タグ

死刑と国家に関するquagmaのブックマーク (2)

  • 人権と外交:死刑は悪なのか/3 途上国で広がる死刑廃止 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇背景に弾圧、抵抗の歴史 「中心課題は三つ。中国は、少数だが死刑廃止の模索が動き出している。米国も廃止する州の数は増えていく。一番難しいのはイスラム原理主義国だ」 10月10日の世界死刑廃止デーに合わせて8日開かれたパリ弁護士会館の集会で、死刑廃止運動のシンボル的な存在であるバダンテール元仏法相は熱弁を振るった。 中国の模索とは、反体制運動のことではない。司法界の中枢に、成長を続ける経済大国として、司法の近代化や社会の開放が進めば、死刑廃止も視野に入れなければならないという考えが生まれていることを指す。 フランスは中国の司法官100人を招いて研修を行った。バダンテール氏は訪中した際、元検事総長から「機は熟していないが、将来は廃止へ向かう」と説明されたという。 死刑判決はすべて最高人民法院が再審理し(07年)、死刑適用の罪の数を減らす(10年)といった微々たる変化も表れている。 そもそも死刑

    quagma
    quagma 2010/12/17
    "厳しい政治体験を通じ…死刑に国家の力を見るか報復という私的次元にとらわれるかにより死刑に関する…政治も世論も大きく違う""日本…は、死刑の理解が私情のレベルに偏っていて、国家の力を見て取る思考が貧しい"
  • 人権と外交:死刑は悪なのか/1 姦通罪で石打ち刑、イラン再検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇死刑廃止へ国際圧力 孤立する日、論議自体を拒絶 女は肩まで、男は腹まで地中に埋められ、5~10人のイスラム教信者に死ぬまで石を投げつけられる。罪状が重いと石は小さくなる。大きすぎると、即死してしまうことがあるからだ。逃げられたら死なずに済むが、助かった話を聞いたことはない--。 パリで会った亡命イラン人のムスタフェ弁護士は、苦い表情で石打ち刑の様子を説明した。非公開なので執行現場を見たことはないが、遺体を確認しに刑場へ入ったことがある。血まみれの石や人肉が散乱していた。 7年前にイラン国内で石打ち刑反対の活動を始めた。以来、7人は刑を執行されたが、10人の判決をむち打ち刑などへ変更させ、現在14人が石打ち刑の執行を待つ身だ。 サキネさんもその一人。恋愛関係になった男が夫を殺害。殺人には関与していなかったが、姦通(かんつう)罪で石打ち刑を言い渡された。 ブログや英紙を通じたムスタフェ氏の

    quagma
    quagma 2010/12/17
    "イランの街角で人々の声を集めると、実は死刑反対が多い。国家が抑圧に利用していると理解している""日本でも裁判員裁判で死刑への関心が高まったかに見えるが、評決に加わる一般人のストレスを気遣うくらい"
  • 1