タグ

2015年2月10日のブックマーク (2件)

  • 福沢諭吉先生のミイラから死後を考える:日経ビジネスオンライン

    福沢諭吉先生がミイラになって現わる――。 にわかに信じ難いこの話が取り沙汰されたのは、今から38年前だ。 ミイラが発見された場所は東京都品川区上大崎の常光寺(浄土宗)である。諭吉の死から数えて76年後、なぜ、諭吉が掘り起こされたのか。 これから紹介するエピソードは、考古学や解剖学などの分野の話ではない。今後、多くの団塊世代が抱えるであろう「お墓にまつわる悩ましい問題」を先取りした1つの事例として見ていきたい。 土葬された諭吉 福沢諭吉は1901年(明治34年)2月3日に脳出血が原因で死去したと伝えられている。享年68歳だった。葬儀は、福沢家の菩提寺である麻布十番の善福寺(浄土真宗願寺派)で執り行われた。 通常、「葬儀」と「埋葬」が切り離されて、別々の寺で行われることはない。 しかし、諭吉は生前、散歩の際、常光寺(※)周辺の眺望が良かったことから、「死んだらここに」と、常光寺の墓地を手に入

    福沢諭吉先生のミイラから死後を考える:日経ビジネスオンライン
  • 第356回 2015年のデスクトップ環境 | gihyo.jp

    ご挨拶 新年あけましておめでとうございます。連載も丸7年を迎えることができました。このまま行けば400回も年内に到達しそうです。今後とも宜しくお願い申し上げます。 昨年の「第305回 2014年新春特別企画 Linuxデスクトップの2014年」は多くの方に読んでいただけたようなので、今年はその続きであり、かつもう少し的を絞ってデスクトップ環境に特化した記事をお届けします。 基的には広義のUbuntuで使用できるデスクトップ環境について取り上げますが、そのほかのLinuxディストリビューションでも役に立つ情報ではないかと思います。 GNOME GNOMEは1年に2回、タイムベースリリースを行っています。昨年は3.12と3.14がリリースされました。リンク先はそれぞれのリリースノートです。 今年も同じく2回新バージョンがリリースされることでしょう。3.16の開発版である3.15も順調に進ん

    第356回 2015年のデスクトップ環境 | gihyo.jp