並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

民主党 党首 現在の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 【陰謀論】三浦春馬他殺説ビギナーズ・ガイド(その1) - やばいブログ

    2020年7月18日、俳優の三浦春馬さんが亡くなりました。それまでドラマ中心だった活動を映画や舞台など多角的に広げ始めていた時期の早すぎる死で、社会に大きな衝撃を与えました。 三浦春馬さんの死因は一般的に自殺と結論されています。ところが、死の直後からネット上では「自殺に見せかけた他殺であり、真犯人が隠匿されている」とする陰謀論が拡散しはじめました(陰謀論が形成された経緯については以前の記事で取り上げています)。 この陰謀論は生前の所属事務所だったアミューズによって否定されて以降も拡散し続け、やがて街頭でのチラシ配りやデモ行進といった現実世界での活動を行う集団を生み出し始めます。この集団は全国に千人規模の組織を形成し、現在も活発に活動を続けています。 コロナ禍以降、神真都Qや参政党など、陰謀論を主張の軸とした団体が数多生まれましたが、この集団はそれらと比べても特異な様相を持っている一方、あま

      【陰謀論】三浦春馬他殺説ビギナーズ・ガイド(その1) - やばいブログ
    • アンドルー・ポター「X世代はなぜこうまで反動保守的なのだろう?」(2024年7月17日)

      〔訳注:「X世代」は、「ジェネレーションX」とも呼ばれ、1965年から1970年代生まれの世代を指す言葉(現在2024年で40代後半から50代後半に当たる)。ベビーブーマー(団塊の世代)の次の世代であり、先進国の戦後復興的な基礎価値観から逸脱したような思想を示した世代と一般的に見なされている。イーロン・マスクやフロリダ州知事ロン・デサンティスが世代を代表する人物として語られることもある。日本での「新人類」と呼ばれた世代と並べて語られることもある。〕 ドナルド・トランプが次のアメリカ大統領になる可能性は極めて高い。同様に、カナダ保守党の党首であるピエール・ポワリエーヴルが次の首相になる可能性も高い。これらが実現すれば、X世代はついに念願の反動保守政府を手にしたことになるのだろうか? 北米で政治の右傾化が続いている。この傾向の推進には、X世代が大きな役割を担った、との指摘は、もう当たり前だ。2

        アンドルー・ポター「X世代はなぜこうまで反動保守的なのだろう?」(2024年7月17日)
      • 「日本共産党からの批判に反論する」中央大学法学部教授/中北 浩爾 | 特集

        はじめに 私は2015年の安保法制反対運動とその後の野党共闘の進展を受けて日本共産党への関心を高め、結党100周年にあたる2022年に『日本共産党―「革命」を夢見た100年』(中公新書)を出版した(注1)。それ以来、新聞やテレビなど各種のメディアから、共産党についての論評を求められるようになり、①党員数や機関紙購読者数の減少にみられる党勢の後退、②国会や地方議会での議席の減少、③「市民と野党の共闘」の行き詰まり、という三つの困難に共産党が直面しており、抜本的な自己改革が不可欠であると主張してきた(注2)。 そうしたなか、2024年2月21日付の『しんぶん赤旗』は、谷本諭氏(日本共産党理論委員会事務局長)の執筆による「日本共産党を論ずるなら事実にもとづく議論を―中北浩爾氏の批判にこたえる」(以下、谷本論文)を掲載した(注3)。その後、3月3日付の『しんぶん赤旗 日曜版』にも転載された。まず執

        • 「“保守”・リベラルの政治家、枝野幸男再始動」/立憲民主党衆議院議員・枝野 幸男 | 特集

          “保守”・リベラルの政治家、枝野幸男再始動 枝野幸男さん大いに語る──自民党政治に区切りをつけるための立憲民主党の立ち位置とビジョン 1.「野党第1党」としての枝野・福山執行部と党運営を振りかえる 住沢(編集部):枝野さんは、『野党第1党』(現代書館 2023.9)を出された元毎日新聞記者、尾中香尚里さんと、最近、何度か対談されています。尾中さんは、立憲民主党が他の政党と選挙協力することよりも、それぞれの党の地力を強くする方が重要だという持論の方です。そのことを尾中さんと議論されていたのですか。 枝野:私の方が先に言ったと思っていますが、意見は一致しています。私は従来からそう思っています。選挙戦術としての可能な部分での事実上の棲み分け・一本化は重要ですが、それが自己目的化してはいけない。それぞれの政党が独自に努力して力をつけ、その上で戦術的に連携するからこそ効果が大きいのだと思っています。

          • 権力の監視だけではなく、政治家と信頼関係を作るべきではないか。【新番組の挑戦】|たかまつなな(時事YouTuber)

            政治家との距離を縮める冠番組が始まります! 民主主義は信頼によって成り立っています。日本では嫌われがちな政治家に対する信頼を作り、政治を身近に伝え、新たな政治コミュニケーションを作りたい。そのために新たな挑戦、番組が始まります!! 大学生の時にオールナイトニッポン0のレギュラーを始めて以来、この度、初の単独・冠ラジオ番組が始まります! ジャパンエフエムネットワークが制作する、JFN系列全国29局で放送中の早朝の人気プログラム「PEOPLE」(毎週日曜 5:00~6:00放送)の毎月第一日曜日を担当することになりました!! 「たかまつななの政治家とだべろう!」 この番組は、今までの政治番組とは全然違います。政治家の人柄にひたすら迫るという番組です。 政治家を私たちが判断するときに重視するのは、公約と人柄。ただ、ニュースで1分ぐらいしか流れない政治家のコメントを見たり、記者会見の場での発言を見

              権力の監視だけではなく、政治家と信頼関係を作るべきではないか。【新番組の挑戦】|たかまつなな(時事YouTuber)
            • 国民民主党・高橋まり氏が東京15区補選で立候補断念…そのワケは?そして国民民主はどこへ… - きょんきょん(地方議会・政党)

              補欠選挙の経緯 東京15区の衆議院議員である柿沢未途氏。彼は柿沢弘治元衆院議員の息子というサラブレッドとして東京都議(江東選挙区)、衆院議員とキャリアを進めた。国会議員になってからは若手でありながら、2010年代の目まぐるしい野党内での政局的対立の渦中にあって、ときには党内対立の引き金に意図せず手を掛けた。 そんな柿沢氏も2021年には谷垣禎一元総裁の縁を頼りに自民党に入党。早2年が過ぎようとしていた。しかし、2023年4月に実施された江東区長選をめぐって柿沢氏の公選法違反が明らかとなり、2023年12月に自民党を離党。同月末には逮捕され、翌年2月1日を迎えるとついに柿沢氏は議員の職を辞す。これを受けて東京15区では4月28日に東京15区補欠選挙を実施することが決定され、4月補選は長崎3区、島根1区と合わせたトリプル補選となった。 柿沢のTwitter(現X)のヘッダー画面 これを受けて、

                国民民主党・高橋まり氏が東京15区補選で立候補断念…そのワケは?そして国民民主はどこへ… - きょんきょん(地方議会・政党)
              • テレ朝 立憲民主党の選挙活動を「有権者への戸別訪問」と記載→修正で“公選法違反”と物議…広報が明かした「真相」 | 女性自身

                4月28日に投開票された衆議院3補欠選挙。東京15区、島根1区、長崎3区のいずれも立憲民主党が勝利し、自民党は敗北を喫して議席を失う結果となった。 そんななかSNSでは、ニュースサイト「テレ朝news」で配信された記事内の“ある記述”が物議を醸している。注目を集めたのは、4月29日に「自民王国『島根1区』で惨敗…取材で見えた『静かなる怒り』」のタイトルで配信された記事。 島根1区では自民党が唯一候補者を擁立し、元財務官僚の錦織功政氏(55)と立憲民主党の元議員・亀井亜紀子氏(58)の一騎打ちに。選挙最終日に岸田文雄首相(66)と立憲民主党の泉健太代表(49)の両党首が駆けつけるなど、総力戦が展開された。だが自民党は、長く守ってきた「保守王国」の議席を死守しきれなかった。 「テレ朝news」の記事では、自民党を打ち破った立憲民主党の奮闘ぶりが同党幹部への取材をもとに伝えられていた。 昨年4月

                  テレ朝 立憲民主党の選挙活動を「有権者への戸別訪問」と記載→修正で“公選法違反”と物議…広報が明かした「真相」 | 女性自身
                • 自民党の構造と政党政治のゆくえ  政治改革で見落とされた論点とは?【中北浩爾】【河野有理】

                  『公研』2024年1月号「対話」 ※肩書き等は掲載時のものです。※この「対話」は2023年12月に収録しています。 自民党派閥のパーティー券裏金化問題が世間を騒がせている。 この問題の背景には何があるのだろうか、派閥の行く末は? SNS上では政治や宗教に対する過剰なバッシングも見られる中、 日本政治の現状と過去、今後の見通しについて語っていただいた。 中央大学法学部教授 中北浩爾 × 法政大学法学部政治学科教授 河野有理 パーティー券問題に潜む「無責任の体系」 河野 本日は「政治改革で見落とされた論点とは?」というテーマで自民党や日本政治の今後について考えていきたいと思います。早速ですが、今回発覚した自民党のパーティー券裏金化問題について、中北先生はどのように見ていらっしゃいますか。 中北 今回の問題を理解しようとしたとき、私は丸山眞男の「無責任の体系」という議論を想起しました。メディアな

                  • 京都市長選挙2024振り返りと私感 - ぱすたけ日記

                    2024年2月4日は京都市長選挙の投票日でした。 この記事が公開されているであろう20時には投票箱が閉じられ、開票作業に移り、京都新聞によると23時頃にはほぼ結果が出そうということらしいです。 今回の2024年の京都市長選挙の振り返りと私感を書いておこうと思います。タイムラインについては2024年京都市長選挙のWikipediaのタイムラインの項が執拗に詳しいので合わせてどうぞ。 4年前の京都市長選挙は当時現職の門川大作を共産党などが推薦をした福山和人が追うという展開で、何故か門川大作陣営が新聞広告でのネガキャンを始めたりして接戦気味に見えていたものの蓋を開けると約5万票(得票率に換算すると10ポイント)の差で門川大作が当選するという展開でした。共産党の強い左京区を除いた全ての開票所で門川大作が勝つという結果でもありました。また、元京都市議会議員で元京都党党首の村山祥栄は得票率20%で3位

                      京都市長選挙2024振り返りと私感 - ぱすたけ日記
                    • 都知事選挙、なぜ小池は勝ち、石丸は票を伸ばし、蓮舫は伸びなかったのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      東京都知事選挙が終わりました。蓋を開けてみれば、現職小池百合子候補が圧勝する、ある種の想定通りの結果だった一方で、当初はダークホースとされた石丸伸二候補が2位、東京都選出の参議院議員だった蓮舫候補が3位となる波乱の結果が待っていました。 この東京都知事選挙、なぜ小池候補は勝ち、石丸候補は想定よりも票を伸ばし、蓮舫候補は想定よりも伸びなかったのか、それぞれの陣営の戦略などを紐解きながら、振り返ってみたいと思います。 小池候補はなぜ勝ったのか (写真:つのだよしお/アフロ) 過去の東京都知事選挙で現職が落選したことがないという事実も相まって、立候補表明の時点で小池百合子候補の3選が確実視されていたのは事実です。一方、学歴の問題や政権与党の支持率が極めて低いという点から、過去2回の選挙よりも不安材料が多かったのもまた事実でしょう。マスメディアの情勢報道は終始一貫1位をキープしているとしていました

                        都知事選挙、なぜ小池は勝ち、石丸は票を伸ばし、蓮舫は伸びなかったのか(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 石丸伸二氏が奪った“無党派層取り込み”の役割。証明された維新と国民民主という「第三極系の政党」の終焉 - まぐまぐニュース!

                        7月7日に行われた東京都知事選で「党の顔」蓮舫氏が惨敗した立憲民主党と、同日の都議補選で2勝6敗という「大惨敗」に終わった自民党。主要メディアは両党が負った痛手を盛んに報じていますが、彼ら以外が受けた大ダメージを指摘する声も上がっています。今回、毎日新聞で政治部副部長などを務めた経験を持つジャーナリストの尾中 香尚里さんは、維新の会や国民民主党といった第三極系とも言うべき政党が「役割を終えた」として、そう判断せざるを得ない理由を解説。さらに彼らの役割を奪う形となった石丸伸二氏の国政進出の可能性について考察しています。 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/メルマガ原題:都知事選と都議補選、第三極の壊滅 プロフィール:尾中 香尚里(おなか・かおり) ジャーナリスト。1965年、福岡県生まれ。1988年毎日新聞に入社し、政治部で主に野党や国会を中心に取材。政治部副部

                          石丸伸二氏が奪った“無党派層取り込み”の役割。証明された維新と国民民主という「第三極系の政党」の終焉 - まぐまぐニュース!
                        • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#475)。|チダイズム

                          連日、東京都知事選のポスターの話ばかりをお届けしていますが、東京都知事選が終わった後は、間違いなく大きな社会問題として扱われ、ようやく来るべき日が来ると思っておりますので、こんなネタを熱心に追いかけるのは僕しかいませんし、記事を読めば、その他の説明が必要ないぐらいまでにはまとめておきたいと思います。 マスコミの皆さんも、警察の皆さんも、僕の無料記事を自由に使っていただいて構いませんので、一体、何が起こっているのかを粒度の細かい状態で知っていただきたいと思います。 ■ 他の枠にも貼りまくる「ポーカー党」杉並第三小学校に設置されているポスター掲示板 今回の東京都知事選には「ポーカー党」から尾関亜弓という女性が立候補しています。「ポーカー党」の尾関亜弓は、尊師・立花孝志と知り合った直後に「都知事選に出ないか?」と口説かれ、何も考えずに即答で「出る」と答えてしまったばっかりに、このたび「NHKから

                            【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#475)。|チダイズム
                          • 「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                            8月29日、鈴木俊一財務相は記者会見で、ガソリンの平均小売価格が一定水準を超えた場合、税を軽減する「トリガー条項」について、「発動は見送る」と述べた。 【ランキング】岸田内閣「もっとも評価できない大臣は?」 鈴木氏は見送りの理由について、「発動終了時に大幅な価格変動が生じて、発動前の買い控えや、終了前の駆け込み、流通や販売の現場に与える影響が大きい」とし、「こうした課題は、いまも解決されていない」と説明した。 トリガー条項は、レギュラーガソリンの平均小売価格が3カ月連続で1リットルあたり160円を超えた場合、ガソリン税の上乗せ分(25.1円)の課税を停止し、その分を減税する仕組み。だが現在、凍結されたままの状態が続いている。8月25日、立憲民主党がトリガー条項の発動などを、経済産業省に要請していた。 減税した場合に「買い控え」が起きるというのは、消費税減税を否定するときにも使われる論理だ。

                              「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                            • アッパーミドルの労働者に対して、このたび自民党が発した「黙っていれば『安心』はさせてやる」とでも言うようなメッセージはとても恐ろしい (匿名意見さん) - kojitakenの日記

                              今回もコメントの紹介から始める。 kojitaken.hatenablog.com 匿名意見 (前略)ブログ主さんの最新記事ではパナ組合の方の総理補佐官就任がとりあげられ、自民党が大企業正社員層の取り込みに成功すれば、それ以下の階級との間に巨大な断層ができるだろうという指摘があります。 こうして明確に示されると極めてショッキングな事態が進行しつつあるのだと思わずにはいられません。 自分に権力はありませんが、おそらくアッパーミドル層の下の方には居て、大過なく過ごせば今のところは老後も「安心」できる見通しが立つ労働者です。 こうした立場にいる労働者に対して、このたび自民党が発した「黙っていれば『安心』はさせてやる」とでも言うようなメッセージはとても恐ろしいもののように感じます。 先が見えない世の中ですから、まずは自分が生きるぶんのお金を確保して、愚かな世襲貴族にも目をつむって跪けば、辛い競争に

                              • “共産党は保守”と受け止める40代以下の世代:政党対立でねじれた認識

                                憲法に対する態度と安全保障のあり方をめぐる「保革対立」。この対立軸で成り立つ既存の政党政治の枠組みイメージは、40歳代以下の有権者にはもはや理解できなくなっているという。政治における「世代間ギャップ」の焦点を分析・解説する。 世代間で異なるのは「政党のイメージ」 政治に関する世代間ギャップを考えるとき、一般的に注目されるのは投票率の格差であろう。若年層の投票率が低いことはよく知られており、問題視されている。2021年総選挙における20代の投票率は36.50%で、60代の投票率71.43%の半分程度しかない。 政治家は投票に行くことを見込める有権者をより重視すると考えられるため、高齢者の意見が政治に取り入れられやすく若者の意見は軽視されやすいというシルバーデモクラシーが憂慮されている。さらにいえば、この投票率の差の含意は、日本の人口構成(若年層の人口は高齢層より少ない)によって増幅され、ます

                                  “共産党は保守”と受け止める40代以下の世代:政党対立でねじれた認識
                                • 東京の場合、立憲支持層の右部分にあたる人の相当部分が都民ファースト支持に吸い取られている…という説は、当たっているのかも(堀新氏のXより) - kojitakenの日記

                                  東京都知事選で蓮舫の足をもっとも激しく引っ張っているのは立民右派支持層だろうと私は確信している。そんな弊ブログの下記記事がせつなりっとく氏のXにリンクされた。 メラトニン不足のピチカートファイブみたいなアカウント、蓮舫氏は「オールド民主党の象徴」なんてことを言ってたのか 苦戦を嬉しそうにしてるあたり、真面目にやれとしかhttps://t.co/63pfu1GAXe — せつなりっとく (@setsuna0417) 2024年6月29日 あの「駅前は朝の七時」の一連のX、どう見たって伝えられる蓮舫の「苦戦」を「嬉しそうにしてる」よな。 そんな「大和駅前」、つまり神奈川県大和市民と思われる人物が発した呆れたXが下記。 ニュー民主党の象徴泉健太に対して、蓮ちゃんはオールド民主党の象徴で、昨今の立憲に対する期待はニュー民主党に対して集まってると言ってもいいのかもな — 駅前は朝の七時 (@ysta

                                    東京の場合、立憲支持層の右部分にあたる人の相当部分が都民ファースト支持に吸い取られている…という説は、当たっているのかも(堀新氏のXより) - kojitakenの日記
                                  • 盛山文科相、自民に辞任論 教団支援を次々追認―岸田首相、裏金とダブルパンチ:時事ドットコム

                                    会員限定記事 盛山文科相、自民に辞任論 教団支援を次々追認―岸田首相、裏金とダブルパンチ 2024年02月07日21時24分配信 衆院予算委員会で質問を聞く盛山正仁文部科学相=7日午後、国会内 宗教法人を所管する盛山正仁文部科学相と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係が、国会の新たな焦点に浮上した。盛山氏は7日、教団と政策協定を結んでいたなどとする報道を事実上追認。岸田文雄首相は続投させる方針だが、自民党内からも辞任論が上がる。派閥裏金事件と合わせ「ダブルパンチ」になりかねない情勢だ。 ◇「うすうす思い出した」 「こういうことがあったかなと、うすうす思い出してきた」。7日の衆院予算委員会で盛山氏は、2021年衆院選での教団側推薦状を受け取ったとされる自身の写真を示され、ようやく事実関係を認めた。 教団側による選挙支援が朝日新聞で報じられた6日の段階では、「はっきりした記憶がない」と、あ

                                      盛山文科相、自民に辞任論 教団支援を次々追認―岸田首相、裏金とダブルパンチ:時事ドットコム
                                    • 又市征治氏が死去 社民党の前党首 | NHK

                                      又市氏は富山市出身で、高校卒業後、富山県庁の職員を経て、自治労富山県本部の執行委員長などを務めました。 そして2001年の参議院選挙の比例代表で社民党から立候補して初当選し、3回連続で当選しました。 この間、社民党の副党首や幹事長などを歴任しました。 2009年の鳩山政権の発足に伴い、社民党が当時の民主党、国民新党とともに連立政権に参加した際には、又市氏は副党首として政権運営を支えました。 しかしアメリカ軍普天間基地の移設問題で政権内の意見の食い違いが表面化したため、社民党はその後、連立政権を離脱しました。 又市氏は、2018年に党の再建を目指して党首選挙に立候補し、無投票で当選しました。 翌・2019年には肺がんが見つかったことを公表し、その年の参議院選挙には立候補せず、翌年の任期満了に伴い、党首を退任しました。 この間、党首として社民党と当時の立憲民主党との合流協議に尽力し、一部の社民

                                        又市征治氏が死去 社民党の前党首 | NHK
                                      • 【選挙ウォッチャー】 立花孝志に知性を感じる原口一博さんのオワコン化。|チダイズム

                                        僕はこれまで、立派な陰謀論者に育っていく原口一博さんのことを苦々しく思いながらも、「ディープステートと戦い始めたら、うちのような小さなクリニックで診るものではない」という理由で、静観してまいりました。 べつに思うところがなかったわけではなく、原口一博さんによるディープステートとの戦いは、僕の中で「NHKから国民を守る党」という反社会的カルト集団を片付けてから、改めて手をつけるかつけないかを考えるものになっていただけです。ところが、12月14に原口一博さんは、SNSにこのような投稿をしました。 立花孝志の動画を紹介し、「正論」と言い出した原口一博さん(引用元リンク) 日頃から陰謀論を語り、参政党の神谷宗幣さんと共同で街頭演説をしてみたり、元「幸福実現党」の及川幸久さんと対談してみたり、最近の原口一博さんは、どんどん「ヤバい人」になっていますが、とうとう来るところまで来てしまったというのが、こ

                                          【選挙ウォッチャー】 立花孝志に知性を感じる原口一博さんのオワコン化。|チダイズム
                                        • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[39]【日本に強く根付く悪しき全体主義を利用し失政の責任を国民に転嫁する経団連と経済同友会の大暴論】 - ioritorei’s blog

                                          (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[39] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[39] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 経団連や経済同友会は国民から税をもれなく搾り取ろうと目論む悪徳団体 経団連、自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」 詭弁を振りかざす経団連の大暴論 経団連・十倉会長「社会全体で反省する必要がある」と指摘 ジャニーズ事務所元社長による性加害問題で 意地汚く利権にしがみつく経済同友会 サントリー新浪社長「保険証廃止の納期を守れ」発言に非難殺到、不買運動に発展! 財界のマイナ強行論の背景にある "企み" 「消費税増税」は「法人税減税」のため!?…日本政府がひた隠す "税金の不平等な真実" 増えた消費税は「法人税の減税」に回っている 日本に強く根付く悪しき全体主義を利用し失政の責任を国民に転嫁する経団連と経済同友会の大

                                            (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[39]【日本に強く根付く悪しき全体主義を利用し失政の責任を国民に転嫁する経団連と経済同友会の大暴論】 - ioritorei’s blog
                                          • 政権交代どうやったらできる?何が起こる?

                                            政権交代がどうやったらできる?  制度的な話衆議院で過半数をとると政権交代ができる。これは一つの党単独では無くても、いくつかの党が協力することでも可能。 参議院で過半数をとっても衆議院で過半数を取らなければ政権交代にはならない。これは衆議院の優越性が憲法で保障されていて、衆参両院が対立した場合は衆議院の決定が優越する。 日本の場合は議院内閣制なので、議員を選び、その議員が総理大臣を選ぶ。 政権交代がどうやったらできる? 制度じゃ無くて、政治的に政権交代する条件は?そのままズバリ示すことはできないが、日本の歴史的に見て、戦後、政権交代が行われたのは2回あるので、それぞれ見ておこう。 いずれも「経済の失速と何らかの象徴的な事件」によって発生している。 1回目 1993年 55年体制終結簡単に言うと、自民党の中道保守層が自民党離れを起こし新党ができて、それが旧来の野党と合併して政権交代した。 後

                                              政権交代どうやったらできる?何が起こる?
                                            • 勝ち目なし? それでもスナク英首相が総選挙に踏み切った理由

                                              総選挙の実施を発表するスナク首相=22日、英ロンドンの首相官邸前/Maja Smiejkowska/Reuters ロンドン(CNN) 英国のリシ・スナク首相が、7月4日に総選挙を実施すると発表した際、世間ではなぜこのタイミングなのかと首をかしげる意見が多かった。 もっと踏み込んで言えば、負けることがほぼ確実な総選挙になぜ踏み切ったのか。もう何カ月もスナク氏率いる与党・保守党は世論調査で野党・労働党に大きく引き離されている。現在のところ労働党のキア・スターマー党首は政権を握るだけでなく、議会でも圧倒的過半数の議席を獲得する勢いだ。 答えは簡単、これ以上最良なタイミングは望めそうにもないからだ。スナク氏のやることはことごとく裏目に出ているように見える。年内にスナク氏の支持率がさらに下がるのもあり得ない話ではない。 スナク氏にとって、この数日は比較的いい風が吹いた。景気は回復傾向にあるように見

                                                勝ち目なし? それでもスナク英首相が総選挙に踏み切った理由
                                              • 元SEALDs牛田悦正氏が2021年衆院選後に発した「明らかに立憲民主党はSEALDsの流れが作り出した」とのツイート(当時)がバズったらしい - kojitakenの日記

                                                東京の猛暑が一段落したのも束の間だった。昨日(9/4)、連続熱帯夜の記録が過去最長の32日で止まったが昨夜はまた熱帯夜だった。 東京の気温の測定地点が2014年に変わり、それ以前よりも1度くらい気温になる地点で測られるようになったことを覚えておられる方はどれくらいいるだろうか。この不連続性があるため、年毎の東京の気温変化や真夏日・猛暑日・熱帯夜の移動平均値を示すグラフは2013年までで線が切れていることが多い。このように、以前より気温が低く出るはずであるにもかかわらず過去最長の連続熱帯夜だったのだ。 そもそも熱帯夜や(猛暑日ではなく)真夏日の連続記録などテレビのニュースはもう何も言わなくなった。昨日は連続熱帯夜の記録こそ途切れたものの連続真夏日は継続し、連続61日になった。 もちろん今年の日本が特に暑い夏で、来年は今年ほど暑くはならないかもしれない。しかし問題は地球全体の平均気温が上がり続

                                                • テレ朝 立憲民主党の選挙活動を「有権者への戸別訪問」と記載→修正で“公選法違反”と物議…広報が明かした「真相」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                  4月28日に投開票された衆議院3補欠選挙。東京15区、島根1区、長崎3区のいずれも立憲民主党が勝利し、自民党は敗北を喫して議席を失う結果となった。 そんななかSNSでは、ニュースサイト「テレ朝news」で配信された記事内の“ある記述”が物議を醸している。注目を集めたのは、4月29日に「自民王国『島根1区』で惨敗…取材で見えた『静かなる怒り』」のタイトルで配信された記事。 島根1区では自民党が唯一候補者を擁立し、元財務官僚の錦織功政氏(55)と立憲民主党の元議員・亀井亜紀子氏(58)の一騎打ちに。選挙最終日に岸田文雄首相(66)と立憲民主党の泉健太代表(49)の両党首が駆けつけるなど、総力戦が展開された。だが自民党は、長く守ってきた「保守王国」の議席を死守しきれなかった。 「テレ朝news」の記事では、自民党を打ち破った立憲民主党の奮闘ぶりが同党幹部への取材をもとに伝えられていた。 昨年4月

                                                    テレ朝 立憲民主党の選挙活動を「有権者への戸別訪問」と記載→修正で“公選法違反”と物議…広報が明かした「真相」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                  • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[26]【「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り】 - ioritorei’s blog

                                                    (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[26] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[26] (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り 旧石器時代並の政治家の思考回路 首相、社会経済活動の回復「ゴール見えつつある」 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか? 久しぶりにテレビのニュースを見て驚愕した。 トップニュースがメジャーリーグでの日本人選手の活躍、もしくは芸能人のゴシップだと? どこまで平和ボケすれば気が済むんだ、日本人。 それもこれも本分を忘れたマスコミが、権力に丸め込まれているからに他ならない。 情報の捏造なんかは御茶の子さいさい。 国民の怒りの矛先を、巧みな情報操作で別のところへ向けてしまう。 それ自体がすでに忌忌

                                                      (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[26]【「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り】 - ioritorei’s blog
                                                    • 泉健太は「前回の総選挙で僕らが150議席をとっていれば、次は当然政権交代と言いたい。もう一回再生していくには手順が必要。そういう意味で5年」と言うが、2005年の民主党は113議席だったのに、次の衆院選で政権交代が実現した。泉代表の認識は明らかに間違っている - kojitakenの日記

                                                      ぷろもはん氏のXより。 昨日から🟡の騒ぎは目にしないようしていたけど…#news23 で、初めて見た。 割り込んで号外取ったと堂々とテレビで言う人 戎橋で大騒ぎして飛び込む奴… こんな連中に負けたのがホンマに悔しいよな… 関西ダービーで借り換えす いや、もう良いです 平和に野球楽しめへんもん… — ぷろもはん🕊🌈💙💛 (@promoterno26) 2023年11月6日 私は日本シリーズの第1,6,7戦をテレビ観戦して、戦い方の完成度も選手の集中力もきわめて高いタイガースの野球には大いに感服したけれども、特に第7戦で阪神がリードを奪った直後のオリックスの攻撃で阪神の青柳投手がストライクを奪った時のスタンドのどよめきを聞いて、ホームのスタンドでこれではバファローズファンはたまらないだろうなあと思った。神宮球場のタイガース戦では以前からこれが常態であって、以前はそれに反発してよくタイ

                                                        泉健太は「前回の総選挙で僕らが150議席をとっていれば、次は当然政権交代と言いたい。もう一回再生していくには手順が必要。そういう意味で5年」と言うが、2005年の民主党は113議席だったのに、次の衆院選で政権交代が実現した。泉代表の認識は明らかに間違っている - kojitakenの日記
                                                      • たかまつななが泉健太へのインタビューで「現実的な政策提言なら維新がある」との妄言を発した(呆) - kojitakenの日記

                                                        少し前にたかまつななによる泉健太インタビューがAERA.dotに載っていた。 dot.asahi.com 私はたかまつも泉も大嫌いなのでなかなか読む気にもならなかったが、その中のたかまつの下記発言に噛みついている人がいた。 ――ちょっとおうかがいしづらいんですが、今の立憲民主党の存在意義ってどこにあると思いますか。事前に周りに意見を聞いたら、存在意義がないのではという意見がすごく多かったのです。権力を監視するなら共産党があるし、現実的な政策提言なら国民民主党、維新があるし、政権交代できるきざしもありません。 URL: https://dot.asahi.com/articles/-/197878?page=2 その論者が噛みついていたのは赤字ボールドの部分だ。維新がどんな「現実的な政策提言」を出したのか、というのだ。 その批判は正しいと私も思う。維新の「提言」など、超ネオリベ的なものか超タ

                                                          たかまつななが泉健太へのインタビューで「現実的な政策提言なら維新がある」との妄言を発した(呆) - kojitakenの日記
                                                        • 憲法記念日「憲法改正求める立場」「憲法守る立場」双方が集会 | NHK

                                                          憲法記念日の3日、憲法改正を求める立場の人たちや憲法を守る立場の人たちが、それぞれ都内で集会を開きました。 《「憲法改正を求める立場」の人たちでつくる団体の集会》 憲法改正を求める立場の「民間憲法臨調」などは、東京 千代田区でフォーラムを開き、主催者の発表でおよそ800人が参加しました。 この中で官房副長官補を務めた同志社大学の兼原信克特別客員教授は「中国の軍事拡大や北朝鮮の核武装、ロシアのウクライナ侵略と国際情勢は悪化の一途だ。憲法の改正、特に9条の改正は私たちの使命だ」と訴えました。 このあと、能登半島地震を踏まえて、「法律での対応には限界があり、憲法への『緊急事態条項』の新設は不可避の課題だ」などとして憲法改正の国会発議を各政党に求める声明を採択しました。 参加した62歳の男性は「憲法が一言一句変わっていないのはこの進んだ時代にありえない。賛成も反対も声を出し、自分の意志を示すことが

                                                            憲法記念日「憲法改正求める立場」「憲法守る立場」双方が集会 | NHK
                                                          • 「政府が米兵犯罪の情報隠蔽!」がデマだった:沖縄県米軍基地関係特別委員会で報告済み - 事実を整える

                                                            デマでした。 ランキング参加中社会 「政府が米兵犯罪の情報隠蔽!」がデマだった 12月の事案は沖縄県議会米軍基地関係特別委員会で報告済み 玉城デニー知事「県警から逮捕時に共有する・政府は最終報告」 朝日新聞等メディア「外務省が沖縄県などに情報共有していなかった問題」 「政府が米兵犯罪の情報隠蔽!」がデマだった これが真実。隠蔽は無かった。 pic.twitter.com/K46NfRqbv9 — 宮里ひろふみ 沖縄県議会議員(自民党) (@MJxVp60nHirYIud) 2024年7月5日 「政府が米兵犯罪の情報隠蔽!」はデマでした。 昨年12月と今年5月の米軍人による性犯罪の事案について、沖縄県が把握できず政府が隠蔽していた!という話がメディアを騒がせていましたが、全くのデタラメだったということです。 実際には「被害者のプライバシーの観点から公表しない事案」について、①政府ではなく県警

                                                              「政府が米兵犯罪の情報隠蔽!」がデマだった:沖縄県米軍基地関係特別委員会で報告済み - 事実を整える
                                                            • 日本共産党第29回大会決議

                                                              第1章 国際情勢と改定綱領の生命力 (1)深刻な逆流に抗して ①ロシアのウクライナ侵略――「国連憲章を守れ」での団結こそ解決の道 2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵略は、世界の平和と進歩への大逆流をつくりだしている。 日本共産党は、この問題への対応の最大の基準に国連憲章と国際法をすえ、ロシアの無法を厳しく批判し、ロシア軍の即時撤退を求めてきた。アメリカのバイデン大統領などがふりまく「民主主義対専制主義のたたかい」という、「価値観」で世界を分断する主張を厳しく退け、「国連憲章を守れ」の一点で世界が団結し、侵略者を包囲することの重要性を訴え続けてきた。 ロシアの侵略は長期におよび、前途には困難と曲折が予想されるが、この問題の解決の道が「国連憲章を守れ」の一点での世界の団結にあることは、その後の情勢の展開でも明らかである。国連総会は、22年と23年に4度にわたって、ロシアの行動を国連憲

                                                                日本共産党第29回大会決議
                                                              • 『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集

                                                                『「やさしさ」の免罪符 暴走する被害者意識と「社会正義」』(林智裕)の脚注・参考資料集です。 ※参考資料については、お待ちください。 ※「事実を整える」の Nathanさんと共同作業で作りました はじめに*1 【北海道・大千軒岳】「友だちでした。何も言えない」クマに襲われたとみられる遺体北大生と判明…水産学部長「志半ばの若い命が失われたことに深い悲しみ」 | みんなの掲示板 Talk (トーク) *2 北秋田市でクマに襲われ 高校生含む5人けが 1人は重傷|NHK 秋田県のニュース *3 クマ類による人身被害について [速報値] *3 クマによる人的被害 統計開始以降最多に 今年度17道府県160人 | NHK | クマ被害 *4 ファラオ田中【冷めた】 on X: "人間は碌な生き物じゃないのは間違いないが、熊社会の為にも人の味を覚えた熊は排除しなきゃいけないんだな。 人間を食う、人間の

                                                                  『「やさしさ」の免罪符』 脚注・参考資料集
                                                                • ドイツと欧州議会選挙――若者は右傾化したのか(地経学ブリーフィング・板橋拓己)

                                                                  地経学ブリーフィング No.211 2024年7月3日 ドイツと欧州議会選挙――若者は右傾化したのか 東京大学大学院法学政治学研究科教授 板橋 拓己 PDF版はこちら 本稿は、2024年6月に投開票された欧州議会選挙のなかでも、ドイツの選挙結果について分析する。とりわけ、日本の報道でも注目が集まった極右政党ないし右翼ポピュリズム政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の躍進、および緑の党の敗北について、若者の投票行動に注目しつつ、考察したい。なお、欧州議会選挙そのものについては、鈴木均氏の論考を参照されたい。 選挙結果の概要 まずは選挙結果の概要を確認しておこう。第1党となったのは、国政では最大野党で中道保守のキリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)で、29議席(得票率30%)を獲得した。AfDは前回の2019年選挙から4.9ポイント増の15.9%の票を得て2位に躍進し、議席数を9から

                                                                  • また自民党支持者にやられて片腹 - コピの部屋

                                                                    何度騙されりゃ気が済むんだろう?と思う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 騙される人間って、何度も何度も騙されますよねぇ🙄 その昔「個人宅へ営業をかける時は屋根を見よ」なんて言葉がありました。 屋根の上にソーラーシステムのある家は何でも買ってくれる、という意味なのですが。 今はソーラー業界から献金を貰って活動する政治家が頑張って太陽光パネルに助成金など出して推進したおかげでだいぶ屋根にパネルが乗っかるお宅が増えましたけど。 「数年後、その装置のメンテをどうするつもりだろう?」なんて他人事ながら心配してしまいます。 いずれにせよソーラー屋根のお宅の人は、外壁工事だろうがシロアリ駆除だろうが長生きできる壺だろうが、持って行った話を聞いてくれる可能性が高い!ってことです。 僕がその昔、家庭用のお高い整水器の営業をしていた時、ご購入いただいた多くのお宅の屋根には太陽光パネル、

                                                                      また自民党支持者にやられて片腹 - コピの部屋
                                                                    • 吉原や由比など静岡のJR東海道線6駅、昼間も無人に 来年6月ごろ:朝日新聞デジタル

                                                                      JR東海道線沼津―興津駅間の一部6駅が、駅員がいない夜間帯に加え、昼間の時間帯も来年6月ごろから無人化される。利用客が遠隔地の案内センターと通話ができる券売機や、自動改札機にタッチパネル式の精算機が代わりに導入される。現在も駅員がいない早朝帯や夜間帯はICチャージや乗り越し精算などができなかったが、新たな機器の投入で列車の運行時間を通じて対応できるようになるという。 JR東海によると、対象は片浜、東田子の浦、吉原、新蒲原、蒲原、由比の6駅。工事費は約6億円。原、富士川の2駅には係員を置き、6駅に出向いて乗客に直接応対する。指定席券を買う客が多い片浜、原、吉原の3駅には、「サポート付き指定席券売機」も置く。学生割引など証明書が要る割引切符も、インターホンでオペレーターが応対して買えるという。 JR東海によると、こうした機器の活用は2013年10月、愛知県内を走る武豊線で始めた。現在は関西線や

                                                                        吉原や由比など静岡のJR東海道線6駅、昼間も無人に 来年6月ごろ:朝日新聞デジタル
                                                                      • 「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                        「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り 社会・政治 投稿日:2023.08.31 15:19FLASH編集部 8月29日、鈴木俊一財務相は記者会見で、ガソリンの平均小売価格が一定水準を超えた場合、税を軽減する「トリガー条項」について、「発動は見送る」と述べた。 鈴木氏は見送りの理由について、「発動終了時に大幅な価格変動が生じて、発動前の買い控えや、終了前の駆け込み、流通や販売の現場に与える影響が大きい」とし、「こうした課題は、いまも解決されていない」と説明した。 【関連記事:ガソリン180円に高騰「お盆の帰省なのに」「国民殺す気か!」補助金を延長しない岸田首相に批判高まる】 トリガー条項は、レギュラーガソリンの平均小売価格が3カ月連続で1リットルあたり160円を超えた場合、ガソリン税の上乗せ分(25.1円)の課税を停止し、その分を

                                                                          「国民をバカにしすぎ」鈴木財務相「トリガー条項発動すると買い控え起きる」発言に巻き起こる国民の怒り - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                        • 立民・泉健太代表が「基本政策一致」不要論 維新や国民民主との内閣構想(産経) - kojitakenの日記

                                                                          京都市長選は私が京都市民だったら福山和人候補に投票する選挙だったが、自公と立民が相乗りした元民主党の松井孝治候補に敗れた。この松井という人は元民主党ではあるが立民批判をよくやっていた人で、それも右側からの批判だったように思うが、だからこそ立民右派の泉健太が相乗りしたのかもしれない。下記有田芳生氏のXを見ると、立民は京都府連のみならず党本部も松井候補を推薦していたらしい。 福山和人さんの応援に来てほしいと依頼があった。うーんと迷った。立憲府連推薦だけならビデオメッセージを送ろうと思った。松井孝治さんは議員時代に話をして文化に関心があり、共感するところがあった。でも在野になり立憲民主党批判を繰り返すので、立場が隔たったと思った。市長選に出たことはご本… pic.twitter.com/sRfJ91c5zB — 有田芳生 (@aritayoshifu) 2024年2月4日 有田氏も 福山さんの応

                                                                            立民・泉健太代表が「基本政策一致」不要論 維新や国民民主との内閣構想(産経) - kojitakenの日記
                                                                          • この期に及んで「処理水」を「汚染水」と言ってしまう人たちの「立場」とは?

                                                                            福島在住筆者が、原発事故「風評問題」の本質を喝破する連載 未だに処理水を「汚染水」などと呼ぶ人たちの背景に何があるのか 事実や科学より優先してしまう「立場」や「利害関係」とは? かねてより検討されてきたALPS処理水(以下処理水)の放出時期が、今月下旬~来月前半となる見通しと報じられた。 当然ながら、これによって海が新たに汚染されることは無い。7月には国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が来日して海洋放出の安全性と妥当性を改めて強調した。5月に広島で行われた先進国首脳会議(G7)では、各国首脳も海洋放出の支持を表明している。社会への周知も進み、各社世論調査(※)では福島県も含めて賛成が反対を大きく上回る(※朝日、時事、産経)。 その上でなお、地元では「風評」「偏見差別」が未だ大きく懸念されている(参照:開沼博氏)。 事実や科学より優先される「立場」 ところが、未だに処理水を「汚染水

                                                                              この期に及んで「処理水」を「汚染水」と言ってしまう人たちの「立場」とは?
                                                                            • 浅沼稲次郎(カメラがとらえた暗殺の瞬間)~多磨霊園に眠る著名人② - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                                              街頭で吠(ほ)える浅沼稲次郎(追悼誌「驀進」から引用) もくじ 公衆の面前で演説中に刺殺された 「東京新聞」カメラマンが伝える暗殺の瞬間 「毎日新聞」のコメント 「毎日新聞」に載った写真がピュリツァー賞に 人間「ヌマさん」について 「日本社会党」のその後 公衆の面前で演説中に刺殺された 「浅沼稲次郎(いねじろう)ってだれ?」と聞かれて、こたえられる人が少なくなりました。 浅沼稲次郎は「日本社会党」という、かつて存在した政党の「委員長」だった人。「ヌマさん」の愛称で親しまれていました。 1960年の日米安全保障条約の改定阻止闘争、いわゆる「60年安保(あんぽ)」では、「新しい条約は『日米による共同防衛』を明文化しており、これでは日本はアメリカが起こす戦争に巻き込まれる」と問題視し、野党第一党の党首として反対運動の先頭に立ちました。 結局、新しい条約は成立。岸信介内閣は混乱を収拾するために総辞

                                                                                浅沼稲次郎(カメラがとらえた暗殺の瞬間)~多磨霊園に眠る著名人② - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                                              • CATO研究所:中国とインドにおける新マルサス主義と強制的な人口抑制

                                                                                Neo‐​Malthusianism and Coercive Population Control in China and India: Overpopulation Concerns Often Result in Coercion www.cato.org/policy-analysis/neo-malthusianism-coercive-population-control-china-india-overpopulation-concerns 2020年7月21日 – 政策分析NO.897 チェルシー・フォレット著 1960年代から1970年代にかけて、出産を制限することを目的とした強制的な政策の主な動機として、人口過剰に関するネオ・マルサス・パニックが優生学を追い越した。ネオ・マルサス思想は、一部の開発途上国の上級技術者や政府指導者の間に広まり、欧米の開発専門家が奨励し、欧

                                                                                  CATO研究所:中国とインドにおける新マルサス主義と強制的な人口抑制
                                                                                • 【2万7千字無料公開】高橋和夫『パレスチナ問題の展開』、はじめに〜第二章まで試し読み公開!|左右社

                                                                                  2023年10月7日の、イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃と、イスラエル軍の報復攻撃から4ヶ月以上が経過しました。ガザ地区の保健当局によると、これまでの死者数は3万人近くにのぼるといいます。 虐殺が続くこの異常事態の背景には、何がそびえ立っているのか? 中東研究の第一人者・高橋和夫先生による『パレスチナ問題の展開』は、「複雑で難しい」と考えられているパレスチナ問題を、丁寧に解きほぐす最良の入門書です。 本書の読みやすさ、わかりやすさをもっと多くの方に知ってもらうべく、冒頭を2万7千字ほど無料公開いたします。2021年刊行の本書は、パレスチナ問題以前のパレスチナから、ハマスとネタニヤフ、そしてバイデン米大統領就任までの範囲をカバーしています。数ある入門書の中から何を読んでいいかわからないという方に、ぜひおすすめしたい一冊です。 ★★★ 単行本は各書店、ネット書店様でご購入いただけます

                                                                                    【2万7千字無料公開】高橋和夫『パレスチナ問題の展開』、はじめに〜第二章まで試し読み公開!|左右社