並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 3813件

新着順 人気順

東京オリンピック 2020の検索結果161 - 200 件 / 3813件

  • 『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa

    ・本について1902年の『月世界旅行』(ジョルジュ・メリエス)から最新作まで1001本で網羅する画期的な本である。日本にも或いは世界にもこの本を制覇しようと頑張っている酔狂が一定数いるようで、私も同志として互いに励まし合いたい。"批評家が選ぶ…"のように気取らない選出も多く含まれ、制覇のハードルが低いようにも見えるが、実は日本劇場未公開どころか世界中どこを探してもDVDが存在しないような作品まで掲載されている厄介さ。 おい、死ぬまでに観られないじゃないか。 というツッコミはさておき、それでも観るというハードルを超えた人間が制覇に向けて邁進しているのである。斯く言う私もその一人。 ちなみに、本国では2003年に最初のバージョンが出版されて以降、毎年更新されている。その変更点は別の記事を参照のこと。 ・どんな作品が掲載されているのか有名な作品だと『ショーシャンクの空に』『ダークナイト』『ゴッド

      『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa
    • どうやら本当に開催されてしまう東京オリンピックについて、いち市民ランナーの思うこと|宇野常寛

      2013年に二度目のオリンピックが東京にやってくると決まったとき、僕はこれをきちんと批判したいと考えた。この二度目のオリンピックには一度目(1964年前のそれ)とは異なり、なんの必然性もコンセプトも存在しないように思えたからだ。1964年の東京オリンピックは敗戦からの復興を象徴することで国威発揚を狙うと同時に、高度成長へ向けた首都東京の大改造を前提としたインフラの整備を「爆速化」するための錦の御旗だった。首都高速道路も東海道新幹線も、オリンピックに合わせて急速に整備されたものだ。この都市改造と国土開発自体の評価はさておき、少なくとも1964年の大会には議論に値する明確な意図が、テーマがあった。 しかし、2020年のそれには「何も」ない。斜陽の日本に明るい話題が欲しいといった類の森喜朗的なぼんやりとした精神論と、関係企業や団体のビジネスチャンスへの即物的な期待があっただけだ。そしてそれ以前に

        どうやら本当に開催されてしまう東京オリンピックについて、いち市民ランナーの思うこと|宇野常寛
      • 「映画化するわ」「やっぱやめるわ」の無限ループはいつ終わるの? AKIRA信者がハリウッド実写版AKIRAの無期延期にブチギレている話

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 編集部員のつぶやき この記事は、普段あまり表に出ないねとらぼ編集部員が、思い立った時に日々の出来事をゆるく書き綴る不定期コーナーです。 2021年に公開予定だったハリウッド実写版「AKIRA」が無期限延期になったらしい。今年は“東京オリンピックを翌年に控えた2019年”だと言うのに、なぜそんなことになるのか。責任者に問いただす必要がある。責任者はどこか。 私物の「AKIRA DVD SPECIAL EDITION」 知っている人は知っているだろうが実はこの映画、10年以上前から制作が何度も報じられ、その度に見送りが続いてきた経緯がある。今回無期延期となった理由についてはキャスティングや脚本の問題が報じられており、監督を務める予定だったタイカ・ワイティティは、「AKIRA」ではなく「マイティ・ソー」第4作の制作に着手するという。 筆者

          「映画化するわ」「やっぱやめるわ」の無限ループはいつ終わるの? AKIRA信者がハリウッド実写版AKIRAの無期延期にブチギレている話
        • 新国立競技場の端側の席からコートが全く見えないと批判される「完全に設計ミス」→実はこういうことでした

          リンク どんきーのブログ 【12/6更新】座席番号まで分かる新国立競技場(オリンピックスタジアム)の座席表・シートマップ|東京オリンピック【陸上サッカー開会式閉会式】 本記事では、東京オリンピックの会場である新国立競技場(オリンピックスタジアム)の座席表・シートマップ・座席番号をご紹介します。なお、本記事執筆時点では詳細の座席表は未公開となっていますので、情報公開され次第更新します。本記事では、チケットカ 。 @football12dream 試合はさておき、、 新国立競技場は自由席の3層スタンドでも全然見やすかったし、(シート貼りせずに開場30分後に入場列最後尾に並んだけど15分くらいでスイスイ入れた)トイレもこまめにあるから超絶混んでた印象ないし&普通に綺麗だし、なにより立地が最高すぎる件。立地が最高!(大事だから2回) 2020-01-01 18:18:58

            新国立競技場の端側の席からコートが全く見えないと批判される「完全に設計ミス」→実はこういうことでした
          • コミュニティーはつくり直せない。東京オリンピックが壊した団地アパートから見る「真の豊かさ」とは | CINRA

            「2020年東京オリンピック・パラリンピックの思い出はなんですか?」と聞かれたら、あなたは何と答えるだろう。 かつて国立競技場の隣には、1964年の東京オリンピック開発の一環で建設された都営霞ヶ丘アパートが存在した。住民の平均年齢が65歳以上の高齢者団地だったが、2020年東京オリンピックの開催に伴う再開発によって、2016年から2017年にかけて取り壊された。 『東京ドキュメンタリー映画祭2020』特別賞を受賞した映画監督・青山真也の『東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート』は、アパートから強制退去させられた住民の2014年から2017年にかけての記録をとおして「五輪ファースト」の陰で繰り返される排除の歴史を映し出したドキュメンタリーだ。有志による東京都、五輪担当大臣への要望書提出や記者会見の様子を織り交ぜながら、住民が退去の日を迎えるまでの生活を切り取っている。大友良英が手掛けた

              コミュニティーはつくり直せない。東京オリンピックが壊した団地アパートから見る「真の豊かさ」とは | CINRA
            • 文在寅政権「韓国をホワイト国に戻さなければ、東京五輪をボイコットする」 : 痛いニュース(ノ∀`)

              文在寅政権「韓国をホワイト国に戻さなければ、東京五輪をボイコットする」 1 名前:ガーディス ★:2019/07/26(金) 21:48:16.90 ID:hXT2MaoY9 【ソウル共同】日本政府が輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国」から韓国を除外することを8月2日にも閣議決定する方向で調整に入った。 韓国政府は、優遇措置の除外対象が半導体材料3品目から、電子部品や工作機械など「千品目以上」に 急拡大すると26日までに分析。半導体に次ぐ主要産業である石油化学製品や自動車も打撃を受けると危機感を募らせている。 文在寅政権の与党関係者は、2020年東京五輪にも影響が及ぶと警告している。 https://this.kiji.is/527425503877760097 5: 名無しさん@1周年 2019/07/26(金) 21:49:20.80 ID:kUaSTmC90 吉報じゃねーかw

                文在寅政権「韓国をホワイト国に戻さなければ、東京五輪をボイコットする」 : 痛いニュース(ノ∀`)
              • 任天堂のマリオはこの夏、胸部を隠す。乳首を求めるファンの目線を迷宮へといざなう - AUTOMATON

                任天堂は8月6日、暑中見舞いとしてニンテンドーアカウントを所有するユーザー向けにキャンペーンメールを送付した。夏のピックアップニュースや無料開放デー、グッズやキャンペーンといったお得情報が記載される中、添付された画像が注目を集めている。上半身裸のマリオが写った画像である。 同画像は2021年夏限定の壁紙となっており、マイニンテンドーから8月31日23時まで限定でダウンロード可能。海を背景とし、マリオが波に乗る、涼しさを感じるファン向けの壁紙画像となっている。しかし気になるのは、上半身裸のマリオが、背中を向けている点だろう。 この画像のマリオはサーフボードらしき板に乗っているが、結果的に胸部を隠すような体勢になっているのだ。ここしばらく、マリオについては乳首の存在が取りざたされてきた。2016年夏より、暑中見舞いメールにて乳首の存在を示唆し始めたマリオは、『スーパーマリオ オデッセイ』で思い

                  任天堂のマリオはこの夏、胸部を隠す。乳首を求めるファンの目線を迷宮へといざなう - AUTOMATON
                • 【コメント全文】吉田麻也「何のための五輪なのか」有観客再検討を訴え - サッカー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

                  東京オリンピック(五輪)日本代表の主将、DF吉田麻也(32=サンプドリア)が、17日のスペイン戦後、オリンピックの有観客開催を再検討して欲しいと強く訴えた。以下、吉田のコメント。 ◇   ◇   ◇ 五輪をやるにあたって、国民の税金がたくさん使われていると思うんです。なのに国民が見に行けないのは、じゃあいったい誰のための、何のための五輪なのか。アスリートは当たり前ですけどファンの前でプレーしたい。今日もそうですけどあと10分、苦しい時にサポーターの方々のエネルギーは確実に僕らの助けになる。僕らはトップトップじゃないので、その助けを必要としている。 JOCの山下会長もオンラインの壮行会でおっしゃっていましたけど、自分が小さい時に見たオリンピックでものすごく感動したと。僕らが子供たちにできることは、ただ家の中に閉じ込めて友達と会わずに事が過ぎるのを待つだけじゃないと思うし、もっともっとできるこ

                    【コメント全文】吉田麻也「何のための五輪なのか」有観客再検討を訴え - サッカー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
                  • 7・8・10月の休日はカレンダー通りじゃない!? 今年は祝日の移動にご注意を(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    今年は「海の日」など3つの祝日が移動します。東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を前提にした「2021年限定」の特例です。ただこの祝日の移動が決まったのは昨年の11月27日。そのため紙の手帳やカレンダーには反映されていないものも多いとみられます。移動した祝日が1カ月後に迫っています。休日と平日どちらにせよ計画を立てるときなどに混乱しないよう、あらためて確認しておきましょう。 どんなふうに移動するの?内閣府によると、移動する祝日は下記のとおりです。 7月19日(月)海の日 → 7月22日(オリンピック開会式前日) 8月11日(水)山の日 → 8月8日(オリンピック閉会式当日) 10月11日(月)スポーツの日 →7月23日(オリンピック開会式当日) 昨年11月27日、東京オリンピック開・閉会式に合わせて祝日を移動する改正特別措置法が成立し、移動が決定しました。目的は開・閉会式前後の交

                      7・8・10月の休日はカレンダー通りじゃない!? 今年は祝日の移動にご注意を(増澤陸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 路上飲み対策にも恋愛の南京錠をかけるのも民俗。民俗学者と街を歩く

                      2021.10.4追記 この記事について、林の発言部分に誤解を招く表現があると判断しましたので該当箇所を訂正いたしました。関係者、読者のみなさまにお詫びします。(編集部 林雄司) 街を専門家と歩くシリーズ、今回もガチガチの鉄板回といえる学問系です。好きでしょう、学問を柔らかく教えてもらえるの。それも民俗学。はい、来ました。 妖怪とか民話とかおもしろそうな匂いもするけど今ひとつなんのことか分からない民俗学。そろそろ実態を知るときかなと思ってました。 渋谷の街を歩いて民俗ってなんなの?というところから教えてもらった。そしたらもう民俗だらけです。ではどうぞ! 今回は民俗学者の室井康成さんと東急東横線・田園都市線の渋谷駅周辺を歩く。民俗学という名前はよく聞くのだが実態はよく分かっていないのでまずはそこから教えてもらうことにした。 室井康成さん(左)デイリーポータルZウェブマスター林さん(右)とめぐ

                        路上飲み対策にも恋愛の南京錠をかけるのも民俗。民俗学者と街を歩く
                      • 「金曜ロードSHOW!」アニメ映画5週連続放送! 「聲の形」「打ち上げ花火」、ジブリ作品も続々 : 映画ニュース - 映画.com

                        ホーム > 映画ニュース > 2020年7月10日 > 「金曜ロードSHOW!」アニメ映画5週連続放送! 「聲の形」「打ち上げ花火」、ジブリ作品も続々 「金曜ロードSHOW!」の夏はアニメ祭!(C)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会 [映画.com ニュース] 日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」が「夏はアニメーションを満喫しよう! 夏アニ2020」と題し、7月31日から5週連続でアニメ映画を放送することがわかった。京都アニメーションの「映画 聲の形」がトップバッターを務め、「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」がノーカットで地上波初放送。そして「となりのトトロ」「コクリコ坂から」「借りぐらしのアリエッティ」というジブリ作品が顔を揃える。 「映画 聲の形」は、コミュニケーションが苦手な少年と、耳が不自由な少女の切なくて美しい青春ストーリー。第40回日本アカデミー賞の優秀アニメ

                          「金曜ロードSHOW!」アニメ映画5週連続放送! 「聲の形」「打ち上げ花火」、ジブリ作品も続々 : 映画ニュース - 映画.com
                        • 五輪マラソン工事費を北大が負担に「都民税で牛飼うぞ」怒りの声 - まぐまぐニュース!

                          札幌市で開かれることになった東京オリンピックのマラソン競技について、コースに決まった北海道大学構内の道路2キロの補修工事を行なうと明らかにしたと北海道新聞などが報じた。工事費は同大が負担する方向で調整しているという。これについて日本のネット上では「なぜ五輪のために北大がお金を出すのか」「北大が払うのは違う気がする」「東京が払え」などと批判の声があがっている。 北大構内の五輪マラソンコース、補修は札幌市 費用は大学負担https://t.co/IZHeICYiy6 — 北海道新聞 (@doshinweb) January 15, 2020 詳しいマラソンコース マラソンのコースは、大通公園発着。北海道マラソンのコースをもとに、1周目を約20キロ、2、3周目は約10キロコースを走るものになっている。今回補修工事を行なう北大の敷地内は、北海道マラソンでは1度通過するのみだが、東京オリンピックでは

                            五輪マラソン工事費を北大が負担に「都民税で牛飼うぞ」怒りの声 - まぐまぐニュース!
                          • 東京五輪にみる翻訳記事の危うさ(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            刺激の強い言葉を使いたがるマスコミIOC会長のトマス・バッハ氏も来日し、東京オリンピック、パラリンピックの開催予定日が近づいてきた。しかしコロナ禍で紆余曲折を経てきたこの東京五輪2020には、反対の声も強くある。 そうした経緯を反映しているのか、報道記事、とくに翻訳記事の見出しや本文中に、原文の意味や発言者本人の意図と些か違うのではないかと思われる表現が見受けられる。 目を引くキャッチーな見出しを使ったり、発言中でも読者の強い反応を喚起しそうな言葉を切り取ったり……メディアのこうした手法は今に始まったことではないのだけれど、最近とみに危うさを感じるようになっている。 「意訳」を利用したイメージづけはNG 先日の東京五輪2020五者会談で、東京、神奈川、千葉、埼玉の一都三県が「無観客試合」とする旨が決定された。その後、北海道と福島も無観客を選択した。 その無観客試合の決定を受けて、バッハ会長

                              東京五輪にみる翻訳記事の危うさ(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 「コロナは自己責任」「発展途上国の人はもう来て」柔道銀メダリスト・溝口氏の発言が物議 | リアルライブ

                              「コロナは自己責任」「発展途上国の人はもう来て」柔道銀メダリスト・溝口氏の発言が物議 芸能ニュース 2020年03月13日 15時45分 ツイート 13日放送の『ひるおび!』(TBS系)に出演した、バルセロナ五輪柔道女子銀メダリストで日本女子体育大学教授の溝口紀子氏の発言が批判を呼んでいる。 問題となっているのは、今夏開催予定の東京オリンピックの延期の可能性を取り上げていた際の一幕。溝口氏は1~2年の延期の可能性について、「来年だったらオリンピックの暦がズレちゃうんでありえない」と反対。アスリート視点から、「4年に1度のその日に全部を賭けてピークに合わせてますから」とスポーツのクオリティの面からも苦言を呈し、「現実的じゃない」と断罪した。 さらに、溝口氏はオリンピックについて、アスリートがないがしろにされていると指摘しつつ、「発展途上国とか南半球の国の人たちにはもう来てもらって、日本で調整

                                「コロナは自己責任」「発展途上国の人はもう来て」柔道銀メダリスト・溝口氏の発言が物議 | リアルライブ
                              • 「83年の中で本当に情けないこと言った」森氏、最後のあいさつ | 毎日新聞

                                東京五輪・パラリンピック組織委の理事会と評議員会の合同懇談会で、辞任を表明する森喜朗会長(中央)=東京都中央区で2020年2月12日午後3時(代表撮影) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は12日、女性を蔑視する発言をした責任を取り、辞任すると表明した。東京都内で開かれた組織委の評議員と理事による緊急会合の冒頭であいさつした。用意した紙を読むこともなく、約15分間にわたった森氏の「最後の演説」の主な内容は次の通り。 「女性を蔑視する気持ちはない」 今回私の不適切な発言が原因で大変混乱をさせてしまった。委員、評議員、多くの皆様にご迷惑をかけ、誠に申し訳なく思っております。報道されている通り、今日をもちまして会長を辞任いたそうと思っております。大事なことはオリンピックを7月に開催すること。オリンピックのための諸準備に、私がいることが妨げになってはならない。 (開催ま

                                  「83年の中で本当に情けないこと言った」森氏、最後のあいさつ | 毎日新聞
                                • 結婚しても「ストイックな防衛戦」は終わらない 山里亮太がいま欲しいもの

                                  「好きなものより、嫌いなものの方がすぐ思いつくんですよね」 のっけからそう笑うのは、芸人の山里亮太さん。いまテレビやラジオで、その声を聞かない日はない。「南海キャンディーズ」のツッコミとして、世の中への負の感情を必殺技に、お笑いというリングに上がり続けてきた。しかしこの6月にまさかの電撃結婚、初めて「幸せな山ちゃん」を披露した。仕事にプライベートにと、何もかも手に入れたかのように見える。かつて「嫉妬の化け物」とまで呼ばれた男は、いまどんな欲望を抱えているのか?(編集/メルカリマガジン編集部、撮影/須田卓馬) 「山ちゃん、いつも同じような服着てるよね」 よく友人に言われるが、間違ってはいない。もっと言えば、「同じような」ではなく、ほぼ「同じ」服を着ていると言ったほうが正しい。 「もう本当に、コーディネートが春、夏、秋、冬の4パターンくらいしかないんですよ。今くらいの季節だと、毎日ジーパンとT

                                    結婚しても「ストイックな防衛戦」は終わらない 山里亮太がいま欲しいもの 
                                  • 【都立明治公園】俺の自宅跡に出来たスタバでコーヒーを飲む - 絶対SIMPLE主義

                                    「頭の中にダイナマイト」みたいなサブタイになってしまったが、俺の自宅跡に出来たスタバに行ってきたぜ! 経緯を説明すると俺が前に住んでいた都営霞ヶ丘アパートは、東京オリンピックとそれに関する国立競技場の拡張工事により立ち退きとなったのだ。厳密には俺が子供の頃から「老朽化でそのうち建て替えになる」という話があったんだが、2016年頃に実行された。 引・越・完・了 - 絶対SIMPLE主義 2016-01-16 引っ越したのが遠い昔のことのように思える。 都営霞ヶ丘アパートに住んでいるお年寄りは1964年の東京オリンピックと、2020年の東京オリンピックで2回立ち退きに合っている方も多いため、反対の声も大きかった。特に甚野さんという方がマスコミによく顔を出しているんだが、俺がガキの頃から知ってるタバコ屋さんだぜ。 ただ、我が家はそんなに思い入れが無いのでボロ家から引っ越せてラッキー!くらい感情だ

                                      【都立明治公園】俺の自宅跡に出来たスタバでコーヒーを飲む - 絶対SIMPLE主義
                                    • 首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし | 毎日新聞

                                      新型コロナウイルスの感染拡大を受け、主要7カ国(G7)首脳によるテレビ電話協議に臨む安倍晋三首相=首相官邸で2020年3月16日(内閣広報室提供) 安倍晋三首相は16日夜、主要7カ国(G7)首脳の新型コロナウイルス感染症に関する緊急のテレビ電話会議に出席した。首相は会議後、今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして、完全な形で実現することについて、G7の支持を得た」と述べた。首相官邸で17日…

                                        首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし | 毎日新聞
                                      • 「刑務所のほうがマシ」な日本の入管収容施設で横行する人権侵害 - wezzy|ウェジー

                                        11月に来日していたローマ教皇(法王)は、都内で行われた難民留学生との交流イベントにおいて、日本政府が難民や在留資格のない外国人などに厳しい対応をしている事実を述べたうえ、「特にお願いしたいのは、友情の手を広げてひどくつらい目に遭って、皆さんの国に避難して来た人々を受け入れることです」(2019年11月25日付ウェブサイト「テレ朝news」)と発言したという。 実際、日本の難民や入国者収容の在り方は国際社会の批難を浴び続けており、国連も複数回にわたって是正を求める勧告を出し続けてきた。 それでも事態は改善しなかった。ここ最近では大手メディアでも取り上げられるようになってきたが、日本の入管施設では収容者は「いつ出られるか分からない」「満足な医療が提供されない」など、人権的に非常に問題のある扱いを受けている。 なぜこんな異常な状況が放置されているのか? そして、中ではなにが起きているのか? 入

                                          「刑務所のほうがマシ」な日本の入管収容施設で横行する人権侵害 - wezzy|ウェジー
                                        • 東京五輪・パラ 日本語ツイッター 一時「存在しません」表示に | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

                                          東京オリンピック・パラリンピックのツイッターの日本語の公式アカウントが、24日午後、一時「存在しません」と表示され消えた状態となりました。すぐに復旧しましたが、大会組織委員会によりますと、組織の発足日を誕生日として登録したところ、7歳の利用者と判定され利用制限がかかってしまったということです。 東京オリンピック・パラリンピックのツイッターの日本語の公式アカウント「@Tokyo2020jp」は24日午後2時すぎの時点で「このアカウントは存在しません」というメッセージが表示されました。 この間、写真や過去の投稿内容がすべて消えた状態となりましたが、午後4時前には復旧しました。 大会組織委員会は、一時的にアカウントが消えたことを認めたうえで、原因について、24日午前中に7年前の組織の発足日を誕生日として登録したところ、ツイッターは13歳未満の利用が禁じられているため、7歳の利用者と判定されて利用

                                            東京五輪・パラ 日本語ツイッター 一時「存在しません」表示に | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
                                          • 五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命 | 女性自身

                                            7月23日夜に国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式。ネット上では、“ある演出”に賛否の声が上がっている。 23時過ぎに行われた聖火リレーでは、宮城・福島・岩手の東北3県の中高生たち6人が最終ランナーの大坂なおみ(23)に聖火を繋いだ。 この演出にネットでは《被災地の子供たちの聖火リレーは胸熱だった》《感動しました》と賞賛の声があがる一方、深夜の子ども出演に批判の声も上がっているのだ。 《この遅い時間に子供が開会式でてるけどええの???》 《子供があんな深夜まで拘束されるのが違和感しかなかったな》 《子供達出すなら時間考えて開会式設定しなきゃ》 そもそも労働基準法では、原則として児童を午後8時及び午前5時の時間帯に働かせてはならないとしている。またボランティアだったとしても、やはり深夜帯での出演には制限がある。 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」第15条の4では《保護者は、通勤

                                              五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命 | 女性自身
                                            • Dappi - Wikipedia

                                              Dappi(だっぴ)は、ウェブコンサルティングを業務とする東京都内のIT会社のTwitterアカウントである。ネット上で自由民主党や、日本維新の会などへの賛同や動員を行ったり、立憲民主党や日本共産党の国会議員への誹謗中傷や批判を繰り返し行っていた[5][6][7]。 Twitterにおける匿名の発信者であったが、約17万人のフォロワーを擁し(2021年10月時点)[8]、国会議員からもたびたび注目されるなど、大きな影響力を持っていた[9]。 参議院議員の小西洋之と杉尾秀哉は、当該アカウント「Dappi」の発信元を発信者情報開示請求に基づき特定し、2021年10月6日にその発信元として開示された法人などに対して東京地裁に名誉毀損による損害賠償などで訴訟を提起した[5][6]。この法人はウェブ関連企業「ワンズクエスト」であると報じられており[1]、同社の提出書面によると、投稿したのは同社従業員

                                              • 「新しい政権で "支え合う"社会をつくる。」 枝野幸男による菅内閣不信任決議案 趣旨弁明 6月15日 #国会2021|枝野幸男

                                                6月15日衆議院本会議にて、「菅内閣不信任決議案」の趣旨弁明を行いました。新しい政権の所信を示しながら、不信任の理由を申し述べさせていただきました。noteで演説全文を公開いたします。 映像は以下からご覧いただけます。 はじめに私は、立憲民主党・無所属、日本共産党及び国民民主党・無所属クラブを代表し、菅内閣不信任決議案について、提案の趣旨を説明いたします。 まず、決議の案文を朗読します。「本院は菅内閣を信任せず。右決議する。」 約1年半にわたるCOVID-19による戦後最大の危機の中、亡くなられた皆さんに、心から哀悼の意を表しますとともに、大切な人を亡くされた皆さんに謹んでお悔やみを申し上げます。闘病されている皆さん、後遺症に苦しんでいる皆さんにお見舞いを申し上げます。 リスクを抱えながら医療現場などで感染症と闘い、あるいは介護や保育をはじめとするエッセンシャルワークにたずさわっていただい

                                                  「新しい政権で "支え合う"社会をつくる。」 枝野幸男による菅内閣不信任決議案 趣旨弁明 6月15日 #国会2021|枝野幸男
                                                • 阿南etal 2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴う新型コロナウイルス感染拡大リスクに関する提言(2021/6/18)

                                                  • 小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

                                                    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソン(SP)が19日、メインプレスセンター(MPC)で会見し、過去に「いじめ告白」した開閉会式の音楽制作を手掛ける小山田圭吾氏(52)は留任するとあらためて強調した。 国内外から小山田氏について「適任ではないのでは」と批判が相次いでいる。高谷SPは「ご本人が発言について後悔して反省しておられると、おわび文を掲出した。我々は現在は高い倫理観を持って創作活動するクリエーターと考えている。開会式準備における貢献は大きなもの」と説明した。 この日、加藤勝信官房長官が会見で、小山田氏の件について「組織委で適切に対応を取っていくことが必要だ」と発言したことについては「承知していない」とした。

                                                      小山田圭吾氏の留任 組織委があらためて強調「貢献は大きなもの」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
                                                    • 日本に数学や物理学を学ぶ女性が少ないのはなぜ? - POLICY DOOR ~研究と政策と社会をつなぐメディア~

                                                      「女性が入ると会議が長くなる」などと発言して東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長を辞任した森喜朗会長。この女性蔑視発言は国際的にも問題視され、日本のジェンダーギャップがいまだに大きいことが改めて白日の下にさらされた。世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数2020 で、日本は121位であるという事実も再認識された。こうした社会風土が、女性の理系進学に影響をしている可能性を示唆したグループがある。 横山教授が取り組んだのは、なぜ日本では数学や物理学の女子が少ないのかという問題だ。日本では理学部や工学部、中でも数学や物理学といった分野の女性比率が極めて低い。女子学生の理系進学の障害になっているものは何なのか。 ジェンダー研究をスタートさせた理由 科学技術社会論の研究者である横山教授は、学生時代はスーパーカミオカンデを使ったニュートリノ実験のメンバーだった。もともと科学ジャーナリスト

                                                        日本に数学や物理学を学ぶ女性が少ないのはなぜ? - POLICY DOOR ~研究と政策と社会をつなぐメディア~
                                                      • 東北大学大学院医学系研究科・医学部

                                                        2020年02月15日 Topics 新型コロナウイルスに我々はどう対峙すべきなのか(No.3) 新たなフェーズに入った日本での対応はどうあるべきなのか 医学系研究科 微生物学分野 押谷 仁 教授 世界保健機関(WHO)は、今回の新型コロナウイルスのような感染症の危機管理に対応する基本戦略としてリスクアセスメントに基づくリスクマネジメントを行うことを強く推奨している。このように実際に進行中の危機に対するリスクアセスメントの方法は十分に確立していないが、私は、1)最良のシナリオ(Best-case Scenario)、2)もっとも起こりそうなシナリオ(Most Likely Scenario)、3) 最悪のシナリオ(Worst-case Scenario)、の3つのシナリオを考えていくことが有用だと考えている。 今回の流行の日本でのリスクアセスメントでは、1)は「国内流行が起きない」、2)は

                                                        • 課題山積も「やれる」空気に一変~IOC・組織委会議 五輪開催の分岐点に?|オリンピック・パラリンピック【NHK】五輪・パラ特集|NHKニュース

                                                          「『(大会は)本当にやれるのか』と思っていたが、『これは、やれる』という全体の空気になった」 東京オリンピック・パラリンピックの開催に懐疑的な声も聞こえてくる中、もしかしたら“分岐点”になるかもしれない会議と一連の動きがあった。 出席した組織委員会関係者が明かした、非公開の会議の様子。その空気から、見えるもの、とは。 (スポーツニュース部/組織委員会取材班) 「日本の本気を感じたんじゃないか」 9月24日夕方。東京 中央区晴海の東京オリンピック・パラリンピック組織委員会。大会の準備状況を確認するIOC=国際オリンピック委員会の調整委員会が、新型コロナウイルスの影響で大会が1年延期されてから初めて開かれていた。 この日、焦点となっていたのは、新型コロナウイルスの感染対策。開催の可否を左右する最重要課題だ。日本側は、年内のとりまとめを目指す主要な感染対策の検討状況について、IOC側に報告してい

                                                            課題山積も「やれる」空気に一変~IOC・組織委会議 五輪開催の分岐点に?|オリンピック・パラリンピック【NHK】五輪・パラ特集|NHKニュース
                                                          • 「所得が下がり、物価が上がる」コロナ日本経済が陥るスタグフレーションの恐怖 | 文春オンライン

                                                            俺たちの菅義偉政権、NHKでも内閣支持率が35%(不支持は43%)と過去最悪になってしまい、弾除けとして機能してきた森喜朗という護符が失われたいま、大変なことになっております。 なんせ、東京オリンピックの開催強行は大前提としたうえで、国民がコロナワクチン接種で長蛇の列をなして、クソ重い予約サイトを連打している最中に「来日するオリンピック選手にはワクチンを優先接種」と報じられると泣きたくなります。国民の生命とスポーツ大会とどっちが大事なの? と素朴な疑問を抱く人たちも多いからでしょう。 他方、コロナによる経済低迷から脱却しようと各国がジャブジャブに供給したマネーは宙を舞い、そもそも経済低迷しているので利益を出せる事業や技術も特にない状態であるがゆえに不動産や証券にお金が集まって高値になるという、いわゆる「資産バブル」の時代が到来したのが2020年の夏ごろからです。 足元には「もう一度、ひとり

                                                              「所得が下がり、物価が上がる」コロナ日本経済が陥るスタグフレーションの恐怖 | 文春オンライン
                                                            • 海外「日本が正しかったんだ」 東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ

                                                              東京2020オリンピックの選手村に提供され、 世界的な話題となった「段ボールベッド」。 地球環境への配慮などの理念があったものの、 その理念が完全には理解される事はなく、 「安っぽい」「耐久性に問題があるのでは」など、 当時ネガティブな声や報道も少なくありませんでした。 しかし、実際には海外アスリートなどからは好評で、 SNS上には段ボールベッドにダイブするなどして、 その耐久性を証明する動画が多数投稿されました。 中には9人のアスリートがベッドの上で飛び跳ねる動画もあり、 最終的にフレームが歪んでしまったのですが(ネット上で炎上)、 立派な体躯を持つアスリート9人がジャンプをしても、 フレームが歪むだけで済んだという事実により、 逆にベッドの評価は格段に高まりました。 東京五輪におけるアスリートからの高評価を受け、 段ボールベッドに対する考え方は大きく変わったようで、 2024年のパリ・

                                                                海外「日本が正しかったんだ」 東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ
                                                              • 韓国・文在寅政権「日本は放射能汚染されている」プロパガンダのウソ(林 智裕) @gendai_biz

                                                                相次ぐ「日本は危険」という情報発信 「韓国政府『原発汚染水対策を要請』 安倍首相の最も痛いところを突く」──。 8月14日、韓国主要メディアの一つである中央日報日本語版に、このようなタイトルの記事が掲載されました。 記事には「『福島汚染水処理問題』と『東京オリンピック』を結び付けたような今回の立場表明は安倍晋三政権の最も痛いところを狙った模様だ」などの記述が並んでいます。 同じく14日には、韓国MBC放送が '7달 뒤'엔 제주 도달…우리 바다 오염 '순식간' (「7ヵ月後」には、済州に達する…私たちの海の汚染、あっという間に)というタイトルで、福島の「汚染水」が海を広く汚染するかのような動画付きの記事を配信しました。 先月下旬には、韓国の国会議員で文在寅大統領候補総括特報団長でもある閔丙梪(ミン・ビョンド)氏の認証付きツイッターアカウントで、オリンピックのシンボルに旭日旗と放射線警告

                                                                  韓国・文在寅政権「日本は放射能汚染されている」プロパガンダのウソ(林 智裕) @gendai_biz
                                                                • NTT東が10ギガのフレッツ光、ドコモなども同時期の提供が濃厚か

                                                                  NTT東日本は光回線サービス「フレッツ光」において、最大通信速度が10ギガビット/秒のメニューを追加する。井上福造社長が2020年1月6日までに日経 xTECHのインタビューに応じ、明らかにした。2020年4月から東京都23区の一部で提供を始め、エリアは順次拡大していく。 10ギガビット/秒のメニューは光回線の卸提供サービス「光コラボレーションモデル」向けにも展開する。同モデルを活用するNTTドコモやソフトバンクなどの光回線サービスでも同時期に10ギガビット/秒のメニューが提供されることになりそうだ。 10ギガビット/秒と高速な光回線サービスはソニーネットワークコミュニケーションズが2015年6月に「NURO 光 10G」、KDDI(au)が2018年3月に「auひかり ホーム10ギガ」、オプテージが2019年4月に「eo光ネット 10ギガコース」の名称でそれぞれ投入済み。 各社とも600

                                                                    NTT東が10ギガのフレッツ光、ドコモなども同時期の提供が濃厚か
                                                                  • 競泳・萩野、森氏発言に「信じられない」 現役の見解表明は異例 | 毎日新聞

                                                                    男子400メートル個人メドレー決勝を制し笑顔を見せる萩野=東京アクアティクスセンターで2020年12月3日、梅村直承撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言について、2016年リオデジャネイロ五輪競泳男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介選手(ブリヂストン)が10日、「非常に残念だし、がっかりした。そういう発言をするような思考回路に行き着くのが、ちょっと信じられない」と厳しく断じた。音声配信サービスで公開した。現役選手では異例の見解表明。 萩野選手は、多様性を訴える東京大会のポスターを初めて見た際に「素晴らしい大会になると思った。世界がその方向を向く中で、東京大会もそういう大会にしていかないといけないと、出場を目指す一人として、意識してやっていきたいと思っていた」という。亭主関白といった言葉など、旧態依然とした日本文化にも言及し「一概に言えないが

                                                                      競泳・萩野、森氏発言に「信じられない」 現役の見解表明は異例 | 毎日新聞
                                                                    • 五輪組織委が小山田氏の続投発表「現在は倫理観もって」過去発言は把握せず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

                                                                      1週間後に迫った東京オリンピック(五輪)開閉会式の制作チームで音楽制作を手掛けており、14日の就任発表後に過去の「いじめ告白」が取り沙汰されていた小山田圭吾氏(52)が、留任することが16日、分かった。 本人のツイッター投稿での謝罪を受け、大会組織委員会が日刊スポーツの取材に対し「引き続き最後まで準備に尽力していただきたいと考えている」と続投を明らかにした。 「小山田氏の過去発言について、事前に把握していたのか」などの質問に対する組織委の回答全文は以下の通り。 小山田氏の当該の過去の発言については、組織委員会として把握していなかったが、不適切な発言である。一方、小山田氏本人はこの取材時当時の発言については後悔し反省しており、現在は高い倫理観をもって創作活動に献身するクリエーターの一人であると考えている。開会式準備における小山田氏の貢献は大変大きなものであり、1週間後に開会する東京2020オ

                                                                        五輪組織委が小山田氏の続投発表「現在は倫理観もって」過去発言は把握せず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
                                                                      • バッハ会長らの日本侮辱発言の裏に習近平との緊密さ(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        IOCのバッハ会長が東京五輪断行を無理強いする背景の一つに北京冬季五輪への配慮があるのは明白だが、習近平とバッハ会長との関係の濃さが一連の日本侮辱発言につながっていることを考察する。 ◆IOCバッハ会長とコーツ副会長の日本侮蔑発言に国民の怒り爆発 5月19日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪と略称)の調整委員会とのリモート会議で、「大会が可能になるのは日本人がユニークな粘り強さと逆境に耐え抜く能力をもっているからだ。その美徳に感謝したい」と精神論をぶちまけた。 そもそもこの発言からして「美徳に感謝」とは言っているものの、反射的に「欲しがりません、勝つまでは」という戦時中に強いられた忍耐力と、「お国のためなら、この命まで捧げる」特攻隊精神を想起させて、なぜ私たち日本人は「コロナ禍でも東京五輪を開催する」という「逆境に耐え抜く能力」

                                                                          バッハ会長らの日本侮辱発言の裏に習近平との緊密さ(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 阿川佐和子氏 進まないコロナ検査に疑問「五輪を中止させるわけにはいかないという逆算方式」/デイリースポーツ online

                                                                          阿川佐和子氏 進まないコロナ検査に疑問「五輪を中止させるわけにはいかないという逆算方式」 拡大 作家の阿川佐和子氏が8日、進行役を務めるテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」で、日本で新型コロナウイルスの検査が進まないのは、政府が東京オリンピックへの影響を考えてのことではないかとの疑問をぶつけた。 番組では、日本で新型コロナウイルスの検査態勢がなかなか整わない理由について議論。阿川氏は「これ、日本が感染者が少ないっていうふうにやってるのは、(検査)キットが足りないとか言ってるけど、結局はオリンピックに向けて、オリンピックを中止させるわけにはいかないという逆算方式で、そっちじゃないの?ってうがった見方をしたくなっちゃうんですよ」と、施政者の思惑への疑問をぶつけた。 これにはタレントの大竹まことも「その政治マター。思っちゃうよね」、元宮崎県知事、元衆院議員のタレント・東国原英夫も「そういう

                                                                            阿川佐和子氏 進まないコロナ検査に疑問「五輪を中止させるわけにはいかないという逆算方式」/デイリースポーツ online
                                                                          • 小山田圭吾氏辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                            東京オリンピック(五輪)開閉会式の音楽制作を手掛けており、14日の就任発表後に過去の「いじめ告白」が取り沙汰されていた小山田圭吾氏(52)が、留任することが16日、分かった。 【写真】小山田圭吾氏(06年10月撮影) ソロユニットとして別名義で活動するコーネリアスのツイッターを更新し「この度は、東京2020オリンピック・パラリンピック大会における楽曲制作への私の参加につきまして、多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることとなり、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪。大会組織委委員会も日刊スポーツの取材に対し「引き続き最後まで準備に尽力していただきたいと考えている」と続投させることを明らかにした。 小山田氏は謝罪文に「ご指摘頂いております通り、過去の雑誌インタビューにおきまして、学生時代のクラスメイトおよび近隣学校の障がいを持つ方々に対する心ない発言や行為を、当時、反省す

                                                                              小山田圭吾氏辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」謝罪し職全う意向(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 聖火リレーで密集発生 福島県庁前で500人超観衆 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

                                                                              東京五輪・パラリンピックの聖火リレーは、2日目にして早くも懸念していた密集状態が発生してしまった。26日は福島県相馬市をスタート。起こったのは、この日の第5区間、福島市だった。同区間最終走者のゴール地点。福島県庁前広場には、コの字型に観衆を仕切る柵が設置されていたが、何重にも重なり合ってしまった大観衆。沿道にもビッシリで、推定500人超。スタッフが「間隔を空けて、密は避けてください。聖火リレーを続けられなくなってしまいます」と懸命に呼びかけても解消されず。自粛を求めた歓声も、短時間だが発生した。 現場担当スタッフは「かなり人が集まってしまうことは想定していたのですが…。なるべく肩が当たらないように工夫をして、ソーシャルディスタンスをとったつもり。警備の人数も増やしました」。直前の中継地点で走者も参加したスポンサーイベントを行ったこともあり、他区間の沿道で観戦していた人もゴール地点に集まって

                                                                                聖火リレーで密集発生 福島県庁前で500人超観衆 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
                                                                              • 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄

                                                                                1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2021/05/02(日) 22:58:18.48● ?PLT(13346) [●] 橋下徹氏、生放送で新型コロナウイルス感染症の検査数で西村康稔担当相へ提言…「モーニングショーから文句を言われようが検査数については絶対、絞っていくんだと…テレ朝に負けないでください」 2020年3月15日 8時25分 https://hochi.news/articles/20200315-OHT1T50048.html https://i.imgur.com/XAJXXs3.jpg https://i.imgur.com/IlFHVcc.jpg ↓ 橋下徹氏 コロナ感染者判明で帰港の「飛鳥2」の対応「すごくいい事例」 5/2(日) 16:05 https://news.yahoo.co.jp/articles/942fcbbbe39c1d33

                                                                                  橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄
                                                                                • ファクトチェック:新型コロナ「五輪延期後に検査急増」は本当か 「感染隠蔽」説を検証すると… | 毎日新聞

                                                                                  新型コロナウイルスの感染者急増を受けて記者会見する小池百合子都知事=東京都庁で2020年3月25日午後8時18分、大西岳彦撮影 新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査の実施件数や感染者数が、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催延期決定後に増えたのではないかという見方がインターネット上で飛び交っている。「五輪延期が決まった途端に感染者数が急増している」「今まで検査せずに隠蔽(いんぺい)してきたのではないか」……。いったいどういうことなのか。誰でもアクセスできる厚生労働省や東京都のホームページに掲載されているデータを基にその真偽を調べた。【山下貴史/統合デジタル取材センター】 「五輪延期したから検査増」? 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)が臨時理事会を開いたのは3月22日だった。IOCは東京五輪の延期を検討すると発表し、日本政府、東京都、大会

                                                                                    ファクトチェック:新型コロナ「五輪延期後に検査急増」は本当か 「感染隠蔽」説を検証すると… | 毎日新聞