並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2655件

新着順 人気順

素人かの検索結果161 - 200 件 / 2655件

  • 盛り付けで料理はどれだけ変わる?素人が料理研究家から指摘された欠点とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    料理は、味もさることながら盛り付けも重要だ。たとえば、レシピ系サイトを見ながら工程通りに作っても、仕上げ段階で綺麗に盛り付けできないと「なんか違う」感が拭えないことがよくあるはずだ。 一方で、料理家や自炊系インスタグラマーなどを観察すると、食材の配置や色味に対し非常に気を配っていることがよくわかる。いずれにせよ盛り付けの完成度によって、食べる側のテンションが大きく左右されることは間違いないだろう。 では、盛り付けのセンスはどのように身につければいいのか? どうせ人に料理を出すなら、「美味しそう!」と思われたいもの。ましてや今はコロナ禍で外食する機会が減っており、自炊した料理写真をSNSにアップする機会も多くなっている。盛り付けテクニックで差を付けたいと考える人は自分以外にも多いはずだ。 そんなことを知り合いのメシ通の編集者にボヤいていると、「盛り付け? だったら適任の方がいますよ。この際、

      盛り付けで料理はどれだけ変わる?素人が料理研究家から指摘された欠点とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • サイゼリヤのピザを「コスパ良い」とか言うヤツは素人! 意識の高いプロは『シャトレーゼ』で買う

      » サイゼリヤのピザを「コスパ良い」とか言うヤツは素人! 意識の高いプロは『シャトレーゼ』で買う 特集 ここ数年のうちに、コスパ最強レストランとしての地位を不動のものにしつつあるサイゼリヤ。ミラノ風ドリアや辛味チキンが税込300円、おまけにワインがめちゃ安いという隙のなさを考えれば、そうなるのは自然のことかもしれない。 しかしながら、サイゼリヤのメニューを1つ1つ見ていくと “弱点” とも言えるジャンルが目につくのもまた事実。たとえば、ピザはその1つではないだろうか。サイゼリヤのピザは安いが、味と値段を考えると最強とは言い難い。というか…… 個人的には、シャトレーゼのピザの方が全体的なコスパが良いように思う。説明するまでもないかもしれないが、シャトレーゼとは洋菓子のあのシャトレーゼだ。「ピザも売ってるの?」って感じかもしれないが、そうなんです。 シャトレーゼのピザは冷凍の割に、悪くないんで

        サイゼリヤのピザを「コスパ良い」とか言うヤツは素人! 意識の高いプロは『シャトレーゼ』で買う
      • 「あってはならない対応」“クソ素人が来た”投稿で炎上の二郎系ラーメン店の本部が謝罪…店主には「屋号を外させる」処分も | 女性自身

        《コールの時に「にんにくなし」って言われた時点で、クソ素人が来たなと思ってたんですけど案の上だったので、そもそもこういう輩が入って来ない店を目指したいです》 4月21日、Twitterにこう綴ったのはいわゆる“二郎系ラーメン”の店「夢を語れ 埼玉店」の店主。 この日、同店に訪れたあるTwitterユーザーが、具体的な店名を出さずイニシャルで表現した上で、スープや麺などを「不味い」とレビュー。そして「もう2度と行かない」とツイートすると、その投稿に対して同店の店主は《もちろんもう二度と来ないでください!お残しに募金を頂いてるのですが、不快だったので声もかけず、ありがとうございましたも意識的に省略しました》と直接リプライし、続けて冒頭のようにお客を“クソ素人”呼ばわりした。 さらに店主は《にんにくを入れないのを素人と言ってるのではなく、「増し」と「なし」が聞き取りづらいので「抜き」を推奨してる

          「あってはならない対応」“クソ素人が来た”投稿で炎上の二郎系ラーメン店の本部が謝罪…店主には「屋号を外させる」処分も | 女性自身
        • MN-Coreを素人考察してみる - Ryuz's tech blog

          はじめに 先般 MN-Ccore Challenge なるものが開催され、私もスキマ時間に気分転換的にちょこちょこ挑戦していたのですが(本業関係者への言い訳)、とても面白いアーキテクチャだなと思いました(順位はまあその力及ばず微妙な感じでしたが)。 普段 FPGAプログラミングが多い私ですが、いろいろ新しい観点で脳に刺激を頂きました。 今更私なんかが考察する余地もない気はしますが、折角なのでプログラミングではなく、プロセッサアーキの方を少しだけ感想程度に記録しておければと思います。 いろいろ資料も公式に公開されていますし、コンテストも終わったようなので(実は終了日を勘違いしていました)、安心してあれこれと自分用の勉強の教材にして楽しませて頂きたいなと思います。 なお、ほんとに素人考察なので、あんまりマサカリは投げないでおいてあげてください(言い訳)。 どんな構成なのか 最初に「ソフトウェア

            MN-Coreを素人考察してみる - Ryuz's tech blog
          • とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください! 基本をしっかり身につけ、実践テクニックもくわしく解説されたデザイン書

            これだけを覚えておけば間違いないデザインの基本と、デザインがあか抜けるこつを実例で詳しくていねいに解説したデザイン書を紹介します。 デザインの流れや手順、考え方もよくわかり、デザインの基本と実践的なテクニックを身につけたい人にぴったりの一冊です! 本書は「3色だけでセンスのいい色」「けっきょく、よはく。」(リンクは当ブログでの紹介記事)などの著者ingectar-eの新刊です。既刊もすべてが大好評だった書籍ですが、本書もこれまたデザインの勉強になる良書です。 デザインの基本原則から、実践的なデザインのテクニックまで分かりやすく解説されています。

              とりあえず、素人っぽく見えないデザインのコツを教えてください! 基本をしっかり身につけ、実践テクニックもくわしく解説されたデザイン書
            • 素人だったら分からないと思ってお湯を注ぐシーンに水を注ぐ音を使うと結構バレるらしい→実際聞き比べるとめっちゃ分かった

              Mibb Kuitz @DoggoWanko お湯を注ぐシーンで水の音を付けると、たぶん大体のFoley Artistにバレる 私も昔それをやって師匠にどつかれた しかし、アニメなどをボーッと見てると「あれ?今の水の音じゃん」と気づく事がたまに有る 「素人にならバレないだろう」と手を抜いているのだろうが、感心しない 2023-06-17 11:59:40

                素人だったら分からないと思ってお湯を注ぐシーンに水を注ぐ音を使うと結構バレるらしい→実際聞き比べるとめっちゃ分かった
              • 素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える - ライブドアニュース

                2020年6月23日 12時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと で素人がを修復しようとして失敗した事例がまた報告された の持ち主が家具修復業者に依頼したところ、元の聖母マリアの顔が別人に 文化遺産の保護修復の専門家は、素人による修復の厳しい規制が必要だとした や彫刻などの芸術作品は時間が経つにつれて劣化してしまうため、貴重な作品を後世に残すために定期的な修復作業を行う必要があります。しかし、時には修復作業が専門の知識と技術を持った人ではなく、単なる素人に任されてしまうケースもあります。そんな素人による芸術作品の修復事例が相次いでいるで、またもや「素人による修復作業で芸術作品が台無しになってしまった」という事例が報告されました。 El Ecce Homo de Borja no está solo. Restauradores advierten de

                  素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える - ライブドアニュース
                • 35歳素人童貞の俺が通るぜ

                  流れに便乗して35歳素人童貞の俺が恋愛遍歴を語るぜ。 20歳ぐらいまでは典型的なキモオタ、っていってもアニメとかにはあんまり興味なかったけど、服装とかには無頓着なタイプで、異性の友人とかもいなかった。それから少しは服装に気をつけるようになったけど、せいぜいが清潔感とかを気にするようになっただけで、おしゃれとかそういう感じじゃなかった。 25歳ぐらいの時にマジで好きな女性ができて告白したんだけどフラれた。ちなみにその女性は今はもう結婚しちゃったんだけど、その配偶者含めてたまにお酒飲む仲になってる。 30歳ぐらいの頃からなんか急におしゃれが好きになって一気に垢抜けた。元々の顔含めてめちゃくちゃかっこいい人間にはなれてないと思うけど、でもなんかそこそこまあまあいいんじゃない?ぐらいにはなれてると思う。 そのおかげかわからんがそれから異性の友人が少し増えた。だいたい恋人とか配偶者がいるか、そもそも

                    35歳素人童貞の俺が通るぜ
                  • 全米で話題「ボルトン暴露本」が書いたトランプ“素人外交”の内実《朝鮮半島専門家が読み解く》 | 文春オンライン

                    アメリカで出版されたボルトン前大統領補佐官の回顧録が、波紋を呼んでいる。ボルトン氏は共和党内でも“超タカ派”として知られ、安全保障分野を担当。側近として知られていたが、昨年9月に解任されていた。回顧録には外交交渉を含めた政権の内幕が克明に暴露していることから、トランプ政権が出版差し止めを要求して裁判所に退けられた経緯がある。 中でも日本で注目されているのが、米朝首脳会談を含めた東アジア情勢をめぐる記述だ。この回顧録について、韓国政治研究が専門の神戸大学大学院教授、木村幹氏が読み解いた。 ◆◆◆ 研究者も胸躍る刺激的な出版 研究において最も胸躍り、知的好奇心を掻き立てられるのは、新たなデータや資料を開く時だ。新たなデータにはどんな情報があり、それによりこの世界の認識は如何に書き直されるのか。そして、研究者である自分はこの魅力的なデータをどう使ってどんな新たな研究を展開できるのか。それは世界が

                      全米で話題「ボルトン暴露本」が書いたトランプ“素人外交”の内実《朝鮮半島専門家が読み解く》 | 文春オンライン
                    • 難しいことはAIに任せて、素人でもデータ分析できるのか? ChatGPT4-oで検証! | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2024 春

                      世界の話題を牽引するAIチャット「ChatGPT」は、幅広いビジネス分野での活用が期待されている。Webビジネスを成功させるためには欠かせない業務のひとつであるデータ分析も、その例外ではない。 「Web担当者Forum ミーティング 2024 春」では、IT分野の記事執筆や講演、企業向け研修などを行っているAIコンサルタントのマスクド・アナライズ氏が登壇。本記事では「現実的なAIデータ分析」活用についての講演セッションの内容をレポートする。 データ分析とは? Web担当者にはなぜ必要?データ分析は、データの収集、データの整理、パターンの発見や問題を特定し、その結果を経営の意思決定などに用いている。データ分析にはさまざまな手法はあるが、分析手法やツールを使いこなすには、数学の知識やプログラミング学習が必要だ。 難しいことは生成AIに任せて、自分でもデータ分析を行いたいと思っている担当者も多い

                        難しいことはAIに任せて、素人でもデータ分析できるのか? ChatGPT4-oで検証! | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2024 春
                      • プログラミング素人でも試せる! ChatGPTでHTMLのオリジナルWebアプリを作成する方法

                        プログラミング素人でも試せる! ChatGPTでHTMLのオリジナルWebアプリを作成する方法:ChatGPT使いこなし術(1/2 ページ) ChatGPTを使ってプログラミングやコーディングが簡単に行える──とは耳にするものの、普段からプログラミングを使う生活をしていなければ、その恩恵を感じづらいもの。 そこで、プログラミング素人でも簡単に利用できる例として、Webデザインで使われるマークアップ言語「HTML」で書かれたファイル(.html)を出力し、オリジナルWebアプリのようなものを個人で使う方法を提案したい。 BMIを計算するWebアプリを作成してみよう 今回は、ChatGPTを使って体重と身長からBMIの値を算出するWebアプリを作成してみよう。ChatGPTに対して「体重と身長からBMIを計算するWebアプリをHTMLを使って作成してください。」と指示する。

                          プログラミング素人でも試せる! ChatGPTでHTMLのオリジナルWebアプリを作成する方法
                        • 1週間に1本しか売れていなかった羊羹を480倍の売上に! 老舗和菓子店の伝統をぶっ壊しV字回復させた素人女将 #激レアさん

                          激レアさんを連れてきた。 @geki_rare 本日担当のスタッフからオススメポイント①💡 倒産寸前老舗和菓子店をV字回復させた素人女将ユイコさん☀️ ユイコさんの考えた斬新和菓子に「考えられへんっ」を連発しまくる古株職人のインタビューはドキッとしてしまいます…そのあとの展開も必見です👀 さらに… pic.twitter.com/sH8AJAhDt9 2020-09-19 21:11:57 ユイコさんは京都の老舗和菓子店『亀屋良長』の女将。SNS映えするかわいいお菓子があると女性から圧倒的支持を得ている超人気和菓子店である。 今は大人気の『亀屋良長』だが、実はバブル崩壊後から売り上げは右肩下がりだった。 ユイコさんが老舗和菓子店の御曹司ヨシカズさんと結婚したのは24歳のとき。一生安泰と思っていたが結婚3年目のある日、会計士からヨシカズさんといっしょに呼び出され「2人には真実を伝えておき

                            1週間に1本しか売れていなかった羊羹を480倍の売上に! 老舗和菓子店の伝統をぶっ壊しV字回復させた素人女将 #激レアさん
                          • 【総集編】DIYで門扉を交換!新しい門扉に施工する方法|素人でも古い門扉をオシャレなLIXIL門扉に出来た

                            古い門扉(もんぴ)からLIXILの新しい門扉に交換するまでの様子を、この動画で最初から最後までお届けします。 この動画を観ていただければ、門扉の施工方法がわかります。 コンクリートに埋まっている古い門柱をはつり機で解体し、新しい門柱を水平、垂直、同じ向き、同じ高さに施工するのには大変苦労しました。 素人ならではの凡ミスも連発し、アクシデントも多発したため、順調には進まなかったですが、なんとか完成させることができました。 ミスもひっくるめて、これが素人DIYで門扉の交換をする一部始終。 今ではおしゃれな門扉を取り付けることができて大満足しています。 この場所だけ新築のようですw

                            • 若者の参加を阻むもの…政治の「素人」ではダメ? 25歳は問う:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

                                若者の参加を阻むもの…政治の「素人」ではダメ? 25歳は問う:朝日新聞デジタル
                              • ブックオフからパソナまで「消費者から買う」ビジネスが圧倒的に儲かるワケ 消費者は「売ること」の素人である

                                消費者に売るビジネスと消費者から“買う”ビジネス 一般的に「商売」としてイメージされるのは、スーパーマーケットや飲食店のような、「消費者に売る」ビジネスである。一方で、バイクの買い取りの「バイク王」や、「ブックオフ」、質屋のように、「消費者から買う」ビジネスも存在する。 この二種類のビジネスを比較したときに、「消費者から買う」ビジネスのほうが圧倒的に事業構造がいい。 何故ならば、消費者というのは文字通り“消費”者なので、消費のプロフェッショナルなのである。10円安い卵を求めて、1キロ離れたスーパーに行く主婦、というのも決して珍しい存在ではないことからもそのことがわかるだろう。価格感応度が高いのである。 一方で、消費者が「売る」ときはプロフェッショナルではない。実際、ブックオフに本を持っていき、「全部1円です」と言われても、持ち帰るのが面倒なので全て売ってしまう人間がほとんどである。 消費者

                                  ブックオフからパソナまで「消費者から買う」ビジネスが圧倒的に儲かるワケ 消費者は「売ること」の素人である
                                • なぜかクソ素人が憂えたがる分野

                                  農業と登山(遭難)。 もういちいちリンクしないが棘で「意識高い系新規就農者があっさりケツ割って、耕作放棄地が害虫の温床になって迷惑」みたいな話が軽くバズっていた。 そして農業も草刈りも一生べつに縁が無い人々が雁首揃えてしかつめらしく「そういうの困るんですよね〜」と言い合っている。 ネタ元の自称農家の言い分からして奇妙である。そもそも農村では草むらなんかそこらじゅうにある。耕作地の外縁は基本的に草ぼうぼうだ。雑草に埋もれるように農地はある。雪かきするみたいに始終草刈りしている。 北海道みたいに見渡す限り真っ平らの大規模圃場なら話は別だが、そこらの丘陵まじりの田園地帯ではどの畑もそんなもんだ。大昔なら傾斜地も意地でも余さず棚田にしていたが、いまはちょっと急な所は基本的に「何でもないところ」であり葛やらが繁茂するに任せている。 休耕田を毎週刈り続ける暇人もいない。 それで害虫が大発生するか?と言

                                    なぜかクソ素人が憂えたがる分野
                                  • ド素人がGitHub Hackingというものを考え試してみた - かわしまのつぶやき

                                    ブログをおっ立てて、特に書くこともなかったのですが、今日、Google Hackingをしている時にふと考えました。。。 GitHub情報多いし、GitHub Hackingできるんじゃね!? そこで素人ながら試してみたのですが、とある企業の海外拠点のサービスの内部情報やらマルウェアらしき何かやら見つかり、意外と面白そうだったので記事をおこします。 先駆者がいましたら教えてください。 Google Hackingについては要望あれば書きたいと思います。 GitHub Hackingのための材料 検索ページ 検索クエリについて 取り扱える文字 条件式 空白文字を含む場合 ファイルの内容で検索 ファイル名で検索 ファイルパスで検索 範囲指定検索 GitHub Hackingをしてみる 最後に GitHub Hackingのための材料 まずはGitHubの検索仕様を確認します。 検索ページ 普通

                                      ド素人がGitHub Hackingというものを考え試してみた - かわしまのつぶやき
                                    • みんなもっとエッセイかいてほしい 漫画家はマンガで 小説家は文で 素人は..

                                      みんなもっとエッセイかいてほしい 漫画家はマンガで 小説家は文で 素人は得意な方で 自分で思ってるより他人のエッセイてすごく面白いんだよ 漫画家のあとがきとかほんと大好きだし マンガしかかいてないからあとがきかくことないなんてよく見るけど 別に最近のこと書かなくていいんだよ 昔のことかけばいいんだよ

                                        みんなもっとエッセイかいてほしい 漫画家はマンガで 小説家は文で 素人は..
                                      • ド素人がM5StickCを用いたマルチ環境計を作ってみた Ver1.1 (CO2測定関連のプチコラム追加)

                                        ド素人がM5StickCを用いたマルチ環境計を作ってみた Ver1.1 (CO2測定関連のプチコラム追加) 2020年12月5日土曜日 とりあえずVer.1としては完成したので、作り方を書き連ねていこうと思います~ ※プログラミング素人が、教本すら読まずにネット上の知識のみで組み上げたものです。ガバガバでスパゲッティなコードだったり、変なところもあるかと思いますが温かい目で見てやってください。 ※そのため説明が間違っている可能性が高いです。参考の一つになるかも怪しいのはあしからず。 ※最下部のマルチ環境コードに訂正、M5StickC非公式日本語リファレンスさんによると、バッテリ電圧の取得はdouble vbat~の関数よりもfloat vbat = M5.Axp.GetBatVoltage();で取得したほうが良いそうです。よって該当部分を修正しました。主たる動作に変更はありません。

                                          ド素人がM5StickCを用いたマルチ環境計を作ってみた Ver1.1 (CO2測定関連のプチコラム追加)
                                        • 【検証】劇場版『鬼滅の刃』は主人公の名前すら知らない素人でも楽しめるのか?

                                          映画『劇場版 鬼滅の刃』が “ちょっと尋常じゃないくらいヒットしている” ようだ。かねてより続く『鬼滅』ブーム、そろそろ乗っとかないとヤバイのかもしれない。でもイチから原作やテレビアニメをチェックする気力はない。 「絶対に面白いから」という意見はもっともだが、私のようにアニメを見る習慣がない者にとって  “1つの作品を全編見る” という行為は相当しんどいもの。『ジブリ』や『エヴァ』クラスの信頼感があるならともかく、滅多なことでは覚悟が決まらないのだ。 しかし2時間程度の映画1本であれば、最悪つまらなくても諦めがつくだろう。果たして『劇場版 鬼滅の刃』は、主人公の名前すら知らない私でも楽しめるのだろうか? ・無知の視点 ちなみに素人(私)が『劇場版 鬼滅の刃』を見ることについて、アニメ好きで知られる当サイトの中澤記者の予想はズバリ「面白くないと思う」。理由は「やはり作品の予備知識や思い入れが

                                            【検証】劇場版『鬼滅の刃』は主人公の名前すら知らない素人でも楽しめるのか?
                                          • 大学のヌードクロッキーの授業中に教授から「君の描く人体の比率は子供みたいですね」と言われて自身の好みが見抜かれた話…習作披露されたが素人目にはわからないのだが

                                            Maring Song @youjohan_me 2年前、大学のヌードクロッキーの授業中俺の絵を見た教授が「ソングさんが描く人体の比率は子供見たいですね、もしかして普段子供の絵をたくさん描きますか?」と言ってみんなに俺の好みがばれてしまって狼狽した。

                                              大学のヌードクロッキーの授業中に教授から「君の描く人体の比率は子供みたいですね」と言われて自身の好みが見抜かれた話…習作披露されたが素人目にはわからないのだが
                                            • 床板張り!廃材を再利用して床の間までフラットな広い床になった!素人DIYでもできる【古民家DIY#50】

                                              古民家DIYの再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PL23z1B4rERrQx2NhdxLMy_O-O-Et75PiC DIYLOG(ディーアイワイログ)は、古民家を素人DIYでセルフリノベーションしていくVlogチャンネルです。 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 コメントもお待ちしています!

                                                床板張り!廃材を再利用して床の間までフラットな広い床になった!素人DIYでもできる【古民家DIY#50】
                                              • つくも@素人系テスラー on Twitter: "テスラ直りました! テスラ豊中SCからのお知らせのまとめ 故障直りました 原因は運転席側内装内部にあるボルトの緩みでECUに十分な電力が送られていなかった事。 →ボルト増し締め 逆側も年のため増し締めしました。 →その他 飛び石… https://t.co/pVAchbLeJn"

                                                テスラ直りました! テスラ豊中SCからのお知らせのまとめ 故障直りました 原因は運転席側内装内部にあるボルトの緩みでECUに十分な電力が送られていなかった事。 →ボルト増し締め 逆側も年のため増し締めしました。 →その他 飛び石… https://t.co/pVAchbLeJn

                                                  つくも@素人系テスラー on Twitter: "テスラ直りました! テスラ豊中SCからのお知らせのまとめ 故障直りました 原因は運転席側内装内部にあるボルトの緩みでECUに十分な電力が送られていなかった事。 →ボルト増し締め 逆側も年のため増し締めしました。 →その他 飛び石… https://t.co/pVAchbLeJn"
                                                • 腐った柱を補強する!素人DIYでもできる柱の追加方法【古民家DIY#49】

                                                  古民家の曲がってしまっている柱を補強するため、補助柱を追加しました。 ジャッキをかけられる場所がなく、ジャッキアップせずに柱の追加に挑戦しました。 素人DIYなので、ほぞ穴加工はせずに金具で留める方法にしました。

                                                    腐った柱を補強する!素人DIYでもできる柱の追加方法【古民家DIY#49】
                                                  • VTuberのアーカイブ、残す?残さない?素人配信大航海時代の大問題を考察(たまごまご) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                    アーカイブがほぼ0というVTuberは存在する 「VTuberのこのおもしろい配信を見てほしい!」とは言われて見に行ったら、その配信アーカイブが残っていなくてしょんぼりすることが多々ある。YouTubeを頻繁に見ている人たちからしたら「なんで残さないのかな?」「もったいない」という気持ちがどうしてもわくというもの。 しかし一方でニコニコ生放送などを見てきて「残らないのは当然」という人も、おそらく結構な数でいると思う。毎日活動していてファンがたくさんいても、アーカイブがほぼ0というVTuberは存在する。 動画文化の多様化による感覚のズレが、VTuber文化の間でごちゃまぜになってきている。というのも「VTuber」という映像文化は、00年代から10年代のあらゆる映像文化を見てきた人が合流して生まれた、新しいジャンルだからだ。 YouTubeだけじゃないVTuberの活動場所 「VTuber

                                                      VTuberのアーカイブ、残す?残さない?素人配信大航海時代の大問題を考察(たまごまご) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                    • 【検証】素人が自宅でインスタント麺をつくることはできるのか? | オモコロ

                                                      インスタントラーメンを発明した安藤百福さんは、奥様が天ぷらを揚げている様子を見て麺の乾燥方法を閃いたそうだ。 というのも、天ぷらの「サクサク」とした食感は、熱した油が衣の水分を急激に蒸発させることでできているらしい。 湯掻く前のインスタント麺が「サクサク」と乾燥しているのも、高温の油で揚げて水分を飛ばした状態だからだとのこと。 少し特殊な見方をすれば、インスタント麺は形状の特殊な天ぷらの衣。 (「ノンフライ麺」などの他の方法で乾燥させているものは別として) つまり…… 申し遅れました。えだんぬと申します。 いま販売されているような商品は、企業さんの頑張りによってつくられている、いわば「努力の結晶」。 素人がそれらと肩を並べようとすること自体がおこがましいかもしれませんが、精一杯がんばります。 生麺を揚げてみる 過去に鶏の唐揚げを何度か調理したことがあるが、麺を揚げるのは初めてで何も勝手がわ

                                                        【検証】素人が自宅でインスタント麺をつくることはできるのか? | オモコロ
                                                      • 研修医「救急現場が舞台の医療ドラマが嫌い、救外にいるのは何でもできるスーパードクターでも何でもなくて素人同然の医者」

                                                        精神科医 Dr.B @bakuekimed やっぱ医療ドラマ大嫌いだ。 特に救急現場が舞台のやつ。 あれのせいで救外に来れば何でも出来るスーパードクターに診てもらえると患者さんは勘違いしてしまう。 実際に診るのは素人同然の研修医です。 精神科医 Dr.B @bakuekimed バズり出したので追加で伝えたいことを何点か。 ・救急外来は「24時間いつでも診てもらえる便利な外来」ではありません。緊急性が低ければ明日一般外来来て下さいorかかりつけ行って下さいになるのが当然ですし、それが救急外来としてあるべき姿です。 精神科医 Dr.B @bakuekimed ・「半年くらい前から◯◯が痛い」など、慢性的な症状は救急外来では対処に困ってしまうことが多いです。是非日中にかかりつけなどで相談を。 ・救急外来に行くべきか?救急車を呼ぶべきか?など判断に迷った時は♯7119の救急安心センター事業に是非

                                                          研修医「救急現場が舞台の医療ドラマが嫌い、救外にいるのは何でもできるスーパードクターでも何でもなくて素人同然の医者」
                                                        • ひろゆき on Twitter: "AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が「女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい」法律を作ったので、AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図。 障がい者の過剰保護で、善意で小… https://t.co/ry1TRKE0vv"

                                                          AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が「女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい」法律を作ったので、AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図。 障がい者の過剰保護で、善意で小… https://t.co/ry1TRKE0vv

                                                            ひろゆき on Twitter: "AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が「女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい」法律を作ったので、AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図。 障がい者の過剰保護で、善意で小… https://t.co/ry1TRKE0vv"
                                                          • 『施工がわかるイラスト土木入門』は土木素人でも楽しく読める大人の絵本 - I AM A DOG

                                                            先日、ツイッターのタイムラインで面白そうな書籍を見かけて即購入しました。 一般社団法人 日本建設業連合会による『施工がわかるイラスト土木入門』(彰国社)。 施工がわかるイラスト土木入門 彰国社Amazon 土木構造物の施工の流れを、準備から完成までイラストをふんだんに使って解説した土木の入門書。 土木を学ぶ学生や若手土木技術者をメインターゲットとして作られているようですが、専門分野の理解を別にすれば私のような素人から恐らく子供でも十分に楽しめる書籍となっています。 『施工がわかるイラスト土木入門』より(amazon.co.jp) 馴染みが薄いようで日常的に利用している道路や駅、河川、橋、トンネル…… と我々の生活とは切り離すことのできない土木。ダムやジャンクション、地下放水路といった巨大な建造物にはライトなファンからマニアまで愛好家がたくさんいますし、観光名所になっている場所も数多く存在し

                                                              『施工がわかるイラスト土木入門』は土木素人でも楽しく読める大人の絵本 - I AM A DOG
                                                            • 岸田首相の長男・翔太郎氏“ド素人”秘書官は限界? 官邸機密情報ダダ漏れ騒動で“犯人”扱い|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                              やっぱり「身びいき」すべきじゃなかった。岸田首相が10月に総理秘書官に起用した長男・翔太郎氏(31)を巡る“醜聞”が飛び出し、永田町で騒動が起きている。官邸内で数人しか知り得ない機密情報を、翔太郎氏が民放の記者に漏洩させたというのだ。 月刊誌「FACTA」が22日、号外速報として〈「官邸極秘情報ダダ漏れ」 情報源は首相長男・岸田翔太郎氏か〉と報じた。 記事によると、民放キー局が10月24日、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係を批判されていた山際前経済再生相の「辞任」をいち早くスクープ。「山際辞任」情報は官邸内でも一握りのメンバーにしか共有されていなかったため、他メディアが「最重要情報が筒抜けになっている」と大騒ぎ。各社が「リーク元」を探ったところ“犯人”に浮上したのが翔太郎氏だったというのだ。リーク先は民放キー局の女性記者だったという。 事実なら驚きだが、翔太郎氏は本当にこんな大

                                                                岸田首相の長男・翔太郎氏“ド素人”秘書官は限界? 官邸機密情報ダダ漏れ騒動で“犯人”扱い|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                              • 【実録】素人が初めて自分の個展を開いてみた | オモコロ

                                                                ライターのたかやです。今年で活動5年目になりました。 これまで、マクドナルドの包み紙でちぎり絵を制作したり…刺繍をしたり…画力ゼロだけどアナログ漫画を描いたり…。あと、趣味でクオリティの低いコスプレ投稿もしてきたり…。 Webライターなのに、文章を書いてる時間よりも、工作や身体に色を塗ってる時間のほうが多いです。 それらの制作物、やはり産みの親の立場としては、 もっと多くの人に届いてほしい! 解像度を落としていない、直接の状態で見てほしい! そんな想いも当然あるわけでして……。 多くの人に、直接見ていただく…つまり、そう! 個展! 個展に憧れていました。 自分の作品だけで構成された空間を作りたい。 そこに居座りながら「あぁ、やってきたなぁ」と感傷に浸りたい。 あと、「在廊予定です」とかも言ってみたい。そういうの、すごくクリエイターっぽくてカッコいい。言いてぇ~。「在廊予定です」って超言いて

                                                                  【実録】素人が初めて自分の個展を開いてみた | オモコロ
                                                                • 素人が、LEDが光るだけの基板を作成したら、プロに1時間ダメ出しをもらうほど奥が深かった|fabcross

                                                                  私は電子工作を始めて5年以上になりますが、いまだにプリント基板を作った事がありません。理由は「ブレッドボードを使った電子工作で満足してしまっている」からです。モックアップや数台作成するだけであれば、ブレッドボードで十分です。ブレッドボードは大小種類があるので、ある程度小さいサイズで作ることも可能です。しかし、もう一歩成長したい! という思いをかなえるために、今回は脱ブレッドボードで基板作りに挑戦し、プロからフィードバックをいただきました。 基板作りは簡単!? プリント基板は数千円で作れちゃう? 「プリント基板はプロにしか作れない!」という勝手なイメージを持っていましたが、基板に自分の名前を入れたオリジナルの「基板名刺」を作成している方から「オンラインで発注するプリント基板であれば、数千円から発注できる」と伺い、私も基板を設計して発注してみることにしました。 基板を設計するツールはEAGLE

                                                                    素人が、LEDが光るだけの基板を作成したら、プロに1時間ダメ出しをもらうほど奥が深かった|fabcross
                                                                  • 米国人の3人に1人「飛行機を安全に緊急着陸させる自信がある」 その自信満々はどこから? | 素人でもパイロットの代わりになれる?

                                                                    3月22日、米サウスウェスト航空のパイロットが飛行中に体調不良を訴えたが、同機にたまたま搭乗していた非番のパイロットの助けで事なきを得た。 コックピットにいたパイロット2人のうちの1人が操縦できない状態に陥ったのは、ラスベガスを離陸してまもなくのこと。そこで、機内にいた別の航空会社のパイロットがコックピットに入り、もう1人のパイロットを補佐して、急きょラスベガスに引き返した。 これは運よく非番のパイロットが居合わせたおかげで大事に至らなかったケースだが、そんな偶然はきわめて稀だ。 では、機内にそれらしき人がいない場合、素人でも緊急着陸させることができるのか? なんと米国人の約3分の1が「飛行機を緊急着陸させる自信がある」と考えているようだ。 調査会社ユーガブは1月に、米国で約2万人の成人を対象にアンケート調査を実施した。設問はこうだ。 「緊急時に旅客機を安全に着陸させる自信はどれくらいあり

                                                                      米国人の3人に1人「飛行機を安全に緊急着陸させる自信がある」 その自信満々はどこから? | 素人でもパイロットの代わりになれる?
                                                                    • はじめに - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                      はじめまして、私、四十雀(しじゅうから)と申します。 簡単に自己紹介させていただきますと、 ①平成最後(令和最初)の年現在で不惑の歳(四十雀だけに) ➁「ポケモン」の「ラッキー」が応援する県「福島県」在住 ③温泉巡り、麺類食べ歩き、写真撮影、日本酒飲みが大好き ・・・という既婚男です。 とりあえず、こんな感じの夫婦(私(四十雀)、細君(雀))だとイメージしていただければと思います(あくまで「イメージ」で、こんな愛らしい姿はしておりませんが・・・。)。 さて、今回、拙いながらもブログをはじめました。 その理由は、平成最後となる年、20年来働いた職場から出向を命ぜられ、別の勤務先へと赴任したのですが、そこが想像以上に暇で、せっかくなので今のうちにセカンドライフに繋がる趣味を持とう、そして、その過程を記録しておこう、と思ったためです。 そして、セカンドライフの趣味第一弾として「週末農業」を始めた

                                                                        はじめに - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                                      • 3DCGの謎用語を解説! 「アーマチュア」って素人って意味じゃないの?【Blender ウォッチング】

                                                                          3DCGの謎用語を解説! 「アーマチュア」って素人って意味じゃないの?【Blender ウォッチング】
                                                                        • 大衆と対置される、優れた少数者としての偉い人が自らに課す義務と責任の要求 〜優秀な表現者の仕事や自己研磨と怠惰な自分のままプロに並びたがる新人/素人【オルテガ『大衆の反逆』 】 - 日々是〆〆吟味

                                                                          表現者における少数者と大衆の対比例 〜人目につく表現者と見えぬ人々 知らない世界と偉い人 熟知した世界と偉い人 偉い人の持つ明確な高水準と自らへの要求 目につかぬ世界で重要な席に座っている人の可能性 少数者と大衆の関係 気になったら読んで欲しい本 オルテガ『大衆の反逆』 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2020/01/02/180053 表現者における少数者と大衆の対比例 〜人目につく表現者と見えぬ人々 人間を少数者と大衆にわけるのはなんだか偉そばってて気に食わない気もしてきますが、表舞台に出る人たちの質の問題として考えてみるとわかりやすいかもしれません。 知らない世界と偉い人 どの世界でもそうかと思いますが、傑作や名人というものがある一方で、どうしようもない駄作やヘボという人もいます。しかしどの分野でもいいのですが、自分の親しんでいて好きな

                                                                          • 素人童貞がラブホ街の近くに住んで思ったこと

                                                                            20代素人童貞。彼女がいた経験なし。 職場にも女性は少なく頑張って貯めたお金でたまに高級ソープに行く時が唯一の女性との接点だ。 そんな自分がひょんなことからそれなりに大きいターミナル駅周辺にあるラブホ街近くのマンションに住むことになった。 外出時に必ずラブホ街を通るし、自室からもラブホに出入りする人が見えるような環境なんだけど 世の中の人にとってセックスって当たり前の出来事なんだなと痛感した。 ラブホに行ったことないから知らなかったけどみんなこんなにラブホに行くんだなというぐらい常に満室。 真っ昼間であろうがやることやってるんだな。 カップルは堂々とラブホに入っていく、俺がソープに行く時にこそこそと送迎車に乗り込むのと大違いだ。 美人な女性がラブホに入っていくのを見るとさすがにセックスを想像してしまう。 深夜に近所のコンビニに行こうものなら、セックス途中の休憩ですよといった雰囲気のカップル

                                                                              素人童貞がラブホ街の近くに住んで思ったこと
                                                                            • チャットGPTなら法律素人でも裁判書類を作成可能に 本人訴訟で活用例 AIの波、司法の世界にも

                                                                              チャットGPTを活用して作った答弁書案を見せる吉永安智さん。本人訴訟に関するオンラインサロンを運営する=大阪市中央区南本町2 利用者の指示に基づいて文章や画像などを作り出す人工知能「生成AI」。代表的な「チャットGPT」は、賛否がある中、政治や教育などの分野で活用が注目されている。その波は司法の世界にも押し寄せ、弁護士らを立てずに自分自身が訴訟に臨む「本人訴訟」では、裁判所に提出する書面の校正や編集に利用する人が出始めている。(篠原拓真) ■「私は裁判の被告」 「AIへの指示の仕方さえ共有できれば、簡単に使える」。岡山県内に住む20代の女性の感想だ。親族を相手に家事調停をする女性は、チャットGPTを使い試しに書面作りに挑んだ。 女性は、主張を記した文を転写した上で、AIに対して「私は裁判の被告」「文章を訴訟で使えるように」などと指示。書面は大きく四つに分割し、それぞれの文章を編集させた。

                                                                                チャットGPTなら法律素人でも裁判書類を作成可能に 本人訴訟で活用例 AIの波、司法の世界にも
                                                                              • ブライト・ノアの受難 素人が生き延びるのは無理そうなハードモードすぎるその半生 | マグミクス

                                                                                「ガンダム」シリーズのブライト・ノアは、作中屈指の苦労人といえるでしょう。実にハードモードな軍人人生を歩みつつも、それでも一年戦争はじめ様々な戦乱を生き残りました。その浮沈の激しい人生を振り返ります。 「ホワイトベース」も「アーガマ」も実は「二代目」艦長って知ってた? 角川コミックス・エース『機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男』(シナリオ:福井晴敏/コミカライズ:葛木ヒヨン)書影より、ブライト・ノア 「ブライト・ノア」ほど活躍し、そして不遇な人生を送った地球連邦軍の軍人はいないでしょう。アニメ『機動戦士ガンダム』に士官候補生として登場し、重傷を負った「ホワイトベース」の初代艦長である「パオロ・カシアス」中佐より新たにその職を引き継いだことから、彼の、栄光よりも苦難の多い人生がスタートしたのです。 「一年戦争」の時、ブライトはまだ19歳であるにも関わらず、課せられた任務と置かれた状況は

                                                                                  ブライト・ノアの受難 素人が生き延びるのは無理そうなハードモードすぎるその半生 | マグミクス
                                                                                • 【床断熱】素人DIYでもできる床の断熱方法!冬の寒さ対策にバッチリ!スタイロフォームと気密テープで高気密な床を実現【古民家DIY#53】

                                                                                  素人DIYでもできる、床の断熱方法です。 猛暑が続く毎日で忘れそうになりますが、古民家の冬には極寒がまっています。 今回は、冬の寒さに備えて床断熱をします。 スタイロフォームで冷気が上がってこないように気密しました。 これで冬の寒さがきても、多少マシにはなるでしょう。 夏にはクーラーで冷えた冷気を逃さず、冬は暖まった暖気を逃さない。 室内温度を逃さず快適に暮らすための施工です。

                                                                                    【床断熱】素人DIYでもできる床の断熱方法!冬の寒さ対策にバッチリ!スタイロフォームと気密テープで高気密な床を実現【古民家DIY#53】