タグ

2012年9月2日のブックマーク (13件)

  • 木語:どうした、アーさん=金子秀敏- 毎日jp(毎日新聞)

    <moku−go> アーミテージ元米国務副長官は、日では「アメリカのアーさん」で通用するほど有名な知日派である。最近、ナイ元国防次官補と共同で「第3次アーミテージ・ナイ報告」をまとめた。そのなかで、米国は日韓関係の修復を仲介すべきだと提言している。とても韓国寄りの内容だ。アーさん、どうしたのか。 日経新聞の春原剛編集委員がアーミテージ氏にインタビューした記事がわかりやすい(8月25日付「日経」朝刊)。 韓国の李明博(イミョンバク)大統領が竹島に上陸したのは日の「従軍慰安婦問題」の対応に不満があったから。そこで、この問題を解決するため日米韓3カ国の有識者で非政府間会合を積み重ね、その後、政府関係者を交えた準政府間会合に格上げするという。 日韓は歴史教科書問題で専門家の対話を試みたが、大きな成果はなかった。だが第三国の米国が加われば、議論がまとまるかもしれない。それには米国の中立性が前提だ

    reds_akaki
    reds_akaki 2012/09/02
    事実はただ一つ。それは悪いことであり、実際に起こった。そして日本人の何人かが責任を負っている。それで話は終わりだ
  • 「かもめのジョナサン」作者の操縦機が墜落し重傷 米西部

    (CNN) 米西部ワシントン州のサンファン郡保安官事務所は1日、小説「かもめのジョナサン」などで知られる米作家リチャード・バックさんが操縦する小型飛行機が先月31日午後、同州サンファン島で墜落し、バックさんが重傷を負ったと述べた。 事故機には他の乗客はいなかった。バックさんは同州シアトルの病院に運ばれ、重傷と診断された。 保安官事務所によると、バックさんの航空機は個人所有の小規模な飛行場への着陸を試みた際、機体下部が送電線に接触するトラブルを起こしていた。墜落が原因で同島の茂みなどで小規模の火災が起きたという。 米運輸安全委員会(NTSB)も加わり、墜落原因を調べている。 バックさんは近くのオーカス島に居住し、航空機の操縦はたびたび行っていたという。サンファン島は、カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー島と米土の間に位置する。 1970年に出版された「かもめのジョナサン」は飛ぶ

    「かもめのジョナサン」作者の操縦機が墜落し重傷 米西部
  • 徐裕行さんのプロフィールページ

    徐裕行◆東京都足立区出身◆在日韓国人3世1995年4月23日。東京都南青山のオウム真理教東京総部ビルの前で村井秀夫幹部を刺殺した。旭川刑務所での12年間に及ぶ服役を終え、2007年に満期出所。受刑生活中に2000冊のを読んだ。社会復帰後には作家の山平重樹氏との縁から、民族派活動家・故野村秋介先生の墓前祭に参加するようになり、門下生である蜷川正大氏をはじめ、多くの民族派活動家や政治活動家との懇親を深める。北朝鮮による日人拉致問題については、在日朝鮮・韓国人社会が解決に向け、より積極的な活動をすべきとの持論から、朝鮮総聯関係者をはじめ、多くの在日たちに働きかけ、「北朝鮮に拉致問題解

    徐裕行さんのプロフィールページ
    reds_akaki
    reds_akaki 2012/09/02
    猪瀬直樹は佐川一政に対しパーティーに出ていたこいつが監禁されていないのはおかしいと週刊誌のコラムで書いていた。では口封じであり実害がずっと多かろう村井秀夫刺殺犯は?
  • 徐裕行のブログ

    朴春琴は1891年4月17日に韓国の慶尚南道で生を授かり1906年彼が16歳の時(この時はまだ日韓併合はなされていなかった)に日に渡ってきたと言われてる。朴春琴は土木作業員から手配師となり、清水組、佐藤工業、飛島組、熊谷組などの仕事を請け負う傍ら1920年の朝鮮人労働者相互扶助団体・相救会を結成した。 日韓併合条約締結は1910年8月29日。 朴春琴が深川4区から衆議院選に立候補し初当選を果たすのは1932年朴春琴が41歳の頃。 2回目の当選が1937年。 創氏改名の創氏が行われたのは1940年2月11日。 したがって、朴春琴が衆議院議員として国会で活躍していたのは創氏が始まる以前のことだったのだ。 世に云われる(私もブログなどで紹介している)ように、名で国会議員をしていた人物として朴春琴がいることを根拠に創氏の強制姓云々を語るのは正確ではなく、創氏が始まった時にはすでに朴春琴として衆

    reds_akaki
    reds_akaki 2012/09/02
    猪瀬直樹は佐川一政に対しパーティーに出ていたこいつが監禁されていないのはおかしいと週刊誌のコラムで書いていた。では口封じであり実害がずっと多かろう村井秀夫刺殺犯は?
  • 「社会的還元」を果たしていないのは文部科学省ではないか?

    文科省は奨学金貸与にボランティアを義務付けるらしい。 この三流官庁にはほとほと呆れた。社会的還元の意識って…そもそも教育に奨学金を与えるベースは、その教育が社会的還元だから。まじめに学業やることで社会的還元は果たしているといえる。 新たに奨学金貸与にボランティアを課すことは、進学・就学について課税しているのと同じであり、来の社会的還元=教育の正の外部性を損なう可能性が大きい。このような愚策はやめるべきである。 この政策は文科省にずっと潜在的にあるのかなんなのか不明だが、少なくともかっての安部内閣時代の大学進学へのボランティア義務化を非常に似た政策である。それが形を変えて現れているとしか思えない。 以下、http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20060915#p3より抜粋 例えば総裁選中の9月14日に自民党青年局主催の公開討論会で、この安倍氏のお気に入り

    「社会的還元」を果たしていないのは文部科学省ではないか?
  • いまの日本に徴兵制を実施したらどうなるか(簡単な経済学的視点から)

    Twitterで徴兵制導入すべし、という意味不明の発言を最近よくみるようになった。基的に、ただの若者には根性や防衛意識が足りないなど、無責任な発言によるものが大半だ。ただし知的な関心もある。徴兵制をいまの日に導入すればどうなるだろうか。それをポール・ポーストの『戦争経済学』を利用して簡単にみておく。 最初に結論でいうと、いまの日に徴兵制をひくと、1)防衛力が低下する可能性、2)若い世代の人的資の蓄積が歪む(ムダが発生)する可能性があるということだ。 ポーストのは、主に徴兵制からAVF(総志願軍)への転換という先進国の主流の流れを分析したもので、日の一部の無責任な論説のように徴兵制への転換とは異なる。なのでこのポーストの視点を逆転させる必要がある。 まず総志願軍の場合は、他の公務員の賃金やまた民間の賃金との競合を考えなければいけない。それに対して徴兵制は基的にその問題はそれほ

    いまの日本に徴兵制を実施したらどうなるか(簡単な経済学的視点から)
    reds_akaki
    reds_akaki 2012/09/02
    ここでも財務省が臭くなる可能性あり。徴兵制は予算総枠はおさえることができるので、財政再建にはむく可能性がある(まさに視野狭隘の手本だが)。そのためだけに「愛国心」や「防衛意識」を利用する可能性もあるか
  • 大学生にボランティア修了証…評価制度創設へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は、ボランティアや自然体験活動などに取り組む大学生に対し、第三者が評価した上で修了証を発行する制度を創設する方針を固めた。 実社会に出る前に様々な経験を積むことを促すのが狙いだ。将来的には企業などと連携し、就職時の判断材料として活用することも想定している。 2013年度から全国で格実施する予定で、13年度予算の概算要求に関係経費を計上する。 希望する学生には、〈1〉ボランティア〈2〉自然体験〈3〉運動・スポーツ〈4〉科学・文化・芸術活動――の4分野すべてに参加してもらう。自然体験は1泊2日以上、ほかの3分野は半年以上継続することが条件だ。 活動計画は、文科省が指定したアドバイザーと学生が話し合って策定する。ボランティアでは、未就学児に絵を読み聞かせたり、地域の伝統行事の準備に参加したりすることなどが例として挙がっている。自然体験では「富士山登山に1泊2日で挑戦」などを想定して

    reds_akaki
    reds_akaki 2012/09/02
    学生にボランティアを強制させるのは課税と同じhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101022%23p1
  • かわいいサバゲー取り急ぎ的あれ

  • カワイイ服でサバゲーがやりたい!!

    思い付きを、メモがてら。 (「STG」というタイトルの、デザイン画を起こしたイラスト集を出しました。実際に作ってもらった服を着てイベント参加しました。お手にとってくださり、お声をかけてくださり、ありがとうございました。サンプル→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=31561275) (それをきっかけに、アームズマガジンさまにて「KFSクローゼット」というコーナーをやらせていただく運びとなりました。よろしくお願いいたします。)

    カワイイ服でサバゲーがやりたい!!
  • 革新と拡散 : 日本におけるアニメーションの変容に関する文化思想史的考察 | NDLサーチ | 国立国会図書館

    カクシン ト カクサン : ニホン ニ オケル アニメーション ノ ヘンヨウ ニ カンスル ブンカ シソウシテキ コウサツ

    革新と拡散 : 日本におけるアニメーションの変容に関する文化思想史的考察 | NDLサーチ | 国立国会図書館
  • CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • くるくるまわれ 義家弘介議員のyoutube動画が話題になっていたので、書き起こしてみた。

    義家弘介議員のyoutube動画が話題になっていたので、書き起こしてみた。 2012.09.01.10:41 上youtube動画が話題になっていたので文章にしてみた。見ているだけで不快という人がいたので(笑) もと動画はこれ。 youtube動画:http://www.youtube.com/watch?v=uqsfeGRRFJc&feature=youtu.be からだのノート:http://www.kao.co.jp/laurier/karada/ 以下書き起こし(※は注)----------------------------------- ※イントロ--------------------------------- 義家弘介です。 まず、守るべきはなんなのか。それを、完全に見失ってしまった、現代日。 悪質ないじめ犯罪で苦しんでいても、守ってもらえない、子供たち。あるいは我が国固