並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 113件

新着順 人気順

研究費の検索結果1 - 40 件 / 113件

  • 平田オリザ on Twitter: "自分の専門分野について、その社会的な位置づけや意義を語っただけで、「どうして自分のことばかり言うのだ!」とか「上から目線!」「選民思想」と言うのなら、日本中の科学研究費の申請書は、すべて上から目線の選民思想ということになってしまう。"

    自分の専門分野について、その社会的な位置づけや意義を語っただけで、「どうして自分のことばかり言うのだ!」とか「上から目線!」「選民思想」と言うのなら、日本中の科学研究費の申請書は、すべて上から目線の選民思想ということになってしまう。

      平田オリザ on Twitter: "自分の専門分野について、その社会的な位置づけや意義を語っただけで、「どうして自分のことばかり言うのだ!」とか「上から目線!」「選民思想」と言うのなら、日本中の科学研究費の申請書は、すべて上から目線の選民思想ということになってしまう。"
    • 研究費は「薄く広く」が効果的 筑波大学、科研費を分析 - 日本経済新聞

      筑波大学と弘前大学の研究チームが研究費と研究成果の関係を調べたところ、高額を少人数に集中して配るより、少額を多くの研究者に配る方が画期的な成果を出せることがわかった。国は「選択と集中」を進めてきたが、基礎研究では「薄く広く配った方が効果的だ」としている。政府が優れた研究テーマを公募する競争的資金の中で、主要な事業である科学研究費助成事業(科研費)を分析した。科研費は文部科学省所管の日本学術振興

        研究費は「薄く広く」が効果的 筑波大学、科研費を分析 - 日本経済新聞
      • 画期的な研究成果は「選択と集中」より… 国の研究費18万件分析 | 毎日新聞

        高額な研究費を少人数に集中して投じるより、少額でも多くの研究者に配分する方が、国全体として画期的な成果を効率良く出せるとの分析結果を、筑波大などの研究チームが発表した。1991年以降、国が支給した科学研究費助成事業(科研費)の投資効果を調べた。研究予算は、国が進める「選択と集中」路線よりも「広く浅く」配分する方が効果的としている。 チームは、国が91年以降、研究者に支給した科研費のうち、生命科学・医学分野の18万件以上を分析。個々の金額や発表論文数のほか、その後ノーベル賞級の成果につながったり、新たな研究分野に発展したりしたキーワードが論文に含まれているかを調べた。

          画期的な研究成果は「選択と集中」より… 国の研究費18万件分析 | 毎日新聞
        • 苫野一徳 on Twitter: "いつも言ってますが、教員免許状更新講習は廃止すべき。しかも3万円自腹は、教師が「公」教育の担い手である以上ありえない。他方のオランダでは、年間13万円程度の研修・研究費が支給される。子どもたちの主体的な学びをと言う以上、教師の主体… https://t.co/mitZY2OkHc"

          いつも言ってますが、教員免許状更新講習は廃止すべき。しかも3万円自腹は、教師が「公」教育の担い手である以上ありえない。他方のオランダでは、年間13万円程度の研修・研究費が支給される。子どもたちの主体的な学びをと言う以上、教師の主体… https://t.co/mitZY2OkHc

            苫野一徳 on Twitter: "いつも言ってますが、教員免許状更新講習は廃止すべき。しかも3万円自腹は、教師が「公」教育の担い手である以上ありえない。他方のオランダでは、年間13万円程度の研修・研究費が支給される。子どもたちの主体的な学びをと言う以上、教師の主体… https://t.co/mitZY2OkHc"
          • Kenji Shiraishi on Twitter: "よく知られた話ではあるが、水俣病などの公害研究を行おうとした研究者は、当時の政府(通産省等)から様々なルートでの圧力がかかり、その多くが断念したと聞いている。政府は研究費とポストで研究者を締め上げることができるので、文理を問わず学術研究は政治の圧力を受けやすい。>RT"

            よく知られた話ではあるが、水俣病などの公害研究を行おうとした研究者は、当時の政府(通産省等)から様々なルートでの圧力がかかり、その多くが断念したと聞いている。政府は研究費とポストで研究者を締め上げることができるので、文理を問わず学術研究は政治の圧力を受けやすい。>RT

              Kenji Shiraishi on Twitter: "よく知られた話ではあるが、水俣病などの公害研究を行おうとした研究者は、当時の政府(通産省等)から様々なルートでの圧力がかかり、その多くが断念したと聞いている。政府は研究費とポストで研究者を締め上げることができるので、文理を問わず学術研究は政治の圧力を受けやすい。>RT"
            • 「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表

              京都大学の附置研究所である霊長研は、1967年に愛知県犬山市に設立され、1975年に完成した。野外研究と実験室研究を架橋する学際的なアプローチを推進し、さまざまな画期的成果をあげてきた。中でも飼育チンパンジーを対象とした研究は高い知名度を誇っていた。この分野のリーダーであるA教授とその研究グループは、巨額の研究資金を獲得し、最先端の研究設備を整えるとともに、国際的な人材育成・交流を推進していた。 しかし、大型研究プロジェクトを推進する過程で「研究資金の不正使用」と、別の教授による「論文の捏造」が発覚。21年10月、京都大学の総長は、これらの不正行為を見逃した霊長研全体の責任を問い、研究所の改編を決定した。 実験室研究の教員は新設のセンターに集約され、野外研究の教員は学内の関連部局に分散された。不正事件に直接関わった部門は廃止となり、教員の補充人事も凍結。この措置により多数のポストが消滅し、

                「研究費11億円以上の不正使用」「論文4本の捏造」――京大の霊長類研究所が“解体”されたワケ 元教授らが論文発表
              • 「国際卓越研究大学」に教職員1700人反対署名 研究者ら「大学の自治壊される」「研究費支給に政治関与の恐れ」:東京新聞 TOKYO Web

                政府が複数の大学を「国際卓越研究大学」に認定し、投資信託の運用益で支援する法案の廃案を求める署名を文科省の担当者(手前)に手渡した大学教員ら=27日、東京・霞が関で 世界最高水準の研究成果が期待できる大学を「国際卓越研究大学」に認定し、研究費を支給する政府の新制度を巡り、研究者から「学問の自由や大学の自治を脅かすのでは」という懸念の声が出ている。新制度導入を盛り込んだ法案は衆院本会議で28日、可決された。一方、制度に反対する筑波大の吉原ゆかり教授らは採決に先立つ27日、教職員ら1703人から集めた署名を文部科学省に提出した。

                  「国際卓越研究大学」に教職員1700人反対署名 研究者ら「大学の自治壊される」「研究費支給に政治関与の恐れ」:東京新聞 TOKYO Web
                • 「京大霊長類研究所」で研究費の不正が判明 返還額は最大20億円 | デイリー新潮

                  京都大学の霊長類研究所(霊長研)は、国内唯一の霊長類の研究所である。同所の研究者が、11月から研究費の支給を打ち切られる事態となっていた。背景にあるのは、研究費不正だ。 *** 速報【難民申請者のウソ】国に帰りたくない“前科者”が1133人、申請は滞在延長の為…難民審査参与員が明かす入管の真実 速報長野4人殺人事件、なぜ警察は“猟銃男”を「射殺」しなかったのか 「前例踏襲が第一で、狙撃など念頭になかった」 ゴリラ研究の第一人者である山極寿一氏も、同所の助手を経て、京大総長に就いている。今回、不正が取り沙汰されているのは、チンパンジー「アイ」の観察で知られる松沢哲郎元教授(現在は京大高等研究院特別教授)と、大型類人猿の知性を研究してきた友永雅己教授だ。 今年の春、会計検査院の職員が3度にわたって同所を訪問したという。 「松沢さんと友永さんは、都内の動物実験施設の設計施工会社に、霊長研関連の施

                    「京大霊長類研究所」で研究費の不正が判明 返還額は最大20億円 | デイリー新潮
                  • 私「研究費でボールペン買いたいです」大学「ボールペンは研究のために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」→もうおしまいだ

                    武田 紘樹 @tomatoha831 私「研究費でボールペン買いたいです」 大学「ボールペンは本当に予算申請した研究課題だけのために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」 私「もうおしまいだ」 2024-01-13 18:39:48

                      私「研究費でボールペン買いたいです」大学「ボールペンは研究のために支払ってるのか問題になるので研究費で払えません」→もうおしまいだ
                    • Prof. Keiko Torii on Twitter: "中国が多額の研究資金や給与を支給して外国人研究者を招聘しているのなら、そのストレートな対抗策は、日本の研究者の研究費や研究環境、給与を引き上げ、頭脳流出を防ぐことでは。筆者の言う『大学・研究者の意識改革など官民学による強固な技術管… https://t.co/6kB5wcGpXU"

                      中国が多額の研究資金や給与を支給して外国人研究者を招聘しているのなら、そのストレートな対抗策は、日本の研究者の研究費や研究環境、給与を引き上げ、頭脳流出を防ぐことでは。筆者の言う『大学・研究者の意識改革など官民学による強固な技術管… https://t.co/6kB5wcGpXU

                        Prof. Keiko Torii on Twitter: "中国が多額の研究資金や給与を支給して外国人研究者を招聘しているのなら、そのストレートな対抗策は、日本の研究者の研究費や研究環境、給与を引き上げ、頭脳流出を防ぐことでは。筆者の言う『大学・研究者の意識改革など官民学による強固な技術管… https://t.co/6kB5wcGpXU"
                      • ミスターK💙💛 on Twitter: "理化学研究所でチームリーダーを務める于秀珍博士が研究している電子の渦は、世界的に注目が高まっているが、日本では関心が低く于さんは日々研究費の獲得に忙殺されている。于さんの母国中国からは「あなたの為に研究所を一つ作るから、中国に帰ら… https://t.co/fkSzHUWPCM"

                        理化学研究所でチームリーダーを務める于秀珍博士が研究している電子の渦は、世界的に注目が高まっているが、日本では関心が低く于さんは日々研究費の獲得に忙殺されている。于さんの母国中国からは「あなたの為に研究所を一つ作るから、中国に帰ら… https://t.co/fkSzHUWPCM

                          ミスターK💙💛 on Twitter: "理化学研究所でチームリーダーを務める于秀珍博士が研究している電子の渦は、世界的に注目が高まっているが、日本では関心が低く于さんは日々研究費の獲得に忙殺されている。于さんの母国中国からは「あなたの為に研究所を一つ作るから、中国に帰ら… https://t.co/fkSzHUWPCM"
                        • Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く)"

                          選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く)

                            Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く)"
                          • 総額2億円近く 京大 霊長類研究所で研究費不正か | NHKニュース

                            サルやチンパンジーの生態などを研究している、京都大学の霊長類研究所に関わる教授ら4人が、研究資金を不正に支出したり、不適切な経理処理をしたりしていた疑いがあることが、関係者への取材でわかりました。総額は2億円近くに上るということで、大学が調査を進めています。 こうした不正な支出や不適切な経理処理は、平成24年から数年にわたって合わせて6回行われ、総額は2億円近くに上るということです。 架空発注は、チンパンジーのおりの納入をめぐり、業者の赤字を補填(ほてん)するために行われ私的流用はないとみられるということです。 教授らは、大学の調査に対し「長年つきあいがある業者との関係を続けるためだった」などと説明しているということです。京都大学は、外部から情報提供を受け、ことし9月に委員会を立ちあげて調査を進めていて、今後、処分を検討するということです。 松沢特別教授は、チンパンジー研究などを通して、人

                              総額2億円近く 京大 霊長類研究所で研究費不正か | NHKニュース
                            • ノーベル賞級成果は研究費を「広く浅く」配るほうが増えると判明! - ナゾロジー

                              ノーベル賞級成果は研究費を「浅く広く」配るほうが増えると判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部研究費は新たな科学的発見を行うための、非常に重要な要素です。 特に生命科学・医学分野では研究費が無ければ、実験動物を飼うことも、必要な試薬を揃えることもできず、文字通り何もできません。 逆に、莫大な研究費があれば、他国の研究者が費用のせいで実施を躊躇っていた大規模研究を実行したり、多数の研究者を雇って競争者よりも早く研究成果を出すことが可能になります。 研究成果は、ある意味では早い者勝ちであり、最も早く発表できた者だけが「発見者」の名を得ることが可能です。 しかし基礎研究に投じられる公的資金には限りがあります。 そのため重要となるのが、どの研究にいくらを投じるかです。 これまでの研究により、研究費が多ければより優れた研究成果が得られる傾向があることは判明していました。 莫大な予

                                ノーベル賞級成果は研究費を「広く浅く」配るほうが増えると判明! - ナゾロジー
                              • あめとりん🐱「是々非々」は大事だよ @2010ameame 国内では研究費を散々出し惜しみしておいてコレ? その出し惜しみで研究者をどんどん海外流出させといてコレ? 日本学術会議の10億円にすらイチャモンつけといてコレ? 国内の大学に対しては「稼げる大学」とか言っといてコレ? …ちょっとどころか全く意味がわからんわ

                                  あめとりん🐱「是々非々」は大事だよ @2010ameame 国内では研究費を散々出し惜しみしておいてコレ? その出し惜しみで研究者をどんどん海外流出させといてコレ? 日本学術会議の10億円にすらイチャモンつけといてコレ? 国内の大学に対しては「稼げる大学」とか言っといてコレ? …ちょっとどころか全く意味がわからんわ
                                • 〈独自〉研究費不正問題の京大霊長類研が解散へ

                                  京都大霊長類研究所(愛知県犬山市)のチンパンジー用飼育施設をめぐる研究費の不正支出問題を受け、京大が来年3月に霊長研を解散する方向で調整していることが14日、複数の大学関係者への取材で分かった。今月中にも正式決定し、詳細を明らかにする予定。昭和42年の設立以来、50年以上にわたって霊長類研究を牽引(けんいん)した「京都大学霊長類研究所」の名称が今年度で消える見通しとなった。 関係者によると、京大は来年3月に霊長研を解散。今ある研究分野は新設する研究センターのほか、京大の野生動物研究センターや理学研究科といった既存の研究機関や研究科に再編する。犬山市の研究施設は今後も利用を継続するが、定年退職する教員の後任は補充せず、在籍する教職員や研究用に飼育するサル類を順次減らしていくという。 問題をめぐっては、京大は昨年6月、飼育施設の設備工事で架空取引や入札妨害があり、約5億円が不正支出されたと認定

                                    〈独自〉研究費不正問題の京大霊長類研が解散へ
                                  • 研究費で中古PC買ったら経理課から理由書を出せと言われたので素直に書いたら怒られた話

                                    ぶつりかがく屋さん @phys_chem_ chemistryをよく見ると「chem is try」と書く。 化学に限らずだけど、挑戦は続けたい。 人生の目標「最少の努力で最大の成果をあげる」(まだ達成できていない) 自分への戒め「信じるモノは足をすくわれる」(信じるモノの真偽を自分で確かめず盲信していると、足をすくわれる) ぶつりかがく屋さん @phys_chem_ けんきう費でリース落ちのPC買ったら けーり課から中古PCを買わないといけない理由書を出せと言われた。 なので、年々減らされる公費で新品を買えなくてやむなく中古を買わざるを得なかったためって書いた。 そしたら、真面目に書いて下さい笑って叱られた… 事実やんw 2024-04-09 23:55:14

                                      研究費で中古PC買ったら経理課から理由書を出せと言われたので素直に書いたら怒られた話
                                    • 【現代の羅生門】同じ大学にクソデカ研究費を持つラボがあると、粗大ごみ置き場に大量にエルゴヒューマンの椅子が捨てられたりし、それを奪取することで予算の少ないラボでもエルゴヒューマンを使えたりする

                                      汚ディーン@山岳環境研究者 @gl_odean 同じ大学にクソデカ研究費を持ってるクソデカラボがあると、とある年度末に大量にエルゴヒューマンの椅子が粗大ゴミ置き場にぶちこまれたりするので、それを奪取すると貧困ラボでもエルゴヒューマンの椅子を使えたりする。現代の羅生門。 2023-09-07 15:15:40 汚ディーン@山岳環境研究者 @gl_odean 地方国立大の研究室運営費はエルゴヒューマン一個よりも少ないので、金がないラボからすると学生全員がエルゴヒューマンに座ってる研究室はマジで異様なんだよな…貧困ラボを支えてる全財産の上に学部生の尻が乗っかってるんだから… ※悪意のある表現 2023-09-07 15:25:02

                                        【現代の羅生門】同じ大学にクソデカ研究費を持つラボがあると、粗大ごみ置き場に大量にエルゴヒューマンの椅子が捨てられたりし、それを奪取することで予算の少ないラボでもエルゴヒューマンを使えたりする
                                      • 某研究所に依頼された資料を渡したら、研究費に比べてファイル容量が少なすぎるので、Excelにスクショを大量に貼り付けてくれと頼まれた

                                        しん @nepinepimate3 昔、N◯T(持株会社)の研究所に依頼された研究結果の資料を渡したら、研究費に比べてファイル容量が少なすぎるので、Excelにスクショを大量に貼り付けてくれと頼まれたことがある。曖昧な研究内容の質などに依拠せず、客観的な数字によって費用対効果を測定していて素晴らしいなって感心した。 2024-03-19 12:00:04

                                          某研究所に依頼された資料を渡したら、研究費に比べてファイル容量が少なすぎるので、Excelにスクショを大量に貼り付けてくれと頼まれた
                                        • 日本の「研究費申請」の緩さに愕然…スタンフォード大学教授 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                          米国で30年以上研究者として活躍し、現在はスタンフォード大学医学部で教鞭をとる筆者が、仕事を極限まで効率化して最大の成果を得る、具体的なビジネススキルを公開! 今回は、アメリカの大学の研究室のシビアな「成果主義」ぶりを、日本の大学と対比させつつ解説します。※本連載は、スタンフォード大学教授、医学博士の西野精治氏の著書『スタンフォード式 お金と人材が集まる仕事術』(文藝春秋)より一部を抜粋・再編集したものです。 オンラインで配信します。詳細はこちら↑スマートウォッチがもらえます。 素晴らしい研究テーマでも「絵に描いた餅」では… 数年前、スタンフォードに籍を置きつつ、文部科学省が主導するCOI(Center of Innovation:10年後の目指すべき社会像を見据えたビジョン主導型のチャレンジング・ハイリスクな研究開発を最長9年度支援するプログラム)という官学連携のプロジェクトに協力するこ

                                            日本の「研究費申請」の緩さに愕然…スタンフォード大学教授 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                          • 国立極地研の研究者 懲戒解雇処分 研究費など不正受給 | NHKニュース

                                            国立極地研究所の女性研究者が、領収書を偽造するなどして国の研究費など合わせて130万円余りを不正に受給したとして懲戒解雇の処分を受けました。 研究所を所管する情報・システム研究機構によりますと、田邊助教はことし2月までの6年間に、出張に使った航空券の領収書を偽造するなど合わせて43件の不正な請求で、国の研究費など130万円余りを受け取っていたということです。 この中には、カラ出張や学会の参加費の水増し請求などもあり、パソコンで領収書などを偽造していたということで、ことし2月に領収書に不審な点が見つかり調査が行われていました。 調査委員会は私的流用がなかったか調べるため、振り込まれた口座の資料を求めましたが、提出された資料も偽造されていたことが分かったということです。 情報・システム研究機構によりますと、調査に対し田邊助教は不正を認め、「すぐに使える費用を確保しておきたかった」などと説明して

                                              国立極地研の研究者 懲戒解雇処分 研究費など不正受給 | NHKニュース
                                            • 京大特別教授ら2人を懲戒解雇 チンパンジー研究の権威・松沢氏ら研究費不正|社会|地域のニュース|京都新聞

                                              チンパンジー研究の世界的権威で文化功労者である京都大の松沢哲郎特別教授(70)らが京大霊長類研究所(愛知県犬山市)などに関わる研究資金約5億円を不正支出していた問題で、京大は24日、松沢氏と同研究所の友永雅己教授(56)を懲戒解雇するなど、研究者と事務職員の計6人に懲戒処分を行った。京大は「誠に遺憾であり、国民のみなさまに深くおわびする」とコメントした。 2人のほかは野生動物研究センターの平田聡教授(47)を停職1カ月、森村成樹准教授(50)を同2カ月。当時同研究所の事務方トップだった60代男性事務職員、契約担当の掛長だった50代男性事務職員を戒告とした。 京大は6月、不正額が約5億669万円に上るとする調査結果を公表。2011~14年度の霊長類研究所と野生動物研究センター熊本サンクチュアリ(熊本県)にそれぞれあるケージ整備の契約約30件で、ずさんな仕様書による過大支出や発注済みなのに再度

                                                京大特別教授ら2人を懲戒解雇 チンパンジー研究の権威・松沢氏ら研究費不正|社会|地域のニュース|京都新聞
                                              • 日本の「研究費申請」の緩さに愕然…スタンフォード大学教授 | ゴールドオンライン

                                                米国で30年以上研究者として活躍し、現在はスタンフォード大学医学部で教鞭をとる筆者が、仕事を極限まで効率化して最大の成果を得る、具体的なビジネススキルを公開! 今回は、アメリカの大学の研究室のシビアな「成果主義」ぶりを、日本の大学と対比させつつ解説します。※本連載は、スタンフォード大学教授、医学博士の西野精治氏の著書『スタンフォード式 お金と人材が集まる仕事術』(文藝春秋)より一部を抜粋・再編集したものです。 素晴らしい研究テーマでも「絵に描いた餅」では… 数年前、スタンフォードに籍を置きつつ、文部科学省が主導するCOI(Center of Innovation:10年後の目指すべき社会像を見据えたビジョン主導型のチャレンジング・ハイリスクな研究開発を最長9年度支援するプログラム)という官学連携のプロジェクトに協力することになり、私はある日本の大学の客員教授になりました。 それをきっかけに

                                                  日本の「研究費申請」の緩さに愕然…スタンフォード大学教授 | ゴールドオンライン
                                                • 九州大学、博士課程の学生に研究費と生活費支援 - 日本経済新聞

                                                  九州大学は科学技術振興機構(JST)の援助を受け、博士課程の学生に11月から2027年度まで年間最大50万円の研究費と月20万円の生活費を支援する。経済的な負担や就職難から博士課程に進学しない若者が増えているため、企業の採用担当者に研究成果などを発表する機会を設けるなど就職活動も支援する。社会人や休学中の学生を除く博士課

                                                    九州大学、博士課程の学生に研究費と生活費支援 - 日本経済新聞
                                                  • 国の研究費支援、特定の教授らに集中 「10件以上掛け持ち」6%:中日新聞Web

                                                    国が大学教授らの研究開発を支援する「競争的研究費」に関し、特定の研究者がいくつも掛け持ちして受給している実態が、財務省の調査で明らかになった。対象となる研究課題を十件以上抱える研究者が全体の6%に上り、顕著な例では一人で三十件も兼務していた。財務省は研究に費やす時間に比べて過大な支援が行われている疑いもあるとみて、配分の妥当性や効果を検証する体制の強化を求めている。...

                                                      国の研究費支援、特定の教授らに集中 「10件以上掛け持ち」6%:中日新聞Web
                                                    • 競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について:文部科学省

                                                      競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について 今般、研究活動に従事するエフォートに応じ、PI本人の希望により、直接経費からPIの人件費支出を可能としました。これにより、研究機関は、PIの人件費として支出していた財源を、機関の裁量により、PIの研究パフォーマンス向上や機関の研究力強化に資する取組に活用することができ、研究者及び研究機関双方の研究力の向上が期待されます。 本制度は、文部科学省において先行して実施しておりましたが、「競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について」(令和2年10月9日 競争的研究費に関する関係府省連絡会申し合わせ(以下「関係府省連絡会申し合わせ」と言う))により、対象を政府全体の競争的研究費に拡大にいたしました。これに伴い、「競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について」(令和2年5月22日 文部科学

                                                        競争的研究費の直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について:文部科学省
                                                      • 人鳥暖炉 on Twitter: "ムーンショットセクハラ教授、獲得していた研究費の没収は仕方ないにしても、大学や資金提供元はその予算で雇われてたポスドク等には何らかの救済措置をしないとまずいと思いますよ……。 なにがまずいって、まだバレてない他のセクハラ教授の人質戦法に使える前例になり得るってところが。"

                                                        ムーンショットセクハラ教授、獲得していた研究費の没収は仕方ないにしても、大学や資金提供元はその予算で雇われてたポスドク等には何らかの救済措置をしないとまずいと思いますよ……。 なにがまずいって、まだバレてない他のセクハラ教授の人質戦法に使える前例になり得るってところが。

                                                          人鳥暖炉 on Twitter: "ムーンショットセクハラ教授、獲得していた研究費の没収は仕方ないにしても、大学や資金提供元はその予算で雇われてたポスドク等には何らかの救済措置をしないとまずいと思いますよ……。 なにがまずいって、まだバレてない他のセクハラ教授の人質戦法に使える前例になり得るってところが。"
                                                        • 尾張おっぺけぺー on Twitter: "今更な話ですけど、2011年(平成23年)の野党時代の安倍さん(晋和会)。 「調査研究費」名目での支出は全部「書籍代」なのですけど。 その書籍が・・・ 産経、ワック、青林堂・・・ https://t.co/jdNOkvLbWb"

                                                          今更な話ですけど、2011年(平成23年)の野党時代の安倍さん(晋和会)。 「調査研究費」名目での支出は全部「書籍代」なのですけど。 その書籍が・・・ 産経、ワック、青林堂・・・ https://t.co/jdNOkvLbWb

                                                            尾張おっぺけぺー on Twitter: "今更な話ですけど、2011年(平成23年)の野党時代の安倍さん(晋和会)。 「調査研究費」名目での支出は全部「書籍代」なのですけど。 その書籍が・・・ 産経、ワック、青林堂・・・ https://t.co/jdNOkvLbWb"
                                                          • 甘利 明 on Twitter: "光触媒の発見者でノーベル賞候補ともいわれる研究者がチームごと中国の大学に移籍しました。国益は?と怒りを覚えますが、研究者は純粋な探究心が行動原理でより良い研究環境を求めます。半分は国家の責任です。だから私が運用益を研究費に充てる10兆円の大学研究支援基金の創設を提唱したんです。"

                                                            光触媒の発見者でノーベル賞候補ともいわれる研究者がチームごと中国の大学に移籍しました。国益は?と怒りを覚えますが、研究者は純粋な探究心が行動原理でより良い研究環境を求めます。半分は国家の責任です。だから私が運用益を研究費に充てる10兆円の大学研究支援基金の創設を提唱したんです。

                                                              甘利 明 on Twitter: "光触媒の発見者でノーベル賞候補ともいわれる研究者がチームごと中国の大学に移籍しました。国益は?と怒りを覚えますが、研究者は純粋な探究心が行動原理でより良い研究環境を求めます。半分は国家の責任です。だから私が運用益を研究費に充てる10兆円の大学研究支援基金の創設を提唱したんです。"
                                                            • ノーベル賞級の成果「広く浅く」研究費を配ると増加 筑波大など分析:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                ノーベル賞級の成果「広く浅く」研究費を配ると増加 筑波大など分析:朝日新聞デジタル
                                                              • 循環器内科医のノブ on Twitter: "日本の科研費が約2500億円で、 トヨタの研究費が約1兆1,500億円 Amazonの研究費が約3兆1600億円 という現実よ…"

                                                                日本の科研費が約2500億円で、 トヨタの研究費が約1兆1,500億円 Amazonの研究費が約3兆1600億円 という現実よ…

                                                                  循環器内科医のノブ on Twitter: "日本の科研費が約2500億円で、 トヨタの研究費が約1兆1,500億円 Amazonの研究費が約3兆1600億円 という現実よ…"
                                                                • しんめー on Twitter: "数年前に参加した初めての国際学会で、日本人の国立大准教授のポスター貼り逃げに出くわし、若かった私は「研究費不正使用じゃん許せねえ」と思い、証言を集めて彼らの所属する大学に通報したんですが、調査委員会に「彼らは風邪で発表できませんで… https://t.co/SXVPuwBBn3"

                                                                  数年前に参加した初めての国際学会で、日本人の国立大准教授のポスター貼り逃げに出くわし、若かった私は「研究費不正使用じゃん許せねえ」と思い、証言を集めて彼らの所属する大学に通報したんですが、調査委員会に「彼らは風邪で発表できませんで… https://t.co/SXVPuwBBn3

                                                                    しんめー on Twitter: "数年前に参加した初めての国際学会で、日本人の国立大准教授のポスター貼り逃げに出くわし、若かった私は「研究費不正使用じゃん許せねえ」と思い、証言を集めて彼らの所属する大学に通報したんですが、調査委員会に「彼らは風邪で発表できませんで… https://t.co/SXVPuwBBn3"
                                                                  • 研究費の「選択と集中」はやっぱり間違いだった|コラム:現場的にどうでしょう | AnswersNews

                                                                    8月22日に筑波大と弘前大が発表した「ノーベル賞級の研究成果やイノベーションの創出を促す研究費配分を解明」と題するプレスリリースが話題を呼びました。 読んだ人も多いと思いますが、これは科学誌「PLoS ONE」に掲載された「The effectiveness of Japanese public funding to generate emerging topics in life science and medicine.(生命科学・医学分野における萌芽的トピック創出に対する科研費の費用対効果)」という論文を紹介したもので、プレスリリースの冒頭にはこんなことが書かれています。 「生命科学・医学分野に配分された1991年以降の科研費をすべて調べた結果、萌芽的トピックやノーベル賞級トピックの創出を促すには、受給する研究者にとっては高額研究費を得るほど多くの成果を創出できる一方で、投資効率とし

                                                                      研究費の「選択と集中」はやっぱり間違いだった|コラム:現場的にどうでしょう | AnswersNews
                                                                    • 平田オリザ「演劇の意義を語っただけで上から目線と言うのなら、科学研究費は全て上から目線になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      平田オリザ「演劇の意義を語っただけで上から目線と言うのなら、科学研究費は全て上から目線になる」 1 名前:ファイナルカット(愛知県) [US]:2020/05/08(金) 12:41:34.46 ID:u5MNcWVo0 平田オリザ@ORIZA_ERST_CF 自分の専門分野について、その社会的な位置づけや意義を語っただけで、 「どうして自分のことばかり言うのだ!」とか「上から目線!」「選民思想」と言うのなら、 日本中の科学研究費の申請書は、すべて上から目線の選民思想ということになってしまう。 https://twitter.com/ORIZA_ERST_CF/status/1258541992738344960 元ニュース 劇作家 平田オリザ「私達は製造業とは違う。国は支援を」 →炎上 過去発言でも製造業を見下してた https://hayabusa9.5ch.net/test/read

                                                                        平田オリザ「演劇の意義を語っただけで上から目線と言うのなら、科学研究費は全て上から目線になる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • MUKAI, Takahiko on Twitter: "去年は研究費が無くて自腹で100万円を寄附金として大学に入れたら国税局から調査が入ったでござる。 https://t.co/nAdpVjKvdv"

                                                                        去年は研究費が無くて自腹で100万円を寄附金として大学に入れたら国税局から調査が入ったでござる。 https://t.co/nAdpVjKvdv

                                                                          MUKAI, Takahiko on Twitter: "去年は研究費が無くて自腹で100万円を寄附金として大学に入れたら国税局から調査が入ったでござる。 https://t.co/nAdpVjKvdv"
                                                                        • 研究費申請書の書き方|かおり

                                                                          イリノイ大学の山田かおりです。独立ラボをもって研究者をしています。今日は自分の備忘録を兼ねて、アメリカでの研究費の取り方を記しておきます。 まず初めに、私にそんなこと語れる資格があるの?という話。いわゆるダニング・クルーガー効果による「完全に理解した」と思い込んでるだけの素人の可能性もありますが、正直私の気持ちとしては「全然わからん。でもこういうことかもしれない」というのがうっすらつかめてきたような…?でもわからん。もっと理解してるはずの教授陣でも苦戦してるから本当にわからんし奥が深いです。 獲得研究費 Scientist Development Grant (AHA) 2013-2016 ($308,000) Proof of Concept (UIC) 2017-2018 ($35,000 + $150,000) R56 (NIH) 2016-2018 ($400,000) R01 (

                                                                            研究費申請書の書き方|かおり
                                                                          • 追跡中の渡り鳥が高額通信料国に…研究費底つき募金運動 ロシア

                                                                            インド上空を飛ぶソウゲンワシ(2013年1月19日撮影、資料写真)。(c)TAUSEEF MUSTAFA / AFP 【10月26日 AFP】ロシアの研究グループが追跡調査していた渡り鳥が、通信料金の高額なイランなどに入り込み、研究者らは急きょ、クラウドファンディングの立ち上げを余儀なくされた。渡り鳥の位置情報を示す国外からのテキストメッセージの料金が高額で、研究予算が底をついたためだという。 絶滅危惧種のソウゲンワシは、追跡装置からロシアのモバイルサービスを通じて位置情報を送ってきていたが、この夏は通信サービスエリア外で過ごしていた。その後、今月に入り、国際ローミングが必要な地域に渡ったと研究者らは指摘していた。 「ソウゲンワシは、この夏はずっとサービスエリア外のカザフスタンにいたが、現在は通信料が非常に高額なイランとパキスタンに渡り、位置情報を示すテキストメッセージを数百本送ってきてい

                                                                              追跡中の渡り鳥が高額通信料国に…研究費底つき募金運動 ロシア
                                                                            • 東京新聞:日本の大学 理系論文数、頭打ち 4位→11位 研究費競争裏目に:政治(TOKYO Web)

                                                                              日本の大学の理系論文数が、政府による研究予算の抑制や競争原理拡大と軌を一にして2000年ごろから伸びが止まり、20年近く頭打ちの状態になっていることが分かった。世界では米国や中国の論文数が飛躍的に伸びており、質の高い論文数を示す国別世界ランキングで日本は00年の4位から16年は11位に低下。研究活性化策として導入した競争原理の拡大が奏功しなかった形で、政策に疑問の声も出ている。 1986~99年度は、国公私立大などの研究費が各年度平均4.40%増、論文数は年平均5.47%増だった。だが研究費が99年度に前年割れし、その後横ばいになると論文数もほぼ同時に伸びが止まった。00~16年度は研究費が平均0.72%増、論文は同0.07%減。特に人件費は研究費全体より低い0.67%増にとどまった。任期付きの不安定な研究職が増え、研究環境が悪化したと指摘する専門家もいる。

                                                                                東京新聞:日本の大学 理系論文数、頭打ち 4位→11位 研究費競争裏目に:政治(TOKYO Web)
                                                                              • 国公立大、安定した研究費減少 8割が「支障あり」 全大教調査 | 毎日新聞

                                                                                大学の研究環境改善を訴える全国大学高専教職員組合の幹部ら=東京都千代田区で2023年10月24日午後3時30分、松本光樹撮影 全国大学高専教職員組合(全大教)は24日、全国の国公立大などの教員に、研究環境について尋ねたアンケート結果を公表した。約8割が研究費や研究時間が不十分で研究に支障が出ていると回答した。 アンケートは6~8月にインターネット上で行い、808人が回答した。大学などから配られる研究費が過去数年で「減った」と答えた教員は68・7%に上った。研究費不足が充実した研究をする上で支障になっているか尋ねた質問には、39・7%が「かなりなっている」、37・7%が「ややなっている」と答えた。教員数や研究時間の不足についても約8割が「支障となって…

                                                                                  国公立大、安定した研究費減少 8割が「支障あり」 全大教調査 | 毎日新聞
                                                                                • 「京大霊長類研究所」で研究費の不正が判明 返還額は最大20億円(抜粋) | デイリー新潮

                                                                                  「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                                    「京大霊長類研究所」で研究費の不正が判明 返還額は最大20億円(抜粋) | デイリー新潮