タグ

ブックマーク / kosoch.com (2)

  • 残業が多い男社会のことを嫁に理解してもらえません - 子育てちゃんねる

    402 :名無しさん@HOME : 2007/06/29(金) 02:45:46 ID: 半年でスピード結婚の三十路夫婦です。新婚3ヶ月です。 私、夫は残業多くなかなか家に帰っても男社会のことを嫁に理解してもらえません。 帰りが遅く疲れた表情してると、嫁はふくれて怒っています。 早く帰るって言ってて、何故私たちの時間を大切にしてくれないの!と。 これはどうすればよいか分かりません。 家に帰ってたら癒してくれる他の嫁さんが欲しいです(泣) 403 :402です : 2007/06/29(金) 02:51:56 ID: >>402です 補足します。 私、夫は正社員薄給で嫁も働いています(契約社員)子供はまだいません。 男社会で何故残業するかというのは男社会のならではの生存競争みたいなものがあるため、 というのをなかなか理解してもらえません。。。 404 :名無しさん@HOME : 2007/0

    rotemeister
    rotemeister 2011/06/18
    「男社会」とか言っちゃってる時点でアレ
  • 扉を開けるとうつぶせの娘の上に馬乗りになったKちゃんが笑ってました - 子育てちゃんねる

    113 :名無しの心子知らず : 2011/01/28(金) 03:31:51 ID:CRMfGy8v 愚痴吐きすみません 昨年結婚して娘@小2女児の母になった新米母です。 娘は夫の連れ子ですが、素直な可愛い子なので家庭内に問題はありません、 唯一、娘のお友達(Kちゃんとします)の事で眠れない日が続いています。 事の発端は夫が結婚を機に心機一転したいと家を新築し、引っ越した事から始まりました。 娘に転校をさせたくなかったので、学区内に中古の戸建てを購入→古い家を解体→現在の家を建てました。 引っ越して暫くは平和だったのですが… 学校から帰っってきた娘が突然「ケーキを3個焼いて、ジュースはコーラ準備しておいて」と、 普段とは明らかに違う口調で私に云いました。 私が「お友達でも来るの?」と聞いたら、「そうだよ、ケーキが無いと遊べないから準備して!」と、 切羽詰まったような感じでした。 時間が無

    rotemeister
    rotemeister 2011/04/05
    本当だったら相当恐い。本当だったら。とりあえず記録残すのは大事だよね。色んな場面で
  • 1