並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1681件

新着順 人気順

書き込まないで 英語の検索結果321 - 360 件 / 1681件

  • 『エーペックスレジェンズ』を遊ぶために必要なEAアカウントの認証が難しすぎると話題に。ボットと人間を区別するための「ロープ問題」は、人間でも解けない

    PC向けXbox Game Pass加入者なら無料で利用できるようになったエレクトロニック・アーツ(以下、EA)のゲーム定額遊び放題サービスEA Play。このサービスを利用したり、あるいは大人気のバトロワFPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)を新規に始める場合に必要になるのが、EAアカウントだ。 しかし、このEAアカウントを作るのがとんでもなく難しいことがTwitter上で話題となっている。問題となっているのは、難しすぎる「ロープ問題」だ。 あまりにも難しすぎるため、これを回避する方法をお探しの方も多いはず。一刻も早く『Apex Legends』がやりたい人のため、先に回避方法だけ紹介しておこう。 もっとも手軽なのは、スマートフォンからのアカウント作成だ。スマホからアカウントを作成すると、画像から指定の1枚を選ぶ問題を1問解くだけで完了だ。どうしてもPC上から作成し

      『エーペックスレジェンズ』を遊ぶために必要なEAアカウントの認証が難しすぎると話題に。ボットと人間を区別するための「ロープ問題」は、人間でも解けない
    • 『文体の舵をとれ』合評会の運営についてのメモと、人類の進歩と調和 - 名馬であれば馬のうち

      序 昨夏から『文体の舵をとれ』の課題を Discord 上で集まってわいわいやっとりました。 本書は『ゲド戦記』などで知られるファンタジー・SF作家のル=グウィンがあなたの文体を鍛えてくれる創作指南本であり、全十章からなる課題をクリアすると最強の文体が手に入るとも、ル=グウィンが闇のパワーを得て復活し、あまねく蒼穹を竜と恐怖のもと支配するようになるともいわれています。こわいですね。 つねひごろから文章をダシに他人とワイワイしてえな〜〜というよこしまな欲を抱いていたわたしは、twitter などで知り合ったおたくたちを招き、Discord で文舵サーバを爆設しました。これを【Aサーバ】と仮称しましょう。 まもなく別のツイフレさん(ツイッターフレンドのこと)が独自に文舵サーバを激設きました。わたしはスパイ活動を兼ねてそこにも潜ることにしました。これを【Bサーバ】と呼びましょう。 そうして【Aサ

        『文体の舵をとれ』合評会の運営についてのメモと、人類の進歩と調和 - 名馬であれば馬のうち
      • 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

        Comment by RadioMars 6398 ポイント スペイン、バレンシナ・デ・ラ・コンセプシオンの銅器時代の墓で見つかった4500年前のクリスタルの短剣。柄は象牙。 reddit.com/r/ArtefactPorn/関連記事 外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ Comment by fpriyakorn 9223 ポイント 日本の最後の大名のうちの一人が着ていた正装。江戸時代、1830年頃。 Comment by PutItOnSomeToast 373 ポイント ↑多分君が探している単語は「ジェダイ・マスター」だろ。 Comment by Harpies_Bro 154 ポイント ↑スターウォーズが古い侍映画から沢山借りていることを考えたらそれは妥当。 Comment by jbwellls 56 ポイント ↑そうだな・・・借りてるな・・・ Com

          外国人「歴史上のアーティファクト画像を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
        • ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信

          2019年09月05日12:00 ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 カテゴリ韓国の反応ニュース 1521コメント 韓国のポータルサイトネイバーから、「”韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ”と嘲弄したジョン・レノンの息子」という記事を翻訳してご紹介。 「韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄したジョン・レノンの息子 2019.09.05|1:51 ショーン・レノンとシャーロット・ケンプ・ミュールのインスタグラム 伝説的なバンドグループ「ビートルズ」のメンバー、ジョン・レノンの息子、ショーン・レノンが、旭日旗を擁護する発言で韓国ネチズンたちと舌戦を繰り広げた事実が一歩遅れて知られた。彼は間違った歴史観を主張するだけでは足りず、韓国人を嘲笑する文章まで上げて公憤を買っている。 議論は、ショーン・レノンのガールフレンドであり、米国人モ

            ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信
          • Steam版『ソフィーのアトリエ』が突如日本語字幕に対応。Steamでリリース中のアトリエ作品全てが、公式な日本語で遊べるように - AUTOMATON

            ホーム ニュース Steam版『ソフィーのアトリエ』が突如日本語字幕に対応。Steamでリリース中のアトリエ作品全てが、公式な日本語で遊べるように コーエーテクモゲームスは3月6日、Steam版『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』をアップデートし、日本語に完全対応した。記事執筆時点で詳細な発表は行われていないものの、Steamストアページのインターフェイス/字幕に日本語のチェックが追加されており、ライブラリ内の表記も日本語化。起動前の設定画面から日本語を選択すると、今まで英語だった字幕が日本語になり、隅々まで日本語で遊べるようになっている。 『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』は、コーエーテクモゲームスのブランド「ガスト」が開発し、2015年にPlayStation 3/PlayStation 4/PlayStation Vita向けとして発売された作品。2019年

              Steam版『ソフィーのアトリエ』が突如日本語字幕に対応。Steamでリリース中のアトリエ作品全てが、公式な日本語で遊べるように - AUTOMATON
            • OSCP受験記&勉強方法 - マルウェア解析ブログ

              OSCPを受験して合格しました!久々の記事更新ですね・・・実は転職をしたので色々とバタバタしていました。 本来、このブログは前職のチーム非公式のブログなのですが、更新していたのがほぼ自分一人で、このままブログが閉鎖されるのも寂しいので、転職すると同時にこのブログもいただくことにしました。今まではユーザ系の企業に努めていましたが、2020年5月より準セキュリティベンダーに転職しました。転職理由は・・・どうしてもネガティブな理由が含まれてしまうので、やめておこうと思います。一言だけ記載すると、前職だと自身のキャリアが見えなかったというのが大きな理由だと思います。 本題に戻すと、ちょうどこの前の4連休(9月20日)にOSCPを受験して、無事合格しました。OSCP受験記も最近増えて来ている気がしますが、まだまだ少ないので受験期&どのように勉強したかを載せていこうと思います。OSCP合格を目指してい

                OSCP受験記&勉強方法 - マルウェア解析ブログ
              • 書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 書き順はめちゃくちゃなのに、すごく上手に字を手書きしてくれるマシン。カタカタカタカタと一生懸命ペンを動かす様子が楽しい。 カキカキカキカキ(YouTubeチャンネル・深夜の文具店ノウトより) 話題になっているのは、マックスが2021年1月25日に発売したワードライタ「BL-80N」。文具雑貨のメーカーのノウトが紹介したところ注目を集めました。 外観はラベルプリンターに似ています。本体から手が伸びていて、その先に固定したボールペンを動かして字を書くのですが、その仕草はユーモラス。書き順はめちゃくちゃで、数字の「3」や「5」は下から上に向けてペンを動かすなどトリッキーです。書き順はめちゃくちゃですが、完成した文字はとても整っているのが特徴です。 5枚目までバッチリ転写できています 書体は「標準ストローク体」「ペン書体」「楷書体」「明朝体

                  書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も
                • 日めくりカレンダー風の元素周期表を作る

                  ひらめきはいつも唐突だ。 先日、散歩していると「日めくりカレンダーで元素周期表を作ったらおもしろいのではないか?」と、おもいついてしまった。 いったいったいどういうことなのか、よくわからないかもしれないけれど、おもいついてしまったので、作らざるをえない。 よくみると、よくできてる「日めくりカレンダー」 日めくりカレンダーは、改めてみてみると、日付だけでなく、旧暦や日干支などさまざまな情報がきれいにまとまっており、意外と洗練されたデザインではないか。 よくみるときれいにまとまってる おそらく、日めくりカレンダーをみるひとが、いちばん知りたいであろう日付の情報が真ん中にデカくかいてある。 もし、その日が祝日であれば、日の丸がバックに染め抜いてあって、休みであることがすぐわかる。 その他に、旧暦や行事などの細かな情報もフォロー。そしてなぜか下の方には格言がよく書いてある。 休日のイラストが旗でか

                    日めくりカレンダー風の元素周期表を作る
                  • 【書評】書く「習慣」で脳は本気になる なぜ言葉にすると夢は実現するのか 茂木健一郎 廣済堂新書  - 京都のリーマンメモリーズ

                    はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 10年前と変わったことは、本を読みブログに書き込むようになったこと。変わらなかったことは、禁酒が続かないことです。(笑) そんな悪い習慣ばかりではなく、良い習慣の1つを教えてくれるすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 自分の夢を紙に書くと、夢がかなうということを聞いたことはありませんか? 私は紙に書くと本当に夢がかなうということを本で見たり、テレビで聞いたりしたことがあります。 自分の夢を紙に書いたことがあると思いますが、どこに書いたのかを思い出せません。 何を書いたのかも思いだせません。(笑) 夢が実現するまで、時間がかかりすぎたので、どこかに行ってしまったのかもしれません。 本当に夢がかなうなら、紙に書いておきた

                      【書評】書く「習慣」で脳は本気になる なぜ言葉にすると夢は実現するのか 茂木健一郎 廣済堂新書  - 京都のリーマンメモリーズ
                    • もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。

                      中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

                        もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。
                      • ページを保存してAIに記事の内容を覚えさせることで横断的に複数のサイトのデータをまとめて整理できるようにする「Zenfetch Personal AI」を使ってみたよレビュー

                        Zenfetchはその場で記事を要約したりブックマークを元に複数のサイトを横断的に調べてソース付きで答えたりできるサービスです。クレジットカード不要で無料トライアルを行えるとのことなので、実際に使ってみました。 Zenfetch Personal AI https://www.zenfetch.com/ Zenfetchのサイトにアクセスし、「Get Started for Free」をクリック。Zenfetchは月額14.99ドル(約2250円)の有料プロダクトですが、自動で14日の無料トライアルが開始されます。 今回はGoogleアカウントでログインするので「Continue with Google」をクリックします。 ログインに使用するアカウントを選択。 「次へ」をクリックします。 「Set Up Zenfetch」をクリック。 Zenfetchはユーザーのデータを販売することはなく

                          ページを保存してAIに記事の内容を覚えさせることで横断的に複数のサイトのデータをまとめて整理できるようにする「Zenfetch Personal AI」を使ってみたよレビュー
                        • アプリ評価環境「Windows SandBox」のWindows 11での状況 (1/2)

                          Windows Sandbox(以下、Sandbox)は、Professionalエディション以上に付属する、アプリケーション評価用の軽量デスクトップ環境だ。 Windows sandboxは、再起動が可能になり、wingetとの組み合わせで便利に使えるようになった。ログオンコマンド用にスクリプトを書けば、環境設定やアプリのインストール、日本語環境への切り替えなどが自動でできる 本連載でも昨年の記事で扱ったのだが(「Windows 11の大型アップデート「Ver.22H2」ではこんな改良点がある」)、このときはプレビュー版での評価だったため、言語切り替えなどが動作していなかった。あらためてWindows 11 Ver.22H2で使い方などをまとめる。 詳細に関しては、過去記事(「Windows 10の新機能であるアプリテスト用環境「Sandbox」の技術を見る」、「Windows 10のア

                            アプリ評価環境「Windows SandBox」のWindows 11での状況 (1/2)
                          • “要約力” を鍛えれば頭がよくなる! 東大生推奨の「軸ノート」で勉強してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                            「講義中、一生懸命メモはとっているのだが、話がまったく頭に入ってこない」 「本をたくさん読んではいるけど、肝心な中身を理解できている気がしない」 勉強するなかで、説明を聞いたり文章を読んだりしながら、その内容を一度で完璧に把握するのは、なかなか難しいものですよね。 このような悩みを解決できるノートテクニックを紹介しましょう。ポイントは「要約」を意識すること。筆者の実践例とともに詳しくお伝えします。 「要約」をすれば、理解力は高まる あなたが、講義を聴いたり本を読んだりしても内容をよく理解できないのは、重要なポイントを押さえて情報を整理できていないからかもしれません。 国語講師の吉田裕子氏は、説明をただ漠然と追っていくだけでは、情報が頭のなかで整理されず、理解に至らないと指摘します。本でも新聞でも、文章の内容をきちんと理解するためには、次のふたつの要素を抽出することが大切だそう。講義のような

                              “要約力” を鍛えれば頭がよくなる! 東大生推奨の「軸ノート」で勉強してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                            • インターネットの時刻を守り続ける問題

                              ニューヨーカーより。 ネットワーク上の時刻を同期させるのは、目立たないソフトウェアシステムがある。誰がそれを維持するのだろうか? BY ネイト・ホッパー 1977年、ワシントンDCに本社を置く衛星通信企業COMSATに、風変わりなエンジニアでコンピュータ科学者のデイビッド・ミルズが入社してきた。恋人の叔父のために補聴器を作ったり、フォード社に紙テープのコンピュータを車に搭載するためのコンサルティングをしたこともある。ミルズはCOMSATで、後にインターネットの前身となるARPANETというコンピュータ・ネットワークに携わるようになった。すでに、一握りの研究者らが、離れた場所にあるコンピュータ同士を繋いで情報交換をしていた。しかし、このネットワークは、各コンピュータが同じ時刻を共有していないという欠点があり、データの信頼性が損なわれていた。 ミルズは数十年にもわたり、数学、工学、コンピュータ

                              • 佐々木史朗社長が語るフライングドッグの軌跡「根底にあるのは“ひがみ根性”」​ - KKBOX

                                2019年に10周年を迎えた株式会社フライングドッグ。2007年に日本ビクターのグループ企業・JVCエンタテインメントからアニメ音楽レーベル「FlyingDog」が設立されて以降、数々のアニメ・アニメ音楽を世に送り出している。同社代表取締役社長の佐々木史朗さんは、約35年前にビクターエンタテインメントでアニメ音楽制作ディレクターとなった。『トップをねらえ!』『AKIRA』『カウボーイビバップ』『マクロスシリーズ』『アクエリオンシリーズ』などの数多くアニメ作品で音楽プロデュースを担当。フライングドッグの誕生は佐々木さんの存在なくして語ることはできない。 長年にわたり日本のアニメ音楽をけん引し続ける佐々木さんに、同社の転機となった作品や近年の取り組みとともに、レーベル設立からこれまでのアニメ・アニメ音楽を取り巻く変化について赤裸々に語ってもらった。 フライングドッグ設立当時のアニメ事情ーレーベ

                                  佐々木史朗社長が語るフライングドッグの軌跡「根底にあるのは“ひがみ根性”」​ - KKBOX
                                • 「あんないい加減な案でいいのかよ」公明の譲歩に自民幹部も拍子抜け:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    「あんないい加減な案でいいのかよ」公明の譲歩に自民幹部も拍子抜け:朝日新聞デジタル
                                  • ファクトチェック:「CNNがトランプが勝ってしまうと放送」 日本語版ツイッターで拡散されている情報は「不正確」 | 毎日新聞

                                    米大統領選に関し、「米大手放送局のCNNがトランプ氏が勝ってしまうと放送をした」という情報が、日本語版のツイッターで拡散されている。だが、言及されている番組は9月末のもので、ジャーナリストが「トランプ氏が一般有権者の投票で敗れた場合でも、状況により連邦議会で再選される可能性がある」などと指摘しただけで、バイデン氏が11月に当選確実となった後に「トランプ氏勝利の見通し」と見方を変えて報じたわけではない。ツイッター上の情報は最近の報道のように扱っており、不正確だ。【和田浩明/統合デジタル取材センター】 CNNが「パニック放送?」 問題の情報は、米国の保守系のジャーナリストやメディアが米国時間11月27日夜(日本時間28日午前)ごろに英語で紹介した内容を、まとめサイト「トータルニュースワールド」などが日本時間28日に日本語で掲載した。その見出しは「CNNが2020年大統領選挙にトランプが勝ってし

                                      ファクトチェック:「CNNがトランプが勝ってしまうと放送」 日本語版ツイッターで拡散されている情報は「不正確」 | 毎日新聞
                                    • Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?

                                      Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?2024.05.19 12:0077,407 中川真知子 Netflix映画『シティーハンター』、みなさんはもう視聴しましたか。 私は原作とアニメをこよなく愛し、是非とも自分でも『シティーハンター』を作ってみたいとアニメ業界の門戸を叩き、業界の端っこからレジェンドたち(『シティーハンター』のクリエイターたちのこと)に熱い眼差しを送っていたタイプのファンで、今回の日本初実写ドラマ化を期待半分不安半分で視聴しました。 で、感動しましたね。よくやってくれた、とも思いました。原作に敬意が払われていたし、何より主演の鈴木亮平さんが作品をとても愛しているのが伝わってきました。80年代の作品を蘇らせる上での工夫も十分に施されていたと思います。 でも、この記事で語りたいのは作品の良さや鈴木亮平さんの作り込みではなく(他で語り尽くされ

                                        Netflix映画『シティーハンター』ってなんでこんなにヒットしているの?
                                      • 年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編

                                        年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編 ライター:蒼之スギウラ 激動の2021年もついに終わりを迎えようとしているが,読者のみなさんはいかがお過ごしだろうか。筆者は休日に友人を呼び集めてボードゲームで遊ぶのが楽しみだったのだが,緊急事態宣言が解除された今でも,まだ気軽に「遊ぼうぜ!」とは言えない雰囲気だ。 当然,2020年から続く,こうした環境変化の結果としてSteamで遊べるボードゲームを調べる機会が増え,今や「ボドゲしようぜ!」は筆者が友人にSteamギフトを送りつける合図となりつつある。 おそらく,同じ境遇のSteamer兼ボードゲーマーは少なくないだろう。というわけで今回は,今年大量に購入して遊びまくったデジタル版ボードゲームの中で,とくにオススメできる10タイトルを紹介していこう。 なお,いつかまた,気軽に集まって

                                          年末年始はデジタル版ボードゲームで盛り上がろう。厳選10タイトルを紹介するハロー!Steam広場 番外編
                                        • 『記憶SFアンソロジー:ハロー、レミニセンス』について - ななめのための。

                                          芥見下々『呪術廻戦』第106話より ・そんなSFアンソロジーは2020年11月現在、存在しない。 ・最近読んだ門田光宏『記憶翻訳者 いつか光になる』(創元SF文庫)がウェルメイドな記憶テーマのSFだった。ほかに記憶SFは存在するのか。たぶんある。 ・あらゆる読者は自分だけの架空のアンソロジーを編みたい欲求を持っている。 ・したがって編んでみた。 ・架空のアンソロジーなので文章の長さも国の内外(おもに権利関係)も問わない。 ・ついでに漫画も入れておきたい。同人作品からも入れたい。 記憶翻訳者 いつか光になる (創元SF文庫) 作者:門田 充宏 発売日: 2020/10/22 メディア: 文庫 『記憶SFアンソロジー:ハロー、レミニセンス』収録作品一覧 ・瀬名秀明「最初の記憶」 ・星新一「午後の恐竜」 ・ウィリアム・ギブスン「記憶屋ジョニイ」 ・長谷敏司「地には豊穣」 ・今井哲也「ロスト・イン

                                            『記憶SFアンソロジー:ハロー、レミニセンス』について - ななめのための。
                                          • 「アメリカ人は自分が嫌いなものを『共産主義』にしがち」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                            Comment by MrLewk アメリカ「自分が嫌いなものは全部共産主義」 上「社会的距離=共産主義」 下「人種混交は共産主義」 Comment by MoreAnonymo 私は嫌い。ということは共産主義に違いない。 「サラダは共産主義」 reddit.com/r/memes/comments/g5djqo/i_dont_like_it_must_be_communism/ reddit.com/r/pics/comments/g4znff/america_everything_i_dont_like_is_communism/ Comment by ebailey96 8869 ポイント 「俺は共産主義が嫌い。そして俺はどこかに隔離されるのも好きじゃない。よって隔離は共産主義」 Comment by deeplife 2471 ポイント ↑これは一切瑕疵が無い論理。 Comment

                                              「アメリカ人は自分が嫌いなものを『共産主義』にしがち」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                            • 中国報道官 処理水の海洋放出 やゆするイラストを投稿

                                              日本政府が東京電力福島第一原子力発電所のトリチウムなどの放射性物質を含む処理水を国の基準を下回る濃度にして海に放出する方針を決めたことをめぐって、中国外務省の報道官が、葛飾北斎の浮世絵を模倣し、これをやゆするイラストをツイッターに投稿していたことが分かりました。日本政府は外交ルートを通じて中国側に厳重に抗議し、削除を求めています。 日本政府の決定をめぐって、中国外務省の趙立堅報道官は、江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」の「神奈川沖浪裏」を模倣し、これをやゆするイラストをツイッターに投稿しました。 イラストでは、原画の富士山が原発に置き替えられ、船に乗った人が、バケツから緑色の液体を海に流す様子が描かれています。 趙報道官は、中国のイラストレーターが描いたものだとして「もし北斎が生きていたら、彼も非常に心配しているだろう」などと英語で書き込んでいます。 これに対し、日本政府

                                                中国報道官 処理水の海洋放出 やゆするイラストを投稿
                                              • 書評 「読む・打つ・書く」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                読む・打つ・書く: 読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々 作者:三中 信宏東京大学出版会Amazon 本書は三中信宏による理系研究者のための読書論,書評論,そして執筆論の本だ.一気呵成に迸るように書かれた文章は迫力十分で,そしてすべては自分の(研究の)ためというポリシーが圧倒的に壮快だ. 第1楽章 読む:本読みのアンテナを張る*1 冒頭は「本との出会い」から始まる.本との出会いは一期一会でこれはと思う本は逃してはいけないこと,探書アンテナを張ることの重要性,ランダムな出会いもまたよいこと,多言語蔵書の深みなどが語られている. そこからいかに深く本を読むかというテーマになる.読むにはまず本を読みきって何が書いてあるかを理解するという段階,そして次になぜこの本が書かれなければならなかったかを問いかける段階があるという.そして本を学べばより世界は広がり,得られた知識ネットワークは信頼するにた

                                                  書評 「読む・打つ・書く」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                • 「#FreeAgnes」 日本からも周庭氏逮捕への抗議続々 | 毎日新聞

                                                  香港の著名な民主活動家、周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(23)が香港国家安全維持法(国安法)違反容疑で香港警察に逮捕された10日夜から、ツイッターでは「#FreeAgnes」のハッシュタグを付けて逮捕に抗議する書き込みが数多く寄せられている。また、インターネットでは周氏が自宅から連行される様子が生配信され、現在も動画や写真が拡散されている。 今年5月に周氏にリモートでインタビューしたジャーナリストの堀潤さんは、当時の動画とともに「日本の未来を想い、声をあげることの大切さを語ってくれた。今度は私たちが周さんのために、そして香港で声を上げ続けてきた人たちのために立ち上がるべき」と書き込んでいる。

                                                    「#FreeAgnes」 日本からも周庭氏逮捕への抗議続々 | 毎日新聞
                                                  • ノートにまとめるより「テキストに書き込む派」向け。理解と記憶に効く本当に効果的な書き込み方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                    「勉強効果が上がるとわかっていても、わざわざノートを書くのは面倒」 「ノートをまとめる時間がもったいない」 そう感じた経験はありませんか? ノートをとる本来の目的は、勉強した内容を覚え、仕事や試験に活かすこと。知識が身につくならば、ノートに書かず直接テキストに書き込んでもいいはずですよね。 そこで、本記事ではテキストへの書き込みで効率よく知識を定着させる方法を紹介します。ぜひ日々の勉強にお役立てください。 【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。卒業後はSEとしてIT企業に勤務した。仕事のパフォーマンスアップに不可欠な身体の整え方に関心が高く、働きながらピラティスの国際資格を取得。現在は国際中医師合格を目指し毎日勉強している。勉強効率を上げるため、脳科学や記憶術についても積極的に学習中。 効果的な書き込み方1. ペンの色は1色だけにする 効果的な書き込み方2. 余白に要約

                                                      ノートにまとめるより「テキストに書き込む派」向け。理解と記憶に効く本当に効果的な書き込み方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                    • 【まとめ】ゼロ体験から始めるmicro:bit! 小学校で取り組む時のノウハウ全部まとめてみた - パパ教員の戯れ言日記

                                                      Twitterでの相談 超がつくほど尊敬している先生から、6年生とmicro:bitで遊んでみたい、どんなことをして遊べるのか教えて欲しいという問い合わせをいただきました。(一応、教育課程上に位置づけて取り組むことを遊ぶと表現しているという前提でお願いします!) この記事ではもう少し掘り下げて、micro:bitでの取り組みを一から指導するなら、どのようなスモールステップをふめば良いのかを考えてみたいと思います。長文ですのでよろしくどうぞです。 さて、この記事から一年以上経過し、micro:bitを取り巻く環境も変化して参りました。 ですので、この記事で取り上げていることも混ぜながら、「今私がやるならどうするか」をお伝えできればと思います。 blog.edunote.jp Twitterでの相談 1 micro:bitとは 2 教材研究 まずは機能から プログラムを作る環境について 3 転

                                                        【まとめ】ゼロ体験から始めるmicro:bit! 小学校で取り組む時のノウハウ全部まとめてみた - パパ教員の戯れ言日記
                                                      • 不妊治療と仕事の両立、経験者はどう感じた? 働き方の工夫や病院選びのポイントなどを3人に聞いた - りっすん by イーアイデム

                                                        不妊治療と仕事の両立に不安を抱えながら治療を続け、退職や転職を経験した3人の方々にリアルな経験談を伺いました。 不妊の検査もしくは治療を受けたことがある夫婦は18.2%で、約5.5組に1組。そのうち、「不妊治療と仕事の両立ができない(できなかった)」と答えた人は34.7%で、主な理由として「心身の負担」や「通院回数の多さ」が挙げられています*1。仕事を頻繁に休むため心苦しくなってしまうなど、職場との付き合い方に悩むケースもあるようです。 2022年4月から不妊治療の保険適用範囲が広がったことで、経済的な負担は軽くなりましたが、仕事を続けたいという人は多いはず。そこで本記事では、不妊治療との両立にあたってどんなふうに働き方を工夫したのか、職場にはどのように伝えたのか、病院を選ぶ際に気にかけたポイントなどについて、経験者の方に伺いました。 ※取材はリモートで実施しました。 *** <<参加者プ

                                                          不妊治療と仕事の両立、経験者はどう感じた? 働き方の工夫や病院選びのポイントなどを3人に聞いた - りっすん by イーアイデム
                                                        • ラズパイ4よりスペック高い NanoPi R6S に Ubuntu 22.04 LTS (Desktop) をインストールする

                                                          …おひさしぶりです。 といってもこんなインターネットの場末にあるこのブログを定期購読みたいな形でチェックしている奇特な人間がいるとは思えませんが、記事を書くモチベーションがかなり低下してしまったこともあって、このブログも去年の4月以来まったく記事を書いていませんでした。 さすがに放置しすぎてちょっとまずいだろうとなったのと、WordPress の Gutenberg のアプデ後の書き心地を試したかったのと、ちょうど NanoPi R6S が届いた(!)という記事にするにはいいかんじのイベントがあったので、適当に Ubuntu 22.04 LTS をインストールした方法についてメモしておきます。 NanoPi R6S - FriendlyELEC WiKiwiki.friendlyelec.com …といっても OS のインストールドキュメントはここにまとまっていて(ラズパイ以外の SBC

                                                            ラズパイ4よりスペック高い NanoPi R6S に Ubuntu 22.04 LTS (Desktop) をインストールする
                                                          • ゼロからはじめるPython(58) 読み放題のネット小説をネガポジ判定で評価してみよう

                                                            最近では、古今東西、いろいろな小説がオンラインで公開されている。それらの小説を読み始めたら時間がいくらあっても足りないほどだ。そこで、今回は、簡単なネガポジ判定の手法を使って、その小説を読む前に、小説を解析して好きな小説の傾向を掴む方法を紹介しよう。セットアップ不要でブラウザで使えるPython環境の実行環境Colaboratoryを使うので、気軽に形態素解析や自然言語解析の初歩を実践してみよう。 ネット小説は読み放題! 今は小説好きには堪らない時代だ。明治以前の文豪たちの作品であれば、多くは著作権が切れているので「青空文庫で読み放題で、オンライン小説の投稿サイトの「小説を読もう!」なら70万を超えるタイトルが読み放題だ。筆者も小説が好きなので、時々読んでいるのだが、とにかくいろいろな種類があるので、どれを選んで良いのか悩むほど。そこで、今回は、ネガポジ判定の手法を利用して、小説を簡単に解

                                                              ゼロからはじめるPython(58) 読み放題のネット小説をネガポジ判定で評価してみよう
                                                            • OpenAI APIを用いた文書要約アプリの作成 - Qiita

                                                              はじめに この記事では私が作成した文書要約のWebアプリの使用方法とコードを解説しています。 コードはGitHubにリポジトリを作成しておりますので、使用されたい方はCloneしてお使いください。 https://github.com/YusukeOhnishi/document_summarize このWebアプリは文書(英語論文)を読む際に、 さっとまとめてくれるWebアプリがあれば便利そう 自身で必要な機能を追加していけたら楽しそう というモチベーションから作成しました。実際に使用してみて、不便だなと感じる点やこういう機能が欲しいなと思えば、コメント及び連絡いただけると助かります。できる限り機能追加して対応していきます。 Webアプリの使用方法 Webアプリの起動 作成したアプリケーションはローカル環境及びDockerコンテナ上で起動することができます。 以下のコマンドを実行してクロ

                                                                OpenAI APIを用いた文書要約アプリの作成 - Qiita
                                                              • 組み込みエンジニアは何故やめとけと言われるのか?実はおすすめな理由と将来性を解説

                                                                組み込みエンジニアはやめとけは本当?インターネット上や現役のエンジニアから、組み込みエンジニアはやめとけ、という声を聞いたことがある方は多いと思います。数あるエンジニア職種の中でも難易度が高い業務内容であることは確かに事実です。しかし、だからといって本当に避けるべきなのでしょうか。 本記事では、組み込みエンジニアの仕事内容、市場価値、年収にフォーカスし、なぜやめとけと言われるのかという理由とそれでもおすすめできる理由を解説していきます。 組み込みエンジニアに将来性はあるまず結論から言うと、組み込みエンジニアには将来性があり、エンジニア本人の適性が合えば、非常におすすめできる職種であると言えます。その理由について詳しくは後述しますが、市場価値が非常に高まってきていることが挙げられます。 IoT、DXが活況な現在のエンジニア市場では、エッジデバイスをはじめとした組み込みハードウェアの需要が急激

                                                                  組み込みエンジニアは何故やめとけと言われるのか?実はおすすめな理由と将来性を解説
                                                                • Stable Diffusionとは?話題の画像生成AIの使い方・初心者向けのコツも徹底解説! | DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」

                                                                  2022年8月頃を皮切りに日本にも上陸した画像生成AI。巷では話題になっているものの、「時代のスピードについていけない」「英文を使うから自分には画像は作れない」といった声もお聞きします。そこで今回はアイスマイリーの編集部が画像生成AI「Stable Diffusion」をHugging Face、Dream Studio、Mageを使って体験してみましたので、ぜひ画像生成AI体験の参考にしてください。 生成AIについて詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。 生成AI(ジェネレーティブAI)とは?種類・使い方・できることをわかりやすく解説 画像生成AIとは? 画像生成AIとは、ユーザーが入力したテキストを頼りに、AIがオリジナルの画像を数秒~数十秒程度で自動生成するシステムを指します。日本でよく知られている画像生成AIには「Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)

                                                                    Stable Diffusionとは?話題の画像生成AIの使い方・初心者向けのコツも徹底解説! | DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」
                                                                  • freeeのエンジニア成果発表祭〜歴史と変遷〜 - freee Developers Hub

                                                                    こんにちは、freeeでアプリケーションエンジニアをしているossoです。 日本酒のしぼりたての季節ですね。今年も良い出会いがありました。日本酒だいすき🥴🍶 今回はfreee社内で実施しているエンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのイベント「成果発表祭」についてお話ししたいと思います。 (「歴史と変遷」なんて大掛かりなサブタイトルをつけてしまいましたが、2022年からの2年間について語ります。笑) エンジニア成果発表祭とは 「エンジニア同士がお互いの成果を知り、成果を称賛し合う場」として、エンジニアが内発的にはじめたイベントです。 私の入社時点(2021年11月)からすでに定着しており、毎クォーター(3ヶ月)ごとに1回実施しています。 成果発表祭のやり方や目的に合わせて賞も用意しており、賞を取るとお菓子などがもらえます。 運営メンバーは有志で集まっており、「他の開発チームのひとと

                                                                      freeeのエンジニア成果発表祭〜歴史と変遷〜 - freee Developers Hub
                                                                    • 大西つねき氏(れいわ新選組)の演説を文字で読む 現代社会が抱える金融システムの不条理 | 長周新聞

                                                                      参議院選に10人が立候補した山本太郎率いる「れいわ新選組」が全国でくり広げている街頭演説や講演会が話題を集めている。そのなかの1人、元外資系銀行ディーラーの大西恒樹氏(全国比例)が10日、広島市内で講演会を開き、現代の日本社会が抱える金融・経済システムの不条理に焦点を当て、資本主義社会のもとで広がる貧困化、格差拡大、増税などの財政問題について問題提起をおこなった。現在の経済の仕組みを根本から問い直す内容が各地で反響を呼んでいる。大西氏の講演を概括して紹介する(掲載する図やグラフは同氏による提供)。 ◇----◇----◇----◇----◇ 日本は世界一のお金持ち国にもかかわらず、7人に1人の子どもが貧困状態にある。私は3年前から地元神奈川県のある高校の図書館カフェでボランティアをしている。そこからは高校生たちの何気ない会話の中からいろんな問題が垣間見えてくる。学校や家庭の悩みに加えて、最

                                                                        大西つねき氏(れいわ新選組)の演説を文字で読む 現代社会が抱える金融システムの不条理 | 長周新聞
                                                                      • お札が紙くずになった日

                                                                        金 広報中 会2021 − 1 − インドに家族と引っ越して2年半ほどたったある日、大事件が起こりました。 2016 年 11 月8日午後8時にナレンドラ・モディ首相が演説を行い、 「高額紙 幣の 1,000 ルピー札と 500 ルピー札は4時間後に法的通用力を失う。 」とテレ ビで発表したのです。 インドの通貨の1,000ルピーは、 日本円の価値だと約1,600 円です。持っているお札が突然に使えなくなり、紙くずに変わることは、すぐ には信じることができませんでした。 ですが、 それは正式なインド政府の政策で、 インド人だけではなく、そこに住む外国人の私たちにも大きな混乱を巻き起こ し、大変な事態となりました。 モディ首相の演説があった翌日から、どこのお店に行っても 1,000 ルピー札 と 500 ルピー札は拒否され、使えるのは小額紙幣の 100 ルピー以下のお札と硬 貨だけになってい

                                                                        • VTuber戌神ころねの『DOOM Eternal』イースターエッグ「DOOG」が5日で削除される。本人がゲームをプレイする前に消滅 - AUTOMATON

                                                                          id Softwareは10月23日、『DOOM Eternal』のアップデート3.1を配信開始した。『DOOM Eternal』では、10月20日にDLC「The Ancient Gods – Part One」が配信された。同時にイースターエッグとして、VTuber戌神ころね氏のイースターエッグが発見され話題となっていた。しかし、今回のアップデート3.1でイースターエッグは削除されてしまったようだ。本パッチは不具合の修正が主な内容であり、Xbox One版は来週配信予定、Stadia版は配信予定はない。 DLC「The Ancient Gods – Part One」では、配信と同時にイースターエッグも隠されていた。そのイースターエッグとは、ルーン画面で3回チェーンソーボタンを押すと、「DOOG Eternal」と表示されるというもの。10月20日にDLCが配信された直後、海外掲示板r

                                                                            VTuber戌神ころねの『DOOM Eternal』イースターエッグ「DOOG」が5日で削除される。本人がゲームをプレイする前に消滅 - AUTOMATON
                                                                          • 結局、生き物ってなんなんだろうな

                                                                            人間ってさウイルスと細菌と細胞の塊じゃん?他の動物も植物も微生物もそうじゃん? ウイルスも第4のドメインとか言われてるけどたぶん生き物じゃん? 『生き物と無生物を分ける意味はない』と言う増田もいたが、生き物は能動的だから無生物とは違うじゃん? でも、無生物は能動的では無いって言い放つと今度は『自己組織化する分子』ってのが出てくるじゃん? [academist Journal] 無生物から生物を産み出す自己組織化 – フラーレンからマイクロサイコロを作る、触角を生やす。 https://academist-cf.com/journal/?p=5873 ▼ 自己組織化 複数の分子や物質が時間とともに自発的に秩序化していくこと。 雪の結晶は、自己組織化により六角形を基本とした似たような形が作られるが、湿度や温度のわずかな違いによって無数のパターンを作る 2005年の動画でだいぶ古いけど科学技術振

                                                                              結局、生き物ってなんなんだろうな
                                                                            • 主観 Esports の歴史

                                                                              「あなたはずっと esports に携わっていたのですか?」…仕事で新しく関わる方から訊かれることが、よくあります。筆者にそういう自覚はありません。 筆者は厳密には「ライブ配信」の者です。あとはスマブラ勢です。おそらく同様に、長く「対戦ゲーム」に携わっていても「ずっと esports」という自覚が無い方はいらっしゃると思います。そこで、訊かれることも多いので、なぜスマブラをプレイしていた私が “esports” という意識がないのか、個人的な視点をまとめておこうと思い立ちました。 前提として、筆者の視点はアメリカ西海岸で StarCraft, Counter-Strike をやっていた連中の意見を元に構成していること。筆者がスマブラ勢であること。この辺に留意してください。 筆者の周りの方にはそんなに改めて申し上げるような内容ではないのですが、最近はじめられた方や、スマブラ勢向けに記していま

                                                                              • 習い事のピアノ、オンラインレッスン専門の海外の先生に教えてもらうことに - 知らなかった!日記

                                                                                今後もオンライン化が望めない教室のため区切りを これまでのピアノ教室に通い続けたくなくなった理由は4つ 通いやすい場所で相性の良い先生と出会えなかった オンラインレッスンなら、世界中の先生から教えてもらえる 通っていた教室の先生があげたオンラインレッスンのマイナス点、解決 発表会はコンクールで代用することに 子どもが納得し、前向きに新しい先生に習おうという気持ちになった これまでのピアノの先生には感謝している 今後もオンライン化が望めない教室のため区切りを 小2の子どもが年中から通っていたピアノ教室を辞め、オンラインレッスン専門の先生に習うことにしました。 通っていたピアノ教室ではこれからもオンラインレッスンを実施しない方針だったので、感染拡大を受け、私たち親子は区切りをつけることにしました。 shimausj.hatenablog.com これまでのピアノ教室に通い続けたくなくなった理由

                                                                                  習い事のピアノ、オンラインレッスン専門の海外の先生に教えてもらうことに - 知らなかった!日記
                                                                                • クラウドコストの最適化のためのベスト プラクティス | Google Cloud 公式ブログ

                                                                                  ※この投稿は米国時間 2020 年 4 月 21 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 クラウドを運用する最大の利点の 1 つとして、必要に応じてスケールアップまたはスケールダウンして運用支出を節減できる点が挙げられます。この利点は、顧客のニーズに予期せぬ変化が見られるときには、特に大きくなります。 Google Cloud では、お客様がクラウドの運用費用を適正に管理できるよう、ソリューション アーキテクチャのチームが一丸となってサポートしています。長年にわたって大規模なユーザーをサポートしてきた経験を通じ、コストを最適化するうえで一般的に見落とされがちな共通事項がいくつか特定されたので、ここに紹介します。以下に挙げるベスト プラクティスは、お客様のクラウドのコストをビジネスのニーズに適合させ、今日のように先の見えない難しい状況を乗り越えるうえでも大いに

                                                                                    クラウドコストの最適化のためのベスト プラクティス | Google Cloud 公式ブログ