並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 783件

新着順 人気順

DSCの検索結果41 - 80 件 / 783件

  • みんなスマホのカメラで何撮ってるの?

    私はインスタやらない、Twitterに画像あげない、撮り鉄でもない だからスマホではほどんど写真を撮らない 子供のイベントの時に撮るくらいで、子供の写真ばかりになってる みんな何撮ってるの? 風景?食べ物?オタ活関係? 私がスマホで一番撮影してるのはQRコード。 それなのにスマホはカメラ性能がどんどん上がって、なんか猫にコバン状態になってます 若かったらインスタだったりTikTokだったり用途はあるんだろうけど、そんな気にはなれない 個人情報をネットに上げる気持ちにもならないし… みんなはスマホのカメラ機能、活用してる? (追記)みなさんコメントありがとうございます!まずは近所のネコちゃんを撮ってみたいと思います。

      みんなスマホのカメラで何撮ってるの?
    • Engadget | Technology News & Reviews

      Cards Against Humanity is suing SpaceX for trespassing and filling its property with ‘space garbage’

        Engadget | Technology News & Reviews
      • GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る 大きな分岐点は8年前に

        GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る 大きな分岐点は8年前に:小寺信良のIT大作戦(1/5 ページ) 例年9月ごろに新製品を発表するGoProだが、今年は9月11日に新モデル、「GoPro HERO 13 Black」と小型の「HERO」を発表した。HERO 13は即日販売開始となったが、HEROの方は予約販売となっている。 すでに多くのYouTuberがHERO 13を購入してレビューを公開しているが、あまり芳しい評価にはなっていないようだ。さらには経済紙を中心に、9月中旬から”GoPro凋落”といった趣旨の記事が展開されている。8月19日に、全社員の15%に相当する140人のリストラが発表されたことを受けて書かれたものだろう。 GoProは、1社でスポーツ撮影専用カメラというジャンルを築き、2010年代のスタートアップとして華々しい成果を上げてきた。確か

          GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る 大きな分岐点は8年前に
        • 「そういう事情があるんですね」娘の修学旅行で『デジカメ・スマホの持参は禁止。使い捨てカメラは可』とされた話

          出戻り塾生@23.07.02二段になりました。 @karate_demodori 10年ほど介護員。4月からトラックドライバーです。07年40歳でS師範に出戻り師事。23年7月空手二段取得。26年までに四段取れと師範のお達し。台湾武壇系八極螳螂門09.07.04~13.2.28。11.10~22.02葉問派詠春など。 blog.goo.ne.jp/yuki_jyuku 出戻り塾生@23.07.02二段になったが。大型一種の仮免試験にはまだうからない。 @karate_demodori 娘が修学旅行に赴くのに「デジカメ・スマホの持参は禁止。使い捨てカメラは可」ってあって驚いたが、まだ身近に売っていたことにも驚いた「写ルンです」 pic.twitter.com/2EPNa3iiru

            「そういう事情があるんですね」娘の修学旅行で『デジカメ・スマホの持参は禁止。使い捨てカメラは可』とされた話
          • Colabo記者会見、報道各社がすし詰めで押し寄せてTVのカメラまで入ってた模様、 ←ほぼ全社報道ストップしてるのすごくない?

            暇空茜 @himasoraakane すげえ今更な事言うけどさ、これテレビ(NHKのカメラ)まで入ってたのに報道されなかったのは、没ったとかじゃなくて 「これで俺が頭を垂れていたら、その首を落とし、高々とかかげて二度とWBPCと村木厚子様と共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんに逆らうなって見せしめにされてた」 pic.twitter.com/EI1Pe3GMqy 暇空茜 @himasoraakane まあ俺はそもそも引く気はなかったけど、引いてたらマジで即死してたし、俺以外なら即死してたよねこれ 俺だからあそこで反撃してこいつらが踏みとどまってるうちに押し込んだけどさ この数の記者とテレビカメラとセブンナイツと83-1委員会とその他大勢が総攻撃用意してたんだぞ 結果、誤算でしたね twitter.com/himasoraakane/…

              Colabo記者会見、報道各社がすし詰めで押し寄せてTVのカメラまで入ってた模様、 ←ほぼ全社報道ストップしてるのすごくない?
            • キヤノンが開発した「光の軌道が撮れるセンサー」が言葉は読めるが内容の理解が追いつかないレベルでヤバい技術だった

              ねむねむ @kmayu 「光の軌跡が撮れる」の意味が分かんなくてリンク先の動画見に行ったら「新しいイメージセンサー開発したよ! 光がスモーク中を『動いて』いくところが見えるぐらいの超ハイスピードカメラが作れるよ!」という話であり、マジで「は?」って声が出ました。 global.canon/ja/technology/… pic.twitter.com/kL1ee06xvI 2021-12-17 10:36:39

                キヤノンが開発した「光の軌道が撮れるセンサー」が言葉は読めるが内容の理解が追いつかないレベルでヤバい技術だった
              • 「どう撮ったのか」審査員も困惑 合成にしか見えない「自然」の写真:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  「どう撮ったのか」審査員も困惑 合成にしか見えない「自然」の写真:朝日新聞デジタル
                • スマホの画質は2024年に一眼カメラ超え、ソニーGが見通し示す

                  「ここ数年以内に、静止画では一眼カメラの画質を超えると見ている」――。スマートフォン搭載カメラについてこう見通しを示すのは、ソニー セミコンダクタソリューションズ(SSS)代表取締役社長 兼 CEOの清水照士氏だ。スマホ向けで加速する大口径化の傾向に、同社が開発する高飽和信号量技術注1)などが組み合わさることで実現するという(図1)。この発言と同時に示した資料では、24年に「静止画は一眼カメラの画質を超える」とあることから、一眼カメラ超えの目安は、24年とみられる。 注1)飽和信号量は、1つの画素で蓄積できる電子の最大値。量を高めることで、明所での撮影性能を向上できる。

                    スマホの画質は2024年に一眼カメラ超え、ソニーGが見通し示す
                  • オリンパス デジタルカメラなど映像事業を売却へ | NHKニュース

                    オリンパスは、80年以上の歴史を持つデジタルカメラなどの映像事業を投資ファンドに売却する方針を明らかにしました。スマートフォンの普及などで苦戦が続いていたためです。 ことし9月末までに最終契約を結び、年内の取引完了を目指すとしています。 オリンパスは、顕微鏡の技術を生かして84年前の1936年に写真用レンズを開発し、その後、カメラ事業を展開してきました。 最近では、一眼レフよりも小型でレンズを交換できるミラーレスカメラが人気を集めていました。 しかし、スマートフォンなどの急速な普及でデジタルカメラの市場規模は縮小傾向が続き、オリンパスの映像事業は昨年度まで3年連続で営業赤字になっていました。 このため会社は、映像事業を切り離し、強みを持つ医療機器などに経営資源を集中させるため、ファンドへの売却を決めました。 デジタルカメラのブランドやアフターサービスなどは新会社が継承するということです。

                      オリンパス デジタルカメラなど映像事業を売却へ | NHKニュース
                    • 渋谷に「AIカメラ」100台設置→通行人の行動履歴監視? IT企業施策に「完全にストーカーやん」と物議 サイト表記訂正

                      東京・渋谷の街中にAIカメラを100台設置し、通行人が「どこで何をしたか」の行動履歴を収集する――。そんなIT企業の取り組みが、SNS上で物議をかもしています。 渋谷でAIカメラ100台設置、IT企業の取り組みが物議(画像はニュースリリースから) 物議をかもしているのは、ITベンチャー・Intelligence Design(東京都渋谷区)による「渋谷100台プロジェクト」。同社はこれまで、商業施設や交通管理会社と連携し、渋谷のセンター街や宮下パークなどにAIカメラを設置してきました。同プロジェクトでは、7月から渋谷駅周辺に100台のカメラの設置を進め、リアルタイムで利用者の人流データを取得。集めたデータは「より多くの事業者に利用いただくことを目指します」としていました。 同社はAIカメラが100台あると「通年の行動データがリアルタイムで蓄積」されると説明。その一例として、渋谷を訪れる人の

                        渋谷に「AIカメラ」100台設置→通行人の行動履歴監視? IT企業施策に「完全にストーカーやん」と物議 サイト表記訂正
                      • 【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                        JR東日本が7月から、顔認識カメラを使って、刑務所からの出所者と仮出所者の一部を駅構内などで検知する防犯対策を実施していることが、わかった。必要に応じて手荷物検査を行うとしている。刑期を終えた人らの行動が監視、制限される可能性があり、議論を呼びそうだ。 【写真】盗撮行為に悪用されることが多い、消しゴムやUSBを模した小型カメラ JR東や関係者によると、検知の対象は、〈1〉過去にJR東の駅構内などで重大犯罪を犯し、服役した人(出所者や仮出所者)〈2〉指名手配中の容疑者〈3〉うろつくなどの不審な行動をとった人。 JR東は、これらの対象者の顔情報をデータベースに登録。主要110駅や変電所などにはネットワーク化されたカメラ8350台が設置されており、映った人の顔情報と登録された顔情報を自動照合する。実際に使用するカメラの台数は公表されていない。

                          【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー(BCN) - Yahoo!ニュース

                          デジタルカメラ市場の縮小が止まらない。全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。19年は、さらに下回る可能性がある。 さらに細かくデータを見てみると、最も販売台数が多かった10年の販売台数を100.0とした際、18年の市場規模は30.2まで落ち込んでいる。19年は、10月までで21.2になっている。30.0を超えることはなさそうだ。カメラ映像機器工業会のデジタルカメラ統計でも、出荷台数が1億2146万3234台(10年)から1942万3371台(18年)へと減少し、約16.0%規模にまで落ち込んでいる。 カメラ大手2社の決算からも、デジタルカメラ市場の厳しい実情が見て取れる。キヤノンは、10月28日に発表した2019年12月期の業績見通しでイメージングシ

                            デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー(BCN) - Yahoo!ニュース
                          • 東京に雪、多摩動物公園で雪の中の動物たちを見てきた(4年ぶり) - I AM A DOG

                            2022年1月6日(木)、東京では昼頃から雪模様のお天気となりました。私の住む多摩エリアも昼過ぎにはかなりの雪が降ってきたので、久々に多摩動物公園にでも行ってみようかなと。 雪の多摩動物公園に行ったのはかれこれ4年前の2018年の1月22日以来になるようです。 それ以降も東京に何度が雪は降っていると思いますが、日中にそこそこ積もるほどのまとまった降雪は久しぶりな気がします。高尾山や野川とも迷いましたが、久々に雪の動物園を楽しむことにしました。 動物園の開園状況は公式ツイッターで確認できます。 どんどん気温が下がってきています。アムールトラの吐く息も白いですね。 防寒をしっかりしてご来園ください。(北)#アムールトラ pic.twitter.com/rOeApYkLA0— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) 2022年1月6日 急いでカメラを準備して、丁度前日に雪山を歩いてい

                              東京に雪、多摩動物公園で雪の中の動物たちを見てきた(4年ぶり) - I AM A DOG
                            • iPhoneが100万分の1の確率で偶然撮影してしまった「あまりにも不思議で奇妙な写真」とは?

                              AppleのiPhoneやGoogleのPixelなど、ハイエンドスマートフォンには高機能なカメラが搭載されており、誰でも簡単にいつでも美麗な写真を撮影できます。そんなiPhoneのカメラで「決して現実では起こり得ない光景」が偶然撮影できてしまった非常に珍しい例を、カメラ関連のニュースサイトであるPetaPixelが紹介しています。 'One in a Million' iPhone Photo Shows Three Versions of the Same Woman | PetaPixel https://petapixel.com/2023/11/16/one-in-a-million-iphone-photo-shows-two-versions-of-the-same-woman/ 以下は、イギリスのコメディアンであるテッサ・コーツさんがウェディングドレスを試着中にiPhone

                                iPhoneが100万分の1の確率で偶然撮影してしまった「あまりにも不思議で奇妙な写真」とは?
                              • https://jp.techcrunch.com/2020/07/28/2020-07-14-opencv-ai-kit-aims-to-do-for-computer-vision-what-raspberry-pi-did-for-hobbyist-hardware/

                                  https://jp.techcrunch.com/2020/07/28/2020-07-14-opencv-ai-kit-aims-to-do-for-computer-vision-what-raspberry-pi-did-for-hobbyist-hardware/
                                • 『8番出口』のおじさんは約14万ポリゴン。モデル=清澄白河駅説の真相は?開発者に制作過程をインタビュー|ゲームメーカーズ

                                  ——最初に簡単な自己紹介をお願いします。 KOTAKE CREATEと申します。以前はゲーム会社で3Dアーティストとして開発をしていましたが、『8番出口』がヒットしてくれたので、昨年末に会社を辞めて、今は個人開発者としてゲーム開発に取り組んでいます。 ゲーム会社に勤務していた頃はVFXやエンバイロメントを4~5年ほど担当していました。主なDCCツールはMayaで、一番得意なのはマテリアルとエフェクト系でしたね。 ——大ヒットした『8番出口』について質問していきたいと思いますが、まずは開発者のコタケさんご自身の言葉で「どのようなゲームか」を説明していただけますか? 「無限に続く地下通路にある異変に気付きながら脱出するゲーム」です。ホラージャンルに含めるかどうかは……個人的には微妙なラインだと思っています。 ——制作期間はどれくらいだったのでしょうか。 プロトタイプ作成や構想を練る期間が総計半

                                    『8番出口』のおじさんは約14万ポリゴン。モデル=清澄白河駅説の真相は?開発者に制作過程をインタビュー|ゲームメーカーズ
                                  • マイクとカメラを妥協しないミニマルデスクをつくる|Jun Tanaka

                                    Noteの皆様、はじめまして。 今年はワークスタイルの変化に伴い、自宅の作業環境を改めて整備した方も多いのではないでしょうか。私が所属するツクルバでも、エンジニアが所属するチームは春から全面的にリモート体制へ移行しました。 その後、オンラインミーティング向けに自宅の作業環境のアップデートを重ね、その変遷を社内で共有したところ大変好評をいただいたので、Noteでも共有することにしました。少々長い記事ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。 Macだけで良かった時代前職時代にリモートワークが許可されていたこともあり、以前から自宅の作業環境を既に整備していたので、リモート体制への移行はスムーズでした。下の写真は数年前の自宅デスクです。デスク上にiMacしかない、素晴らしい環境でした。 これなら、かのデスクすっきりマガジンの皆様もニッコリしてくれるでしょう。 しかし、今年になってこのすっきりデス

                                      マイクとカメラを妥協しないミニマルデスクをつくる|Jun Tanaka
                                    • AIという異世界カメラ。旅立った妻の美しい姿を写す呪文の唱え方(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                      AI作画サービスのMemeplexを使って、並行世界にいる(という設定の)妻の写真を撮り続け、保存しているだけで700枚、試行回数は数千を超えています(こちらは数えていませんが)。 この試みを初めて10日。だいぶノウハウが溜まってきたので、ここらで今までわかったことをメモしておこうと思います。同じことをやりたいという人の参考になれば。 亡き妻の「新しい写真をAI作画で撮る」記事への反響はかなり大きく、「これは供養ではない」「他の家族の了承は取ったのか」みたいなネガティブな反応もいくつかありましたが、共感してくださる方が圧倒的に多いです。自分が知る限り、一般的なサービスを使ってこのようなことをしたのは自分が最初の例だと思うので、当然ながら戸惑いはあると思います。「もにょる」方も一定数いらっしゃいますが、中には自分も親族の写真で挑戦したいというコメントもあり、こうしたことが受け入れられる下地は

                                        AIという異世界カメラ。旅立った妻の美しい姿を写す呪文の唱え方(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                      • 6mの棒にカメラを付けると、ほぼドローン :: デイリーポータルZ

                                        東京23区内の屋外でドローンを飛ばせる場所はほとんどない。200g未満のトイドローンですらなかなか飛ばせないのだ。しかも、2022年の6月からトイドローンですらいろいろ規制されてしまい、ますます飛ばせなくなってしまう。 そこで棒を使うことにした。棒は人類が初めて使った道具だからだ(たぶん)。人類500万年の長い付き合いである棒が、ドローンなんていう新参者を凌駕するのは当たり前だろう。 2022年は棒復権の年である。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買っ

                                          6mの棒にカメラを付けると、ほぼドローン :: デイリーポータルZ
                                        • カメラとスマートフォンって一体化してる必要ってあるのか?

                                          今の技術だったら簡単にスマホとカメラで通信して同期がとれるんだから、 スマホに高性能なカメラを搭載する意味なんてないよな? 実務的な能力、電子マネーのバーコード支払いとかくらいが出来れば十分であって、 高性能な広角だの望遠だのが欲しければカメラを持ち歩けばいいじゃない。 カメラ専用のほうが撮影はし易いし。 いや、俺は本当に写真というものを撮らないノーカメラライフな生活を送っているから、 カメラなんて要らないんだよね。 実務的なカメラ1個ついてたら十分だし、カメラがないならないでなんとかするから別になくてもいい。

                                            カメラとスマートフォンって一体化してる必要ってあるのか?
                                          • iPhone14 Proのカメラ、1倍で撮ったものと4倍で撮ったもので写真写り変わりすぎてもはや別人

                                            藤本晶子 @shoko_doll お人形を作っています。 可愛い正義であなたを守りたい。大阪でお教室もしています。 最近ぬいぐるみも作ってるよ。 HP室温計→ shoko-doll.com 中の人こちら。→@shoko_no_nakami shoko-doll.com

                                              iPhone14 Proのカメラ、1倍で撮ったものと4倍で撮ったもので写真写り変わりすぎてもはや別人
                                            • iPhoneのカメラで夜空に名前を描く :: デイリーポータルZ

                                              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:モバイル監視カメラでなんでもわけありに > 個人サイト webやぎの目 ゴーストとは ゴーストとは暗いところでネオンなどを撮ったときに、意図してないところに出る光の反射のことだ。iPhoneは数世代前から出るようになった。 こういうの出ますよね テープ状に貼ってあるLEDは特に出る iPhoneのような狭いところに無理してレンズを入れているせいか、レンズのなかで光があっちゃこっちゃに反射しているようだ。 でも逆に考えたら、これを利用して夜空に模様を描くことができるんじゃないだろうか?

                                                iPhoneのカメラで夜空に名前を描く :: デイリーポータルZ
                                              • 高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた

                                                WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 4ヶ月ほど前、うちの高校の周りの塀(腰の高さのコンクリ塀+金属製の柵)の上にモバイルバッテリーの繋がった車のスマートキーのようなものが2つ置いてあるを友人が見つけた 友人は怪しいと思いながら拾って学校に持ってきた 続く pic.twitter.com/X6c7GuHXi3 WOLKE🛩️✈️🚀 @AztWolke 僕がそれを聞いて、モノを見てみると車のキーに偽装したカメラだった まだあるかもと探してみると新たに2台見つかった 入っていたマイクロSDを確認すると登校する生徒がほとんど全員写っていて、他の学校(女子校)の生徒の映像もあった なんと設置した人の映像もあった 続 ↓中央に直径1mmほどのレンズ pic.twitter.com/jmhZ4C9wP7

                                                  高校の塀に車のスマートキーのようなものを見つけた…よく調べると偽装した小型カメラで、登校する生徒が写っていた
                                                • 1年間で4万台以上! ネットワークカメラ「ATOM Cam」が売れている秘密

                                                  1年間で4万台以上! ネットワークカメラ「ATOM Cam」が売れている秘密:あの会社のこの商品(1/6 ページ) 防犯、家族やペットの見守りのためにネットワークカメラの導入を検討したものの、値段が高くて断念したことはないだろうか? しかしアトムテックの「ATOM Cam」なら、値段を理由に諦めることはないだろう。1台2500円と激安だからだ。 2020年5月に一般販売された「ATOM Cam」は、撮影した映像をスマートフォンやPCでリアルタイムに見ることが可能。Wi-Fiに接続して、専用スマートフォンアプリで簡単に設定することができる。ほかにも次のような特徴を持っている。 1080PフルHDに対応した高画質 高感度CMOSセンサー搭載で、月明かり程度の光があればカラー撮影可能 赤外線ナイトビジョン搭載で、暗闇でも9メートル先まで鮮明に映せる 動体検知機能で留守中の子どもやペットの動き、屋

                                                    1年間で4万台以上! ネットワークカメラ「ATOM Cam」が売れている秘密
                                                  • 物件に怪しい箇所があったのでサーモカメラを使ったら問題がクッキリ可視化された「そんな使い方あるんだ」

                                                    コーキングパパ🚰 @papagaiheki 外壁工事屋をしております。雨漏りを止めています。たまにコーキングもしております。アパートマンションの外壁工事が得意です。#全ツイ建 運営の人 #外壁にシリコン打つな note.com/chintaigaiheki

                                                      物件に怪しい箇所があったのでサーモカメラを使ったら問題がクッキリ可視化された「そんな使い方あるんだ」
                                                    • スマートフォンのカメラがプロ仕様のカメラを超えられない理由

                                                      サンフランシスコの、肌寒いある土曜日の午後、筆者は友人たちとパティオヒーターを囲んでいた。その時、誰かが記念写真を撮ろうと言い出したのだが、予想外の展開がそれに続いた。その友人は、スマートフォンではなく、コンパクトデジタルカメラを取り出したのである。「おいおい。コンデジはスマホのせいで何年も前に絶滅したじゃないか。なんで彼は『iPhone』を使わないんだろう」。筆者はそう思った。といっても、友人のカメラはソニーのハイエンドモデル「RX100 VII」で、コンパクトカメラの傑作、今も生産されている数少ないコンデジの1つだったのだが。 50ミリのニコンレンズを搭載したiPhone 14 Pro。 Appleのプロ用カメラが登場する可能性はあるだろうか。 提供:Patrick Holland/CNET Appleやサムスン、Googleのスマートフォンには、市場トップクラスのスマートフォン用カメ

                                                        スマートフォンのカメラがプロ仕様のカメラを超えられない理由
                                                      • 3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想【Gadget Gate】 - PHILE WEB

                                                        一般的な三葉虫は、単一の眼が無数に集まってできた複眼と呼ばれる構造により、いわゆるレンズ部分と視覚細胞が1対1でつながっていたと考えられている。これは、現在の昆虫にも見られるしくみだ。 しかし、Dalmanitina socialisと呼ばれる種の三葉虫は、視覚系全体に二重レンズ構造を持ち、表面側のレンズは中央部の膨らみにより第二の焦点を得られていたことがわかった。つまり、この種は近くにいる獲物を見ると同時に、遠くで動く天敵もはっきりと視界にとらえることができたようなのだ。 NISTの研究チームは、この構造を「ライトフィールドカメラ」と呼ばれる特殊なカメラに応用できないかと考えた。ライトフィールドカメラは通常のデジタルカメラとは異なり、複眼のように多数のマイクロレンズを使用して、1度の撮影で色と輝度だけでなく、センサーに入る光の方向もまとめて記録し、ソフトウェアによって後から遠近のフォーカ

                                                          3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想【Gadget Gate】 - PHILE WEB
                                                        • 「硫酸男」スピード逮捕のウラで…実はJRが「顔認証カメラ」を導入していた(週刊現代) @moneygendai

                                                          悪用されても気付けない 「駅名は明かせませんが、約110の駅のコンコースなどに設置したおよそ5800台の監視カメラの一部に、顔認証機能を搭載しました。マスクをつけていても、不審者の顔を判別できる能力があります」(JR東日本広報) JR東日本が、ひっそりと「顔認証監視カメラ」を導入したことをご存じだろうか。駅利用者の顔と、登録されている犯罪容疑者や不審者の顔をリアルタイムで照合し、検知しているというのだ。 五輪開幕に合わせて、7月から導入していた。顔データの出元や最終的な情報提供先は「答えられない」と言うものの、警察とみて間違いない。 先月24日夜、東京・港区で男性に硫酸をかけた男は、JR品川駅から新幹線に乗って逃走した。男は28日にスピード逮捕されたが、この捜査にも顔認証監視カメラが活用されたとみられる。 捜査に役立つなら、問題ないと思うかもしれない。しかし、顔の画像を無差別に収集されるの

                                                            「硫酸男」スピード逮捕のウラで…実はJRが「顔認証カメラ」を導入していた(週刊現代) @moneygendai
                                                          • 本日の一部報道について | ニュース | Nikon 企業情報

                                                            本日、一部報道機関より、当社が一眼レフカメラ開発から撤退という報道がなされましたが、憶測によるもので、当社が発表したものではありません。 デジタル一眼レフカメラの生産、販売、サポートは継続しており、ご愛用のお客様には引き続きご安心してご利用頂ければと思います。 こちらに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。販売が既に終了している製品や、組織の変更等、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 シェアする

                                                            • “監視カメラに認識されなくなる服”を渋谷PARCOで体験してきた!

                                                              SNSで大きな話題になった“身につけるだけで監視カメラに認識されなくなる服”が、10月27日まで渋谷PARCO(東京都渋谷区)で展示されています。実際に試したところ、確かにカモフラージュ柄のバッグを手にした人が人物として認識されなくなりました。興味深い「デジタルカモフラージュ」の展示として、一度体験してみてほしいと感じます。 噂の“身につけるだけで監視カメラに認識されなくなる服”、渋谷PARCOで10月27日まで体験できる “身につけるだけで監視カメラに認識されなくなる服”を展示しているのは、渋谷PARCO内のCOMINGSOONで開かれている展示会「Camouflage Against the Machines」。独自のカモフラージュ柄がプリントされた服やバッグ、スケートボードを並べているほか、購入もできます。 カモフラージュ柄がプリントされた服。販売もしている こちらはカモフラージュ柄

                                                                “監視カメラに認識されなくなる服”を渋谷PARCOで体験してきた!
                                                              • 娘さんにスケボーを買ったら夫が良かれと思ってステッカーを貼ろうとしたので、「娘のものだから娘と一緒にやって」と伝えた話

                                                                OKAMATI @OKAMATI1 夫の趣味がスケートボードなので、娘も夫の影響を受け「スケートボードが欲しい」と言うので、夫が娘へスケートボードを買った。 夫はすごく嬉しくてね、ご飯を先にさっさと食べ終え、「俺がスケートボードをかっこよくしてやろ」と言ってステッカーとかを貼ろうとしたんよ。 OKAMATI @OKAMATI1 だから「待って。娘の物なんだから娘と一緒にやって」と言った。でも「大丈夫、大丈夫」と話を聞かないので「私、昔ね、すごくカメラが欲しくて父親と買いに行ったの。私が全部自分でお金を出したのに…出したのにね、カメラを選ぶのも何から何まで全て父親がやったから、それへ一切興味がなくなった」

                                                                  娘さんにスケボーを買ったら夫が良かれと思ってステッカーを貼ろうとしたので、「娘のものだから娘と一緒にやって」と伝えた話
                                                                • https://twitter.com/sm_hn/status/1625783424870158337

                                                                    https://twitter.com/sm_hn/status/1625783424870158337
                                                                  • Anker、3Dプリンタに参入 競合の5倍速で印刷、AIカメラで監視・タイムラプス撮影も

                                                                    米Ankerは4月5日(現地時間)、同社初の3Dプリンタ「AnkerMake M5」を発表した。Kickstarterによるクラウドファンディングを開始しており、11月の出荷を予定している。競合機種の5倍の高速印刷とAIカメラ搭載による利便性を訴求している。 Kickstarterでは早々にプレッジの目標額をクリアしており、1台429ドル、499ドルのプレッジは終了済み。執筆時点では599ドルのプレッジが残っている。希望小売り価格は759ドル。 FDM(熱溶融積層型)方式で、印刷サイズは最大235×235×250mm。印刷速度は競合機種が秒速50mmなのに対し、エクストルーダーやアルゴリズムなどの改良などにより秒速250mmをうたう。ノズル径は0.4mmで、0.1mmの高精細印刷が可能。高速CPU、AIカメラを搭載し、印刷物がデータ通りに出力されているかどうかをリアルタイム監視するとともに

                                                                      Anker、3Dプリンタに参入 競合の5倍速で印刷、AIカメラで監視・タイムラプス撮影も
                                                                    • 同じ時間帯・同じ場所でカメラのレンズを変えて写真を撮影し『圧縮マン』ごっこをしてきた「おおおすげえこんなに変わるんだ」

                                                                      みかんChan📷 @mikan_TDF_MCZ 買い物行ったついでに圧縮マンごっこしてきた 1枚目:24mm 2枚目:50mm 3枚目:240mm 4枚目:384mm(240mmの1.6倍クロップ) 概ね同じ場所(不二家の幟を目安)が起点になるよう位置を調整 すべて絞りf8で撮影 やはり400mm近くになるとさすがの圧縮効果ですね♪ (実際の見た目は2枚目の50mmが近い) pic.twitter.com/tQI8MxE1DX 2021-01-09 17:18:16

                                                                        同じ時間帯・同じ場所でカメラのレンズを変えて写真を撮影し『圧縮マン』ごっこをしてきた「おおおすげえこんなに変わるんだ」
                                                                      • パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明

                                                                        パナソニックのサイトに掲載されていた写真。有料画像サイトから得たもので、新製品で撮影した写真ではなかった パナソニックが6月20日に発売を予定するミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S9」を巡り、SNS上で〝炎上〟する事態となっている。このカメラで撮ったものではない無関係の写真を製品サイトで使用しており、「性能を誤認させる」と批判が集まっている。同社は「現行機種のすべてのサイトで見直しが必要だと考えている」と説明。31日に予定していた新製品の魅力を伝えるライブ配信は急遽(きゅうきょ)中止となった。 「動きのある被写体の撮影で自動的にピントが合います」 「S9」のサイトにはカメラの性能を紹介する文章とともに野原をかける犬の写真が掲載されていた。実はこれは有料画像サイトから利用許諾を得て入手した写真で、新製品で撮影したものではなかった。 このことがSNS上に投稿されると瞬く間に炎上し、パナ

                                                                          パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明
                                                                        • 一眼レフの時代は終わったのか? 今になってミラーレス一眼に主力がシフトする理由

                                                                          7月にニコンが一眼レフの開発から撤退するというニュース(日本経済新聞)が流れ、8月5日には各社が小型デジカメの開発を縮小するというニュース(日本経済新聞関西版)が流れ、この夏、「デジカメ市場がヤバいことになってるよー」と印象付けたい人たちがいるとしか思えない昨今、いかがお過ごしでしょうか。 でも経済紙的にいわんとしていることはなんとなく分かる気がする。 今までデジタルカメラはキヤノンとニコンを筆頭に日本企業のほぼ独壇場だった。そのピークは2011年前後。そこからコンパクトデジカメの市場がどんどんスマートフォンに奪われ、激減していく。それに伴って写真を撮る人や撮影される枚数はどんどん増えているので写真人口自体は増えてる。良いことである。膨大な歴史の記録が画像・映像で残るのは良いことである。 ただ、スマートフォン時代になったとき、ワールドワイドではSamsungの「GALAXY」やAppleの

                                                                            一眼レフの時代は終わったのか? 今になってミラーレス一眼に主力がシフトする理由
                                                                          • 他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット

                                                                            目の見えない人が、床に物を落として困っている。 見えにくい視力の方が、説明書の小さい文字が読めずに困っている。 そんなときも目の見える人―――例えばぼくが―――代わりに見て説明すればいい。遠く離れた場所にいる知らない人でも大丈夫。 今日は、そんな超絶すごい体験を作り出してるアプリの話です。 “Be My Eyes”というインターネット体験。 仕事中、机の上に置いてあるスマホが震える。“Be My Eyes”というアプリの呼び出し通知。ちょっと通話する余裕くらいはあるなと思ったら通話に出ればいいし、時間がないときなら他に時間のある人が出てくれるから自分が出なくもいい。 通話に出たら、スマホのカメラを通して目の見えない人から頼まれたものを見て説明する。 「説明書を読んでもらえませんか?電気の消し方を知りたくて。」 「ボタンを長押しすれば電気が消えるって書いてありますよー」 「床に落としたものを

                                                                              他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット
                                                                            • カメラ屋さんにネガを現像に出したら店員さんから驚きの質問が飛び出て絶句「そういう時代なのか」

                                                                              🐧 @hohi_fee キタムラにネガ現像出したら「現像したネガは不要だと思うので捨てて大丈夫ですがどうしますか?」て普通に聞かれてマジ焦った pic.twitter.com/5gFazzjWVm

                                                                                カメラ屋さんにネガを現像に出したら店員さんから驚きの質問が飛び出て絶句「そういう時代なのか」
                                                                              • 渋谷100台プロジェクト | IDEA(イデア)

                                                                                プロジェクトの背景 Intelligence Design 株式会社では、これまで渋谷のセンター街、宮下パークなどに、商業施設や交通管理会社と連携し、AIカメラを設置してきました。(センター街の映像はこちら) 今回、人流データを複合的に可視化、分析することにより、 マーケティングや防犯における新たな視座の獲得や、データ利用価値を模索するべく、渋谷駅周辺の広域に100台のAIカメラを設置します。

                                                                                  渋谷100台プロジェクト | IDEA(イデア)
                                                                                • 「iPhoneより、ちょっといいカメラ欲しいんだけど…」って言われた時のおすすめカメラとレンズがAmazonのサイバーマンデーセールで安い(41,800円) - Images & Words

                                                                                  会社で同僚の皆さんに「子ども生まれるんで、iPhoneよりちょっといいカメラ欲しいんですが…」とかちょいちょい聞かれるので資料化したやつ。この手合いも作例なしのエアプ勢が多すぎる。オススメしてるGF9がAmazonの初売りタイムセールで安いので、令和最新バージョン(Amazonの業者風)エントリです。その後にいいやつ買ってもGF9はサブ機として手元に残すので無駄にならないはず… Amazonのタイムセールで41,800円(2020年11月30日からのサイバーマンデーセール) パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF9 ダブルズームレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 オレンジ DC-GF9W-D パナソニック(Panasonic)Amazon iPhoneより、ちょっといいカメラ欲しいんだけど…って言われた時のおすすめカメラとレンズを 超雑に紹介してみる(2019/

                                                                                    「iPhoneより、ちょっといいカメラ欲しいんだけど…」って言われた時のおすすめカメラとレンズがAmazonのサイバーマンデーセールで安い(41,800円) - Images & Words

                                                                                  新着記事