タグ

2017年5月16日のブックマーク (15件)

  • 労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース

    政府の規制改革推進会議は16日、長時間労働の監督強化のため、労働基準監督業務の一部を社会保険労務士など民間に委託することを決めた。6月にまとめる答申に盛り込む。厚生労働省が制度の詳細を決め、平成30年度の開始を目指す。 会合後に記者会見した大田弘子議長(政策研究大学院大教授)は「政府は長時間労働の是正に格的に取り組んでおり、事後的にしっかり管理するために民間を活用する」と述べた。 労働基準監督署の人手不足により、定期的に監督するのは年間で全事業所の3%前後にとどまる。このため、民間の力を活用して監督する事業所数を増やす。

    労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース
  • 神社仏閣の近くで育つと「幸せ」感じやすい 大阪大教授らが分析(1/2ページ)

    子供の頃に寺院や神社が近所にある地域で育った人は、そうでない人に比べて幸せを感じているとの調査結果を、大竹文雄大阪大教授(行動経済学)らの研究チームがまとめた。統計学の計算手法を用い、アンケート結果を分析した。大竹教授は「神仏や他人に見られている感覚を持つことで正直になり、人間関係が良好になるから幸福度が高まるのではないか」と話している。 アンケートはインターネットで25〜59歳の男女を対象に2回実施。9231人から回答を得た。小学生の頃、通学路や自宅の近所に寺院や地蔵、神社があったかどうかや、現在の幸福度などについて尋ねた。 併せて他者への信頼感などの「ソーシャル・キャピタル」(社会関係資)に関しても質問。寺社の有無を「操作変数」として扱い、ソーシャル・キャピタルが幸福度などを高めているかどうかを計算した。 その結果、寺院・地蔵があった人はそうでない人に比べて操作変数が0.110ポイン

    神社仏閣の近くで育つと「幸せ」感じやすい 大阪大教授らが分析(1/2ページ)
  • <安倍首相>細田派に「四天王を作りたい」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇稲田防衛相、松野文科相、下村博文氏の3人の名前挙げる 安倍晋三首相は15日夜、東京都内で父の故晋太郎元外相をしのぶ会に出席した。出席者によると、首相は自らの出身派閥・細田派に関し「『四天王』を作りたい」と述べ、稲田朋美防衛相、松野博一文部科学相、自民党の下村博文幹事長代行の3人の名前を自ら挙げた。自らに続く同派の実力者の育成に意欲を示した形だ。 【図でわかりやすく】自民党の派閥勢力  同派は晋太郎氏が領袖(りょうしゅう)時代、森喜朗元首相、三塚博元蔵相、塩川正十郎元財務相、加藤六月元農相の4人の実力者で「安倍派四天王」を構成した。【遠藤修平】

    <安倍首相>細田派に「四天王を作りたい」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2017/05/16
    四天王最弱は稲田氏だろうなー
  • てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明 | NHKニュース

    てんとう虫が飛ぶときに使う「後ろばね」と呼ばれる薄いはねが固いはねの下で折り畳まれる様子を解明することに、東京大学の研究者らが初めて成功し、研究グループは、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの応用につながる成果だとしています。 その結果、ナナホシテントウは、飛ぶときに使った後ろばねを、さやばねと腹部を動かして体の形に合わせて大きく2か所で折り畳み、およそ3分の1の大きさにしていることがわかったということです。 さらに、微細な構造を調べる「マイクロCTスキャナー」を使って後ろばねの構造を調べたところ、はねの縁には2のテープ状のバネのような構造が見られ、これが一気に伸びることで、はねがスムーズに広がっていることがわかりました。 昆虫のはねは、単純な構造にもかかわらず、小さく折り畳まれた状態から一瞬で大きく広げられることから、開閉や伸縮が必要な工業製品などへの折り畳み方の応用が期待されています。

    てんとう虫のはね 折り畳みの様子を解明 | NHKニュース
  • コラム:弾丸かわした欧州、いまだに残る「極右の危険」

    5月8日、フランス大統領選で極右候補が敗れたことで国際社会に安堵感があふれているが、そのこと自体が、西側諸国の政治が熱病的な症状に苦しめられていることを物語っている。写真はフランス極右政党・国民戦線を率いるマリーヌ・ルペン氏。7日撮影(2017年 ロイター/Charles Platiau)

    コラム:弾丸かわした欧州、いまだに残る「極右の危険」
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2017/05/16
    筆者はどうしても「右派勢力が拡大した原因」から目を背けたいらしい。つまりエリート主義による格差の拡大、過度な移民・難民受け入れによる治安悪化、そしてその不満を代弁する勢力を差別主義者と断じる傲慢さだ
  • 皮膚も装甲も「そのまま」、1億年前の恐竜化石を公開 カナダ

    (CNN) 皮膚や装甲板など、生きているときの外見をほぼとどめた状態の恐竜の化石が15日までにカナダの博物館で一般公開された。1億1000万年前の恐竜で、同国の鉱山から見つかったという。 カナダ・アルバータ州にあるロイヤル・ティレル古生物学博物館が展示したこの化石はノドサウルスと呼ばれる四足歩行の草恐竜のもので、約5.5メートルの長さを持つその体は戦車のような装甲板で覆われている。 従来の化石と違い頭部から尾のあたりにかけて皮膚から化石化しているため、骨格は確認することができない。博物館は「無傷の鎧で体を包んでいる」と説明する。 このノドサウルスはこれまでに確認されていなかった種類で、博物館の専門家によればアルバータ州から出た恐竜の化石としては最古のもの。またこれまで発掘されたヨロイ竜の化石の中では最も保存状態が良いという。 化石自体は2011年、オイルサンドの鉱山で作業員により発見され

    皮膚も装甲も「そのまま」、1億年前の恐竜化石を公開 カナダ
  • 大規模サイバー攻撃、北朝鮮との関連を調査=セキュリティー会社

    5月15日、サイバーセキュリティー大手のシマンテックとカスペルスキー研究所は、世界各国で被害が出ている「身代金(ランサム)ウエア」を用いたサイバー攻撃について、過去に北朝鮮によるものと指摘されたプログラムとの関連性を調査していると明らかにした。提供写真。(2017年 ロイター/Courtesy of Symantec/Handout via REUTERS) [ニューヨ-ク 15日 ロイター] - サイバーセキュリティー大手のシマンテックとカスペルスキー研究所は15日、世界各国で被害が出ている「ランサム(身代金)ウエア」を用いたサイバー攻撃について、過去に北朝鮮によるものと指摘されたプログラムとの関連性を調査していると明らかにした。

    大規模サイバー攻撃、北朝鮮との関連を調査=セキュリティー会社
  • アングル:サイバー攻撃、備え薄い欧州とアジアに甚大な被害も

    5月14日、米国以外の多くの企業は、世界各地で発生している大規模サイバー攻撃への備えが欠けており、甚大な損害を被る可能性があると、複数の保険会社が明らかにした。写真は、ノートパソコンを持つフードをかぶった人。ワルシャワで13日撮影(2017年 ロイター/Kacper Pempel) [ロンドン/ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国以外の多くの企業は、世界各地で発生している大規模サイバー攻撃への備えが欠けており、甚大な損害を被る可能性があると、複数の保険会社が明らかにした。サイバー保険加入が比較的少ないためだという。 週末に発生した、パソコンを感染させて復旧と引き換えに支払いを要求するランサムウエアによる広範囲な攻撃により、世界各地の自動車工場や病院、店舗や学校などが機能停止に追い込まれた。仕事の始まる週明け15日には、新たな脅威にさらされる恐れもある。

    アングル:サイバー攻撃、備え薄い欧州とアジアに甚大な被害も
  • サイバー攻撃で企業の対策不備提訴も、マイクロソフトは訴訟回避へ

    5月15日、週末に発生した大規模なサイバー攻撃で、米マイクロソフトの基ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新を行っておらず被害を受けた企業は、セキュリティ対策の不備で提訴される可能性がある。写真は米マサチューセッツ州ケンブリッジのマイクロソフト社で撮影(2017年 ロイター/Brian Snyder) [15日 ロイター] - 週末に発生した大規模なサイバー攻撃で、米マイクロソフトの基ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新を行っておらず被害を受けた企業は、セキュリティ対策の不備で提訴される可能性がある。一方、マイクロソフトは法的責任を問われる可能性は低いとみられている。 ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)「WannaCry(ワナクライ)」による攻撃で12日以降、世界中で20万台を超えるウィンドウズ搭載コンピューターに被害が生じ、自動車メーカーや物流会社、病院などで影響が出た。

    サイバー攻撃で企業の対策不備提訴も、マイクロソフトは訴訟回避へ
  • イエメン首都、コレラ流行加速で非常事態宣言

    イエメンの首都サヌアの病院で、コレラとみられる症状を発症して治療を受ける人たち(2017年5月12日撮影)。(c)AFP/Mohammed HUWAIS 【5月15日 AFP】イエメンの首都サヌア(Sanaa)の当局は、コレラの流行が急速に広まっていることを受け、市内に非常事態宣言を発令した。 サヌアは、イスラム教シーア派(Shiite)系反政府武装勢力「フーシ派(Huthi)」が支配している。同勢力の保健当局は夜間に声明を発表し、「この惨事をい止めることができない」と認めた上で、国際社会に人道上の支援を求めた。 イエメンでは、イランが後押しするフーシ派とサウジアラビアが支援する政府側との戦闘が激化しており、ここ2年間で機能している医療機関は半分以下となっている。 赤十字国際委員会(ICRC)が14日に明らかにしたところによると、先月27日から今月13日までの間でコレラによる死者は115

    イエメン首都、コレラ流行加速で非常事態宣言
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2017/05/16
    アラブの春の結果がこれ
  • 大規模サイバー攻撃、北朝鮮が関与か 過去の犯行とコード類似

    コンピューターネットワークに問題が生じていることを知らせる英国民保健サービス(NHS)のウェブサイトのページ。ロンドンで(2017年5月12日撮影)。(c)AFP/Daniel LEAL-OLIVAS 【5月16日 AFP】世界各地のコンピューターネットワークに被害を与えた大規模なサイバー攻撃について、情報セキュリティーの専門家らは15日、北朝鮮が関与した可能性を示す形跡があると相次いで報告した。 米グーグルGoogle)の研究者ニール・メータ(Neel Mehta)氏は攻撃元を突き止める最初の手掛かりとして、今回の攻撃に使われたマルウエア(悪意のあるソフトウエア)の「WannaCry」と、北朝鮮が関与したと広く考えられている大規模なハッキング工作との類似性を示すコードを公開した。 コードの類似についてはほかの専門家も、断定まではできないものの、攻撃の背後に北朝鮮がいる可能性を示す痕跡と

    大規模サイバー攻撃、北朝鮮が関与か 過去の犯行とコード類似
  • 【画像】結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる : 哲学ニュースnwk

    2017年05月14日18:00 【画像】結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる Tweet 2: ネックハンギングツリー(岐阜県)@\(^o^)/ [US] 2017/05/14(日) 11:16:27.42 ID:BbggZVCN0 BE:723460949-PLT(13000) なんJ恐怖画像・文章・動画部 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4853291.html 【ソース】 石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa これ、ヤバいかもな。。 ちゃんとしたルールがないという話… #太陽光 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/ce6b8eca9e274e662e9701bd3e7cc426/?cid=3ea63ca0ed2e0c7a8c93aa8c48e8e411&st=0 https://

    【画像】結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる : 哲学ニュースnwk
  • 【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御

    アルミニウムの薄膜に微細な凹凸をつけ、カラーの色彩を表示することに理化学研究所のチームが成功した。色が半永久的に劣化せず、光学機器の部品などに応用が期待できるという。英科学誌に発表した。 光が物質に当たると特定の波長が吸収され、残りの波長は反射して人間の目に色として映る。チームはアルミニウムの表面に光の波長より小さいナノメートル(ナノは10億分の1)サイズの凹凸をつけ、吸収される波長を制御して色を作り出す方法に着目した。 基板の上に樹脂製の微細な四角形を並べ、アルミニウムの薄膜で覆った。四角形の大きさなどを変えると吸収する光の波長が変わり、人間が見える多くの色を表示できた。大きさが違う四角形を組み合わせると色が混ざり、黒も表現できる。 インクやペンキは強い光や高温、酸化によって徐々に退色するが、この方法は変化しにくく、軽くて薄いのも利点。大型望遠鏡の材料などに応用が期待できるという。 田中

    【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御
  • 太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建

    株主フェスことバンダイナムコ株主総会、2024年はスレッタのコスプレ株主とスレミオ同性婚問題ブチ切れ株主が出没

    太陽光バブルの終了、日本経済新聞が1面トップで高らかに宣言 : 市況かぶ全力2階建
  • <健康>哺乳類はみんな「おしっこ21秒」の不思議 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「おしっこは健康のバロメーター」ともいわれます。中高年男性の中には「おしっこの勢い」で自分の衰えを感じた、という人もいるのではないでしょうか。では“健康な排尿時間”というものはあるのでしょうか。泌尿器科が専門の順天堂大学教授、堀江重郎さんに聞きました。 ◇体重3キロ以上の哺乳類 意外な共通点 動物種によって、排尿に要する時間は異なるのか--。こんなことを検討した愉快な研究が、2015年のイグノーベル賞(物理学賞)に選ばれました。この研究によると、体重が3キロ以上ある哺乳類は、どれも約21秒で排尿しているというのです。つまり、ゾウもキリンもヤギもトラもチンパンジーも、みんな排尿時間は、おおむね21秒なのです。 体の大きな動物の方が、排尿時間は長いような気もします。でも、体が大きくなれば、当然ぼうこうの容量も大きくなるのですが、おしっこを出す尿道も太くなり、勢いよくおしっこが排出されます

    <健康>哺乳類はみんな「おしっこ21秒」の不思議 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2017/05/16
    “前立腺を摘出した男性は一般の男性よりも長生き――前立腺は尿の切れに関わり、精子のクオリティーをあげる役割――しかし高齢者にとっては車の速度を制限するリミッターのようなもので排尿をしにくくする”