タグ

2007年2月15日のブックマーク (9件)

  • デブサミ2007の会場でid:nagayamaにガムもらったよー - in between days

    ホワイトチョコレート(愛の告白)かとおもった>< てゆかセッションのタイトルが「Shibuya.js x Shibuya.pl」って書いて しぶやじぇいえすせめしぶやぴーえるうけ と読ませるのにはおどろいたよ><

    デブサミ2007の会場でid:nagayamaにガムもらったよー - in between days
  • デブサミの感想等 - nothing but trouble

    mixi 以前の発表と大して変わらず。 キャッシュ周りが多層になったぐらいかな。 飲み会の帰りに聞いた、freeoceanは接続数さばけるけど遅いって話の方が面白かった。 Zen Cachéか…。昔、某携帯会社のシステム作ってたとき、Caché使ってド嵌りしてたチームを見てるので、いい印象がない。 Plagger Plaggerを知らないのに来ているおっさんとかがいて驚いた。 内容は普通? JavaScript リリース作業があったので、セキュリティ辺りから聞いた。 amachang人曰く、前半こそ聞いてほしかったとのこと。くそう。 Shibuya malaの人の考え方が面白かった。 言われてみれば!と思った。youpyさんのAutomator 飲み会 楽しかった。はまちや2のモテぶりに嫉妬。 google Bigtable 敢えて抽象化しないというのは、エンジニアの素質が高いから出来る

    デブサミの感想等 - nothing but trouble
    riko
    riko 2007/02/15
    ほんま失礼な子やなあ。
  • ITmedia Biz.ID:煮詰まった時に効果的――“1人推敲術”

    企画書などを作成していて、アイデアが煮詰まってしまうことはないだろうか。ひとまず完成しても何かが足りない――。考えても考えてもいいアイデアが浮かばない時は、あえて作業を中断するのも手だ。 企画書の作成から業務メールの1に至るまで、納得のいく文章なり成果物を仕上げるために、ビジネスパーソンは日夜努力している。だが、考えても考えてもいいアイデアが出ない時はあるもの。そこであえて作業を中断してみてはどうだろうか。 成果物の完成度を高めるには、推敲作業が重要だ。内容をチェックして修正し、さらにチェックを重ねることで、新しいアイデアが生まれたり、細かいミスを修正したりと、成果物のクオリティは向上していく。この推敲作業を効果的に行うには、どれだけ頭の中をカラッポにできるかが大事だ。そもそも、完成したばかりの企画書を自分自身で読み返しても、第三者的な視点を持つのは難しい。客先に見せる資料の推敲は、同僚

    ITmedia Biz.ID:煮詰まった時に効果的――“1人推敲術”
    riko
    riko 2007/02/15
  • jipc

    インターネットのポイントマーケティングの健全な発展を目指して

    jipc
    riko
    riko 2007/02/15
  • 心理ハック 「うつ」を予防できるとしたら | シゴタノ!

    初めまして、佐々木正悟です。 今日から、毎週木曜日だけ、「シゴタノ!」のエントリを書いていくことになりました。 どうぞよろしくお願いします。 私は「たぶん」うつになったことのある人間です。たぶんというのは、「うつ」らしかった時期に、そういう診断を受けずにきたから、正確なところはわからないのです。ただ、後から考えてみると、そういえば大学生の自分は、「うつ」だったのだろうな、と思えるだけのことです。 2007年2月2日付けでITmediaの記事は、「「うつ」にならない、繰り返さない」というものでした。記事の最後には、「予防のためのヒント」とあって、3項目が挙げられています。 要約すると、次のような内容です。 1,自分の気持ちよいコンディションを知る 2,1の「グッド・コンディション」を基準に、現在の心のコンディションをはかる 3,心のコンディションを崩したことのある人は、その予兆を覚えておく

    riko
    riko 2007/02/15
  • 人間関係のこじれを解決するのが得意な人

    (例によって写真はイメージです。後で熊野で撮った写真に差し替えるかも) 人間関係のこじれって当にやっかい。 誰にとっても、難問のひとつではないかと思います。 だからこそ、それを解決するのが得意な人は、 真の意味で「人生の達人」と言えるのではないでしょうか? 上の文章を書いてて、 ちょっと「自己啓発クサイ」と思いましたが、 書き直すのも面倒なので、このまま行きます。 今日は、僕が今まで出会った人類の中で、 最も「人間関係のこじれを解決するのが得意な人」の話です。 ------------------------------------ それは、以前働いていた会社の、上司でした。 仮にIさんとしておきます。 「家で大量の鳥を飼っているらしい」 という噂がちょっと気になってはいましたが、 それ以外は、普段は別に魅力が溢れ出ている風ではない、 ごく普通の人でした。 ところがIさんは、 いざ人間関

    人間関係のこじれを解決するのが得意な人
  • 有害情報とは何か - hasenkaの漂流記

    一概に決める事なんか全く不可能である。虫嫌いにとっては虫の画像が有害情報だろう。いきなりリンク先へ飛んだら虫の画像を見せられた訴えてやるって事になりかねない。まぁそうしたらテレビだって存立しないのでそこには常識の線が存在するか。またある人にとっては色の組み合わせやパターンで目がチカチカするのも有害情報である。すると結局は有害情報というのは自己防衛しかないだろう。親が子供に見せたくないなら親が家の範囲は防衛するしか無い。他人の家でエロを見るのまでは防ぎようが無いのであってそこまでは親の責任の範囲外である。それを国や何処かの責任でやらせるなんて自由侵害の何ものでもない。そんな線引きなんてやるだけ無駄な時間を過ごす事になる。少なくても私は関わりたくない。

    有害情報とは何か - hasenkaの漂流記
    riko
    riko 2007/02/15
  • 曲別 Lossless Audio Codec 比較

    riko
    riko 2007/02/15
    へえ。うちの子もちゃおだが。
  • はてなにアイドルがやって来た! - ネットランダム改変

    改変ネタにする こうですか!わかりません>< 参考↓ 会社にブラウニー焼いて持っていったんです。 (参考:http://d.hatena.ne.jp/kiyohero/20070214/1171431134) なのに、なんかみんな別のほうに気を取られてるんです。 (参考:http://kyanchi.blog73.fc2.com/blog-entry-1119.html) ひどいよ!

    はてなにアイドルがやって来た! - ネットランダム改変
    riko
    riko 2007/02/15
    うわーん