並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

641 - 680 件 / 16558件

新着順 人気順

記事の検索結果641 - 680 件 / 16558件

  • 記事公開中止について:米議会乱入、暴徒の狙いは「議員の拘束と暗殺」 検察当局

    2021年1月16日に公開した記事【米議会乱入、暴徒の狙いは「議員の拘束と暗殺」 検察当局】で、トランプ米大統領の支持者らが「議員らの拘束と暗殺」を計画していたと連邦検察当局が主張した、としていましたが、その後、議員の拘束・暗殺計画を示す証拠はないと検察当局が発表したため、​この記事の公開を中止し、別の記事を公開します。

      記事公開中止について:米議会乱入、暴徒の狙いは「議員の拘束と暗殺」 検察当局
    • カンニング竹山さん 相方との同居から、妻との同棲を経て辿り着いた「間取りは2LDKで十分」。賃貸派でありながらハワイ、福島に家を持ちたいと思うまで【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事

      人生の節目で引越しをする際、どんな風に部屋を選べばいいのでしょうか。連載「家愛遍歴」では、著名人の方々に下積み時代やブレイク後の価値観の変化、部屋へのこだわりを伺います。 カンニング竹山さんは、福岡県から上京後、東京都中野区で約20年間もの下積み生活を送ってきました。結婚してからは、夫婦二人の「身の丈に合った生活」を大切にする賃貸派を貫いています。堅実で、節約志向も垣間見える竹山さんに、住まいへの考え方について伺いました。 ――竹山さんは吉本興業の福岡事務所に約1年間所属した後、上京したそうですね。最初に住んだおうちはどんな部屋でしたか? 最初に住んだのは西荻窪のあたりですね。キッチン1畳と部屋が6畳の1Kで、風呂なし和式トイレ付きのコーポでした。家賃は2万9000円くらい。西荻窪を選んだのは、6歳年上の兄貴が早稲田大学に通っていて、下井草に住んでいたからです。最初はしばらく兄貴の家に居候

        カンニング竹山さん 相方との同居から、妻との同棲を経て辿り着いた「間取りは2LDKで十分」。賃貸派でありながらハワイ、福島に家を持ちたいと思うまで【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事
      • マンション最上階のメリット・デメリット - 住まいのお役立ち記事

        同じ物件でも、価格が高いマンションの最上階。住んでみたいという憧れはあっても、価格に見合う価値が本当にあるのか、高い買い物だけに、そのメリット・デメリットはきちんと知っておきたいと思うものです。今回はマンション最上階のメリット・デメリットについて、新築マンションの販売企画・ブランディングに豊富な経験を持つ澄川誠治さんに教えてもらいました。 マンションの最上階はどうして価格が高い? 需要とのバランスで住戸の価格は決まる 同じマンションで、同じ広さの住戸であっても、販売価格が異なることはあります。広さ以外にも、価格を左右する要因があるわけですが、その一つが住戸位置です。低層階より高層階の方が価格は高くなり、最上階住戸の価格が一番高いというのが一般的です。 同じマンションでも住戸位置によって価格が異なるのは、同じ物件の購入検討者のニーズを、価格によって分散させたいという意図が背景にあります。もち

          マンション最上階のメリット・デメリット - 住まいのお役立ち記事
        • 今後は「データ指向アプリケーションデザイン」を考えよう(Red Hat Forum講演フォローアップ記事) - 赤帽エンジニアブログ

          Red Hatの須江です。 本記事は赤帽エンジニア Advent Calendar 2019の10日目です。 子供を皮膚科に連れて行ったりなんだりで、気づいたら12/11になってますが、細かいことは気にせず進めます。 セッション資料と動画 redhat.lookbookhq.com redhat.lookbookhq.com 「データ指向アプリケーションデザイン」をメインテーマに選んだわけ デジタルトランスフォーメーション(DX)がバズワード化して久しいですが、自分は常に「DXは目的ではなく手段なので、DXしたあとにどうありたいかのビジョンを持ち、そこから逆算していまやることを考える」ことが重要だと考えています。 ビジョンを持つためには、まずDX後の世界がどうなっているのかをイメージできるようになる必要があります。 そこで、2019/6/20に開催された「DX&Open Hybrid Cl

            今後は「データ指向アプリケーションデザイン」を考えよう(Red Hat Forum講演フォローアップ記事) - 赤帽エンジニアブログ
          • 共産党に「アレルギー」? その正体とは | 特集記事 | NHK政治マガジン

            「共産党」に、あなたは、どんなイメージを持つだろうか。 「桜を見る会」をめぐって、理詰めの追及を続ける姿勢? それとも、崩壊したソ連や、中国の一党独裁? 永田町では、野党の合流話が一気に盛り上がりを見せているが、そこに共産党の姿はない。 他の野党からは、選挙では「共産党アレルギー」があるという声も出ている。でも、「共産党アレルギー」って本当にあるの?その実態を追った。 (奥住憲史、花岡伸行) 党首会談から委員長が消えた!? 臨時国会最終盤の12月6日、午後3時。 立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党の党首らが会談し、内閣不信任決議案の提出を含む終盤国会の対応を協議していた。 共産党からは、志位委員長が出席。 席を立つ志位委員長たち。これで終了か、と思いきや… 共産党からの出席者は退出し、ほかのメンバーはおもむろに座り直した。 そして、志位委員長抜きで、再び「党首会談」が始まったのだ。

              共産党に「アレルギー」? その正体とは | 特集記事 | NHK政治マガジン
            • 松井一郎(大阪市長) on Twitter: "公党・公人は、悪意の記事や誹謗中傷に耐えてナンボということです。"

              公党・公人は、悪意の記事や誹謗中傷に耐えてナンボということです。

                松井一郎(大阪市長) on Twitter: "公党・公人は、悪意の記事や誹謗中傷に耐えてナンボということです。"
              • 「記事は全くの創作」産経新聞、訴えられる 元宮古島市議の県営住宅入居めぐり - 弁護士ドットコムニュース

                  「記事は全くの創作」産経新聞、訴えられる 元宮古島市議の県営住宅入居めぐり - 弁護士ドットコムニュース
                • ダウンタウン・松本人志さん 芸能活動休止を発表 「まずは様々な記事と対峙して、裁判に注力したい」 【吉本興業株式会社 発表文 全文掲載】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                    ダウンタウン・松本人志さん 芸能活動休止を発表 「まずは様々な記事と対峙して、裁判に注力したい」 【吉本興業株式会社 発表文 全文掲載】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                  • 厚労省の監視指導・麻薬対策課からBuzzFeedに抗議 「発言者を特定した記事、許容できない」 今後の審議会取材を拒絶する可能性も

                    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 厚労省の監視指導・麻薬対策課からBuzzFeedに抗議 「発言者を特定した記事、許容できない」 今後の審議会取材を拒絶する可能性も「発言者の特定禁止」という謎ルールが設けられた厚労省の大麻検討会。最終回を委員の氏名入りで報じたBuzzFeedに厚労省から抗議の電話があり、今後の審議会の「出入り禁止」の可能性も示されました。BuzzFeedは厳重に抗議しました。

                      厚労省の監視指導・麻薬対策課からBuzzFeedに抗議 「発言者を特定した記事、許容できない」 今後の審議会取材を拒絶する可能性も
                    • Vue3をアゲアゲ↑↑する記事 - Qiita

                      はじめに こんにちは、フロント歴7年目のエンジニアになります🙂 今回は日頃仕事でお世話になっているVue.jsに感謝の意を込めて、 Vueの素晴らしさを皆さんに少しでも感じて貰えたらと思い、この記事を投稿することにしました。 アゲアゲするとか言って 「どうせSFCが便利とか言いたいんでしょ?」 「script setupが凄く凄いとか言いたいんでしょ?」 ・・・いえいえ、そんな当たり前のことを話したいわけではありません。 もっと深いところの説明だったりをですね、 「いやでも最近のVue3はReactに似ているから、それならReactで良くね?」 全く良くないです はい、そういった人達にこそ見て欲しい内容となっております。 つまり私がVueが優れていると信じ使い続ける理由です。 この記事では、Vue.jsの書き方みたいなことは扱いません。 またVueの魅力をお伝えする都合、他のフレームワー

                        Vue3をアゲアゲ↑↑する記事 - Qiita
                      • 立民案を取り入れた入管法改正案に立憲民主党が反対した事に対し「(旧社会党系の)活動家に乗っ取られている」という記事→誰とは言われていないのに反応する人が

                        産経ニュース @Sankei_news 「活動家に乗っ取られている」入管法で立民議員落胆 sankei.com/article/202304… 「普段、顔も出さない議員ばかりが来て、的外れな反対論をまくしたてた。政治家なら一歩でも前に進めることを選ぶべきじゃないか」。修正に携わった議員は憤る。 リンク 産経新聞:産経ニュース 「活動家に乗っ取られている」入管法で立民議員落胆 立憲民主党が重要法案の対応で迷走している。外国人の送還や収容のルールを見直す入管難民法改正案では、与党から修正協議で譲歩を引き出しながらも執行部が反対を決め、… 115 users 397 入管法改正案は28日の衆院法務委員会で、与党と日本維新の会、国民民主党が提案した修正案を可決した。一方、反対した野党筆頭理事の寺田学氏(立民)は採決後、記者団に「ほぼ原案通りの法律が通ってしまった。痛恨の極みだ」と沈痛な表情で語った

                          立民案を取り入れた入管法改正案に立憲民主党が反対した事に対し「(旧社会党系の)活動家に乗っ取られている」という記事→誰とは言われていないのに反応する人が
                        • 今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情 記事に、「企業接待ツールに使い易い反面昨今の非正規雇用長時間労働経費削減傾向じゃ流行る訳もない」「一生できるスポーツなら間に合ってる」など辛辣ツイート

                          今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200102-00321889-toyo-soci 20歳前後の大学生は、ゴルフにどんなイメージを持っているのだろうか? 2019年に、筆者の所属する日本ゴルフジャーナリスト協会(JGJA)が、武蔵野美術大学(武蔵野美大)で「ゴルフビジネス論」という講義を行うことになり、JGJAに所属する会員が専門に応じて前期、後期で1コマずつを担当。その中で「青少年にゴルフを あの手この手」というテーマで2回、講義をした。 大学での講義、筆者自身が受けたのはもう40年ぐらい前なので、今の大学の雰囲気を見るのもよいかと思った。なにより、ゴルフ界はこのコラムで何度も書いてきたが、ゴルフ人口減で困っている。「若い世代にゴルフをやってもらいたい」という切実な希望もある。 続きを読む

                            今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情 記事に、「企業接待ツールに使い易い反面昨今の非正規雇用長時間労働経費削減傾向じゃ流行る訳もない」「一生できるスポーツなら間に合ってる」など辛辣ツイート
                          • 逆視点シミュレーション「台湾有事」――中国軍から見た着上陸作戦の困難さについて:滋野井公季 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                            台湾では陸軍3個師団と2個旅団に加え、220万人の予備役を動員する計画が進行している[市街戦を想定して行われた台湾陸軍の訓練=2022年1月6日、台湾南部・高雄](C)時事 日米台など守る側の視点から台湾有事にアプローチする優れたシミュレーションは多いものの、中国側の視点――特に「上陸してから制圧するまで」に注目する分析は比較的手薄だ。地理的条件や戦力リソースなどの前提条件を踏まえると、軍事的には中国にとって非常に困難な作戦となることが浮かび上がる。最終的にはいかに困難な任務でも国家主席の決心次第だが、より蓋然性の高い主戦場として「封鎖作戦」「認知戦」のドメインを想定する必要性が示唆されている。 2024年7月18日、読売新聞に「中国軍、海上封鎖から台湾上陸『1週間以内で可能』と日本政府分析…超短期戦への対応焦点に」という記事が掲載された。同記事によると、中国軍は最短1週間で地上部隊を台湾

                              逆視点シミュレーション「台湾有事」――中国軍から見た着上陸作戦の困難さについて:滋野井公季 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                            • ブログ記事の削除について - 呉座勇一のブログ

                              9月27日付ブログ記事「オープンレター訴訟の和解成立のお知らせ」については、削除させていただきます。

                                ブログ記事の削除について - 呉座勇一のブログ
                              • テストコードをただ書くだけで満足している人々をこの記事でビンタしたい - Qiita

                                まえがき 世間ではテストをしないこと/テストを書かないことを悪とするみたいな文化が定着してきたのか、テストを書かない開発というのが減ってきてると思います。 では「正しくテストを書けているか」「テストを書く文化を生かしているか」というとどうでしょう? これらの問いに答えられずテストを書くことをゴールにして満足していると、それは宝の持ち腐れならぬテストコードの持ち腐れとなります。 執筆のモチベーション この記事を印刷して札束のごとくビンタするのが目的です。 以下に該当すること”だけ”を考えているような場合はビンタされるかもしれません。(絶対ではないですが危ない可能性があります) うちはテスト書いてるから大丈夫!ちゃんと開発工数とは別に単体テスト工数も見積もってるよ! ちゃんとホワイトボックス的に書いてカバレッジ担保しているからうちはちゃんとテストしてるよ! コード修正の都度ちゃんとテストコード

                                  テストコードをただ書くだけで満足している人々をこの記事でビンタしたい - Qiita
                                • 「幸福感を高める」書く習慣/徹底的に「アウトプット」するメリット【2021年人気記事1位~3位】 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                  在宅ワークやオフピーク通勤が当たり前となるなど、コロナ禍での働き方が定着した2021年。やりたいことがあってもコロナ禍に阻まれ、なかなか実行できずにもどかしい思いをした人もいるかもしれませんね。 「もっとできることを探したい」 「昨年できなかったことを実現させたい」 今年2022年の飛躍を目指すあなたに役立つ情報を、2021年にSTUDY HACKERで公開した記事約500本のうち、最も反響の大きかった人気記事を10本ご紹介しつつお届けします。特に読者のみなさんの関心が高かったのは、どんな話題だったのでしょうか? 勉強のエキスパートたちが推奨する学習法、デキるビジネスパーソンの習慣、幸福度を高めるメソッドなど、ダイジェストで一気にご覧ください。 いよいよ第3位から第1位の発表です! 【第3位】記憶のスペシャリストによる「2つの勉強法」で3回復習した結果。覚えたい欲求が湧いてくる! 勉強には

                                    「幸福感を高める」書く習慣/徹底的に「アウトプット」するメリット【2021年人気記事1位~3位】 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                  • 震災デマ情報を拡散したドコモ運営媒体「いまトピ」、該当記事を削除 - すまほん!!

                                    NTTドコモは、ドコモが運営するニュースサイト「gooいまトピランキング」から、震災に関する誤情報を拡散していた記事を削除しました。 削除した記事は「2024年8月14日に南海トラフ地震発生か」というもの。 この記事は、アサ芸プラスが配信した「2052年から来た『未来人』が予言していた『2024年8月14日に南海トラフ地震発生』目前の大騒動」という記事を概ね丸ごとコピーしたものです。 元記事は大衆向け週刊誌アサ芸プラスの媒体名と、2052年の未来人というタイトルから始まるため、明らかにエンタメ枠のオカルト記事であることが判別できる 元記事だけなら、大衆向け週刊誌による、SNSの話題に関連してオカルト愛好家向けと誤情報の間のギリギリを攻めているだけのお茶目な娯楽記事だと言えるのかもしれませんが、ドコモはこの記事をほとんど丸ごとコピペした上で、明らかに真実ではないネタだとわかるための「2052

                                      震災デマ情報を拡散したドコモ運営媒体「いまトピ」、該当記事を削除 - すまほん!!
                                    • 予想通り反ワクチン記事が続々登場?/毎日新聞、AERAなどが新型コロナワクチンに関する記事を掲載→「ツイ消し・記事消し」や記事に対する釈明がなされているもよう

                                      まとめ GoToが一時中止になったら、次の報道の標的はワクチン接種?/イギリス・アメリカでのアレルギー症状についてとNHKニ.. 2020年12月20日と2020年12月20日のそれぞれにNHKニュースやNHKニュースウオッチ7で同様の報道を繰り返し伝えているようです 6800 pv 38 2 users 1 ザビ太 @xavita 散々GoTo批判しといていざ止まったら「GoTo停止で経済への影響」とか言い出したマスコミ、きっとワクチンも急げ急げと言っておきながらいざ打てる段階になったら批判するぞと。 そんな説を聞いてから1週間も経たないうちに現物を見られるとは何というわかりやすさ。 asahi.com/articles/ASNDL… 2020-12-19 14:34:56

                                        予想通り反ワクチン記事が続々登場?/毎日新聞、AERAなどが新型コロナワクチンに関する記事を掲載→「ツイ消し・記事消し」や記事に対する釈明がなされているもよう
                                      • costarica on Twitter: "ちょっと調べ物のついでに #桜を見る会 関連でインスタにこんな記事を見つけたのだがどういうことか? 「昨年に続き昭恵様よりお招き頂き、感謝申し上げます。」 「私人」が招待枠を持っていたのだろうか。 (招かれた人と素朴な気持ちで記事… https://t.co/xALXU3vdXQ"

                                        ちょっと調べ物のついでに #桜を見る会 関連でインスタにこんな記事を見つけたのだがどういうことか? 「昨年に続き昭恵様よりお招き頂き、感謝申し上げます。」 「私人」が招待枠を持っていたのだろうか。 (招かれた人と素朴な気持ちで記事… https://t.co/xALXU3vdXQ

                                          costarica on Twitter: "ちょっと調べ物のついでに #桜を見る会 関連でインスタにこんな記事を見つけたのだがどういうことか? 「昨年に続き昭恵様よりお招き頂き、感謝申し上げます。」 「私人」が招待枠を持っていたのだろうか。 (招かれた人と素朴な気持ちで記事… https://t.co/xALXU3vdXQ"
                                        • 加藤郁美 on Twitter: "今週文春「菅ワクチン敗戦」記事でいちばん呆れたのはこれ😳「菅首相にとって痛いのは、これまで小池都知事が首都圏知事会で何を言ったか逐一密告してくれていた森田健作千葉県知事の退任」😨菅義偉のコロナ対策って、ほんと小池対策でしかないよね… https://t.co/SvUJAIo2kv"

                                          今週文春「菅ワクチン敗戦」記事でいちばん呆れたのはこれ😳「菅首相にとって痛いのは、これまで小池都知事が首都圏知事会で何を言ったか逐一密告してくれていた森田健作千葉県知事の退任」😨菅義偉のコロナ対策って、ほんと小池対策でしかないよね… https://t.co/SvUJAIo2kv

                                            加藤郁美 on Twitter: "今週文春「菅ワクチン敗戦」記事でいちばん呆れたのはこれ😳「菅首相にとって痛いのは、これまで小池都知事が首都圏知事会で何を言ったか逐一密告してくれていた森田健作千葉県知事の退任」😨菅義偉のコロナ対策って、ほんと小池対策でしかないよね… https://t.co/SvUJAIo2kv"
                                          • NHK関連の記事を書くとやってくる関係者からの程度の低いクレームについて|山本一郎(やまもといちろう)

                                            はじめに NHKを巡る問題について、別にNHKで働いている人たちが悪いわけじゃないんですが騒動になっているので、プレジデントにも記事を書かせていただきました。 私どもに寄せられる業界内での反響は7割がた賛成といったところなのですが、もちろんいろんなお立場やお考えもあるので、異なるご意見をお持ちの方がいても然るべきとは思います。もちろん、真摯に聞き流します。 ただまあ何度かやり取りをさせていただく中で、ちょっと私にはよく理解できない「NHK不要説」を硬く主張される方たちがおり、また、それによって、いまだに本気でNHKは民業圧迫なのだと信じておられるようであることを知り、強いショックを受けています。馬鹿なのかな。 本来ならば、頂戴したご意見に対していちいち論証したり反論することは望ましくないのですが、状況的に簡単に論じておくべきだと思いましたので軽く触れます。 別に誰かと連動して何か陥れるよう

                                              NHK関連の記事を書くとやってくる関係者からの程度の低いクレームについて|山本一郎(やまもといちろう)
                                            • 「Twitterのタイムラインが『最新順』から『重要度順』になったのはなぜだったのか」を炎上したプログラマーにインタビューした記事がとても面白かった

                                              てっけん🎃Hayato Ikeya @tekken8810 ゲームライター→ねとらぼ→BuzzFeed Japan(今)。ツイートはほぼゲームの話題。変なゲームと銭湯(水風呂)が生きがいです。たまにゲームのこと書いてるnote → note.mu/tekken8810 note.com/tekken8810/n/n… リンク BuzzFeed 「Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は本当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた 実際にはどういう仕事で、どのようにして導入されることになったのか。タイムラインの「重要度順表示」の導入に関わった、 元Twitterエンジニアのイハラさんにお話を聞きました。 392 users 44

                                                「Twitterのタイムラインが『最新順』から『重要度順』になったのはなぜだったのか」を炎上したプログラマーにインタビューした記事がとても面白かった
                                              • はてな匿名ダイアリにプリキュア叩きの記事をでっち上げで書かせ、それをまとめサイトに転載してPVを稼ぐ手法にご注意ください!

                                                ネタだよ!もしかしたら本当かもしれないけど少なくとも私は裏は取ってないよ! はてなブックマークではフェミニストさんが気に入らない記事を見た時に「どうせこれ書いたのランサーズだろ」って揶揄するコメントしてそれにお仲間がはてなスターをつけまくる現象があるんだけど! これぞエコーチェンバー!集団幻想怖い!こいつら陰湿で超面白いな!と思ってたのでまねしてzeromoon0さんを不安にさせたかっただけだよ! 説明なしでも100%ネタとしてわかるだろって考えて書いたのに、まさか情報強者であらせられるはてなブックマークの人が食いつくとは思わなかったよ!

                                                  はてな匿名ダイアリにプリキュア叩きの記事をでっち上げで書かせ、それをまとめサイトに転載してPVを稼ぐ手法にご注意ください!
                                                • noteは機械学習をどう活用している?MLチームの開発指針と取り組みまとめ 【2022年版】|noteエンジニアチームの技術記事

                                                  本記事ではnoteのMLチームの取り組みについて、機能と概要をそれぞれ紹介します。 紹介する機能はnote全体の一部ではありますが、MLチームの全体像を掴むことができます。 ▼この記事でわかること▼ MLチームが取り組んでいる内容が全体的に理解できる note内でどのように機械学習が利用されているのかがわかる MLチームの全体的なアーキテクチャと開発指針を知ることができる 前提noteの取り組みを説明する前に、まずはMLチームの開発とアーキテクチャについて簡単に説明していきます。 現状の開発について 開発の規模 / 現在のアーキテクチャなどの影響もあり、「バックエンドエンジニア」と「MLエンジニア」の開発の垣根が薄い MLエンジニアは機械学習以外にも、バックエンド開発やアーキテクチャのリプレイスなど、多様な開発能力が求められる アーキテクチャ図2022年10月時点アーキテクチャを決定する上

                                                    noteは機械学習をどう活用している?MLチームの開発指針と取り組みまとめ 【2022年版】|noteエンジニアチームの技術記事
                                                  • ウェブ記事を無断流用された個人がNHKを(なぜか著作権侵害を主張せず)提訴し敗訴(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    将棋関連のサイトを運営されている個人の方が、記事の無断流用でNHKを訴えた事件(本人訴訟)の判決文が公開されていました。結論は請求棄却です。 判決文では具体的な記事の内容が省略されているのですが、この訴訟の発端となった事件を報道した弁護士ドットコムの記事を読むと具体的な内容がわかります。短い文章とは言え、表現に特徴がある部分も含めてほぼ丸パクリしていますので、著作権侵害を問われても当然の事例と思います。NHKは非を認めて謝罪文を掲載しています。 この訴訟はその後に提起されたものですが、原告は人格権の侵害(精神的苦痛、名誉毀損)のみを主張し、「原告文章に係る著作権及び著作者人格権の侵害を主張しない」と自発的に著作権侵害訴訟となることを避けています。 著作権侵害についてはNHKと和解済みなので訴訟の対象にしないといった事情があるのかもと思いましたが、であれば判決文に反映されているはずです。なぜ

                                                      ウェブ記事を無断流用された個人がNHKを(なぜか著作権侵害を主張せず)提訴し敗訴(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • VTuberは「ハイテク異性装」ではない。とある記事への補足|361°アートワークス

                                                      先日、「Libération」(リベラシオン) 」というフランスのメディアに私たち学術系アイドルVTuberユニット「Holographic」を含む皆さまが取り上げられました。 取り上げて頂いたことはとても光栄なことで嬉しかったのですが、実際に書かれた記事と私たちが話した内容にかなりの相違があったので、ここで改めて筆を取らせて頂きました。 経緯 今年の6月に、フランスの学会で日本のアバターコミュニケーションについてお話する機会を頂きました。学会のテーマは「新しいテクノロジーによる"変身"は人々のアイデンティティーにどのような影響を及ぼすのか」。私たちには「ジェンダーとアバター」を中心に扱って欲しいとのオーダーがあり、テーマとして選んだのが「バ美肉」。バ美肉とはどのようなものか、なぜ美少女アバターをまとうのか、それをまとった人たちはどのような心理変化があったのか…などなど、2年に渡って様々な

                                                        VTuberは「ハイテク異性装」ではない。とある記事への補足|361°アートワークス
                                                      • 検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館

                                                        検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館2020.03.13 16:0084,006 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) マイクラの世界で言論の自由を叫ぶ。 不都合な事実は隠してしまえ!と、国によっては報じられないニュース…。検閲され言論の自由を奪われるネットプラットフォーム…。すべてはまず知るところから始まるわけで、知る権利は守られるべき人権なのに…。真実を知りたい? 知りたければあの図書館に行けばいい。マインクラフトの世界に、昨日、新しい図書館が開館しました。その名もThe Uncensored Library(無検閲図書館)。 無検閲図書館のウェブサイトには「禁じられた記事をマインクラフト内で本にして再公開しています。各国の真の政治状況を知るチャンスであり、報道の自由の大切さを学ぶための場所です」と書かれています。

                                                          検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館
                                                        • 記事の書き方

                                                          writing.md 記事の書き方 記事の執筆には、Markdown形式を利用してください。 Markdownにはさまざまな流派がありますが、GitHub Flavored Markdown(https://github.github.com/gfm/ )をベースとした書式を採用します。 書籍を執筆するための形式として考えると、Markdownには不足している機能が多々あります。 しかし、次のような利点があるので、Markdownを採用することにします。 最低限の構造しかないので、見た目でごまかせる余地が少ない 原稿を著者自身が再利用してもらいやすくしたい ラムダノートで販売する際のスタイルは、原稿の形式がなんであれ、別に考えなければならない 以下では、節や項といった記事の大構造、および、段落やコードや図表といった記事の小構造について、 執筆にあたって気を付けていただきたいことや記述方法の

                                                            記事の書き方
                                                          • ponponさんは「日本語の原郷は中国東北部の農耕民」という記事でのトップコ..

                                                            ponponさんは「日本語の原郷は中国東北部の農耕民」という記事でのトップコメも良いよ。 言語学徒として特に非の打ちどころのない研究なので、これに学術的興味やロマン以外でネガティブなイメージを抱く人は自分の政治的偏り・民族的差別意識を自覚したほうがいいと思う。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039 ↓ その後「言語学の側面からは非常にうさんくさい」という参考文献付きの指摘が「まったくの素人」からあった。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211121124146 私の大好きなタイプの流れだったのでよく憶えてる。 他にも楽しいコメントがまだあった気がする。

                                                              ponponさんは「日本語の原郷は中国東北部の農耕民」という記事でのトップコ..
                                                            • AUTOMATON の乳首記事を一覧にした

                                                              まとめ乳首で検索しヒットした乳首が含まれる記事数は全48記事 一番乳首を擦ってるライターが25記事で「Ayuo Kawase」(編集長) 「Ayuo Kawase」は任天堂、特にマリオに対して執拗に乳首記事を書いている 他の話題で少しでもポルノだったりリンクできそうな要素を見つければ関連記事としてマリオの乳首に言及するので記事数が増えている(乳首を入れない形での関連記事はもっとあるかも)個人的に言動は年々過激になっていると感じる(表現や任天堂の気持ちの勝手な代弁など)乳首を主題とする記事が増えたことにより乳首連呼数も年々増加傾向にある 「Ayuo Kawase」以外のライターの乳首記事は概ねまっとうで、ほぼ一人だけ毛色が異なる(ただ、感染の懸念はある) 年間別記事数()内は「Ayuo Kawase」氏の記事数 23年 7(3) 22年 6(3) 21年 7(4) 20年 6(4) 19年

                                                                AUTOMATON の乳首記事を一覧にした
                                                              • 「韓国は日本から間違ったハロウィンの文化を取り入れてしまった」はデマ。記事にそのような記述なし(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                10月29日に韓国・梨泰院(イテウォン)で起きた圧死事故を受けて、朝鮮日報が「韓国は日本から間違ったハロウィンの文化を取り入れてしまった」といった記事を出しているとの話が拡散していますが、デマです。 デマに乗せられて「はいはい、日本のせい」といったような韓国人へのヘイト行為をするのはやめましょう。 5ちゃんねるにデマタイトルでスレッドが立てられる→そのまま転載でデマ拡散 問題となっている記事は朝鮮日報が10月31日に発信した「【萬物相】よその文化を間違った形で受け入れた韓国のハロウィーン」とのコラムです。 このコラムでは ハロウィンの文化を韓国と日本は間違って受け入れてしまった外国人が多く住むため、韓国では梨泰院が、日本では渋谷がハロウィンの聖地となった韓日のハロウィンではアニメキャラクターに変身する「コスプレ」もあり、英米圏のような最小限の宗教的敬虔さもない。他国の文化を間違った形で受け

                                                                  「韓国は日本から間違ったハロウィンの文化を取り入れてしまった」はデマ。記事にそのような記述なし(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 「どうしても勉強に取りかかれない」人が知らない意外なスゴ技【5月病におすすめの記事】

                                                                  ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                                                                    「どうしても勉強に取りかかれない」人が知らない意外なスゴ技【5月病におすすめの記事】
                                                                  • 藤田孝典さんの記事があまりにも詭弁まみれすぎて大丈夫かこの人……と心配になるレベルだという話 - 頭の上にミカンをのせる

                                                                    news.yahoo.co.jp すごいなこの記事。この記事冒頭からひどすぎて絶句してるんですが。 他の人は最後の三行がとか言ってますが、私はそれ以前の問題だと感じました。 ほとんど「岡村が悪い。俺は悪くない」しかいってない上に、いちいち詭弁まみれで読むのがきつい。 私がさっとチェックしただけではっきりとこれは詭弁だとわかる箇所が6か所ありました。多分細かく見ていけばもっとたくさんあると思います。 もしかしかいつもこんな論理的にずさんな記事ばかり書いて人をあおってるのか、それとも今回だけなのか。 たまたま詭弁を書いてしまうということは誰にでもあるので基本的には寛容でありたいけれど、藤田さんの記事は明らかに限度を超えている 詭弁は要するに話者がうそやごまかしをしているということなのですが「そういう風に読みたい」人にはその方が刺さりやすかったりすることがあります。 また、そもそも、私たちの思考

                                                                      藤田孝典さんの記事があまりにも詭弁まみれすぎて大丈夫かこの人……と心配になるレベルだという話 - 頭の上にミカンをのせる
                                                                    • 杉田 水脈 on Twitter: "余りにも酷い報道が多く、昨年出した声明文にこのように書かせていただきました。 そして今回もこんな記事が散見されます。 相模原事件の報道の中で私の名前を持ち出し、関連付けようとする人達こそが、障害者を差別しているのだと思います。 https://t.co/xIbNNSbVoK"

                                                                      余りにも酷い報道が多く、昨年出した声明文にこのように書かせていただきました。 そして今回もこんな記事が散見されます。 相模原事件の報道の中で私の名前を持ち出し、関連付けようとする人達こそが、障害者を差別しているのだと思います。 https://t.co/xIbNNSbVoK

                                                                        杉田 水脈 on Twitter: "余りにも酷い報道が多く、昨年出した声明文にこのように書かせていただきました。 そして今回もこんな記事が散見されます。 相模原事件の報道の中で私の名前を持ち出し、関連付けようとする人達こそが、障害者を差別しているのだと思います。 https://t.co/xIbNNSbVoK"
                                                                      • 家の「収納」アイデアを収納王子コジマジックさんに聞いてみた【実例付き】 - 住まいのお役立ち記事

                                                                        「家の収納をなんとかしたい」と思っている人は多いよう。そこで、収納のプロであり二児の父でもある収納王子コジマジックさんに、収納の基本的な考え方と実践テクを教えてもらった。また、家を建てた先輩たちの実例も紹介するので参考にしよう。 片づけの順番は「出す・分ける・しまう」 片づけ下手な人ほど順番が逆になっている 「片づけの意味は、使ったモノを元の位置に戻すこと」とコジマジックさん。「片づけには順番があり、『出す・分ける・しまう』が基本なのですが、片づけがあまり得意でない人ほど、これを逆にやってしまうんです」 片づけが得意でない人は、まずは散らかっているモノをしまい込むことから始めてしまうのだそう。そして「引き出しを開けるとモノがいっぱい入っているから、ここで初めて分ける、そして自分にとって必要ではないモノを出す、となってしまうんです。自分にとって必要なモノを見極めるには、まずは収納されているモ

                                                                          家の「収納」アイデアを収納王子コジマジックさんに聞いてみた【実例付き】 - 住まいのお役立ち記事
                                                                        • influenzer on Twitter: "●デルタ株は従来株よりも潜伏期間が2日短く、感染者のウイルス量は1000倍以上である →Natureの記事です。 中国からプレプリントが出たようです。 デルタ株の鼻咽頭での増殖力が桁違いに強い可能性を示唆しています。"

                                                                          ●デルタ株は従来株よりも潜伏期間が2日短く、感染者のウイルス量は1000倍以上である →Natureの記事です。 中国からプレプリントが出たようです。 デルタ株の鼻咽頭での増殖力が桁違いに強い可能性を示唆しています。

                                                                            influenzer on Twitter: "●デルタ株は従来株よりも潜伏期間が2日短く、感染者のウイルス量は1000倍以上である →Natureの記事です。 中国からプレプリントが出たようです。 デルタ株の鼻咽頭での増殖力が桁違いに強い可能性を示唆しています。"
                                                                          • Momiyama@技術書典10 🚩 on Twitter: "まただ... Qiitaの記事を学生に書かせて、それを相互LGTMすることでモチベーションアップに繋げている大学の講座?があるみたいなんだけど、トレンドが荒らされてしまってかなり困る。 教員の方も全ての投稿にLGTMしていて、L… https://t.co/0tnvwSLlAj"

                                                                            まただ... Qiitaの記事を学生に書かせて、それを相互LGTMすることでモチベーションアップに繋げている大学の講座?があるみたいなんだけど、トレンドが荒らされてしまってかなり困る。 教員の方も全ての投稿にLGTMしていて、L… https://t.co/0tnvwSLlAj

                                                                              Momiyama@技術書典10 🚩 on Twitter: "まただ... Qiitaの記事を学生に書かせて、それを相互LGTMすることでモチベーションアップに繋げている大学の講座?があるみたいなんだけど、トレンドが荒らされてしまってかなり困る。 教員の方も全ての投稿にLGTMしていて、L… https://t.co/0tnvwSLlAj"
                                                                            • 「新人にパワハラしていた先輩を通報した結果」という記事が怖すぎる「どうしようもないモンスター社員」はいろんな会社に…

                                                                              むぎSE @MUGI1208 新人にパワハラしていた先輩を通報した話。実はその原因は根深いものだった・・・ これはめっちゃ悩ましい問題。解決が難しい。適材適所を探そうにも、どこも難しい気がする。 anond.hatelabo.jp/20230830203626 リンク はてな匿名ダイアリー 新人にパワハラしていた先輩を通報した結果 パワハラしていた先輩=Aさんパワハラされていた新人=BさんBさんが入社したのは2021年1月。3月で退職する社員がいて、その後釜だった。前任者か… 1780 users 925 ざっくりあらすじ:先輩Aさんが新人Bさんをパワハラしていると思われていた→Aさんはパワハラで通報され移動に→しかし、Aさん移動後、Bさんがモンスター新人だったことが次々と明らかに… あとは本記事を読んでね!怖いけど!

                                                                                「新人にパワハラしていた先輩を通報した結果」という記事が怖すぎる「どうしようもないモンスター社員」はいろんな会社に…
                                                                              • 格差社会を描く『パラサイト 半地下の家族』映画好きの感想・考察記事を集めました - 週刊はてなブログ

                                                                                2019年12月27日に、韓国に続き日本でも公開された映画『パラサイト 半地下の家族』。 2019年・第72回カンヌ国際映画祭で、韓国映画初となるパルムドール(最高賞)を受賞したこの作品。超富裕層と、その対極にある貧困層を共に映し出し、韓国の格差社会を衝撃的なまでに生々しく描いた内容は、日本でも大きな話題を呼びました。 はてなブログにも、『パラサイト 半地下の家族』についてのさまざまな感想・考察エントリーが数多く投稿されています。この記事では、その一部をピックアップしてご紹介。 なぜ韓国に半地下で暮らす家庭が生まれたのか? ポン・ジュノ監督が観せた「完璧と言える技術」とは……? ひとりではとらえきれない映画の解釈について、はてなブロガーの記事を読んでじっくり考えてみませんか。 ※注意※ 以降、作品の内容に触れる、いわゆる「ネタバレ」的な記載が多く登場します。まだ映画『パラサイト 半地下の家

                                                                                  格差社会を描く『パラサイト 半地下の家族』映画好きの感想・考察記事を集めました - 週刊はてなブログ
                                                                                • 誰が「女」の境界線を引きなおすのか~現代思想、千田有紀さんの記事|少年ブレンダ|note

                                                                                  現代思想3月臨時増刊号がリリースされました。 前回、Twitter上での千田さんの炎上について書きましたが、提出すると仰った「論文」がこれ程まで見事に予想通りの結果だったこと、本当に驚いています。 「女」の境界線を引きなおす――「ターフ」をめぐる対立を超えて / 千田有紀 案の定、千田さんの記事は期待を裏切らないインパクトで炎上し、既に当事者がブログで取り上げています。 千田さんの文章は、一見、両立を保つような、マイルドなテイストで書かれているので、人によってはついうっかり共感しそうな危うさがありますが、「いま、日本のTwitterでは「ターフ戦争」とでもいうべき事態が起こっている」という最初の一節と「それは「ターフ」を見つけ出して、制裁を加えることではなく、問題の構造を見据えた私たちの社会的合意の達成によってなされるものであると信じている」で結ばれる最後の一節を繋げれば、彼女の動機、目的

                                                                                    誰が「女」の境界線を引きなおすのか~現代思想、千田有紀さんの記事|少年ブレンダ|note