タグ

北海道に関するquatrosheのブックマーク (3)

  • 歴史地震研究会

    歴史時代に起きた地震(歴史地震)とそれに関連する諸現象の研究情報の交換を目的として,理学・工学・歴史学・防災科学などの各方面から,研究者,防災行政・事業の実務担当者,郷土史家,報道関係者などが参加して結成された会です. さらに詳しく

    quatroshe
    quatroshe 2011/05/18
     「北海道における津波に関するアイヌの口碑伝説と記録」
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    quatroshe
    quatroshe 2010/10/06
    義剛なんぞどーでもいいけど、社長のこの論に、感情論者お定まりの「一生懸命やってるんです!」のような、何の建設性もない、アホな過程精神主義や仲間内情緒規範優先の無理性論支持が多数派じゃ、先行き暗そう
  • 矢臼別演習場で3度目の火災 海兵隊訓練−北海道新聞[道内]

    矢臼別演習場で3度目の火災 海兵隊訓練 (06/06 07:37) 【別海】5日午後0時半ごろ、米海兵隊が実弾射撃訓練をしている陸上自衛隊矢臼別演習場(根室管内別海町など3町)内の着弾地で火災が起き、枯れ草約1・4ヘクタールを焼いた。けが人はなかった。今回の訓練で火災は3度目で、住民から強い懸念の声が出ている。 実弾射撃は一時中断し、陸上自衛隊のヘリコプター1機が消火のため出動。火はいったん消えたが再び燃え広がり、最終的に午後6時50分ごろ鎮火した。北海道防衛局は実弾射撃で草に火が付いたとみている。 演習場では訓練中の5月29、31両日にも火災が発生し、それぞれ6ヘクタールを焼いた。同局は矢臼別での過去10回の訓練で「火災が発生した記録は残っていない」としている。 3度目の火災に、道は5日、北海道防衛局に対し、原因究明と再発防止を要請した。7日にも具体的な対応策を回答するよう求めた。 海兵

  • 1