タグ

2009年2月17日のブックマーク (3件)

  • 2009-02-17

    ーー ハルキのエルサレム賞演説は、それが優れたものであればあるほど、エルサレム賞の権威を高めてしまう。日よりよほど高度な民主主義国家であるとと同時に、文学的文化的にも高度な国であるという事実をいやがおうでも見せつける結果になる。*1 イスラエルが生き残り今日も虐殺を続けることができるのはこのように自国家を公正で正義を愛する国家であるとするイメージ戦略に、欧米(付属日)のインテリがだまされた、だまされたふりをしてきたからである。 ハルキにはエルサレムに行かないという選択肢はなかった。わたしたちの日常生活のなかに悪魔が潜んでいるというのが彼のテーマであり、日の日常とイスラエルの日常を異質と考えることは彼にはできなかったから。そう言われてみればこれは正しい考え方だ。でハルキは彼にできることをした。結果、ガザの暴虐よりエルサレム賞の度量の大きさだけがわたしたちに記憶されることになった。 この

    2009-02-17
    quagma
    quagma 2009/02/17
    "このゲームはどのようにプレーしてもエルサレムという聖なる名が勝利することになっているのだ。"
  • 2009-02-17

    ーー ハルキのエルサレム賞演説は、それが優れたものであればあるほど、エルサレム賞の権威を高めてしまう。日よりよほど高度な民主主義国家であるとと同時に、文学的文化的にも高度な国であるという事実をいやがおうでも見せつける結果になる。*1 イスラエルが生き残り今日も虐殺を続けることができるのはこのように自国家を公正で正義を愛する国家であるとするイメージ戦略に、欧米(付属日)のインテリがだまされた、だまされたふりをしてきたからである。 ハルキにはエルサレムに行かないという選択肢はなかった。わたしたちの日常生活のなかに悪魔が潜んでいるというのが彼のテーマであり、日の日常とイスラエルの日常を異質と考えることは彼にはできなかったから。そう言われてみればこれは正しい考え方だ。でハルキは彼にできることをした。結果、ガザの暴虐よりエルサレム賞の度量の大きさだけがわたしたちに記憶されることになった。 この

    2009-02-17
    quagma
    quagma 2009/02/17
    "1300人のガザ市民を殺したのは、イスラエル国家である。制度でもなければ壁でもない。"
  • 「制度」の中の倫理 - 過ぎ去ろうとしない過去

    村上春樹がエルサレム賞受賞記念のスピーチで、ガザ攻撃について言及したそうです。 ■村上氏、イスラエル授賞式で講演 「制度が組織的に人を殺す」 http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021601000122.html 【エルサレム16日共同=長谷川健司】作家の村上春樹さん(60)が15日夜、イスラエルの文学賞「エルサレム賞」の授賞式で記念講演し、イスラエルのパレスチナ自治区ガザ攻撃に言及した上で「わたしたちを守るはずの制度が組織的に人を殺すことがある」と述べ、一人一人の力で国家や組織の暴走を防ぐよう訴えた。 (・・・) 講演は英語で約15分間行われ、約700人の聴衆が大きな拍手を送った。一方で「政治的な内容で不愉快。イスラエルに賞をもらいに来て批判するのはおかしい」(中年男性)という声も聞かれた。 ■村上春樹さんの講演要旨 http://www.chugo

    「制度」の中の倫理 - 過ぎ去ろうとしない過去
    quagma
    quagma 2009/02/17
    "はっきり言えば村上春樹は最初から詰んでいたということです。そして、ぼくたちも最初から詰んでいるのです。"