並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 968件

新着順 人気順

lineの検索結果281 - 320 件 / 968件

  • LINE女子中学生が暴露した山本府議の大ウソ | 東スポWEB

    会見もウソばっかり!? 無料通信アプリ「LINE」で女子中学生を威圧し問題となった大阪維新の会の山本景・大阪府議会議員(34)が14日、記者会見し同会府議団からの除団処分に不服を申し立てたことを明らかにした。会見で「府議を辞めるつもりはない」「キモいなどといった批判は甘受できない」と主張した山本氏だが、世間が注目するLINEについての説明に「事実と違う!」との声が上がった。本紙がキャッチした山本氏のLINE相手の女子中学生(15)の証言を聞け!! 山本氏は会見で「LINEを使ったいじめが起きている。実際どういったものか情報収集することがLINEを始めたきっかけ」と説明。男子中学生たちをグループから退会させたとされる件については、「男子生徒ばかり退会させていたわけではない。乱暴な言葉を使った生徒を辞めさせたら、女性のウエートのほうが大きくなった」などと釈明した。 これに真っ向から反論するのが

      LINE女子中学生が暴露した山本府議の大ウソ | 東スポWEB
    • LINEの個人情報問題、本当の“問題”はどこにあったのか

      3月17日の報道以降、LINEの個人情報取り扱いについて懸念の声が上がっている。23日夜には同社が会見を開き、LINEに関するデータ保存を国内に全て移管することを軸とした対策を発表した。 これで問題解決……と考えてはいけない。データ保存の国内移管は一つの方策にすぎないし、個人情報を取り扱う上での万能薬でもないからだ。 さらに言えば、今回の問題の本質は、問題そのものの見通しの悪さと、消費者側の認識とのズレにある。 では、LINEが本当に抱えていた課題とはなんなのかを考えてみよう。 LINEではデータがどう扱われていたのか 会見でLINEの出澤剛代表取締役CEOは、「ユーザーの皆さまにご迷惑とご心配をおかけしたこと、ユーザーの信頼を損なうこととなったことをおわびします」と謝罪した。 ただこれは、あくまで「ご心配をおかけしたこと」と「信頼を損なったこと」への謝罪であり、データが漏れた、という話で

        LINEの個人情報問題、本当の“問題”はどこにあったのか
      • LINE使ってない人って友達いる?

        そういうやつって二言目には「自分は困ってない」とか言うけど周囲は困ってるぞ

          LINE使ってない人って友達いる?
        • IEとFirefoxで「リファラを送信しない設定」をする : LINE Corporation ディレクターブログ

          こんにちは、佐々木です。 他社サイトへのリンクが含まれるような開発環境で作業を進める場合、使用しているブラウザを「リファラを送信しない設定」にする必要があります。うっかりクリックしてしまったサイトに送信したリファラから「開発環境のURLがばれてしまう」という危険を防ぐためです。 つまり、リファラを送信する設定のまま開発環境で作業を進めることは、「スーツの内ポケットにキャバクラのマッチが入ったままになっている」のと同じくらい無防備な状態といえます。惨事が起こる前に、しっかりと準備をしておきましょう。 『Internet Explorer』の場合 『Internet Explorer』(以下、IE)の場合は「Proxomitron」を使う方法もありますが、リファラを送信しない設定だけであれば「Fiddler2」のほうが簡単ですので、ここではその方法を紹介します。 Fiddler2 を使ってIE

            IEとFirefoxで「リファラを送信しない設定」をする : LINE Corporation ディレクターブログ
          • LINE森川亮社長の抗議について:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

            阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2014年6月19日 [ジャーナリズム]LINE森川亮社長の抗議について 弊誌最新号の「韓国国情院がLINE傍受」について、同社社長、森川亮氏が個人ブログで「本日報道の一部記事について」と題して「そのような事実はございません」とする否定コメントを出しています。 一部新聞社等から、このブログについて弊社のコメントを求められましたのでお答えします。 LINEからの抗議は正式にいただいておりませんが、形式的に抗議せざるをえなかったのだろうと考えています。しかしながら、「事実はございません」とする確証をLINE社はどこから得たのでしょう。システム内でもシステム外でも安全なのは、「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」からだそうですが、それが破られているというのが本誌の認識です。「最高レベル」とは自己満足の弁で、それは甘いと申し上げざるを得ま

            • Webディレクターなら押さえておきたいIT健保活用術 : LINE Corporation ディレクターブログ

              こんにちは。ウェブサービス本部の鳴海です。 じめじめとした梅雨、イヤですねぇ。でもこれが明けたら夏がやってきます。そして夏といえばレジャーシーズン。IT健保の活用が最も盛んな季節ですよね。 というわけで今回は上半期最後の更新ですし、ちょっと趣向を変えて、本格的な夏を迎える前にIT健保の意外と知られていない活用術についてまとめてみました。なんか便利らしいのは知ってるけど、どのくらいお得なの? 実際どうやったら利用できるの? などの疑問にお答えできればと思います。 そもそもIT健保って何? このブログの読者さんの中にはおそらく会員企業に所属されている方がけっこういらっしゃるのではないでしょうか。正式名称は「関東ITソフトウェア健康保険組合」(略してIT健保)。主に関東のIT系企業が所属する保険組合です。最近、「TOCO TOCO」という冊子が会社で配布されたと思います。 はっきり申しまして、I

                Webディレクターなら押さえておきたいIT健保活用術 : LINE Corporation ディレクターブログ
              • 女子大生は「LINEでの告白や悪口」もスクショしてしまう。大人が知らない「8割がシェアする」スマホとスクショの世界(100人アンケート) | アプリマーケティング研究所

                女子大生は「LINEでの告白や悪口」もスクショしてしまう。大人が知らない「8割がシェアする」スマホとスクショの世界(100人アンケート) 今回は「スマホのスクショ」について、首都圏100人の女子大生にアンケートした結果をまとめました。 ※全体を正確に調査したものではありません、あくまで参考までにご覧ください。 結果1)8割が「スクショをとるし、シェアもする」 ひとつめのアンケートは「スマホでスクショ(スクリーンショット)をとるか?」を聞きました。 結果としては「とる(自分で見るだけ)19%」「とる(他人にシェアする)81%」「とらない 0%」となりました。※3択にて実施 つまり「全員がスクショをとる」と回答し、そのうち「8割がスクショを他人にシェアする」と回答したということです。 もはや「スクショはシェアされることが前提」という時代に、なってきているのかもしれません。 結果2)スクショを一

                  女子大生は「LINEでの告白や悪口」もスクショしてしまう。大人が知らない「8割がシェアする」スマホとスクショの世界(100人アンケート) | アプリマーケティング研究所
                • LINE Payも20%還元キャンペーン PayPayに対抗か - ITmedia NEWS

                  LINE Payは12月14日、モバイル決済サービス「LINE Pay」で、支払額の20%をLINE Payの残高として還元する「Payトク」キャンペーンを発表した。期間は同日から31日まで。 (1)ローソンやファミリーマートなど対応店舗での「コード支払い」、(2)ZOZOTOWNなどのオンラインショッピングでの支払い、(3)請求書支払い――を利用すると、支払額の20%を還元する。還元額の上限は5000円。酒やたばこ、書籍などの一部商品、税金の支払いは対象外。 同様の取り組みでは、ヤフーとソフトバンクが共同出資するPayPayが、支払い額の20%か、最大10分の1の確率で全額を還元するキャンペーンを12月4日にスタート。還元率の高さから注目を集め、わずか10日間で用意した100億円の予算を使い果たし、13日夜に終了した。 今回のLINE Payのキャンペーンは、PayPayの取り組みと比べ

                    LINE Payも20%還元キャンペーン PayPayに対抗か - ITmedia NEWS
                  • 大学で「LINE教えて」って言ったら嘲笑うかのように「インスタじゃないんだ笑」って言われた話→LINEよりインスタの方が連絡取りやすい理由があるらしい

                    のーしょん @notion__1 大学でLINE交換するとき「LINE教えて」って言ったら、嘲笑うかのように「インスタじゃないんだ笑」って言われた俺の気持ち、今年の共テ小説出るらしい 2022-04-15 13:33:45

                      大学で「LINE教えて」って言ったら嘲笑うかのように「インスタじゃないんだ笑」って言われた話→LINEよりインスタの方が連絡取りやすい理由があるらしい
                    • 新型コロナ禍で増える“リモートキャバクラ”に新店舗 LINE・Skype・Zoomで接客「スマキャバ」

                      利用者が家にいながら、「LINE」「Skype」「Zoom」を使って遠隔地にいる女性スタッフの接客を受けられるサービス「スマキャバ」が4月20日にスタートした。新型コロナウイルス感染拡大に伴って飲食店から客足が遠のく中、新たな需要の喚起や店舗の売り上げ確保に向け、“夜の街”でもビデオ会議システムの利用が加速している。 スマキャバは、全国のキャバクラに加盟を募り、賛同した店舗で実際に働いている“キャバ嬢”がリモート接客する仕組み。「素人やサクラはいないため安心」とうたっている。公式サイトには、すでに源氏名(仕事用の呼び名)とともに“ナンバーワン”の写真も掲載されている。 公式サイトで会員登録を済ませ、スマキャバの公式LINEアカウントに友達申請をした利用者に、接客可能な女性スタッフを紹介する流れ。個人のLINEアカウントを使いたくない利用者には、法人向けチャットツール「LINE WORKS」

                        新型コロナ禍で増える“リモートキャバクラ”に新店舗 LINE・Skype・Zoomで接客「スマキャバ」
                      • 「ある資産家の精子で出産したら報酬は子供人数×1億円」港区女子LINEグループでまわる“1億円出産案件”の驚くべき依頼者《ナゾの男との面接内容とは…》 | 文春オンライン

                        〈知人の資産家が余生の財産の使い道の1つとして、子孫を残したいとのことで、子供は欲しいけど、旦那さんは当面必要ないという女性を探してらっしゃいます〉 この文言が、富裕層の男性とのギャラ飲み目的の港区女子らのLINEグループで出回り始めたのは昨年末。送っているのはラウンジやキャバクラのキャストを集めるスカウトたちだ。港区女子らが“出産案件”と呼ぶこの募集には、こうした文言が続く。

                          「ある資産家の精子で出産したら報酬は子供人数×1億円」港区女子LINEグループでまわる“1億円出産案件”の驚くべき依頼者《ナゾの男との面接内容とは…》 | 文春オンライン
                        • LINE Bot API の HTTPS Callback は Amazon API Gateway を使うと簡単便利安価で最高 - おともだちティータイム

                          追記 (4/15) 現在は Let's Encrypt の証明書が利用できるようになっているようです。なので「https で Callback が受け取れない」と言う理由のためだけに Amazon API Gateway を使う必要も無くなりました。 LINE Bot API は Callback URL が https のみで、しかも Let's Encrypt や StartSSL と言った無料の証明書が使えない。どうにか安価で Bot を動かしたいとなると Heroku のようなドメインを指定しなければ Wildcard 証明書が割り当てられている PaaS を使うのが一般的でしょう。 しかし Heroku は外に抜ける IP アドレスがどんどん変わっていくので、 Bot API の IP Whitelist に登録することが出来ない。仕方無いので Heroku に rack-rev

                            LINE Bot API の HTTPS Callback は Amazon API Gateway を使うと簡単便利安価で最高 - おともだちティータイム
                          • LINE世代は「返信」をしない!? 「KS(既読スルー)」でコミュニケーションが変わる(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            ユーザー数が2億人をはるかに超えるなど、急成長を見せるLINEへ世間の注目は高いものがあります。 つい先日も、1カ月間に約1000通のLINEメッセージを、教え子の女生徒に送った男性教師が懲戒処分になるなど、LINEにまつわるニュースは後を絶ちません。 これは、メールや携帯、掲示板やフェイスブックなど、その時代その時代で流行しているコミュニケーションツールが、その都度メディアからやり玉に挙がりがちなだけで、LINEそのものに罪があるわけではありません。 ところが、LINEの急激な普及のおかげで、この国のコミュニケーション作法に大きな変化が生まれているのは間違いのないところです。 現代のコミュニケーションを変えた「KS=既読スルー」LINEには、送ったメッセージを相手が読んだかどうか(厳密には表示したかどうか)が分かる機能があります。 相手がそのメッセージを開いた時点で、自動的に「既読」マー

                            • mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days

                              徳力さんがmixiとFacebookとLINEのソーシャルグラフについてブログを書いてた Facebookの人間関係は実名と言うこともあり平均150~200人ぐらいで比較的パブリックな性質が含まれるのに対し、mixiの人間関係は40人程度で近しい友達が中心のプライベートグラフである、というのは、実際の日本におけるFacebookの拡がりを見ていると興味深い指摘でした。 それから一年。 個人的には、今、日本におけるプライベートグラフの重要性を証明しつつあるのは、LINEであると感じています。 mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説 @tokuriki ということだけど、mixiとLINEのソーシャルグラフを同一に見るのはどうだろう? mixiとLINEのソーシャルグラフは、たまたまグラフの規模が同じ程度であるというだけで、戦略としては真

                                mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days
                              • LINEがmixiを超えた日 次の標的は誰か - 週刊アスキー

                                2012年7月3日、無料メール・通話アプリ『LINE(ライン)』のプラットフォーム化がNHN Japanより発表された。いや、「アプリ」ではなく、ここからは「SNS」と言おう。ローンチ時の利用デバイスがスマートフォンだったこと、無料でメッセージのやりとりをする機能があったこと、このふたつからこれまでLINEは『skype』の競合だと言われてきた。しかし、その本質はmixiやFacebookと同じ。すなわちソーシャルネットワークサービス『LINE』だ。今回発表された新機能“ホーム”と“タイムライン”により、それはさらに強固なものとなった。 筆者は週刊アスキーのWebにおけるプレゼンスの拡大と事業化を担当している。オンラインメディア『週アスPLUS』の立ち上げから運営、最近ではコマース領域が中心だ。編集の現場からは遠ざかっているが、LINEカンファレンスでは直接会場に足を運び、取材に臨んだ。本

                                  LINEがmixiを超えた日 次の標的は誰か - 週刊アスキー
                                • HTMLタグを使わないSEOの話 : LINE Corporation ディレクターブログ

                                  『livedoor グルメ』と『本が好き!』の根岸です。今回は「SEOは単なる HTML の書き方テクニックではない」ということを中心に、極私的なSEO論をしていきたいと思います。 ■「検索上位にでない! なぜか!」「坊やだからさ」 あるキーワードの検索に対して、自分のウェブページが検索結果リストの上位に出るようにチューニングすることを「SEO=Search Engine Optimize」というのは、みなさんご存じかと思います。その基本テクニックとして、検索でヒットさせたいキーワードを titleタグや hタグや strongタグで囲うということをしている方も、多くいるのではないでしょうか? それゆえ、hタグだらけのページなんてのも、少なくありません。そんなことをしても効果はほとんどないはずなのですが。 逆に「うちは FLASH 中心のサイト(※)なのに、検索上位に出まくりなのはどういう

                                    HTMLタグを使わないSEOの話 : LINE Corporation ディレクターブログ
                                  • 北条かや 公式ブログ - うっぷんを晴らしたい人はこれを読んで下さい - Powered by LINE

                                    なんにも知らない人がこういうことを言う(ロマン氏の連載↓) 吉田光雄@WORLDJAPAN北条かやとは何なのか:ロマン優光連載55 https://t.co/rDe5kkMp6Y 2016/04/17 01:58:37上記記事を読めば、「私のことを嫌いな理由」がハッキリして嬉しい人がたくさんいるだろう。ただ一部、私にも言わせてほしいところはある。本文中の、以下引用部分だ。 北条氏本人が望んで(※引用者注:こじらせ女子の)代表になろうとしたわけでも、代表として定義付けしたかったわけでもなく、編集者の要望やイベントでの要望に近視眼的に応えただけなのだろうが、物を書く人間としてそのことの意味を考えずに乗っかることは物書きとしての資質に疑問を抱かざるを得ない。クライアントの要望に応えるというのは職業意識の高さの表れかもしれないが、そういう要請されるがままに乗っかってしまうだけの応え方はタレントのや

                                      北条かや 公式ブログ - うっぷんを晴らしたい人はこれを読んで下さい - Powered by LINE
                                    • みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞

                                      みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」の開業を断念する方針を固めたことが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。両社は2018年11月にそれぞれ傘下のみずほ銀行とLINEフィナンシャルが共同出資し、新銀行を

                                        みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞
                                      • LINE風の吹き出し会話が簡単にできるCSSを作ってみた(はてなブログ) - 夜中に前へ

                                        こんばんは、夜中たわしです。 今回は主にはてなブロガー向けの記事です。 前回の記事のためにLINE風の表現ができるCSSを作ったんですが、それのやり方が知りたいという熱い声(1件)があったので、公開することにしました。 他のサービスでも使用可能ですが、はてなブログ向けの導入方法として紹介します。 紹介するCSSでできること できないこと 制作背景・前置き 注意事項 CSSにコードを追加(その1) CSSにコードを追加(その2) 会話形式CSSを導入している場合 使用方法 おわりに 紹介するCSSでできること これから紹介するCSSでできる表現はこんな感じです なるほど しいたけ しいたけ そのしいたけの人は一体? わかりません なんか料理が出てきた このようにLINEのグループ会話、に近い表現ができます。 補足:このしいたけは私が撮影したものです 一応、画像じゃないですよ。テキスト部分など

                                          LINE風の吹き出し会話が簡単にできるCSSを作ってみた(はてなブログ) - 夜中に前へ
                                        • 「LINE」、SNS参入の理由 フェイスブック追撃へ  :日本経済新聞

                                          NHN Japan(東京・品川)はこの8月、新しいLINEを投入し、LINEの「ソーシャルメディア化」へと舵を切った。 利用者はフェイスブックに投稿するように「ホーム」から近況などを友だちに知らせ、「タイムライン」というアイコンをタッチすれば、フェイスブックの「ウォール」のように友だちの近況を時系列で見ることができる。タイムラインには、フェイスブックよろしくコメントを残すことも、「いいね!」のようにスタンプで反応することも可能だ。 これまでのLINEは「無料通話」というオマケが付いた個人間、あるいはグループ内の「メッセンジャーツール」。ツイッターやフェイスブックといったSNS(交流サイト)とは一線を画する方針で急成長を遂げたが、今回の更新でそうしたSNSの土俵に初めて踏み込んだ。 この新しいLINEの評判が、どうも一部で芳しくない。 ■アプリのレビュー欄には多数のクレーム 「タイムラインい

                                          • デスノート 公式ブログ - 『PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)』死神リューク✕ピコ太郎を作るための6ステップ - Powered by LINE

                                            本日、公式コラボ動画、PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)ペンパイナッポーアッポーペン/ Ryuk(死神リューク) feat.PIKOTARO(ピコ太郎)という動画が公開されました。 制作したのは、映画「デスノート Light up the NEW world」でCG制作を担当したデジタル・フロンティアさん。死神リューク✕ピコ太郎「PPAP」をどうやって制作したのかお聞きしました。 デジタル・フロンティア公式ホームページ 死神リューク✕ピコ太郎「PPAP」を作るための6ステップ1.CHARA(モデリング)2.SETUP(骨)3.ANIM(ボディアニメーション)4.FACIAL(フェイシャルアニメーション)5.LIGHTING(ライティング)6.COMP(合成) 1.CHARAまずキャラクターを造型します。担当したのはChara室シニアデザイナーの宮尾さん。「ピコ太郎さ

                                              デスノート 公式ブログ - 『PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)』死神リューク✕ピコ太郎を作るための6ステップ - Powered by LINE
                                            • Go言語のGCについて - LINE ENGINEERING

                                              なぜGo言語はコンパクションを採用していないのか GoogleのRick Hudson氏によるISMM 2018 Keynote “Getting To Go”を参照すると、以下のことがわかります。 2014年の時点では”Read barrier free concurrent copying GC”を計画していた しかし期間的な制約から断念し、CMSに舵を切った(この時期に彼らは、ランタイムをCからGoに書き換える作業も行う必要がありました。Changes to the runtime) TCMallocをベースとしたメモリアロケーターを採用することで、断片化およびアロケーションの速度の問題を解決した Go言語のメモリアロケーションについては、ランタイムのコードのコメントにも詳しく記載されています。 malloc.go This was originally based on tcmal

                                                Go言語のGCについて - LINE ENGINEERING
                                              • LINEの翻訳アカウントをうまく使うと同時通訳してくれる神機能になる件 : 941::blog

                                                うまく使うというかトークに招待するだけなんだけど。 経緯としては「Facebookの投稿を翻訳する機能便利だよねー」と話していたら 「LINEの翻訳をトークに招待したらマジ捗る」と教えてもらったので紹介。 例えば外国の方とチャットする時に、翻訳アカウントを入れておくと同時通訳してくれる。 現在は、英語、中国語、韓国語に対応してるっぽい。 やり方は、まず翻訳アカウントを友達にする。 LINEを起動して右下の「その他」から「公式アカウント」を選択 タップして「追加」 で、招待したい人とのトークを開いて、右上のアイコンから「招待する」を選択 で、友達リストから翻訳アカウントを選択すれば準備OK あとは日本語か、その招待したアカウントの言語で話せばOK。英語のアカウントを追加したら、日本語を英語に、英語を日本語にしてくれる。ちょう便利。略語が苦手だったり、くだけた言葉などは翻訳するのが大変そうだけ

                                                  LINEの翻訳アカウントをうまく使うと同時通訳してくれる神機能になる件 : 941::blog
                                                • 女子大生が考える「LINE友人論」:日経ビジネスオンライン

                                                  ごぶさたしております。前回(「父と話すなら、就活がラストチャンスかもしれない」)から3カ月が経ち、学生さんも全員入れ替わってゼロからのスタートです。 某マンモス私立大学の学生さんに日経ビジネスオンラインで記事を書かせる目的は、企業で働いたことのない人から見ると、「会社員」はどう見えるのかを読者の皆様に知っていただくこと、そして、顧客であり未来の同僚、仕事相手でもある「学生」のイメージをつかんでいただくこと、にあります。 今回は後者。「LINE」と「大学生」とくれば「ああ、今どきのワカモノは、寂しがりで、友達の数を頼りにして、でも頻繁なやりとりに振り回されている、ひよわで心の弱い連中が多いよね…」というイメージが出てこないでしょうか。私もそう感じました。しかしレポートを一読して、連中、案外しぶとく現実対応しているんじゃないの? と思わされたのです。それでは、若輩者たちの一言、今回もよろしくお

                                                    女子大生が考える「LINE友人論」:日経ビジネスオンライン
                                                  • LINE Serverの開発とリリースプロセス « LINE Engineers' Blog

                                                    皆さんお元気ですか?LINEサーバー開発室でサーバ開発を担当している崔珉秀と申します。 この記事ではLINEのサーバーの開発とリリースプロセスについて述べたいと思います。 LINEの開発者はどんな形で開発しているのか、サービスに変更事項をどのように適用しているのか、お互い協力してより良い開発環境を得るためにどんな努力をしているのかをお伝えする機会になったらいいなと思います。 ここで述べるリリースプロセスは、LINEのサーバ開発の流れとソース管理システムの運用方法、そして本番環境に変更事項を適用するまでの過程です。 LINEのServer Applicationはその役割とシステムの構成によって複数のServer Applicationに分かれて構成されています。 例えばNetwork通信及びProtocolなどを担当するApplication、messagingやsocial graph

                                                      LINE Serverの開発とリリースプロセス « LINE Engineers' Blog
                                                    • 「LINE」が変えるリアル経済、ポイントも開始 - 日本経済新聞

                                                      世界7500万人のユーザーを誇る無料通話・メッセンジャーアプリの「LINE」が新たなステージに入る。これまでLINEは、商用利用を一部の大企業やブランドなどに限り認めていたが、12月上旬からほぼすべての企業・団体が利用できる新たな商用アカウントを開始する。さらに来年初頭にはリアル店舗でためたり使えたりするポイントサービスも開始する計画。「オンライン・ツー・オフライン(O2O)」のインフラを狙う新戦略を追った。(文中敬称略)

                                                        「LINE」が変えるリアル経済、ポイントも開始 - 日本経済新聞
                                                      • 暴力団組員がLINEスタンプ販売か 新たなシノギの可能性(1/2ページ) - 産経ニュース

                                                        警視庁に摘発された指定暴力団組員の男が無料通信アプリ「LINE」(ライン)上で使える「LINEスタンプ」という画像アイテムを自作し、オンライン上で販売した疑いがあることが19日、関係者への取材で分かった。スタンプは一般の利用者向けに販売されており、警察当局は暴力団が若者らに浸透しているラインに目をつけ、新たなシノギ(資金獲得活動)としている可能性があるとみて警戒を強めている。 関係者によると、ラインスタンプを自作、販売したとみられるのは住吉会系3次団体に所属する40代の男。警視庁に平成30年3月ごろ、知人男性から100万円を脅し取ったとして恐喝容疑で逮捕されている。 スタンプは複数の種類があり、短髪の男性の画像に「アニキと一緒です」「本部です」「若いのを行かせます」といったメッセージが添えられているほか、携帯端末を見つめる男性の画像に「ヘッドに確認して」「本部は誰が泊まるの?」などの文言が

                                                          暴力団組員がLINEスタンプ販売か 新たなシノギの可能性(1/2ページ) - 産経ニュース
                                                        • LINEのMySQL運用について

                                                          日本語が正しく表示されていなかったため修正版をアップロードいたしました。 https://www.slideshare.net/linecorp/linemysql-115766814

                                                            LINEのMySQL運用について
                                                          • やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんの政府知財本部への意見書が2ちゃんねるまとめ状態な件について RT @nkawa2525 - Powered by LINE

                                                            みんな大好きカドカワ代表取締役、ドワンゴ取締役CTOの川上量生さんが、先の政府・知財本部の海賊版対策に関する検討会議に面白意見書を出していると聞いて、見物していました。 SimilarWeb の数値は本当に信用できないか? https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2018/kaizoku/dai9/siryou7.pdf 「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」 中間まとめ(案)(2018 年 10 月 15 日)への意見書 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kensho_hyoka_kikaku/2018/kaizoku/dai9/siryou8.pdf 何ですか、これは。 JAIPAの立石聡明さんが「何その

                                                              やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんの政府知財本部への意見書が2ちゃんねるまとめ状態な件について RT @nkawa2525 - Powered by LINE
                                                            • バブルソートよりも非効率なソートアルゴリズムを探して ―― ストゥージソートとスローソート - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

                                                              はじめに 恐らく、プログラマの中で配列内の要素を整列させたりするソートにお世話にならなかった人、というのは余り考えられないのではないでしょうか。しかし、とはいえ、大抵はソートを自前で実装せず、組み込み関数であったり、あるいは何らかのライブラリで済ませることが殆どだと思う。 車輪の再発明というよりも、バグとか、自分が考慮していなかった挙動などを避けるために、自前でソートを組むことは余りないのですが、とはいえ、自分なりにソートを実装して見ると、それがどういう特徴を持ったソートであるか、というのがわかりますし、また、ソートというのはいったいどういう操作で実現されるのかという洞察が深まってくるなあ、という実感があったりする。 なので、今回はあるソート二つについての話を書くのが趣旨です。 最高のアルゴリズムはある、だが最悪のアルゴリズムは何か 一口にソートといったところで、ソート自体にも銀の弾丸があ

                                                                バブルソートよりも非効率なソートアルゴリズムを探して ―― ストゥージソートとスローソート - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
                                                              • ベッキーと川谷のLINEがまた流出 「堂々とできるキッカケになる。ありがとう文春!」「センテンススプリング!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                ベッキーと川谷のLINEがまた流出 「堂々とできるキッカケになる。ありがとう文春!」「センテンススプリング!」 1 名前: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/21(木) 06:40:24.26 ID:NopMwBZM0●.net とんでもないスクープが飛び込んできた。2016年1月上旬に発覚した、タレントのベッキーと、人気バンド「ゲスの極み乙女」のボーカル川谷絵音の不倫ニュース。あくまで「不倫疑惑」だったが、なんと新たなLINE画像が流出。確実に不倫だったことが判明したのである! 人気雑誌「週刊文春」(2016年1月21日発売)に、ベッキーの不倫情報の第三弾として、流出したLINEのラブラブメッセージが掲載されている。しかもこれ、1月5日のLINEのやり取り。つまりベッキーの謝罪会見の前日のラブラブメッセージなのだ。その内容は以下の通り。 ・LINEのや

                                                                  ベッキーと川谷のLINEがまた流出 「堂々とできるキッカケになる。ありがとう文春!」「センテンススプリング!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • 彼氏に『LINEの返信が遅い』と怒られてしまったが面倒なのでどうしたらいい?という相談への大学生協の回答が微妙に役立ちそうで笑える

                                                                  リンク LINE for Business LINE公式アカウントの作り方|開設の設定と運用方法|LINE for Business LINE公式アカウントの作り方|開設の設定と運用方法。LINEをマーケティングに活用するための最新情報をお届けします。 8 users 352

                                                                    彼氏に『LINEの返信が遅い』と怒られてしまったが面倒なのでどうしたらいい?という相談への大学生協の回答が微妙に役立ちそうで笑える
                                                                  • LINEペイをPayPayに統合 2022年4月 - 日本経済新聞

                                                                    ZホールディングスとLINEは1日、スマートフォン決済「LINE Pay(ラインペイ)」の国内決済サービスを、「PayPay(ペイペイ)」に2022年4月に統合すべく協議を始めたと発表した。ペイペイは決済総額で国内最大級で、2つのサービスが統合されれば、国内で最大手となる見通しだ。グループでペイペイを展開するZホールディングスと、ラインペイを手掛けるLINEは1日付で統合を完了した。統合後に両

                                                                      LINEペイをPayPayに統合 2022年4月 - 日本経済新聞
                                                                    • LINEの新型コロナ調査、約2450万人の回答を集める 「オンライン調査の歴史に残る、桁違いの回答数」

                                                                      LINEは4月3日、メッセージアプリ「LINE」の国内ユーザー約8300万人を対象にした新型コロナウイルス対策の第1回アンケート調査で、2453万9124人の回答を得たと発表した。同社の舛田淳CSMO(最高戦略マーケティング責任者)は「オンライン調査の歴史に残る、桁違いの回答数」と自身のTwitterでコメントした。

                                                                        LINEの新型コロナ調査、約2450万人の回答を集める 「オンライン調査の歴史に残る、桁違いの回答数」
                                                                      • はあちゅう 公式ブログ - #metoo はリンチではありません - Powered by LINE

                                                                        この件についてもう言及したくなかったのですが、 またまた心が痛むことがあったので…。 今回の報道の中に、 このような告発はリンチであるという 趣旨のものを見ました。 それを見て、告発しようとせっかく 勇気が出そうだった人の勇気がそがれてしまったかもしれないと思い、 「それは違う」ということだけ 書きたいと思いました。 もちろん、言いたくない人が 無理に体験を語るべきではないと思うのですが 「第三者への告発はリンチ」という考え方は 自分が被害者になる可能性が 全く想像できていないコメントではないかと思います。 今回の報道で私がやはり一番気になったのは 元同僚のリアクションでしたが、 大半がノーリアクション (記事をシェアせず、コメントせず… もちろん、それは立場や心境が それぞれあるのだと思います) そして、何人かから激励やお詫びのメッセージ、 (「私も困ってた、よくやった!」とか、 「あの

                                                                          はあちゅう 公式ブログ - #metoo はリンチではありません - Powered by LINE
                                                                        • pixivやLINE、詐欺ビジネス「絵師狩り」横行 タダ働きで搾取、違法行為加担…

                                                                          絵を描くことを趣味とする人が、自分の作品を手軽に発表できる場が増えている。ウェブサイトやブログを開設している人は20年近く前からいるが、現在、イラストを通したコミュニケーションの主要な場といえば「pixiv」だろう。誰もが手軽に絵を発表することができ、閲覧者も気軽に評価できるため、誰のどの絵に人気があるのかもわかりやすい。 pixivの登場で、絵を発表しやすくなったのと同時に、上手な絵を描く人を探すのも簡単になった。しかし、それは単純にイラスト愛好家が楽しむ分にはよかったが、この場を悪用して、いわゆる「絵師狩り」をしている業者がいるようだ。 ●絵を安く買い叩く業者たち 一部の業者がpixivを使って安く絵をかき集めようとしている、という話が増えたのはソーシャルゲームが盛り上がり始めた頃だ。次々とリリースするゲームに大量に投入するカード画像を用意するために、既存のプロイラストレーターだけでは

                                                                            pixivやLINE、詐欺ビジネス「絵師狩り」横行 タダ働きで搾取、違法行為加担…
                                                                          • ラズパイで気温と湿度を測定、LINEで通知を受け取る ~前編~

                                                                            0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c d e f 00: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 20: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 30: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 40: -- -- -- -- -- 45 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 50: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 60: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 70: -- -- --

                                                                              ラズパイで気温と湿度を測定、LINEで通知を受け取る ~前編~
                                                                            • LINEの通信プロトコルを解析する方法

                                                                              前置き 本記事は特定のサービスのリバースエンジニアリングを推奨するものではありません。 リバースエンジニアリングの学習を目的とした利用を前提としています。 また、この記事は私が2021年に公開したWrite-upの日本語訳です。 内容は2018年に行ったリバースエンジニアリングの結果に基づいていますが、2020年にはいくつかの仕様が変更されたことに留意してください。 Shh 0. LINEの解析について こんにちは、リバースエンジニアリングについて学んでいる らと です。 各国にはそれぞれ人気なメッセージングアプリがあると思いますが、私の国、日本ではLINEが最も多くのユーザーに利用されています。 私はLINEの通信プロトコルに非常に興味がありましたが、LINEはOSSアプリケーションではありません。 そのため、LINEをリバースエンジニアリングすることに決めました。 1. LINEってな

                                                                                LINEの通信プロトコルを解析する方法
                                                                              • 【注意】LINEが勝手に電話帳を同期して友達を増やすバグアップデートで被害者多数の模様

                                                                                LINE @LINEjp_official 【お詫び】本日公開したAndroid版LINE最新バージョンで「友だち自動追加」オフ設定が機能しない不具合が発生しました。申し訳ありません。現在は修正・削除がすべて完了しています。詳細はブログ追記をご覧下さい http://t.co/wVxxXQQd 2012-11-27 00:34:52 LINE @LINEjp_official @mil_tea バージョンアップ後に「友だち自動追加」のオフ機能が効かなくなることがありましたが、現在は修正が完了し、自動追加された友だち情報も削除対応中です。ご不明点などありましたらこちらから詳細をお送り下さい http://t.co/YG45diSR 2012-11-26 22:41:44

                                                                                  【注意】LINEが勝手に電話帳を同期して友達を増やすバグアップデートで被害者多数の模様
                                                                                • スマホで簡単、誰でもLINEスタンプを作成する方法 (追記あり) - 新・ぜんそく力な日常

                                                                                  今日も訪問ありがとうございます😊 はてなブログに引越ししてから、あまり宣伝していませんが、実は僕 LINEスタンプを販売しています! LINEスタンプって、パソコンを使って作るので、大変なイメージがありますが、実は… スマホだけでも作れるんです! 現に僕が販売しているLINEスタンプも、iPhoneのアプリを駆使して制作しています。 今日はみなさんに、誰でもスマホで簡単にLINEスタンプを作成する方法を教えます。 記事中に登場するアプリはあくまで参考用なので、アプリの使い方は、ここでは書きませんので。 キャラクター絵を描く 描いた絵をiPhone(スマホ)に取り込む 保存した絵に色を塗る 絵に文字を入れる アプリを使うのが面倒な方は… 背景を切り取る 画像の大きさを調整する LINEスタンプを申請する まとめ 追記 キャラクター絵を描く まずLINEスタンプの元となる絵を描きます。 これ

                                                                                    スマホで簡単、誰でもLINEスタンプを作成する方法 (追記あり) - 新・ぜんそく力な日常