並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 783件

新着順 人気順

霊感商法統一教会の検索結果321 - 360 件 / 783件

  • 元信者・飯星景子さんが銃撃事件後初証言 「統一教会は宗教だと思っていません」【報道の日2022】 | TBS NEWS DIG

    「私は統一教会は宗教だとは思っていません」ー飯星景子さんは力を込めて、こう語った。1992年に旧統一教会に入信し、その後脱会したタレント・飯星景子さん。キャスターやタレントとして活躍する真っ只中、一体、…

      元信者・飯星景子さんが銃撃事件後初証言 「統一教会は宗教だと思っていません」【報道の日2022】 | TBS NEWS DIG
    • 原口昇平 | 無人 on Twitter: "東浩紀さんは初期は優れた哲学者だったという意見があるけれど、彼の問題は初期からずっと一貫して彼の思想の中にあると私は思ってきた。すべての問題は80年代以降のデリダを評価しないという彼の立場から発している。"

      東浩紀さんは初期は優れた哲学者だったという意見があるけれど、彼の問題は初期からずっと一貫して彼の思想の中にあると私は思ってきた。すべての問題は80年代以降のデリダを評価しないという彼の立場から発している。

        原口昇平 | 無人 on Twitter: "東浩紀さんは初期は優れた哲学者だったという意見があるけれど、彼の問題は初期からずっと一貫して彼の思想の中にあると私は思ってきた。すべての問題は80年代以降のデリダを評価しないという彼の立場から発している。"
      • 旧統一教会系団体に参院選の応援「希望する議員いれば記入を」 自民党が幹部の議連でアンケート | AERA dot. (アエラドット)

        世界平和連合のホームページ。旧統一教会関連の政治団体「国際勝共連合」へのリンクがある 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党との関係や選挙支援などが指摘されているなか、旧統一教会の友好団体と自民党の国会議員による「日本・世界平和議員連合懇談会」の総会が今年6月、議員会館内で開かれ、7月10日投開票の参院選の応援などについて話していたことがわかった。 参院選で世界平和連合の応援を希望する議員は記入するようにと書かれたアンケート用紙 AERAdot.が入手した当日の式次第や役員案などの総会資料と出席者の証言によると、総会は6月13日に衆院第1議員会館の国際会議室で開かれた。司会は同懇談会事務局長の宮島喜文前参院議員が務め、挨拶には会長代行の奥野信亮衆院議員、役員選出などの議事を幹事長の御法川信英衆院議員が務めている。 そして、「報告」では、「世界の議員連合の状況」と題し、顧問の梶栗正義氏が

          旧統一教会系団体に参院選の応援「希望する議員いれば記入を」 自民党が幹部の議連でアンケート | AERA dot. (アエラドット)
        • 「反日のエセ保守」である安倍政権で一貫していた「日本を破壊する」という強い意志|適菜収「それでもバカとは戦え」

          近著に「安倍晋三の正体」「ニッポンを蝕む全体主義」「思想の免疫力」(評論家・中野剛志氏との対談)など、著書50冊以上。「適菜収のメールマガジン」も発行。本紙連載を書籍化した「それでもバカとは戦え」も好評発売中

            「反日のエセ保守」である安倍政権で一貫していた「日本を破壊する」という強い意志|適菜収「それでもバカとは戦え」
          • https://twitter.com/nipponichi8/status/1563801659179814913

              https://twitter.com/nipponichi8/status/1563801659179814913
            • 安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…旧統一教会がらみ12人、日本会議系も12人|日刊ゲンダイDIGITAL

              11日発足の第4次安倍再改造内閣は、党4役を含めると日本会議国会議員懇談会の幹部が12人もいる極右内閣。ところが実は、霊感商法問題で知られる宗教団体「統一教会」(現・世界平和統一家庭連合)がらみの大臣と党4役も計12人いる。 安倍晋三首相自身、官房長官時代に統一教会の大規模イベントに祝電を送り、首相就任後も教団幹部を官邸に招待するなどしてきた。菅義偉官房長官、麻生太郎財務相、高市早苗総務相、加藤勝信厚労相、下村博文選対委員長も、統一教会と関わりが深い。 さらに今回、初入閣13人の中にも6人もの“統一教会系大臣”がいる。統一教会問題に詳しいジャーナリストの鈴木エイト氏の解説。 「萩生田光一文科相は、2014年に都内での統一教会系イベントで来賓として挨拶に立っています。17年に統一教会系団体がワシントンで開いた日米韓の国会議員会議やニューヨークで教団が開催した大規模フェスティバルに参加していた

                安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…旧統一教会がらみ12人、日本会議系も12人|日刊ゲンダイDIGITAL
              • 「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”(鎮目 博道) @moneygendai

                元テレビ朝日ニュースデスクが解説 安倍晋三元首相が殺害されるという衝撃的な事件が起きた昨日、テレビは当然のことながらその事件報道一色に染まった。「襲撃されて心肺停止状態」という第一報から、テレビ東京系列を除きほぼ全ての通常編成の番組は予定を変更して特番となり、深夜まで繰り返し安倍元首相殺害関連の事件に関するニュースのみが放送された。 元首相殺害は断じて許されない。非難すべき犯罪だ。しかし、今日という日は選挙の前日でもあり、私たちはこの事件を冷静に捉える必要もある。そういう意味でも、テレビ報道に関しておかしなことはなかったのか、分析しておく必要があると考えた。 長年テレビ報道に関わってきた筆者が、テレビ報道に感じた「違和感」をみなさまに伝えることにわずかなりとも意義があると思い、この文章を書くことにした。感じた「違和感」はいくつかある。 (1) なぜ「宗教団体」の名前を明かさないのか 安倍元

                  「宗教団体の名前を伏せる」「各局揃って喪服」……「安倍元首相銃撃事件」テレビ報道への4つの“違和感”(鎮目 博道) @moneygendai
                • 「統一教会は反社的」自ら起こした訴訟でそう論じていた世耕参議院議員 世耕氏と青学大教授との裁判で開陳された自民党と統一教会のただならぬ関係 | JBpress (ジェイビープレス)

                  統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の創設者・文鮮明総裁と妻の韓鶴子氏(現・世界平和統一家庭連合総裁)。写真は1995年に韓国・ソウルで開催された合同結婚式のときのもの(写真:ロイター/アフロ) 「統一教会」は安倍晋三元首相を銃撃して命を奪った山上徹也容疑者(41)がその犯行の動機にあげたことから、いま再び注目を集めている。母親が同教団に多額の寄付をして家庭が崩壊したことに恨みを抱き、つながりのある安倍氏を襲った、と供述していることが報じられている。 ただ、現在では「統一教会」こと「世界基督教統一心霊協会」は存在しない。日本では創始者の文鮮明が死去してから「世界平和統一家庭連合」に名称を変え、妻の韓鶴子が主宰者となっている。その「家庭連合」が事件から3日後に記者会見を開き、山上容疑者の母親が会員であることを認めたことから、それまで公然の秘密だった団体名を「旧・統一教会」などとしてメディアが

                    「統一教会は反社的」自ら起こした訴訟でそう論じていた世耕参議院議員 世耕氏と青学大教授との裁判で開陳された自民党と統一教会のただならぬ関係 | JBpress (ジェイビープレス)
                  • 玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro 世界日報の私のインタビューが一部で憶測を呼んでいるようですが、私自身も国民民主党も旧統一教会との関係は一切ありません。小さな政党ですので、様々なメディアからの取材依頼は都合がつく限り受けて情報発信に努めてきたものです。

                      玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro 世界日報の私のインタビューが一部で憶測を呼んでいるようですが、私自身も国民民主党も旧統一教会との関係は一切ありません。小さな政党ですので、様々なメディアからの取材依頼は都合がつく限り受けて情報発信に努めてきたものです。
                    • 文鮮明氏来日に政界便宜 教団と関わり、韓国が記録 | 共同通信

                      Published 2023/04/06 09:52 (JST) Updated 2023/04/06 10:00 (JST) 【ソウル共同】1992年3月に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の創設者文鮮明氏(故人)が来日した際、米国で実刑判決を受けて本来は日本に入国できないのに、金丸信自民党副総裁(当時)が便宜を図り特別に許可されていた経緯が、韓国外務省が6日公開した外交文書で分かった。政界と教団との深い関係が30年前の外交記録からも浮かび上がった。 文書によると、法務省は当初、文氏の入国を拒否しようとした。だが金丸氏が身元を保証した上、外務省も異論を示さなかったため、入国が許可されたという。韓国大使館が日本外務省に非公式に問い合わせた情報としている。

                        文鮮明氏来日に政界便宜 教団と関わり、韓国が記録 | 共同通信
                      • https://twitter.com/333_hill/status/1300961546693083137

                          https://twitter.com/333_hill/status/1300961546693083137
                        • https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1573570384091545600

                            https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1573570384091545600
                          • 鈴木エイト氏の大学講演会、統一教会側の抗議に屈せず開催 武蔵大は毅然と対応 - 弁護士ドットコムニュース

                              鈴木エイト氏の大学講演会、統一教会側の抗議に屈せず開催 武蔵大は毅然と対応 - 弁護士ドットコムニュース
                            • note

                              • 神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online

                                神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交 拡大 タレントで実業家としても活躍する神田うのが7日、インスタグラムを更新。国際空港のネーミングについて自身の考えをつづった。 家族で年末年始を過ごしたハワイから帰国したうの。7日のインスタには「ハワイの『ダニエル・K・イノウエ国際空港』 数年前まではホノルル国際空港という名前でしたね」とハワイの空港の写真を添えた。 「ちなみに、NYは『ジョン・F・ケネディ国際空港』という名前。アメリカでは素晴らしい政治家さんの功績を称えていつまでもみんなが忘れないように、その方のお名前を国際空港につけています 凄く素敵な事だと思います」(※原文ママ)とした上で、「日本でも羽田国際空港や成田国際空港という名前から 安倍晋三国際空港にして欲しいな」「あれだけ海外でお名前が知られていらっしゃる日本の政治家さんもいらっしゃらないですし、日本

                                  神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online
                                • 「安倍さんが殺されたみたいだよ」最初は犯人を嫌悪していたが…旧統一教会2世が“山上被告”に抱いたあまりにも複雑な感情 | 文春オンライン

                                  2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良で撃たれた事件を知った宗教2世の小川さゆりさん。最初は犯人に嫌悪感を抱いていた彼女だったが、山上徹也の人生を知るうちに、感情は複雑なものになっていく……。 宗教2世という共通項を抱えた彼女が、山上被告に思ったこととは? 彼女の壮絶な半生を綴った初の著書『小川さゆり、宗教2世』より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/前編を読む) ◆◆◆ 「被害者」は私だけじゃなかった 2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良で撃たれた事件を知ったとき、私は横浜の自宅で仕事をしていました。生まれたばかりの子どもの世話をしながらだったので、日中はニュースを全く見ていませんでした。 「安倍さんが殺されたみたいだよ」 夕方、帰宅した夫にそう聞いたときは、「えっ」と大きな声が出ました。 でも、私がもっと驚いたのはその日の夜、テレビのニュースを見ていたときです。山上被告が「

                                    「安倍さんが殺されたみたいだよ」最初は犯人を嫌悪していたが…旧統一教会2世が“山上被告”に抱いたあまりにも複雑な感情 | 文春オンライン
                                  • https://twitter.com/montagekijyo/status/1550054754667360261

                                      https://twitter.com/montagekijyo/status/1550054754667360261
                                    • 旧統一教会元幹部が実名証言 韓国への送金「推計年100億円」 | 毎日新聞

                                      旧統一教会元幹部の桜井正上氏が、教団の課題をまとめて毎日新聞に寄せた文書=東京都千代田区で2022年9月9日撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の本部に約20年間在籍し、2017年に教団を離れるまで家庭教育局の副局長だった桜井正上(まさうえ)氏(48)が毎日新聞の取材に応じ、教団が掲げた献金の目標が年間300億円近い規模だったなどと証言した。元教団幹部が実名で内情を明かすのは異例。「教団の手法は明らかに社会的モラルに反し、献金の強要は法令順守を徹底したとする09年以降も続いていた」と語り、教団の姿勢を批判した。 桜井氏は、父が1995~96年に統一教会の第5代会長を務めた2世信者。大学卒業後の98年から本部に勤務し、2世信者の支援や教育に長く携わった。17年、運営方針に異を唱える文書を公表して、教団を離れた。「今の教団には体質を改める兆しがない。内情を知る者として、悲劇が繰り返されない

                                        旧統一教会元幹部が実名証言 韓国への送金「推計年100億円」 | 毎日新聞
                                      • 「我々は世界を支配できると思った」米・統一教会の元幹部が語った"選挙協力"と"高額報酬"の実態【報道特集】 | TBS NEWS DIG

                                        アメリカ統一教会の元幹部が報道特集の取材に応じ、教団が政界に近づいた理由、そして政治家に多額の報酬を出していた実態などを証言した。日本での献金はアメリカでの信者獲得にも使われたという。1960年代から70…

                                          「我々は世界を支配できると思った」米・統一教会の元幹部が語った"選挙協力"と"高額報酬"の実態【報道特集】 | TBS NEWS DIG
                                        • 稲田朋美氏 旧統一教会の関連団体イベントに参加の過去…問い合わせると「不明」を連発 | 女性自身

                                          7月8日に発生した安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件。事件の詳細が徐々に明らかになっていくなか、連日大きな注目を集めているのが‘15年に「統一教会」から改名した「世界平和統一家庭連合」だ。 きっかけは、安倍元首相を撃った山上徹也容疑者(41)の「ある特定の宗教団体に恨みがあり、安倍元首相はその宗教団体と関係があると思って狙った」という供述だった。 「山上容疑者は取り調べの中で、母親がある宗教団体に入信し、多額の献金をした結果、破産したため、その団体に恨みを抱いたと供述。すると、統一教会との関係を指摘する声が拡散し、11日には『世界平和統一家庭連合』が会見を開くことに。そこで、同連合の日本教会会長は山上容疑者の母親が会員であることを明かしました。 また『読売新聞』は、母親の教団への献金総額が1億円にのぼることを報道。教団側は『約10年間で合計5000万円を返金した』とのコメントを発表してい

                                            稲田朋美氏 旧統一教会の関連団体イベントに参加の過去…問い合わせると「不明」を連発 | 女性自身
                                          • 旧統一教会トップ謝罪へ、最大100億円拠出案も 法的責任は認めず:朝日新聞デジタル

                                            世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が近く、高額献金などの被害を訴える元信者らに田中富広会長が謝罪の意思を表明する記者会見を開く方針であることが、関係者への取材でわかった。献金問題についてのトップの公式謝罪となれば、教団への批判が高まった昨年の安倍晋三元首相銃撃事件以降、初めてとなる。政府が教団の解散命令を請求したことで教団が財産を隠すのではないかという批判を受け、最大100億円を政府側にあずけることも検討しているという。 教団をめぐっては、文部科学省が10月、解散命令を東京地裁に請求し、教団側は解散要件には該当しないと主張して争う姿勢を示している。こうしたなか、謝罪や巨額の資金の拠出を表明するのは、改革の姿勢をアピールして解散命令に向けた審理を有利に進めたいという思惑や、信者離れを防ぐ狙いがありそうだ。資金の拠出は被害救済が目的とされるが、どのような形で実現可能なのか不透明な点もあり、実際

                                              旧統一教会トップ謝罪へ、最大100億円拠出案も 法的責任は認めず:朝日新聞デジタル
                                            • 有田芳生氏の「下関は統一教会の聖地」発言に関する当法人の見解について|ニュース|世界平和統一家庭連合

                                              報道機関各位 世界平和統一家庭連合 広報局 有田芳生氏の「下関は統一教会の聖地」発言に関する 当法人の見解について このたびの山口4区の衆議院補欠選挙の期間中に、立憲民主党の公認候補として出馬した有田芳生氏が「この下関って統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです」などと発言したと伝えられています。しかしながら、下関が当法人の「聖地」として定められた事実は一切ありません。 世界平和統一家庭連合の創始者・文鮮明師は、1965年に来日された際、東京・名古屋・大阪・高松・広島・福岡・札幌・仙台(選定順)の8カ所に「聖地」を定められましたが、そこに下関は含まれていません。なお、「聖地」はその地域全体を指すのではなく、特定のある場所が選定されたものです。この点から見ても、有田氏の発言は、当法人の「聖地」の実態から大きくかけ離れています。 下関は、文鮮明師が1941年に日本留学の際に初めて足を踏み入れ

                                                有田芳生氏の「下関は統一教会の聖地」発言に関する当法人の見解について|ニュース|世界平和統一家庭連合
                                              • 河村たかし・名古屋市長 世界日報の取材「旧統一教会と別法人」 | 毎日新聞

                                                名古屋市の河村たかし市長は27日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる「世界日報」の取材を受けたことについて「旧統一教会と世界日報社は別法人で、特定団体の機関紙ではないと聞いている。マスコミの取材に応じることは、当然の務めだと認識している」と述べた。 一方で、今後も世界日報からの取材を受け…

                                                  河村たかし・名古屋市長 世界日報の取材「旧統一教会と別法人」 | 毎日新聞
                                                • 玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "国民民主党は、憲法が保証する信教の自由は尊重する一方、社会通念とかけ離れた特異な主義・主張の具現化に向け、危機感や不安感を煽って勢力拡大を図り、その過程で不法事案を引き起こすようなカルトなど特異集団とは、今後、関係を持たないことを改めて確認します。"

                                                  国民民主党は、憲法が保証する信教の自由は尊重する一方、社会通念とかけ離れた特異な主義・主張の具現化に向け、危機感や不安感を煽って勢力拡大を図り、その過程で不法事案を引き起こすようなカルトなど特異集団とは、今後、関係を持たないことを改めて確認します。

                                                    玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "国民民主党は、憲法が保証する信教の自由は尊重する一方、社会通念とかけ離れた特異な主義・主張の具現化に向け、危機感や不安感を煽って勢力拡大を図り、その過程で不法事案を引き起こすようなカルトなど特異集団とは、今後、関係を持たないことを改めて確認します。"
                                                  • 旧統一教会と日本会議、「野合」の運動史…歴史認識が対立しても「とりあえず共闘」の打算:東京新聞 TOKYO Web

                                                     自民党右派を中心とする政界に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が浸透していた問題では、一つの素朴な疑問が浮かぶ。政界の右派のみならず、それを支える日本最大の右派改憲団体、日本会議なども同教会と「蜜月」関係を築いてきたことだ。日本の右派と同教会は戦前の日本のアジア侵略をめぐる歴史認識では全く相いれない立場だ。「反共」が共通項とはいえ、なぜ数十年にわたって協調してきたのか。(論説委員・田原牧)

                                                      旧統一教会と日本会議、「野合」の運動史…歴史認識が対立しても「とりあえず共闘」の打算:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • 「創価学会」団塊世代の退場で、一気に弱体化も

                                                      会員世帯数827万(公称)を誇る創価学会。信者である学会員の特徴は、組織に強い一体感を持ち、日常の活動に熱心に取り組んでいることだろう。創価学会の政治的・社会的影響力は、ほかの宗教団体と比べると、はるかに巨大だ。学会が支援する公明党は国政で自民党と組み、自公連立政権は20年にも及ぶ。 「今度、そちらの選挙区でうちの◎◎××というのが、出るんですけどぉ、是非お願いしますぅ」 国政選挙の前になると筆者の元には、ある年配の創価学会の女性会員から必ず投票依頼の電話がかかってくる。かつて全国婦人部長も務めた古参の大物学会員だ。 依頼されてもそのとおりに投票したことなどないと、それとなく伝えるのだが、それでも選挙前には必ず電話が入る。これが世に言う「F取り」である。「F」とはフレンド、つまりは友人への投票依頼を指す学会用語だ。 創価学会の組織的な選挙活動が論じられるとき、とりわけ主婦層の学会員が熱心に

                                                        「創価学会」団塊世代の退場で、一気に弱体化も
                                                      • 《“支援者名簿”入手》統一教会“名称変更”時の文科大臣・下村博文氏を関連団体幹部5名が支援 | 文春オンライン

                                                        「世界基督教統一神霊協会(通称:統一教会)」から「世界平和統一家庭連合」への名称変更が認証された当時の下村博文元文科相(68)の“支援者名簿”に、統一教会の関連団体幹部5名が記載されていたことが、「週刊文春」が入手していた事務所の内部文書でわかった。 統一教会の関係性を示す別の内部資料を入手 「週刊文春」7月28日号では、内部文書を基に、統一教会の関連団体「世界平和連合」の大塚正尚氏(「国際勝共連合」の会計責任者を兼務)が2014年に下村事務所に陳情したり、大塚氏や、統一教会系メディア「世界日報」政治部長(当時)の早川一郎氏が2013年から2014年にかけて計8万円分、後援会「博友会」のパーティ券を購入していた実態などについて報じた。下村氏は当時、宗教法人を所管する文化庁を外局に擁する文科省の大臣(在任期間2012年12月~2015年10月)だった。 下村氏と統一教会の関係性を示す別の内部

                                                          《“支援者名簿”入手》統一教会“名称変更”時の文科大臣・下村博文氏を関連団体幹部5名が支援 | 文春オンライン
                                                        • 旧統一教会関連団体が富山政界に 県議4人が「選挙応援受けた」独自直撃 知事選に市長選も応援 | TBS NEWS DIG

                                                          安倍元総理銃撃事件をきっかけにいま政治と宗教の関係が問われています。チューリップテレビの取材で、4人の自民党の県議会議員が「旧統一教会の関連団体から選挙応援を受けた」と証言しました。そして富山政界全…

                                                            旧統一教会関連団体が富山政界に 県議4人が「選挙応援受けた」独自直撃 知事選に市長選も応援 | TBS NEWS DIG
                                                          • 古市憲寿氏 政治家と旧統一教会の関係に私見「ヒートアップすると山上容疑者の目論見通りになっちゃう」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                            社会学者の古市憲寿氏(37)が8日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係について言及した。 【写真】鑑定留置のため奈良西署を出る山上徹也容疑者 番組では自民党の福田達夫総務会長が「何が問題か、僕はよく分からない」と発言したことや、現役閣僚として末松信介文部科学相、岸信夫防衛相、萩生田光一経済産業相、二之湯智国家公安委員長らが次々と旧統一教会と関わりを指摘されていると伝えた。 古市氏は「政治家って本当に票集めのためだったら何でもする人たちだと思う。だから当然、宗教とも付き合うし、ほかのいろんな組織とも付き合うと思うんです」と指摘。そのうえで「ただやっぱり思うのは、この1カ月間、一部凄い報道がヒートアップして旧統一教会批判が起こってますけど、もちろん旧統一教会の批判すべきところは批判すべきだし、犯罪行為に対し

                                                              古市憲寿氏 政治家と旧統一教会の関係に私見「ヒートアップすると山上容疑者の目論見通りになっちゃう」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                            • https://twitter.com/HON5437/status/1548657265665748993

                                                                https://twitter.com/HON5437/status/1548657265665748993
                                                              • 【速報】自民党・生稲晃子参議院議員 旧統一教会系施設への訪問認める|FNNプライムオンライン

                                                                7月の参議院選挙で初当選した自民党の生稲晃子参院議員は8月17日コメントを発表し、6月に旧統一教会の関連施設を訪問したことを認めた。 生稲氏の事務所は17日、旧統一教会との関係を巡り「6月に指摘されている団体の関連施設に萩生田光一議員と伺った事は事実だ」とするコメントを発表した。 その上で「当時演説を聞いている方から『他にも仲間が集まっているのでお話を聞かせてもらいたい』との依頼があり、新人の立場なので、より多くの方に政策を聞いていただきたいという思いで、スタッフが判断した」と訪問の経緯を説明した。 一方で、「生稲本人は今まで指摘されている団体及び関連団体との関わりは一切ないし、この件以外に指摘団体及び関連施設へ訪問した事もない。 今後は、指摘団体との関わりがないよう慎重に行動するとともに、スタッフの認識も含め徹底していきたいと考えている」と強調した。 日本の将来を占う政治の動向。内政問題

                                                                  【速報】自民党・生稲晃子参議院議員 旧統一教会系施設への訪問認める|FNNプライムオンライン
                                                                • 池田信夫 on Twitter: "霊感商法や献金は民事事件。民法には契約自由の原則があり、当事者以外が介入できない。 いくら高額の献金だろうと、それで天国に行けるなら安いものだ。行けないという証明は、裁判所にもできない。 https://t.co/aBlKgS16If"

                                                                  霊感商法や献金は民事事件。民法には契約自由の原則があり、当事者以外が介入できない。 いくら高額の献金だろうと、それで天国に行けるなら安いものだ。行けないという証明は、裁判所にもできない。 https://t.co/aBlKgS16If

                                                                    池田信夫 on Twitter: "霊感商法や献金は民事事件。民法には契約自由の原則があり、当事者以外が介入できない。 いくら高額の献金だろうと、それで天国に行けるなら安いものだ。行けないという証明は、裁判所にもできない。 https://t.co/aBlKgS16If"
                                                                  • 山崎 雅弘 on Twitter: "とりあえず、 1. 安倍氏や自民党と統一教会系列の繋がりや互助関係は深く掘り下げない。 2. 安倍国葬は既定方針として肯定する方向で世論を醸成する。 この二つがNHKと在京在阪テレビ、朝毎讀の基本姿勢らしい。一部に例外的動きは… https://t.co/3KbJXRI7tR"

                                                                    とりあえず、 1. 安倍氏や自民党と統一教会系列の繋がりや互助関係は深く掘り下げない。 2. 安倍国葬は既定方針として肯定する方向で世論を醸成する。 この二つがNHKと在京在阪テレビ、朝毎讀の基本姿勢らしい。一部に例外的動きは… https://t.co/3KbJXRI7tR

                                                                      山崎 雅弘 on Twitter: "とりあえず、 1. 安倍氏や自民党と統一教会系列の繋がりや互助関係は深く掘り下げない。 2. 安倍国葬は既定方針として肯定する方向で世論を醸成する。 この二つがNHKと在京在阪テレビ、朝毎讀の基本姿勢らしい。一部に例外的動きは… https://t.co/3KbJXRI7tR"
                                                                    • 尾張おっぺけぺー on Twitter: "統一教会と自民党問題のテレビ問題 TBS(news23)や日テレ(news zero)が連日VTRだけで10分超になるような大きな取り上げ方をする一方で、 テレ朝とNHKはそんなものこの世に存在しないかのようなニュース番組。 この不自然な現象の原因、背景が気になる。"

                                                                      統一教会と自民党問題のテレビ問題 TBS(news23)や日テレ(news zero)が連日VTRだけで10分超になるような大きな取り上げ方をする一方で、 テレ朝とNHKはそんなものこの世に存在しないかのようなニュース番組。 この不自然な現象の原因、背景が気になる。

                                                                        尾張おっぺけぺー on Twitter: "統一教会と自民党問題のテレビ問題 TBS(news23)や日テレ(news zero)が連日VTRだけで10分超になるような大きな取り上げ方をする一方で、 テレ朝とNHKはそんなものこの世に存在しないかのようなニュース番組。 この不自然な現象の原因、背景が気になる。"
                                                                      • もへもへ on Twitter: "いや、宗教関係者はいっさい政治参加が許されない国なんて、マジで先進国に存在しないよ。そんな弾圧国家はまじで、元東側の国くらいしかないんじゃないかな。 欧米みてればわかるけど「キリスト教○○連合」とか普通に存在するわけで。 https://t.co/KZArNpcQea"

                                                                        いや、宗教関係者はいっさい政治参加が許されない国なんて、マジで先進国に存在しないよ。そんな弾圧国家はまじで、元東側の国くらいしかないんじゃないかな。 欧米みてればわかるけど「キリスト教○○連合」とか普通に存在するわけで。 https://t.co/KZArNpcQea

                                                                          もへもへ on Twitter: "いや、宗教関係者はいっさい政治参加が許されない国なんて、マジで先進国に存在しないよ。そんな弾圧国家はまじで、元東側の国くらいしかないんじゃないかな。 欧米みてればわかるけど「キリスト教○○連合」とか普通に存在するわけで。 https://t.co/KZArNpcQea"
                                                                        • 現在アフリカなどで見られる「キリスト教に改宗すると先祖は救われない」「"神"とか"精霊"を現地語に訳した結果概念がスライドしてる」問題

                                                                          Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy 異教徒がキリスト教に改宗すると「異教徒のまま死んだお前の祖先たちは全員地獄におり、救済は不可能」という世界観を受け入れなければなりません。私の調査地のクリスチャンもそのことを教えると大体狼狽して一体どうすればいいのかと聞いてきます。でもそういう教義の宗教なのでどうにも出来ません。 twitter.com/petty_bonitas/… 2022-09-03 17:42:50 ☕petty_bonitas🍰 @petty_bonitas これ何度も書いてるけど、自分はオセアニアで「仏教徒は地獄に落ちるんだ!」「Godだけが正しいのだ!」とキリスト教徒に勧誘されたので、如何に統一教会の洗脳が酷いか言われても、宗教はどこもそんなもんだと思ってしまう。 2022-09-03 11:49:26 Aisanazman M

                                                                            現在アフリカなどで見られる「キリスト教に改宗すると先祖は救われない」「"神"とか"精霊"を現地語に訳した結果概念がスライドしてる」問題
                                                                          • 旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で:時事ドットコム

                                                                            旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で 2022年10月17日19時46分 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の(左から)つぼ、経典、善霊堂=17日午後、国会内 立憲民主党は17日の衆院予算委員会理事会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関連するとされる「つぼ」や「教典」などを質疑の場に持ち込み、提示する許可を求めた。しかし、与党側が「本物かどうか分からない」などと難色を示し、認められなかった。 教団被害救済法案を共同提出 立民・維新 立民の逢坂誠二野党筆頭理事は記者団に「理解できない。(与党が)旧統一教会を擁護するようなことを思っているとすれば言語道断だ」と批判した。 政治 コメントをする

                                                                              旧統一教会の「つぼ」持ち込み認めず 衆院予算委、立民質疑で:時事ドットコム
                                                                            • 江川紹子さん、細野豪志議員『統一協会一色に危機感』へ痛烈な一撃 「なんで国会を閉じているんですか?」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                                              ジャーナリストの江川紹子さん(64)が2日、自民党の細野豪志衆院議員が「国会も地元も話題は統一協会(原文のまま)一色。エネルギー、安全保障、経済など危機的かつ本質的な問題が議論されない現状に危機感を持つ」とツイートしたことに「議論すべき『危機的かつ本質的な問題』があるのに、なんで国会を閉じているんですか?」と痛烈な一撃を見舞った。 江川さんの皮肉たっぷりのツイートには、フォロワーから「国会を開いても野党が『統一教会が~』って騒ぐからです」との声がある一方、「まさに『それな』」「むちゃくちゃ正論」「目を背けたいから」「細野さんも野党のときは、憲法、法律に則り、国会を開けと言ってたはずでしょうに。どーしたことでしょーw」などと賛同するコメントが続々と寄せられた。

                                                                                江川紹子さん、細野豪志議員『統一協会一色に危機感』へ痛烈な一撃 「なんで国会を閉じているんですか?」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                                              • 1億円献金の返還求めぬ「念書」、動画も 86歳、半年後に認知症 | 毎日新聞

                                                                                1枚の「念書」がある。「献金は私が自由意思によって行ったものであり、違法・不当な働きかけによって行ったものではありません」――。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に1億円以上を献金した、当時86歳の女性が署名したものだ。他の信者の前で、その内容を話す動画も撮影。半年後、女性は認知症と診断された。長女(66)は「正常な判断ができないところにつけこまれた」と主張し、裁判を続けている。献金は本当に自由意思なのか。念書は何のために作られたのか。 妹は早世、夫は病気に 長女らによると、女性は長野県内で果樹園を営み、遅くとも2004年ごろ、教団の施設に通うようになった。娘3人は既に独立し、心臓が悪かった夫と2人暮らし。他の信者の提案で早世した妹の供養祭を営み、教典を読むなど信仰を深めた。 05年8月、夫が心筋梗塞(こうそく)で再入院。女性は翌月、貢献度の高い信者に贈呈される「聖本」のために2300万

                                                                                  1億円献金の返還求めぬ「念書」、動画も 86歳、半年後に認知症 | 毎日新聞
                                                                                • 【独自】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介 | デイリー新潮

                                                                                  「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                                    【独自】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介 | デイリー新潮

                                                                                  新着記事