タグ

+Togetterと企業に関するquatrosheのブックマーク (2)

  • ブラック企業は何故なくならないのか

    כניאל (けにえる) @knyel 餃子の王将の新人研修がブラックだって最近非難されてたようだけどそれで増収増益の企業に何言っても無駄だから。当にブラックがダメなら不買運動とかしてそういうことやってると減益するから良くないよと企業に思い知らせないといけないけどそこまでやる気ある人は誰もいないでしょ? 2010-04-18 03:15:58 כניאל (けにえる) @knyel すき家だって労使問題でブラックな部分があるのにtwitterで公式(公認?)IDが愛嬌振りまいてるからだーれもそんなこと指摘(非難)しないもんな。だからブラック企業にはずっとみんななめられるんだよ。 2010-04-18 03:18:21

    ブラック企業は何故なくならないのか
  • 「解雇規制の正体は企業の人事権である」by野川忍(@theophil21)

    ささきりょう @ssk_ryo 解雇規制緩和で若者の雇用が増えるとか、転職がしやすくなるという論調があるけれど、この規制緩和は何をどう緩和するっていうのか。現行では規制にも、解雇にも、色々種類があるんだが。抽象論による具体的帰結を、それが真理かのように語り、理解しない者を謗るようでは、話にならないと思う。 theophil21 @theophil21 (1)同感です。周知のように日の法制度は、ドイツなどと異なり「正当な理由がない解雇は違法」というルールを設けてはいません。先進国ならどこでも違法である差別解雇や、期間を定めたにも関わらず期間途中で解雇する場合を規制しているほかは、労契法16条があるだけです。@ssk_ryo theophil21 @theophil21 (2)労契法16条は、「客観的に合理的な理由」と「社会通念上の相当性」がない場合は権利の濫用として無効である、と規定してい

    「解雇規制の正体は企業の人事権である」by野川忍(@theophil21)
  • 1