タグ

2010年2月12日のブックマーク (28件)

  • The Wisdom of Crowds – JP

    実用的な英語を習得する方法 TOEIC860点以上を取得、かつ日英語教育で欠けている「話す」「書く」ための英語学習方法を紹介しています。私が数百万円の費用と数年の歳月をかけて学んだ学習手法を公開しています。 この勉強法はてなブックマークを2,350以上獲得した人気記事です。また、このブックマーク獲得数ははてなの歴代ブックマーク獲得で83位です(2010年8月18日時点)。 米国体験記 私が米国での体験で体験した、日人が知らない「とんでもないこと」を紹介しています。日人とは全く異なる米国で出会った人々の生き方を知ればきっとあなたも驚くと思います。そしてこれまでになかった視点で物事を考えることが出来るようになると思います。 書評/Review これまでに書評を書いたはBooklogに作成した棚より一覧を確認できます。 学習記録 私が学習した際にまとめた事をここで公開しています。

    The Wisdom of Crowds – JP
  • 時刻表、クーポン…意外と知らない?Googleマップの便利な使い方 - はてなニュース

    Webから利用できる地図としてすっかりおなじみの「Googleマップ」には、目的地の場所を知るだけにとどまらない、便利な機能がたくさん揃っています。今回は、出かける前にぜひチェックしておきたい「Googleマップの便利な使い方」を集めてみました。 ■出かける準備はこれでばっちり?Googleマップの便利な使い方 “自分だけの地図”の作成やルート検索、時刻表のチェックまで、Googleマップには旅行仕事で出かける際に役立つ機能が満載です。 <自分だけの地図を作れる「マイマップ」> ▽Google Japan Blog: Google マップを使って地図が簡単に作れるようになりました。 Googleマップ上の好きな位置に目印のアイコンを付け、自分だけの地図を作ることができるのが「マイマップ」の機能。旅行での行き先をあらかじめ地図にしたり、また作った地図は他の人とも共有することができるので、集

    時刻表、クーポン…意外と知らない?Googleマップの便利な使い方 - はてなニュース
  • 就職面接でよくある10の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    「ご自身についてお聞かせください」 企業側は、応募者がその企業に合う人材か?応募者が持つ経歴やスキルがうまく活かせそうか?をチェックしている。すぐに答え始めるのではなく、「具体的にどのような観点でお話すればいいいですか?」と答えるポイントを面接官に聞いてみるのもいい。 続きは以下にて。 「ご自身がわが社に相応しいと思われる理由は何ですか?」 自分の経験がその会社でどう活かせるのか?を伝えよう。意欲・スキルが会社の求めるレベルに合っていることを示すのがコツ。 「欠点は何ですか?」 「自分はカンペキです」「誰もが私のことを仕事熱心だといいます」なんていうのはかえって胡散臭い。自分の欠点もきちんと話すことで、面接全体の信頼性を上げよう。 「5年後、どうなっていたいですか?」 企業側は、応募者が腰を落ち着けてその会社で仕事をしてくれそうか?をチェックしている。その会社での5年後の自分の期待像を描き

    就職面接でよくある10の質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:文章を磨きあげるテクニックとチェックのハック12選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    たとえどんな秀逸なアイディアが自分の中にあったとしても、それを的確に伝える文章力がないと実現は難しいーーそんなふうに考えたことはありませんか? 昨日行われたライフハッカーのイベント後の雑談で、出演して頂いたパネリストの御一人である杉山竜太郎(株式会社LoiLo/ 取締役)さんは、お子さんの教育について"フリーな方針だよ(笑)"と前置きしつつも、「書くこと」だけはきっちり教えてあげたいと仰っていました。考えてみれば、別に小説家を志すわけでなくとも、メールやら企画書やら、ビジネスにおいて「書く」局面は、今も昔も満載。その傾向はむしろ拍車がかかりそうですから、もっとも有効な"子育てハック"といえるかもしれません。 文章には好みもありますし、文体は人それぞれのパーソナリティーなだけに、よくある文章講座的なものには疑問符をつけたくなります。特に日語は、その是非はともかく、けっして断定せず、結論を先

    まとめ:文章を磨きあげるテクニックとチェックのハック12選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • iPad対Kindle、勝負あり。そして出版の未来。 - 磯崎哲也

    (訂正あり:2月12日20:24分) 2010年1月27日にAppleiPadを発表し、今年は「電子出版元年」ということになっている。 しかし一方で、ネット上で有料の電子出版で儲けることは容易ではないと見られている。「ペニーギャップ」(1セントの壁)という言葉があるように、「タダ」のものと「有料」のモノには大きな壁があるからだ。 ここで思い出していただきたいのは、昔、無料のMP3音楽ファイルが山ほど出回っていた時にはネットでの音楽販売を儲かる事業にするのは極めて困難と思われていたにも関わらず、AppleがiPodやiTunes Storeを発表して、音楽を儲かるビジネスに変えてしまったことだ。 また携帯電話上でも、月300円程度のサービスを結構簡単に申し込んでしまい、そのままになっているということはよくある。心当たりのある方も多いのではないだろうか。 つまり「ペニーギャップ」なるものの

    iPad対Kindle、勝負あり。そして出版の未来。 - 磯崎哲也
  • CNN.co.jp:世界一住みやすい国は? 米誌ランキング発表

    ロンドン(CNN) 米旅行情報誌が毎年実施している「住みやすい国ランキング」の2010年版が発表され、5年連続でフランスがトップに選ばれた。 このランキングは月刊誌インターナショナル・リビングがまとめたもので、政府や国際機関の統計などをもとに、世界194カ国について生活費、経済、インフラ、治安などのインデックスを作成して生活の質を比較した。 フランスは、医療制度の充実ぶりや休暇の取りやすさなどが評価されて首位をキープ。次いでオーストラリア、スイス、ドイツ、ニュージーランド、ルクセンブルク、米国、ベルギー、カナダ、イタリアが上位10カ国に入った。 米国の読者主体の情報誌ということもあり、ランキング上位はほとんど欧米諸国が独占。日は「生活費」「経済」などの項目で評価が低く、36位どまりだった。米国は金融危機の影響で昨年の3位から7位に、英国は20位から25位にそれぞれ後退している。

  • どうやったら質問を思いつけるの? - 発声練習

    どうやったら卒研を失敗できるか:他人の話を聞くのをやめるでいただいた、人の話を聞いた際の疑問・質問の抱き方のコツがあれば教えて欲しいという依頼に対しての私なりの回答。 まとめ 質問を発するためには、以下の2つのステップを踏む 「情報の欠落に気づく」 「欠落している情報を明確化する」 情報の欠落に気づくためには、話題になっている事柄の知識(一般常識、専門知識)と話題の伝え方に関する知識(プレゼンテーション技術、批判的読み方、論理的思考法)が必要 欠落している情報を明確化するためには語彙、質問の型、経験が必要 情報の欠落に対する感度を挙げる方法 話題の伝え方に関する知識を増やすために、プレゼンテーション、批判的読書法(クリティカルリーディング)、論理的思考法(ロジカルシンキング)に関するを読む 気づいた欠落している情報をメモするために、講演、授業、ミーティングの際はメモ帳と筆記用具を必ず用意

    どうやったら質問を思いつけるの? - 発声練習
  • 政治家への個人献金を256倍楽しくする方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    前回、 はてな村がつくる政治団体 - Rails で行こう! というエントリで、「はてな村政治団体をつくり、みなで集めた会費を代議士に政治資金を献金して、政治に影響力を及ぼそう」と提案した。 私は、原則、言ったことはやりたいと考えている人間である。しかしながら、私が直接、日政治に参加するのは、個人的な理由で(少なくとも向こう数年は)難しい。自分ができないことをえらそうに語るのは、評論家だ。私は評論家にはなりたくない。だが、この「はてな村政治団体」について、アイディアが湧いてしかたないので、心苦しいが「出来もしないこと」を語る身勝手を許して欲しい。 はてな村には、ご存じのとおり、実にさまざまな政治的意見が存在する。「はてさ」(はてな左翼)という言葉はあるが、「はてう」(はてな右翼)という言葉はないので、左翼的な思想の人が多いのかもしれない。しかし、国家権力の介入を肯定する左翼とは正反対

    政治家への個人献金を256倍楽しくする方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 【捕鯨】 シーシェパード、日本船にロケット弾攻撃…船員3人が負傷 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【捕鯨】 シーシェパード、日船にロケット弾攻撃…船員3人が負傷 1 名前: マジックインキ(西日):2010/02/12(金) 10:50:10.25 ID:k2rdT5IB ?PLT 南極海で日船団に対して調査捕鯨妨害を続ける反捕鯨団体シー・シェパードが11日夕から12日未明(日時間)にかけて、捕鯨船にロケット弾を発射するなど、新たな攻撃を行った。監視船「第2昭南丸」のデッキにいた乗組員3人が酪酸弾の飛沫(ひまつ)を浴び、船内で手当てを受けた。顔面などが腫れ、痛みを訴えているという。日側に人的被害が出るのは初めて。 シー・シェパードは母船スティーブ・アーウィン号(オランダ船籍)と今回のキャンペーンで 新たに導入された新抗議船ボブ・バーカー号(トーゴ船籍)の2隻態勢で、日船団を攻撃。 ヘリコプターが異常接近して、航行を邪魔したほか、高速ゴムボートも出動させ、捕鯨船 のスクリュー

    【捕鯨】 シーシェパード、日本船にロケット弾攻撃…船員3人が負傷 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    いい加減海自使って反撃しないと他国にナメられるぞ
  • システム管理者は“復讐”する:日経ビジネスオンライン

    「ああ。またプロの犯罪が――」 1月29日金曜日、帰宅して日経済新聞の夕刊を眺めた時、こうつぶやきたくなった。 元勤務先のサーバーに不正アクセス 夕刊に載っていたのは、『昔の勤務先に不正接続容疑 警視庁、男を逮捕』という見出しの小さな記事である。読んでみると、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターが不正アクセス禁止法違反や電子計算機損壊等業務妨害の疑いで39歳の会社員を逮捕した、とある。 容疑者は以前勤務していた企業のサーバー(コンピューター)に、自宅のパソコンから不正にアクセス(侵入)し、サーバーの中にあったファイル(データを入れておくところ)を2万件あまり勝手に削除し、古巣の業務を妨害したらしい。 日経ビジネスオンラインの読者の方々は、「ハイテク犯罪対策総合センター」という組織があること、そのセンターが「不正アクセス禁止法違反」や「電子計算機損壊等業務妨害」という、ものものしい名称で呼ば

    システム管理者は“復讐”する:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    日本企業の経営者は市場も、社員も、客も見ずに毎日何を見てるんだろうな。保有株のチャートしか見てないんじゃないかと疑いたくなるわ
  • VIPPERな俺 : 数学って楽しいし美しいよな

  • つぶやくだけの鳩山首相とは大違い! オバマ政権の政府支出“まる裸”大作戦 | ビジネスモデルの破壊者たち | ダイヤモンド・オンライン

    鳩山由紀夫首相がツイッターを始めて話題になっている。だが、「今日は○○○していました」などと愛らしくつぶやいているだけでは、インターネットの利用法でオバマ大統領に5年どころか、10年も20年も後れを取ってしまうだろう。 その証拠に次のサイトを見てほしい。 「USA Spending(アメリカ政府支出)」と、やけにまっすぐな名前がついたサイトだが、その内容がすごい。 たとえば、右下に出てくる「2009年度請負い業者トップ5」というリストがある。つまり、昨年度政府調達の中でも契約料総額が最大だった企業5社が並んでいる。トップはロッキード・マーチンで、383億2781万6102ドル。その下にボーイング、ノースロップ・グラマン、ゼネラル・ダイナミックス、レイセオンが続く。 ロッキード・マーチンの社名をクリックしてみよう。すると、契約料のうち入札によって得たものがどの程度で、指名契約はどの程度、また

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    オバマが片手間で日本の政治しても景気回復しそう
  • ポケビ・ブラビ復活のお知らせ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ポケビ・ブラビ復活のお知らせ Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/02/11(木) 16:02:49.56 0 ID: http://ameblo.jp/chiaki-777/entry-10453150084.html 2010-02-08 歌が好きなヒト、お笑いが好きなヒト、ポケビが好きなヒト、ブラビが好きなヒト、カラオケが好きなヒト、ライブが好きなヒト、 3月4日(木) 空けといてね 近々OK出たらお知らせします 千秋。 【音楽業界で起こっていること】 2 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/02/11(木) 16:03:35.74 0 ID: わお 8 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/02/11(木) 16:05:29.73 0 ID: ついに来たか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 【ルナティア】( 童話的なやさしさ

    ポケビ・ブラビ復活のお知らせ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 「Google Buzz」で本名や居場所がばれる? ネットで騒動に

    Googleが2月10日に公開した、ひとことメッセージなどを投稿してユーザー同士で交流できるサービス「Google Buzz」で、名や現在地の位置情報といった個人情報が意図せず公開されてしまうとネットで騒ぎになっている。 Google Buzzは、Twitterのようにひとことメッセージを投稿したり、フォローしている友人のメッセージをリアルタイムで閲覧してコメントを付けたりできるサービスで、Gmailのメニューから利用できる(Googleも“なう”、GmailにTwitter風機能「Google Buzz」)。 表示される投稿者名は「Googleプロフィール」の氏名で、デフォルトだとGmailの送信者名と同じ。投稿内容は全ユーザーに公開される「一般公開」がデフォルトになっている。Gmail送信者名に名を設定し、デフォルトのまま利用すると、自分の行動などを名で公開することになる。 iP

    「Google Buzz」で本名や居場所がばれる? ネットで騒動に
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    googleはSNSのセンスないね
  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ワールドカップの開催されるアフリカに注目 : Market Hack

    アフリカ40指数先物CFDを紹介します。 このCFDはインヴァスト証券で扱いがあります。 なぜアフリカを取り上げるかというと今年はアフリカで最初のワールドカップが南アのヨハネスブルグで開催されるからです。 下はアフリカ全体のGDP成長率が2000年以降どう推移したかを示したグラフです。金融危機の前は均してみると6%前後のGDP成長率を安定的に維持してきたことがわかります。これは世界の平均より高い成長率です。さすがに去年は2%以下に落ち込みましたがまた今年から来年にかけて昔の水準めがけて戻してゆくとIMFでは見ています。 アフリカ大陸には9.2億人の人が住んでいます。これは世界の人口の14%です。また人口成長率は年率2.3%でこれは世界最高です。その一方で世界のGDPに占める割合は4%に過ぎません。これはスペイン1国より小さいです。先ほどの人口シェア14%から考えるとやはりアフリカの経済は

    ワールドカップの開催されるアフリカに注目 : Market Hack
  • カラー印刷したGoogleマップをオリジナル封筒にDIY | ライフハッカー・ジャパン

    ブログメディア「Unplggd」では、Googleマップをカラープリントし、封筒を自作するというアイデアを紹介しています。上の写真のように、受取人が封筒を開けると内側にGoogle Mapが現れ、この手紙の発送場所がわかるという仕組み。ちょっとした会合やパーティの招待状などに、封をあけた瞬間、その開催場所が現れるようにするのも楽しいかもしれません。 この記事の例では、Googleマップの「航空写真(satellite view)」を利用。Googleマップの印刷機能は「地図」ビューでしか実行できないので、「航空写真」で印刷するにはいったんスクリーンショットとして保存する必要があります。「地図」にするか「航空写真」にするか、お好みに合わせて選んでみましょう。 さて、ここで最も一般的かつカンタンな封筒のDIY術を紹介します。「Craftbits」のこちらの記事(英語)に詳しく紹介されているその

    カラー印刷したGoogleマップをオリジナル封筒にDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • Google Buzz(バズ)のコメントで意図せず本名が公開されるケースが続発、Googleから設定に関する勧告も

    2月10日(水)から公開が開始されたGoogleTwitterとも言えるサービス「Google バズ」ですが、このサービス上でコメントした内容に、意図せず名が表示されてしまうケースが多く発生しているようです。 モバイル端末からのつぶやきには位置情報も付与されるようになっているため、場合によっては自分の名前と住所を公開してしまうことになりかねず、この点が物議を醸したのを察したためか、Google Japan Blogでも注意勧告とも取れる内容が更新されています。 詳細は以下から。Google Japan Blog: Google バズ を快適にお使いいただくために Google Buzz(バズ)とは、Googleのアカウントからコメントをリアルタイムで投稿できる、いわば「GoogleTwitter」とも言えるサービスです。Gmailとの連携によって、登録しているアドレスの中でGmail

    Google Buzz(バズ)のコメントで意図せず本名が公開されるケースが続発、Googleから設定に関する勧告も
  • 勝間で生きられず、香山にもすがれない:日経ビジネスオンライン

    大阪東京間を行ったり来たりしていると、地方と都会を実感する。けっこう都会の大阪でそんな感じだから、もっと地方と東京を行き来している方の格差感はいかばかりだろう。 「皆が皆、東京に出てくるのではなく、地方をもっと見直そう」的スローガンはもう何年も前からある。地方の活性化を思えば賛成するし、私自身もまた、出身の大阪で働いてきた。 だが、最近少し地方都市のよくない所が気になりだした。 地方でも生きられる。それは、私のようにぼちぼちずっと仕事を続けていれば、それなりに生きられた。なんせ出身である。実家に頻繁に帰れるし旧知の仲間もいる。隅々まで知り尽くした土地では、ぼちぼち生きられたらけっこう精神的には豊かで充実した日々を過ごすことができる。 仮に仕事ばかりの人生で遠くに住む親の介護やにまかせきりの育児など、人生の味わいの堪能できなさを思うと、ワークライフバランスとは、“ぼちぼち働く”なのではない

    勝間で生きられず、香山にもすがれない:日経ビジネスオンライン
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    ボチボチ生きたいのは分かったけど、それを読者に頷かせるための具体例に少々問題がある気がする
  • 苦学生をうつに追い込む!? 不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    昔から新聞配達といえば、究極のガテン系アルバイト。ところが今や、この仕事に人気が集中しているという。 学費を新聞社に肩代わりしてもらうかわり、住み込みで働く「新聞奨学生」に、希望者が殺到しているのだ。 労働時間帯ひとつとってもけっしてラクとはいえない仕事である。それでもほとんどの新聞奨学会で、2010年度の募集枠がすでに埋まっているほどの人気ぶりだ。 ある新聞奨学会の担当者は「販売店の求人が減っていることもあるが、あっというまに枠がなくなってしまう。進路が決定していない5月頃から申し込み予約をする高校生も多い」と説明する。 この不況時、親の経済的な事情から進学をあきらめざるをえない子どもも少なくない。学費がタダになるうえ、寮費も無料という新聞奨学金制度は、彼らにとってまさに福音といえるだろう。 各新聞奨学会のホームページをのぞいてみると、そこには学生たちの満面の笑顔が溢れている。生き生きと

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    今必要なのは高等教育の無償化よりも教育バウチャーのような競争を刺激しつつも貧困層を支援する仕組みだと思う。ていうか契約外の業務を強制するのは違法だろ
  • 中国の消費者物価指数の上昇ペースが衰えた 引締め政策が功を奏している : Market Hack

    中国の1月の消費者物価指数は+1.5%の上昇にとどまりました。 これは12月の+1.9%より低いペースですし、エコノミストの予想(+2.0%前後)よりも低い数字です。 単月の数字だけを見て「これでインフレ懸念は遠のいた」と決めつけるのは早いと思います。 実際、生産者物価指数は今月も+4.3%と上昇の勢いが衰えていません。 でも或る程度中国人民銀行の引締め政策が効いてきていると考えるべきだと思います。 中国政府はしばらくインフレ退治の政策を維持すると思うし、銀行のバランスシート補強の為の増資などで株式市場の需給関係は引き続き悪いとは思いますが、比較感で言えば中国の株式市場がいちばん悪く見える局面はそろそろ終わると思います。 去年、ニンニク・バブルの話題が中国で出た時に中国株は全て売り払いましたが、打診買いで少し買ってみたいと思います。 銘柄的には金利敏感なセクターを買いたいと思いますが銀行株

    中国の消費者物価指数の上昇ペースが衰えた 引締め政策が功を奏している : Market Hack
  • 待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠

    1 : 包丁(アラバマ州):2010/02/08(月) 09:01:52.63 ID:nmg5Y0lV ?PLT(12000) ポイント特典 待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か? 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠 出版業界のみならず、マスメディア全体が継続的な収益悪化に 見舞われています。ネット普及の必然的結果、 古い産業の宿命などと 抽象的・情緒的に説明されることが多いのですが、 その質的な原因は、コンテンツの流通独占をネット企業に奪われたからに他なりません。 マスメディアは、基的にコンテンツの制作から流通までを 自社(及び関係の深い企業)が担うという垂直統合型のビジネスモデルを採っています。 その下で紙や電波といった媒体別に少数の企業がコンテンツ流通を独占してきたので、 独占がもたらす超過利潤を享受することができました。 良いコンテンツを作ることもさることながら、流通独占がマス

  • ちょwww長崎県知事選にパネェのがいるwwwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:27:01.86 ID:jS76Huvi0 http://www.youtube.com/watch?v=PN-zQnVNiCM 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:46:59.15 ID:uqSs6WUQ0 はいはい、どうせ大仁田だろって思ってたんだが これはwwww 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:43:54.11 ID:oMzHpLU50 長崎県民である自分には笑えない… 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:54:31.98 ID:hO0tTAUq0 ____ / \  /\ .     / (ー)  (ー)\      ミ

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    なんばわんw
  • 中国の歴女「伊達政宗と真田幸村ってどういう関係なんですか?」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    今回は久しぶりに、 政治にも社会問題にも日中関係にもいっさい関係が無いアホみたいな記事である。 百度の掲示板がなにやら2ちゃんねるっぽいことは いまやこのブログでは指摘するまでもない話。 だが、2ちゃんねるとは違い、 スレだけではなく「板」もユーザーが自由に作成できる点が百度の特徴だ。 …そんなわけで今回取り上げるのは「伊達正宗」板。 正宗がどうして現代の中国人に知られているかと言えば、 それはもちろんこのゲームが原因なわけで…。 中国の歴女たちの、限りなくどうでもいいような会話をお楽しみください。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 【伊達政宗と真田幸村ってどういう関係なのさ!】 原題:「伊達政宗和真田幸村是什麼關系啊!」伊達正宗板 http://tieba.baidu.com/f?kz=570410433 1 名前:伊達に名無し人

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    夫婦とか本気で言ってるとしたら引くわw
  • 今まで公開されたことの無かった「9.11」でビルが崩壊する瞬間をとらえた衝撃的な写真

    2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件、通称「9.11」の写真や映像は今までいろいろとありましたが、あまりにも衝撃的な写真などはまだ公開されておらず、今回公開された写真もそういった衝撃的な写真のうちのひとつです。 詳細は以下から。 New World Trade Center 9/11 aerial images from ABC News | Mail Online これらの写真はニューヨーク市警のヘリコプターが撮影していたもので、WTCが崩壊する瞬間を撮影したものとなっています。 なぜ今頃になって公開されたのかというと、9.11の直後にアメリカ国立標準技術研究所が多数のアマチュアカメラマンからこういった写真を集めて研究していたわけですが、その研究が2005年に終了し、アメリカの放送局「ABC」がFOIAによって公開を要求し、実現したもの。全部で9枚のCDに2779枚の未公

    今まで公開されたことの無かった「9.11」でビルが崩壊する瞬間をとらえた衝撃的な写真
  • Hello World

    Hello World

  • 余剰資金は成長産業へ | rionaoki.net

    最近、企業がもっと従業員に利益を分配しろという意見が多い。しかし、重要なのはどのような資源配分が最も効率的かだ。 トヨタもキヤノンも内部留保を使うが雇用には使えない? -10年で2倍増の内部留保こそ“埋蔵金” 企業の内部留保が2倍以上になった1998年から2008年の10年間で、労働者の非正規化が進み、ワーキングプアが3人に1人に激増し、労働者の給与は35万円も減ったということです。 内部留保が倍増する中で労働者の取り分が減ったということから次のような疑問が提示されている。 普通に考えて、いくらなんでも内部留保が10年前の2倍以上というのは溜め込み過ぎでしょう。少しは労働者や社会に還元してもいいのではないでしょうか。 「普通に考えて」と言えば、考えなくてもいいわけではない。企業は従業員に給与を払っているし、利益を上げる過程で社会に便益をもたらしている。「少しは」が何を意味しているのかよく分

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2010/02/12
    トヨタやキヤノン等の一部の富は成長によって生まれた富ではなく、従業員を不当に扱った結果生まれた富であって、内部留保とか、投資効率とか、社会還元とか以前の問題だよ