推測ではなく事実を見る - 忘れん坊の外部記憶域

                                                                            世界が懸念していたロシアによる侵攻が起こってしまいました。2008年の南オセチア紛争、2014年のクリミア危機で国際社会が何も出来なかった結果を見せつけられているようで嫌な気持ちですし、このような暴力的なニュースを見るとどうにも気が落ち込んでしまうのですが、とはいえ目を背けて見ない振りをしても消えて無くなるわけではないので情報収集は続けていきます。 専門家ではないためロシアとウクライナの戦争に関する未来予想についてブログで述べるほどの見識はありません。西側の外交的落ち度はあるにせよ、戦線拡大を防ぐためにウクライナの外交ラインを維持しつつ、ロシアに対して国際社会は早急に報復を行うべきだと考える程度です。いえ、まあ、ウクライナを見捨てたアメリカに対して失望感はありますが、なんにせよロシアが明確に悪いです。 今回はニュースに接する際の技術屋の視点を紹介していきます。 推測ではなく事実を元にする

                                                                              技術屋視点でのニュースの捉え方~推測ではなく事実を見る - 忘れん坊の外部記憶域
                                                                            • 福田赳夫 - さすらう隠居人の日記

                                                                              今回の自民党役員人事で福田達夫が総務会長に大抜擢された。この人のことは最近まで知らなかったが、今回の総裁選で党風一新の会の代表世話人として活躍していたようである。首相経験者の福田赳夫の孫、福田康夫の子である。 私にとっては福田赳夫が興味深い人物であった。 福田赳夫 角福戦争、三木おろし、大福密約の末、総理大臣になった。現職で総裁選に敗れた時は、「民の声は天の声というが、天の声にも変な声もたまにはあるな」、「敗軍の将、兵を語らず」という言葉を残して、総理総裁を退いた。私が大学生の時である。 大蔵省主計局長の時、昭電疑獄で収賄罪容疑で逮捕(結果は無罪)逮捕されている。衆議院議員になってからは、党風刷新連盟の結成もしており、孫の達夫の党風一新の会の代表世話人になったことにも影響しているのかもしれない。 前置きが長くなったが、1965年に田中角栄から大蔵大臣を引き継いだ福田赳夫は、65年度の補正予

                                                                                福田赳夫 - さすらう隠居人の日記
                                                                              • 『吉川永青』が『治部の礎』で描く『石田三成』とは!? - sugarless time

                                                                                世の中で『治部』で思い浮かべるものって何ですかね? 私は沢山の歴史物を読んできていることもあり『治部』といえば『石田三成』一択になるんですけど、歴史に興味がない大人は『治部煮』かな? 『石田三成』=『治部』というのが歴史好きな人には当たり前過ぎるのですが、正しくは『石田三成』が任官された官位で『従五位下・治部少輔』のことです。 『石田三成』以外で『治部』を任官している有名なところでは放送再開が待ち遠しい『麒麟がくる』で一時休止となった回で『桶狭間』で散った『今川義元』が『治部大輔』で『治部少輔』よりは格上なんですけど『治部』といえば『石田三成』ですね。 ちなみに『治部煮』は金沢の郷土料理で安土桃山時代頃に始まるといわれていますが『石田三成』とは一切関係ございません。 本題に入ります。『吉川永青』の『治部の礎』は『治部』こと『石田三成』を主人公とした長編歴史小説です。 近年になり『石田三成』

                                                                                  『吉川永青』が『治部の礎』で描く『石田三成』とは!? - sugarless time
                                                                                • 2022年11月13日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                                  しかし、なにをどうやったら。 センスがない男は切れ。 契約世帯数の急減 しかし、なにをどうやったら。 youtu.be さすがにここまでひどくはありませんが、むかし奥さんに死なれ、玄関からベッドとテレビとラジオまでの通路以外、ぜんぶゴミという独居老人の家に関わったことがあります。 ひごろ同居していない家族や親せきが片づけるよう説得しようとすると、学校で習ったらしいワイマール共和制末期の超インフレ時代に、勤勉な兄は給料で生きていけなくなり餓死し、ぐうだら三昧だった弟が、過去にため込んだ空き瓶を売って生き延びた話をしはじめ、ぜったい同意しなかったとのこと。 最終的には家族のカネで老人ホームにはいることになり、戻ってこれなくなる頃合いをみはからって、解体屋さんを呼んで片づけてもらったとのことでした。 いまはもうその家はありません。 近所の事業所の駐車場になっています。 これをアマチュア占い屋とし

                                                                                    2022年11月13日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」