タグ

2016年4月8日のブックマーク (8件)

  • 下水道使用料の引き上げ 財務省が国交省に要請へ | NHKニュース

    財務省は、下水道の維持や更新にかかる費用について今後、老朽化で増加し財政の負担が重くなるとして、一般家庭の平均で月額2650円余りとなっている使用料の引き上げを国土交通省に求めていく方針です。 これを踏まえ、財務省は、7日開かれた財務大臣の諮問機関財政制度等審議会で、暮らしに欠かせない下水道の維持管理などに必要な費用は、国や自治体だけでなく利用者も負担していく必要があるとしました。そして、一般家庭の平均で月額2650円余りとなっている使用料を引き上げるよう今後、所管する国土交通省に求めていく方針です。 財政制度等審議会では、国の借金が1000兆円を超え財政状況が一段と厳しくなるなか歳出を抑えるための具体策を検討していて、今回、財務省が示した下水道の使用料の引き上げを来月取りまとめる提言に盛り込む見通しです。

    下水道使用料の引き上げ 財務省が国交省に要請へ | NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/08
    パナマ文書に載ってる日本企業に負担してもらおう。租税回避地で金を遊ばせておくより儲け先の日本の発展に使った方が良いだろ。下水道にネーミングライツ導入すればウィンウィンだw
  • 福島第一原発 地下貯水槽で汚染水の濃度急上昇 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水をためるために設けられ、現在は使われていない地下の貯水槽で、地下水の放射性物質の濃度が1週間で100倍近く急上昇し、東京電力は中に残っている汚染水が漏れ出した可能性も含めて原因を調べることにしています。 ところが、先月30日の時点ではベータ線という放射線を出す放射性物質の濃度が1リットル当たり87ベクレルだったのが、6日には8100ベクレルと100倍近くに急上昇しました。 この貯水槽には、現在も取り除ききれていない高濃度の汚染水が数トンたまっていますが、防水シートで遮られているため、地下水とは直接触れていないほか、地下水の放射性物質の濃度は汚染水の1000分の1ほどで、東京電力は濃度が急上昇した原因は分からないとしています。そのうえで、汚染水が漏れ出した可能性も含め、周辺の地下水を分析したり貯水槽にたまった汚染水と地下水のデータを比較したりして原因を調

  • 東京市場で1ドル=108円台 1年5か月ぶりの水準 | NHKニュース

    7日の東京外国為替市場は、アメリカの中央銀行・FRB=連邦準備制度理事会が追加の利上げに慎重だという受け止めが広がったことでドルを売って円を買う動きが強まり、円相場はおよそ1年5か月ぶりに1ドル=108円台まで値上がりしました。

  • 都立農業高校 新入生の約7割が女子生徒に | NHKニュース

    東京では、ほとんどの都立高校が7日に入学式を迎えました。このうち都立農業高校では年々、女子生徒の割合が高くなり、今年度は新入生のおよそ7割が女子生徒となりました。 学校によると、フラワーデザインや格的な洋菓子や和菓子作りを学べたり、調理や茶道に関わる資格が取れたりするなど、女子に人気の高い職業につながる授業が多いことが女子生徒の増加につながっているのではないかとみています。 新入生の女子生徒は「将来は緑に関わる仕事に就きたくてこの学校に入りました。女子が多いのは農業をテーマにした漫画などがはやっている影響もあるのではないかと思います」と話していました。 農業に関わる学科がある公立高校では、全国的にも女子生徒の割合が増える傾向にあり、文部科学省の調査では、昨年度、全体の49%が女子生徒で、20年前より15ポイント高くなっているということです。

    都立農業高校 新入生の約7割が女子生徒に | NHKニュース
  • 民進党・山尾議員のコーヒー代がすごい額になってると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    民進党・山尾議員のコーヒー代がすごい額になってると話題に 1 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:32:30.92 ID:raF2gp920●.net 山尾2012年収支報告書 コ ーヒー \74,079 H24.11.21 http://www.pref.aichi.jp/senkyo/280330/x/026x0001.pdf 山尾2012年収支報告書 コー ヒー \10,275 H24.11.13 コ ーヒー \74,079 H24.11.21 コー ヒー \13,708 H24.11.27 コ ーヒー \32,760 H24.12.4 コー ヒー \24,057 H24.12.7 コー ヒ ー \23,730 H24.12.12 http://www.pref.aichi.jp/senkyo/280330/x/026x000

    民進党・山尾議員のコーヒー代がすごい額になってると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/08
    これはまだ説明次第で納得できるものだと思うけどプリカは明らかにおかしい
  • 大川隆法「こんにちは、手塚治虫です」 手塚さんの長女「すごく傷ついた内容もでたらめだし」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    大川隆法「こんにちは、手塚治虫です」 手塚さんの長女「すごく傷ついた内容もでたらめだし」 1 名前: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:55:25.63 ID:SZCXNVSX0.net漫画の神様」として知られる故・手塚治虫氏の霊が語ったとされる内容を記述した書籍「手塚治虫の霊言」に、手塚氏の遺族が困惑している。 ■手塚るみ子氏のツイート 最近『手塚治虫の霊言』という頭の痛いが出版された。大川隆法氏が手塚の霊を降霊させてインタビューに応じているのだが、手塚はこんな言いぶりするわけないのオンパレードなのだ。当初は無断で写真や画像を使用してたので違法だとしてそれは外して貰った。しかし内容まではそうもいかないのだ。 https://twitter.com/musicrobita/status/717478742306598912 大川氏の霊言を初めて開い

    大川隆法「こんにちは、手塚治虫です」 手塚さんの長女「すごく傷ついた内容もでたらめだし」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 交渉カードなき韓国は米中の「捨て駒」に

    北朝鮮の核凍結を狙う米中は「平和協定」をエサに6カ国協議の開催に動く。米中を操っているつもりだった韓国は交渉の”駒”に転落した(写真:ロイター/アフロ) 秘密取引はない 前回は、米中が談合して平和協定も話し合う多国間対話に動く。それを知った韓国が動揺している――という話で終わりました。 鈴置:「自分をないがしろにして米国が北朝鮮と接近するのではないか」「北の核武装を黙認するのではないか」と韓国人は疑心暗鬼に陥りました。米政府もさすがにまずいと思ったのでしょう。国務省幹部が韓国メディアの個別インタビューを相次いで受けました。 まず3月8日、ソン・キム(Sung Y. Kim)北朝鮮担当特別代表がワシントンで聯合ニュースと単独で会いました。韓国系米国人で、駐韓大使も歴任した朝鮮半島の専門家です。 発言のポイントは以下です。会見記事「ソン・キム米特別代表『非核化が最優先』……中国と秘密取引なし」

    交渉カードなき韓国は米中の「捨て駒」に
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/08
    “米朝関係が進展すれば在韓米軍の削減・撤収問題が射程に入ってきます。日本を取り巻く安保環境が大きく変わります。そして、拉致被害者を日本に取り戻す機会にせねばなりません”
  • ドイツの武器輸出急増が意味するもの~世界は今、確実に「いつか来た道」を辿っている(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ドイツの武器輸出急増が意味するもの ~世界は今、確実に「いつか来た道」を辿っている まるで第二次大戦前夜 ドイツの武器輸出が絶好調 2015年、ドイツの武器輸出は急増した。 前2014年の輸出先の順位を金額で見ると、第1位がイスラエルで約6.8億ユーロ、2番目がアメリカの4.15億ユーロ、3位がシンガポール3.29億ユーロ、4位が韓国2.54億ユーロ 5位がイギリス2.17億ユーロ、6位がサウジアラビア2.09億ユーロ。意外な顔ぶれだ。日はだいぶ後ろの方で0.23億ユーロとなっている。 それが15年になるとガラリと変わり、イギリスがダントツ。それにイスラエル、サウジ、アルジェリアが続く。シリア内戦の影響が色濃く出ている。しかも輸出額を合計すれば、上半期だけですでに14年分とほぼ同額に達している。ドイツの武器輸出は絶好調なのである。 そんななか、軍事費が急増している中国に対して、ドイツから

    ドイツの武器輸出急増が意味するもの~世界は今、確実に「いつか来た道」を辿っている(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/08
    政府はドイツが中国に武器を輸出することでアジアの海が脅かされている事実を徹底的に批判するべき