並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 101件

新着順 人気順

POPの検索結果1 - 40 件 / 101件

POPに関するエントリは101件あります。 音楽music*Music などが関連タグです。 人気エントリには 『米ジャズプレーヤーが解き明かす“J-POP”の正体、音楽的アイデンティティ』などがあります。
  • 米ジャズプレーヤーが解き明かす“J-POP”の正体、音楽的アイデンティティ

    グラミー賞ノミネート経験もある第一線のジャズミュージシャンであり、日本のポップカルチャーの熱いファンでもあるパトリック・バートレイJr.はJ-POPの音楽的な特徴を誰よりも鋭く、かつ愛情を持って分析できるミュージシャンの一人だ。 数々の大物ミュージシャンとステージを共にする一方、自らが主宰するプロジェクト「J-MUSIC Ensemble」では多くのJ-POPやアニソン、ゲーム・ミュージックの楽曲を自らアレンジし演奏している彼。 幼い頃からの音楽の英才教育、そしてジャズミュージシャンとしての素養をもとに、J-POPやアニソンの成り立ちをさまざまな角度から分析してきた。 そこでKAI-YOUでは来日したパトリックのロングインタビューを実施。彼自身の生い立ちとアニメ愛をじっくり語ってもらった。 こちらでは、日本の音楽の持つユニークな特徴をパトリックに解き明かしてもらう。 淡谷のり子や坂本九から

      米ジャズプレーヤーが解き明かす“J-POP”の正体、音楽的アイデンティティ
    • 近況と雑感|くるり official

      長くミュージシャン生活を続けるための秘訣(若い音楽家向け)をまとめて、そのうち本にでもしたいと思っています。多分自分語りになりますが。 ソングライターでも演奏者でも、バンドマンでも、ポップ音楽作品に携わる仕事をする者であれば、以下ふたつが結構重要なことだと私は考えます。 ひとつは流行の少し先を意識すること、もうひとつは古典を多く知ることです。 ポップ・アーティストは常に、最新の流行に敏感であるのが望ましいと言われています。当然、シーンに風穴を開けるには、その時流行っている音楽だけではなくて、社会的なムードや他のカルチャー(芸術文化のみならず)を意識して、自分自身の表現の肥やしにすることが必要だ、と多くの論者が言っています。ごもっとも、だと思います。 新しい大衆文化を作り出すのは常に若い世代であり、それは少子高齢化が進む現代日本とて例外ではありません。 スプラトゥーンに夢中になっているあなた

        近況と雑感|くるり official
      • 「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU

        「Virtual Insanity歌謡」が気になっている。 先日放送されたジェーン・スー さんのラジオ番組「生活は踊る」を聞いていて、高橋芳朗さんの「Virtual Insanity特集」がすごく面白かった。 ここで言われていた「Virtual Insanity歌謡」については僕も思うところがあったので、ちょっとまとめてみたいと思う。 番組はまだradikoのタイムフリーで聞けると思うので、ぜひ。 radiko.jp 一応、文字起こしはこちら。 toriizaka46.jp そもそも、「Virtual Insanity」とはなんぞや、という方はこの曲を聞いてもらいたい。 youtu.be Jamiroquaiの代表曲。アシッドジャズというジャンルの名曲である。 PVも有名である。 数多くのアーティストがカバーしている。ラジオでは三浦大知、平井堅によるカバーが取り上げられていたが、プロのみな

          「Virtual Insanity歌謡」についてまとめてみた - BIBOUROKU
        • ドンキのPOPライターに、すごいPOPを見せてもらった話

          1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:マクドナルドの看板には2種類ある > 個人サイト Note 店内に多く貼られたPOP。独特の主張の強さがある。この感じがドンキらしいのだ。 インタビューに伺った松本和史子さん。ドンキ練馬店の専属POPライターで、練馬店の開店当初からPOPを書き続けているプロフェッショナル。 さっそく話を聞いてみよう。 メモの字がドンキの文字だった 松本 今日の質問にお答えしたものをメモにしたんですけど 谷頭・林 おお! メモがドンキの文字だ! 谷頭 すでにメモの字がドンキの文字ですね、すごい! 松本 あ、それは全然意識していなかったです(笑) ドンキの文字って独特で、この文字を書くための研修

            ドンキのPOPライターに、すごいPOPを見せてもらった話
          • 教員「なぜ学生は、やるべきことができていないとき音信不通になるのだろうか」……諦めたらそこで単位不認定ですよ

            ま @mono__96 @Love_yellowhat 現在卒論でその状況にいる者です。個人的には怖いからだと思います ・質問内容に関して罵倒されるのではないか ・相手からの文面に勝手にプレッシャーを感じる ・質問に対する返答メールを開くこと自体が怖い など色々考えてしまい(先生側は何も悪くない)、やり取りをすること自体に恐怖心が芽生えます 2022-10-25 20:21:52 knowri @jack_frost_will @Love_yellowhat 助けてが言えないんや 年齢や職業の違う人に助けて言うのは殆ど経験ないから 例えば小中高でさえ先生に何か相談するって殆どないでしょ 授業でちょっと分からん時に確認くらいはするかもしれないけど、課題なんてやらんでも何とかなるし、進路相談レベルの話ってちゃんとした人少ないと思うなぁ 2022-10-25 20:27:00

              教員「なぜ学生は、やるべきことができていないとき音信不通になるのだろうか」……諦めたらそこで単位不認定ですよ
            • 大学で4年間必死にデザイン学んだところで、これに勝てないの鬱「とっ散らかっているように見えて必要な情報はスッと流れで読める」

              つねおか@創英角ポップ体 @___051_9 大学で学んでも「OHH〜!!」は出てこないだろくらいの気持ちです。 適材適所というのはまさしくその通りだと思うけど、最近は結構色んなところに侵食してきてないかなーとも思う。 そんなことよりアピタぬいぐるみをよろしく uny-lab.jp/product/home_b… pic.twitter.com/Kvc01yS0zH 2023-02-26 10:00:04

                大学で4年間必死にデザイン学んだところで、これに勝てないの鬱「とっ散らかっているように見えて必要な情報はスッと流れで読める」
              • "伝統になってしまう前"の戦前の着物が跳ね上がるようなポップさでかわいい「ハイカラだ!」「これは着たくなる」

                リンク Wikipedia 銘仙 銘仙(めいせん)は、平織した絣の絹織物。鮮やかで大胆な色遣いや柄行きが特徴の、先染め織物である。 本来は、上物の絹織物には不向きな、屑繭や玉繭(2頭以上の蚕が1つの繭を作ったもの)から引いた太めの絹糸を緯糸に使って密に織ったものを指し、絹ものとしては丈夫で安価でもあった。幕末以降の輸出用生糸増産で大量の規格外繭が生じた関東の養蚕・絹織物地帯(後述)で多くつくられ、銘仙の着物が大正から昭和初期にかけて大流行した。 伊勢崎、秩父に始まり、これに、足利、八王子、桐生を加えた5か所が五大産地とされている。 柄は従 2 users 31

                  "伝統になってしまう前"の戦前の着物が跳ね上がるようなポップさでかわいい「ハイカラだ!」「これは着たくなる」
                • 日本でガラパゴス進化した音楽「シティポップ」が、全米1位の楽曲に引用されて大ブームになった背景 竹内まりやの非公式動画は2000万回以上も再生されている

                  グラミー賞歌手のアルバムにあった日本人の名前 世界的に人気の高いカナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンド。彼が今年の1月に5作目のアルバム『Dawn FM』を発表した際、大いに話題となった。いや、彼が新作を発表するともちろん常に話題になるのだが、日本では別の切り口からニュースになったのである。 その理由は、収録曲のひとつ「Out of Time」である。この曲のクレジットを見てみると、複数名が並ぶソングライター欄に、亜蘭知子と織田哲郎の名前が確認できる。 シンガー・ソングライターの亜蘭知子が1983年に発表したアルバム『浮遊空間』に収められた「MIDNIGHT PRETENDERS」がサンプリングされているため、このようなクレジットがされているのだ。 この『Dawn FM』は米国のビルボード・チャートでは2位という大ヒットを記録した。これほどのヒット作に、日本人の名前がクレジットされ

                    日本でガラパゴス進化した音楽「シティポップ」が、全米1位の楽曲に引用されて大ブームになった背景 竹内まりやの非公式動画は2000万回以上も再生されている
                  • 90's東京シティポップ再発見

                    90's東京シティポップ再発見 The CHANG、benzoなど...渋谷系以降に生まれた新たな潮流 2019年11月28日 19:00 1357 89 × 1357 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 116 282 959 シェア 日本だけでなく世界的なシティポップブームが訪れている。昨今の新しい世代によるネオシティポップはもちろんのこと、1970年代から80年代にかけてのオリジネイターに注目が集まっており、再発も含めたリリースも多いのはご存知の通りだ。しかし、その中間となる90年代半ば、ひそかにシティポップの新しい潮流があったことをご存知だろうか。本稿では90年代半ばから後半にかけて、優れた作品を残した5つのバンドを紹介する。 文 / 栗本斉 キーワードは“フォーキー”90年代のシティポップを語るうえで、とりわけ1995

                      90's東京シティポップ再発見
                    • グラミー賞で注目。ビリー・アイリッシュが、体のラインが目立たない服を着る理由

                      2020年のグラミー賞において、史上最年少で主要4部門全てにノミネートされたビリー・アイリッシュ。授賞式での初パフォーマンスにも注目が集まっている。

                        グラミー賞で注目。ビリー・アイリッシュが、体のラインが目立たない服を着る理由
                      • 百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                        大阪の中心地・梅田駅近くの清風堂書店で、ある文庫本の前に掲示されたPOPがネット上で話題になっている。そのPOPには手書きでこう書かれている。 《「日本国紀」文庫化 安倍政権時に書かれた 歴史改ざんファンタジー 目的は憲法改正か!?》 『日本国紀』は、ベストセラー作家である百田尚樹氏が、2018年に幻冬舎から単行本を出版。当時、9刷までに50カ所以上の記述の誤りを修正してきた“いわくつき”の一冊だ。文庫本(上下巻)は、2021年11月17日に同社から発売されたが、今回も誤った歴史的事実が修正されずに掲載されている箇所があり、SNS上や新聞で指摘が相次いでいる。 このPOPについて、『日本国紀』の編集者でもあるジャーナリストの有本香氏は、ツイッター上で「特定の書籍への誹謗中傷、営業妨害と思しき行為を自らの店頭で行う驚くべき書店」と批判している。 12月22日、POPを作成した清風堂書店の面屋

                          百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                        • メールサーバーへの接続をPOPやIMAPではなく現代風に改善しSMTPも設定不要になるプロトコル「JMAP」、高速に同期可能でスマホの通信量も減らせて効率的

                          メールサーバーとクライアントとのやりとりに利用されるプロトコルとしてはPOPとIMAPの2種類が広く利用されています。しかし、POPは主な仕様が2000年前後に策定されたままで、同期などの現代的な需要を満たすのが難しく、またIMAPは実装が特殊で新たな開発者にとって扱いづらいという問題がありました。そうした問題を解決するために策定されたのが「JMAP(JSON Meta Application Protocol)」です。JMAPのコアとなる仕様やメール用JMAPの仕様は2019年に策定が完了しており、すでにJMAPに対応済みのクライアントも登場しています。 JSON Meta Application Protocol Specification (JMAP) https://jmap.io/ JMAPは1999年からメールサービスを提供してきたFastmailのチーム主体で進められているプ

                            メールサーバーへの接続をPOPやIMAPではなく現代風に改善しSMTPも設定不要になるプロトコル「JMAP」、高速に同期可能でスマホの通信量も減らせて効率的
                          • ケンコバ「お笑い界は破滅する」 雨上がり決死隊の解散翌日に語った危機とは?(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

                            お笑い芸人のケンドーコバヤシが主催するお笑いライブ「地獄寄席(じごくよせ)」が、東京・世田谷区の北沢タウンホールで8月29日18時より開催される。出演者も内容も謎だらけの同ライブの話を伺うべく設定された取材日は、8月18日。奇しくもその前夜に雨上がり決死隊が解散した。翌18日、神妙な面持ちで現場に現れたケンコバが放ったのは「お笑い界は破滅する」という言葉だった。 【写真】ケンコバその他カット(全5枚) 蛍原徹と宮迫博之の2人による最後の晴れの舞台となった『アメトーーク 特別編 雨上がり決死隊解散報告会』。17日夜にYouTubeなどで配信され、お笑いファンの多くがその一部始終を目撃した。出川哲朗や藤本敏史の涙が全てを物語っていた。重ねて話を聞くのは野暮だと考え、「地獄寄席」の話に徹しようと思っていた。 ケンコバは、ぶっ飛んだトークで笑いをとりつつ、落ち着きと優しさも兼ね備えた中堅芸人。中堅

                              ケンコバ「お笑い界は破滅する」 雨上がり決死隊の解散翌日に語った危機とは?(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
                            • 宇多田ヒカル『BADモード』が提示した新しい価値観 - TOKION

                              投稿日 2022-02-22 Author つやちゃん MUSIC 観察する 宇多田ヒカルのアルバム『BADモード』について、文筆家・つやちゃんによるコラム。 宇多田ヒカルの8枚目のオリジナルアルバム『BADモード』が1月19日にデジタルで先行配信され、リリースされるやいなや、多くの称賛を集めた。そして2月23日にはCD版が発売される。デジタルリリースから約1ヵ月、改めてこの傑作について、気鋭の文筆家・つやちゃんにコラムを依頼した。 『BADモード』ジャケット 抑制された音数と音色の豊かさ ようやく、『BADモード』という作品に対し一歩引いて受け止められるようになってきました。 思えば、純粋な新曲は3曲だけだからということで私たちは高を括っていたのかもしれません。けれども――たとえば、「誰にも言わない」は「気分じゃないの(Not In The Mood)」のエンディングから連なることで全く

                                宇多田ヒカル『BADモード』が提示した新しい価値観 - TOKION
                              • BTS活動休止の背景と今後の3つのシナリオ──ソフトパワーの柱を失う可能性を韓国社会はどう捉えるか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                RMが求める「アイドルの休養」 6月14日、K-POPグループ・BTSが活動休止を発表した。10日にアンソロジーアルバム『Proof』を発表したばかりのBTSだが、YouTubeチャンネル『BANGTANTV』で本人たちの口から直接発表された(動画の21分頃から)。今後はソロ活動を中心にしていくという。 そこでは、活動を続けるなかでさまざまな葛藤を抱えていたことが表明されている。たとえばリーダーのRMは、世界的な大ヒットをした「Dynamite」(2020年8月)までは「チームが手のうえにいた」と感じていたが、続く「Butter」(2021年5月)、「Permission To Dance」(2021年7月)からは「どんなチームかわからなかった」と率直に述べた。 それが世界的なブレイクを果たしたスターの葛藤であるのは間違いない。本来的にBTSはヒップホップグループだが、「Permissio

                                  BTS活動休止の背景と今後の3つのシナリオ──ソフトパワーの柱を失う可能性を韓国社会はどう捉えるか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 【悲報】昔、岸田メル等身大POPを購入したオタクから「金に困ってるので売っていいか」というメールが来る

                                  岸田メル @mellco 【悲報】昔、岸田メル等身大POPを購入したオタクから「金に困ってるので売っていいか」というメールが来る pic.twitter.com/SVGlvmfCIp 2023-11-11 15:03:22

                                    【悲報】昔、岸田メル等身大POPを購入したオタクから「金に困ってるので売っていいか」というメールが来る
                                  • ラノベ作家の屋久ユウキ先生がセブンイレブンの商品を使用したお手軽レシピをツイート→セブンイレブンの人がそれを店頭POPにしたらこうなった「これは出来るセブンイレブン」

                                    屋久ユウキ @Yaku_yuki オリジナルアニメ『夜のクラゲは泳げない』シリーズ構成・全話脚本。#ヨルクラ 第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞『弱キャラ友崎くん』シリーズ刊行中。アニメ2期5話脚本。このラノ5年連続TOP10・2010年代総合9位。リプライの非表示はネタバレです。 @Yaku_Yuki2 twilog.togetter.com/Yaku_yuki/arch…

                                      ラノベ作家の屋久ユウキ先生がセブンイレブンの商品を使用したお手軽レシピをツイート→セブンイレブンの人がそれを店頭POPにしたらこうなった「これは出来るセブンイレブン」
                                    • aiko、本日発売のニューシングル「青空」含む全414曲のサブスク配信スタート(コメントあり)

                                      aiko、本日発売のニューシングル「青空」含む全414曲のサブスク配信スタート 2020年2月26日 0:00 11736 67 音楽ナタリー編集部 × 11736 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3801 7387 548 シェア

                                        aiko、本日発売のニューシングル「青空」含む全414曲のサブスク配信スタート(コメントあり)
                                      • ジンジャー・ルートが来るみたい - 音楽好きの今の話と昔の話

                                        ランキング参加中音楽 昨日の寒さは凄まじかった。今日も最高気温は昨日と変わらない。雪のすごい地域の方は大丈夫だろうか?安全であることを願います。 ついに約1ヶ月に及ぶワールドカップ2022も終了した。結局順当な決勝戦となりメッシの悲願が達成された。おめでとう。日本も番狂わせを2度も起こした。予選の段階では最も注目された代表チームになれたことは喜ばしい。 さて、そんな日本が大好きなアーティストがいる。アメリカのインディシーンのユニット、ジンジャー・ルートGinger Rootをご存知だろうか? JAPAN TOUR IS COMPLETELY SOLD OUT YAAA!!! Thank you all. Excited to have @amaiwana_JP opening the night for us! 日本初ツアーはソールドアウトだ! 信じられない!!皆ありがとう🥺。スペシャル

                                          ジンジャー・ルートが来るみたい - 音楽好きの今の話と昔の話
                                        • Yamauchi No.10 Family Office

                                          私たちは、もっと自由に挑戦できる未来を叶えるため、投資をはじめとするさまざまなアクションを実行していく。 この国は、独創性とチャレンジ精神を原動力に世界と渡り合ってきた。しかし近年、その魅力を失いかけているように見える。 失敗を恐れては、革新は望めない。安定を求めては、停滞しか生まれない。 任天堂中興の祖、山内溥の意志を受け継ぎ、日本がもう一度、挑戦に満ちた国へと生まれ変わるために。 先見性とユーザー目線の思考を持ちながら、私たちは社会に貢献し続ける。 Japan was once globally renowned for its people’s quality of unique creativity teamed with a pioneering mindset. Their innovation and inventions changed the world. But tha

                                            Yamauchi No.10 Family Office
                                          • 売店の「あのマツコデラックスさんも絶賛」という紹介文を集めた

                                            1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:回転寿司の特急レーンを作ろうとして失敗した話 > 個人サイト ほりげー マツコデラックスさんが絶賛している マツコデラックスさん(以後、親しみを込めて「マツコさん」「マツコ」と呼ばせてもらいます。)の出演する番組をよく見る。中でも「月曜から夜ふかし」「マツコの知らない世界」「かりそめ天国」が好きだ。歯に衣着せぬコメントっぷりが面白いし、それでいて相手へのリスペクトも忘れない。絶妙だ。 それぞれの番組で各地のお菓子や料理を召し上がり、コメントを残すマツコさん。いつからか、観光地やサービスエリアなどの売店では「あのマツコデラックスさんも絶賛」という張り紙やポップであふれかえるようになった。私はそれを集めている。 記念すべき初の「マツコも絶賛あつめ」。商品は完売である。や

                                              売店の「あのマツコデラックスさんも絶賛」という紹介文を集めた
                                            • Official髭男dismの大ヒット曲「Pretender」を同性愛から読み解く(阿部 幸大) @gendai_biz

                                              Official髭男dismの大ヒット曲「Pretender」を同性愛から読み解く JPOPと「クィア・リーディング」の可能性 「クィア・リーディング」とは何か Official髭男dismは、2018年の「ノーダウト」でのヒットから、にわかに注目されているバンドである。「ノーダウト」はブルーノ・マーズのJPOP的受容といった感触の佳作であったが、セカンドの「Pretender」では、ボーカル藤原聡の圧倒的な歌唱力に多くのリスナーが驚かされることになった。 同曲はビルボード・ジャパンのストリーミングチャートで、本稿執筆時点において15週連続1位をキープしている。しかもKing Gnu、あいみょんを抑えてトップ3を髭男の曲が独占する人気ぶりであり、「Pretender」がいまもっとも広く聴かれている音楽であることは疑いない。 本稿では、この「Pretender」を「クィア・リーディング」とい

                                                Official髭男dismの大ヒット曲「Pretender」を同性愛から読み解く(阿部 幸大) @gendai_biz
                                              • バート・バカラックが94歳で死去 20世紀を代表するポップス作曲家 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                バート・バカラック、2013年撮影(Photo by Mauricio Santana/Getty Images) バート・バカラック(Burt Bacharach)が2月8日、ロサンゼルスの自宅で自然死のため死去。彼の広報担当者がAP通信に認めた。享年94。 【画像を見る】若き日と最晩年のバート・バカラック バカラックは1928年、米ミズーリ州カンザスシティ生まれ。作詞家ハル・デヴィッドとのコンビで知られ、60年代前半から80年代にわたり、ジーン・ピットニー、ディオンヌ・ワーウィック、カーペンターズなどに多数にヒット曲を提供。「小さな願い」「雨にぬれても」「サン・ホセへの道」などの代表曲で知られ、“バカラック・サウンド”と呼ばれる独特のスタイルで、ポピュラー音楽界の頂点に立つ作曲家としての地位を築き上げた。全米で73曲、全英で52曲のトップ40ヒットを記録。英ガーディアン紙は「イージーリ

                                                  バート・バカラックが94歳で死去 20世紀を代表するポップス作曲家 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                • みさとと。——島根県美郷町魅力再発見プロジェクト

                                                  正しさよりも、“好き”。「変わるものは変わる。想う人たちが、それぞれのやり方で伝えていく」美郷町の郷土芸能・神楽

                                                    みさとと。——島根県美郷町魅力再発見プロジェクト
                                                  • スピッツはなぜ「誰からも愛される」のか〜「分裂と絶望」の表現者(伏見 瞬) @gendai_biz

                                                    11月14日、NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表された。事前にスピッツの初出場が取り沙汰されていたものの、発表リストにその名前はなかった。しかしネット上には落胆の声は少なく、むしろどこか安堵したような書き込みが目立つ。この独特の存在感は何なのだろう。批評家の伏見瞬氏がその独特の魅力を語る。 誰からも嫌われないスピッツ スピッツが20年以上にわたり、日本のポップミュージック界でトップランクの人気を保ち続けてきたバンドであることは誰も否定できないだろう。浮き沈みの激しい世界で生き残り続けてきたこと自体驚嘆に値するけれども、それ以上に驚くべきなのは、彼らが誰からも嫌悪されないバンドになったことではないだろうか。 商業的に成功したミュージシャンの多くは、どうしても一部の音楽好きから軽蔑の念を抱かれがちだ。ブレイクした歌手やバンドが、大衆迎合の低俗な音楽家だと見なされたり、作品自体の質に目を向けない商

                                                      スピッツはなぜ「誰からも愛される」のか〜「分裂と絶望」の表現者(伏見 瞬) @gendai_biz
                                                    • lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50 Vol.2 25位→1位

                                                      シティポップ・AOR好きのディガー集団の共同ブログ。1986年~2006年ぐらいの年代のシティポップを紹介します。This is a collaborative blog by the Digger Collective of city pop and AOR enthusiasts, introducing city pop from 1986 to 2006. 本記事は、「lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50」のVol.2(25位〜1位)になります。 50位〜26位についてはVol.1を御覧ください。 lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50 Vol.1 50位→26位 ※選考/掲載にあたって ・lightmellowbu員から、F氏、小川直人、カズマ、キュアにゃんにゃんパラ

                                                        lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50 Vol.2 25位→1位
                                                      • lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50 Vol.1 50位→26位

                                                        シティポップ・AOR好きのディガー集団の共同ブログ。1986年~2006年ぐらいの年代のシティポップを紹介します。This is a collaborative blog by the Digger Collective of city pop and AOR enthusiasts, introducing city pop from 1986 to 2006. 今年も夏が来た。もしかしたら、今年は夏が来ないんじゃないかと思われもした。もし来たとしても、それは「夏」と呼べないなにかなんじゃないかとも。しかし、様々を通り抜けながらも、夏はこうしてやってき(てしまっ)た。 今や、シティポップが(本当に)シティポップであった時代は、どんんどんと遠のいていくようだ。しかし、それだからこそ、その残り香は今一層芳しく感じられてならなくもある。先だって『レコード・コレクターズ』誌上で、「シティ・ポップ

                                                          lightmellowbu presents 90年代シティポップ名曲ランキング best50 Vol.1 50位→26位
                                                        • 広沢虎造から考えるJ-POP史

                                                          昔は銭湯に入ると一人くらい、「旅ゆけば〜♪」と気持ちよく喉を鳴らしているおじさん、おじいさんがいたという。 このフレーズは浪曲の大名人、広沢虎造の十八番「清水次郎長」に出てくる定番フレーズ。ちなみに静岡清水出身であるさくらももこ氏の「ちびまるこちゃん」にも、まるこが冒頭のフレーズを口ずさむシーンがある。ちなみに、広沢虎造発の他の有名フレーズといえば、「馬鹿は死ななきゃ治らない」と、シブがき隊によってアップデートされた「寿司食いねえ」等がある(両方とも「森の石松と三十石船」に登場する) 今でも言い回しや言葉が残るほど、かつての広沢虎造の人気は絶大であったし、また浪曲の人気もものすごいもので、テレビが普及する戦後までは日本のエンターテインメントの頂点であった。ちなみに私は若手だと関西節の方が好みで、かつてケイコ先生で知られた春野恵子さんや真山隼人さんが好きです。 例えば、われわれが今の音楽を語

                                                            広沢虎造から考えるJ-POP史
                                                          • サンバじゃないのに「マツケンサンバ」 歌謡曲の「謎タイトル」なぜ定着?その歴史を調べた

                                                            東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式で注目を集めた楽曲が「マツケンサンバ」である。松平健さんの「マツケンサンバⅡ」のメロディーにのせて派手な演出を期待する日本人は少なくなかった。 ところがこの「マツケンサンバ」、厳密な音楽ジャンルはサンバではない。識者によれば、本来のサンバには程遠いという。「お嫁サンバ」「てんとう虫のサンバ」といった歌謡曲も同様だ。 サンバではないのに「サンバ」と名がつく曲をなぜ日本人は好んできたのか。南米ブラジルからもたらされたサンバが邦楽とミックスし進化した歴史をたどった。 サンバにボンゴは使わない!? 「マツケンサンバⅠ」から4作作られている松平さんの「マツケンサンバ」シリーズのうち、最もヒットしたのが「マツケンサンバⅡ」である。だが、この曲をめぐっては、「サンバではない」との指摘がしばしば出る。 音楽プロデューサーのヒャダインさんも、雑誌「non-no」の連

                                                              サンバじゃないのに「マツケンサンバ」 歌謡曲の「謎タイトル」なぜ定着?その歴史を調べた
                                                            • かくして私は“関係性萌え”に目覚めた | 土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.1

                                                              土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.1 [バックナンバー] かくして私は“関係性萌え”に目覚めた ~土岐麻子がK-POP沼に落ちるまで~ 2020年4月24日 19:00 4227 79 × 4227 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 877 2963 387 シェア 土岐麻子が最近K-POPにハマっている、と人伝てに聞いた。本人に話を聞けば、最近はプライベートで熱心にライブ会場にも足を運び、コロナ禍の前には何度か本場韓国も訪れたという。同じくK-POPを愛するアーティスト仲間とも親睦を深め、情報を共有しているのだそうだ。幼少時にテレビから流れるシティポップで音楽に興味を持ち、学生時代にすかんちをはじめとするロックバンドの影響で自ら音楽の道を志した彼女だが、アイドルなどに熱心にのめり込むという体験はこ

                                                                かくして私は“関係性萌え”に目覚めた | 土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.1
                                                              • Steam無料謎ゲーム『Pineapple on pizza』爆速「圧倒的に好評」スタート。「“パイナップル”で食べ物台無し」感覚に共感あつまる - AUTOMATON

                                                                インディースタジオMajorariattoは3月29日、『Pineapple on pizza』を無料で配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。リリースからわずか数日ながらSteamユーザーレビューには多数のレビューが寄せられ「圧倒的に好評」ステータスとなり、盛況を見せている。 『Pineapple on pizza』は一人称視点でトロピカルな島を歩き回るゲームだ。陽気なBGMのもと、住民たちが島中で思い思いのアクティビティに興じている。海鳥にエサをやっている男性や、リンボーダンスを楽しんでいる4人組。小屋のテーブルで飛び回る子供たちや、伝統的な(?)舞踊を披露しているグループ。円陣を組んだり、体操をしたり、音楽に合わせてリズミカルに踊っている人々。 島中の人々はみな満面の笑顔である。そんなにぎやかで平和な南国の島を探索しつつ、最終的にはパーティーを“台無し”にするのがゲー

                                                                  Steam無料謎ゲーム『Pineapple on pizza』爆速「圧倒的に好評」スタート。「“パイナップル”で食べ物台無し」感覚に共感あつまる - AUTOMATON
                                                                • 「ただ一度だけ京平さんに呼び出され、怒られたことがある」近田春夫がみた筒美京平という“天才” | 文春オンライン

                                                                  筒美京平の名を最初に意識したのは、グループサウンズ全盛の頃だった。といって、実はそれは決して好印象なものでもなかった。 昭和42年のことである。 たちまちの大ヒットとなった『バラ色の雲』 当時、生意気盛りの高校生であった私は、何よりGS/ロックにのめり込んでいて、それこそ“一端(いっぱし)の通”を気取っていた。好むバンドも当然“渋い”ものとなる。 ご贔屓のひとつが、ヴィレッジ・シンガーズだった。 あまりフォークロック系は好きではなかったのだが、デビューシングル『暗い砂浜』での12弦ギターの用い方等々の、モダンなセンスに感銘を受け「この人たちは分かってる!」と、勝手に決めつけ、好んで聴いていたのだが、玄人受けで大したヒットにはならなかった。 それで新規蒔き直しということになったのだろう、清水道夫をリードボーカルに迎えフォーメーションもあらたに、捲土重来を図る意味でリリースされたのが『バラ色の

                                                                    「ただ一度だけ京平さんに呼び出され、怒られたことがある」近田春夫がみた筒美京平という“天才” | 文春オンライン
                                                                  • R.I.P. Sophie | ele-king

                                                                    野田努 スコットランド出身のエレクトロニック・ミュージッシャン/DJのソフィー(Sophie Xeon)が2021年1月30日、事故によって亡くなった。アテネの自宅で満月を見るため手すりに登った際、バルコニーから滑り落ちたという。没年34歳。なんということか。 ソフィーの並外れた才能はひと言で言い表すことができるだろう。オウテカと〈PCミュージック〉の溝を埋めることができるおそらく唯一の存在だったと。トランス・ジェンダーの彼女は10年代におけるクイア・エレクトロニカ(アルカないしはロティックなど)を代表するひとりでもあったが、同時にヴェイパーウェイヴと並走していた、“楽器としてのPC” を使う世代によるエレクトロニック・ポップ・ダンス・ミュージックにおけるもっとも前衛的なアーティストでもあった。 アンダーグラウンドにおける彼女の最初の名声は、グラスゴーのダンス・レーベル〈Numbers〉の

                                                                      R.I.P. Sophie | ele-king
                                                                    • Ginger Root - "Nisemono" [FULL EP VISUALIZER] - YouTube

                                                                      Ginger Root's new EP, "Nisemono" in its entirety. Stream: https://album.link/i/1640351574 Tour Tix: https://www.gingerrootmusic.com/shows Watch the story: https://youtube.com/playlist?list=PLcDySI3wrtBj-k70P-R6LZ8KX3q6O_Vip TRACKLISTING: 0:00 - Kimiko! 1:16 - Loneliness 4:43 - Holy Hell 8:08 - Over the Hill 10:56 - Nisemono 13:57 - Everything's Alright (Meet You in the Galaxy Ending Theme) The y

                                                                        Ginger Root - "Nisemono" [FULL EP VISUALIZER] - YouTube
                                                                      • ジム・ジャームッシュからつながるカルチャー・ツリー | ザ・シネマメンバーズ

                                                                        2020年に長編映画デビューから40年を迎え、近年でも『デッド・ドント・ダイ』や『パターソン』などで相変わらず注目を集めているジム・ジャームッシュ。ザ・シネマメンバーズでは、ジム・ジャームッシュのフィルモグラフィの中から、エッセンシャルな5作品を配信開始する。 ジャームッシュの映画のポスターを部屋に飾っていた人は多いのではないだろうか。彼の作品がきっかけで知ったり興味を持ったりした音楽やアーティストなども多いはず。80~90年代であれば、雑誌やフリーペーパーなどで紹介されてきたであろうこうしたヒト・モノ・コトにまつわるエトセトラは、現在では新しさに欠けた、今更紹介しない情報という扱いになっているのかもしれない。 そうすると新たに作品と接触する人達が、そこから伸びる楽しい枝葉の数々を知る機会が少なくなっているのではないか。そこであえてこの特集のイントロダクションとしては、ジャームッシュ作品と

                                                                          ジム・ジャームッシュからつながるカルチャー・ツリー | ザ・シネマメンバーズ
                                                                        • 『今年のチョコレートケーキは、○○○○革命の味。』洋菓子店のPOPに書かれていた不穏なキャッチコピーに震え上がる人々「鉄分たっぷり摂れそう」

                                                                          リンク Wikipedia フランス革命 フランス革命(フランスかくめい、仏: Révolution française, 英: French Revolution)は、18世紀にフランス王国(ブルボン朝)で起きた市民革命。世界史上の代表的な市民革命で、前近代的な社会体制を変革して近代ブルジョア社会を樹立した革命。1787年にブルボン朝の王権に対する貴族の反抗に始まった擾乱は、1789年から全社会層を巻き込む本格的な革命となり、政治体制は絶対王政から立憲王政、そして共和制へと移り変わった。さらに1794年のテルミドール反動ののち退潮へ向かい、17 63

                                                                            『今年のチョコレートケーキは、○○○○革命の味。』洋菓子店のPOPに書かれていた不穏なキャッチコピーに震え上がる人々「鉄分たっぷり摂れそう」
                                                                          • Avril Lavigne - Complicated / THE FIRST TAKE

                                                                            THE FIRST TAKE is a YouTube Channel dedicated to shooting musicians and singers performing in a single take. ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY. Episode 241 welcomes Avril Lavigne, one of the world's leading rock princesses, celebrating the 20th anniversary of her debut in 2022. She has released seven studio albums to date and has received numerous accolades and nominations, including eight Grammy nomi

                                                                              Avril Lavigne - Complicated / THE FIRST TAKE
                                                                            • interview with FINAL SPANK HAPPY | ele-king

                                                                              BOSS THE NK と OD という謎に包まれた(?)ふたりによる「三期」にして「最終」の SPANK HAPPY。ある意味、露悪的なまでにフェティシズム、マゾヒズム、サディズム、ペドフィリア、窃視……といった性倒錯をハウスのビートに乗せ歌っていた第二期 SPANK HAPPY (その極点が『Vendôme,la sick Kaiseki』だ)の「ファンダメンタリスト」は、2019年のいまも後を絶たないのではあるが、過去にすがる狂信者を尻目に FINAL SPANK HAPPY のふたりは Instagram やライヴで熱心かつモード系でコミカルな活動を繰り広げている。 そんな FINAL SPANK HAPPY の全貌を、おそらく提示するであろうファースト・アルバム『mint exrocist』がこのたび届けられた。見る者を困惑させるカバー・アートが部分的に物語っているように、「最終

                                                                                interview with FINAL SPANK HAPPY | ele-king
                                                                              • Janelle Monáe - Water Slide [Official Music Video]

                                                                                Janelle Monáe - Water Slide 'The Age of Pleasure', the new album is OUT NOW! DOWNLOAD/STREAM HERE: https://JanelleMonae.lnk.to/TAOPID Directed by: Janelle Monáe and Alan Ferguson Executive Producers: Briana Garrido Producers: Otibho Okojie, Mike Zielinski, Briana Garrido Creative Producer: Jemel McWilliams Wondaland Executive Producers: Mikael Moore, Kelli Andrews, Nate Wonderful, Chuck Lightning

                                                                                  Janelle Monáe - Water Slide [Official Music Video]
                                                                                • IMAPって便利いいぃぃ

                                                                                  私用でパワーポイントを使う用があり、他の人が作ったものを自分のパソコンで動かす場面がある。 バージョン違いがあると面倒くさかろうと思い、今まで使っていたOfficeの2007wwwから今流行りで経費削減の敵であるサブスク版Office365に切り替えた。 買い切り版も考えたけども、何せ一撃がデカすぎる。 将来バージョンが切り替わった時に無料でアップデートさせてくれるとも限らないので、サブスク版の方がよかろうと判断した。 あまりやりたくないけども、GAFAMにお金を出すことになってしまった。 サブスク版 せっかくお金を払うのだからなるだけ使ってやろうと思い、メールソフトをMozilla ThunderbirdからOutlookに変えた。 移行した直後は戸惑うことがあるけども、さすが定評があるだけあって使いやすい。 すぐに慣れた。 その後、スマホやタブレット向けにもOutlookのアプリが提供

                                                                                    IMAPって便利いいぃぃ

                                                                                  新着記事