タグ

2005年6月27日のブックマーク (9件)

  • url_breaker - あすかぜ・ねっと

    url_breaker について Firefox 3 では、デフォルトでURL文字列が折り返し表示されるようになります。 Firefox 3 以降では url_breaker の導入は不要です。 Firefox 2では URL文字列の折り返しが行われないため、長いURLが書かれていると レイアウトが崩れたり横スクロールが発生したりします。 このスクリプトは、記号文字の後ろに自動的に<wbr>タグを挿入することにより、 URL文字列を折り返し可能にします。 テスト用URL(リンク有)→ http://www.asukaze.net/soft/url_breaker/#long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long-long

    satojkovic
    satojkovic 2005/06/27
    ナイスです
  • [ちょっとした話題] いよいよ“第5世代iPod”か? 米アップルが送った七夕の「招待状」

    いよいよ“第5世代iPod”か? 米アップルが送った七夕の「招待状」 ちょっとした話題 複数の情報サイトによると、米アップルコンピュータは、米メディアなどにスペシャルイベントの招待状を送っているようだ。イベントの日付は7月7日(それ以前、という話もあるが)。何が発表されるのか、期待がふくらむ。 招待状といえば、思い出されるのが2001年10月。このときもメディアにナゾの招待状が届いた。それまでアップルは大きなイベントの基調講演で新製品を発表するのが通例だったので、突然の招待状に様々な情報が飛び交った。「新しいMacだろう」「いや小さなPDAではないか」「携帯音楽プレーヤーかもしれない」……。そして、発表されたのがiPodだ。 日時間では10月24日の明け方、当時パソコン誌でMac担当をしていた僕も、眠い目をこすりながらWebに情報がアップされるのを今か今かと待っていた。米アップルのトッ

    satojkovic
    satojkovic 2005/06/27
    注目
  • Google command line

    satojkovic
    satojkovic 2005/06/27
    コマンドラインでググる。おもしろい。
  • 適応の時代 (arclamp.jp アークランプ)

    梅田さんの一連のエントリが面白い(これはIT系でない方も読むべきだ。非常に考えさせられる)。 - 「これからの10年飲み会」で話したこと、考えたこと - 「勉強能力」と「村の中での対人能力」 - 「知の創出」のコモディティ化への戸惑い - 同世代の企業人を見つめて悩んでしまうこと - 「ブログは面白いな」と改めて思った - 「勉強」特権階級の没落 スペックシートに現れない、梅田さん曰く「人間が生きて暮らしていくこの社会において絶対不変の価値である「対人能力」「営業能力」」というものは、「人間力」とか、そういう言葉にくるまれて厳然と存在してきた。今の時代は、それがあることで差別化できる、それがないと差別化されてしまうということが表面に現れるようになってきた。 それはどういう意味かというと、個人とコミュニティの力の差ではないだろうか。 インターネットによる「デジタイズされた知の流通」

  • Compare, Download & Develop Open Source & Business Software - SourceForge

    satojkovic
    satojkovic 2005/06/27
    Macのインテル移行とウィンドウズ、リナックスの関係について
  • 超軽量なflckrのビューアlfvr - huixingの日記

    del.icio.us derec.torがdel.cio.usの軽量ビューアとしたらflckrの超軽量なビューアはlfvrだろう。 http://flickr.yuan.cc/lfvr/ http://blog.yuan.cc/ck/archives/001068.html Technorati Tags: viewer, flickr, lfvr

    超軽量なflckrのビューアlfvr - huixingの日記
  • 【埋】情報をめぐるポジティブ・ループ - 関係と信頼という名の財産

    日曜コラムです。こんばんは。 前回 情報をめぐるポジティブ・ループ - ギブアンドテイクの波に引き続き、「情報をめぐるポジティブ・ループ」のお話です。 前回は情報の give & take には時差があること、そして情報を多人数で デバッグするという行為は、中心となる発信者自身の成長を加味することで、 初めてポジティブ・ループが発生しうるということについてお話しました。 (1)give → (2)take → (3)give → (4)take → (5)give → ・・・ 最初の (1)give は小さく、しかし最後の (5)give は大きい、それは、 それだけ対話による 知識の洗練・増幅 が起こったということです。 しかし知識量だけで言えば、最後の (5)give が出た時点でそれをゲットすれば、 このgiveの主(情報発信者)と同じだけの知識量を得られることになります。 だったら

    【埋】情報をめぐるポジティブ・ループ - 関係と信頼という名の財産
    satojkovic
    satojkovic 2005/06/27
    真の財産とは人間同士の関係
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブックマーク - コトバノシオリ - 地図

    国土交通省が日全国の3D都市モデルのアセットをUnity Asset Storeで配信。価格は無料 編集部:杉浦 諒 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは日(2023年2月28日),同社が展開するアセット販売ページ“Unity Asset Store”で,国土交通省とシナスタジアによる「PLATEAU SDK for Unity」が出品されたことを明らかにした。価格は無料。 「PLATEAU SDK for Unity」は,国土交通省が主導する日全国の3D都市モデルの整備およびオープンデータ化を目指すプロジェクト“PLATEAU”のもと,シナスタジアが開発したオープンソースのツールキットだ。 配信されたアセットには,家屋やビルなどの建築物だけでなく,都市計画区域などの都市計画決定情報,土地の用途を示す土地利用,都市のインフラを示す道路や橋梁などのデータも含まれる。これらのデータは,U