タグ

+院長の独り言に関するquatrosheのブックマーク (5)

  • 「原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。」: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 他の記事も読みたくなったら道案内へ なにか知りたいことがあるならば右側の検索ボックスを。(Googleは複合検索可能) ブログ記事は、引用元リンクを明示の上ご自由にお使いください。 東京都は、岩手のみならず、放射能に汚染された女川のガレキを「東北の復興のため」と受け入れるようです。そのような素晴らしい言葉を発している人たちが、自分たちの環境のことを全く考えないのはなぜなのでしょうか。このままでは、外国人観光客が来ないばかりか、東京の不動産価格が暴落し、固定資産税も大幅な収入減となり、都市機能が成り立って行かなくなることが分からないのでしょ

  • 広範囲でヨウ素検出-原発再臨界?: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 他の記事も読みたくなったら道案内へ なにか知りたいことがあるならば右側の検索ボックスを。(Googleは複合検索可能) ブログ記事は、引用元リンクを明示の上ご自由にお使いください。 twitterからの情報-奥州市からヨウ素が検出された この種の報道に関しては、なんといいますか、すぐに安全宣言がでます。(この素早さを質的なところに生かして欲しいと思うのは、私だけでしょうか) 高濃度“ヨウ素列島”謎の数値上昇…東電「排出してない」 2011.09.17 全国各地の下水道で相次いで、高濃度の放射性物質「ヨウ素131」が検出されている。東京電

  • 5700万Bq/m2(1500Ci/km2)の大地~大熊町: 院長の独り言

    μSv/h…マイクロシーベルト/毎時 Bq…ベクレル kBq…キロベクレル(1kBq=1000Bq) プルトニウム…太平洋側水田中の蓄積量 30~50Bq/㎡ 山先生のコメント (1)  プルトニウムについては、ごく微量であり、大きな問題ではない。 (2)  セシウムについては、西平を除き150万ベクレル/㎡以上で、年間20ミリシーベルトを超えており、計算上30年たっても半分の線量が残る可能性があり、セシウム137を取り除かない限り、すぐには戻れないレベルの数値であった。 (3)  課題は、いかに土壌表面5cm以内にあるセシウムを減らしていくかである。表土を入れ替えしたり、天地返し(1m)をしたりなどの方法がある。 (山先生は、チュルノブイリ、セミパラチンスク、JCO事故などの調査研究を行っている、プルトニウム分析、環境放射線の第一人者です。) 以上の報告を受けて、町としましては、今後

  • 信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない。: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 6月27日(月)熊日の記事から すばらしい記事です。よくここまでかけたと思います。 熊日記者リポートとありますので、熊日に電話しました。 少なくとも九州各県は、地方紙が独自に現地へ記者を送っており、この記者は40代後半の方とのことです。ここに書かれていることは、当ですか?とお聞きしたあと、すばらしい記事なので、是非全国に配信してほしいとお願いいたしました。 ・東京新聞 ・福島日報 などに是非掲載していただきたく思います。 この記事から、大事だと思うところを引き抜きます。 福島にとどまっている子どもたちは、放射線の直接の影響以外にも心身の

    quatroshe
    quatroshe 2011/06/29
    某福島気違い事大主義教員 “国の言うことを信じられないなら、日本国民をやめてもらうしかない”
  • 浜岡5号機(6)・・こっそりとプレス発表: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 昨日はなにか発表があるだろうと期待し、中部電力のホームページをチェックしていたのですが、特になにもなし。 明日は要注意日なんて、書いていたおり少しばつが悪かったのですが・・・やはり、中部電力-期待に沿ってくれました(中部電力の読み通り、熊日にはこの記事は一切掲載されていません)この会社は、当に悪質です。原子力を運転する資格は全くないと言っても過言ではありません。(プレス発表しているのに、ホームページに一切資料がないとは・・・) 【浜岡原発停止】 水蒸気漏れ細管破損か 海水流入2011年6月18日 中部電力浜岡原発5号機(静岡県御前崎市)

  • 1