タグ

2008年8月16日のブックマーク (6件)

  • はてブチャート

    はてなブックマーカーの履歴のグラフ化「はてなブックマーク」各ユーザーのブックマーク履歴について、公開されている日時データを曜日や時間帯によってグラフ化する実験的サービスです。 分析する件数の上限は最近の2000件(暫定)。表記は日時間。 ※ 処理に時間がかかる場合があります。つながりにくい場合は少々時間をおいてからアクセスしてみてください。 ※ トップページに表示している小さなグラフは最近入力されたidから作成されています。 散布図・曜日別・時間帯別の各グラフ画像(PNG)のURLをグラフの下に表示しています。 ※ 散布図は多少小さくしてあります。 たとえば:id:jkondo  id:naoya  id:umedamochio ※はてなハイク等に関して追記(8.28): サーバ上のファイルは一定時間後に削除されますので、はてなハイクなどの 画像ファイルを直接参照するサイト

  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
  • 宮里文崇 | feoh design|note

    CI・VI・BIとは - ロゴやマークのデザインの話 CIとはCIとはコーポレート・アイデンティティ Corporate Identity の略です。直訳すると「組織の固有性」、簡単に言えば、見れば「アレだ」と認識できるもののことです。ヒトの場合はその外見・顔で「そのヒトだ」と判断できますよね。それと同じように組織をパッと見で判断できるようにするもの、簡単に言うとシンボルマークやロゴタイプの事です(それでけではないですが、後述します)。赤地に黄色の大きな M を見れば、「あぁマクドナルドだ」と判りますよね。そういったものです。

    宮里文崇 | feoh design|note
    satoschi
    satoschi 2008/08/16
    遂に決着か? ということで注文した。
  • Ampersands With Attitude — Smashing Magazine

    Ampersands have long been the character in a typeface with which typographers can indulge themselves. Sweeping curves, flirtatious finishes and bold statements - these are the things that make ampersands an exciting character to use and, better still, to design. By Huw Wilkins Ampersands have long been the character in a typeface with which typographers can indulge themselves. Sweeping curves, fli

  • 第17回「卆」と「卒」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    旧字の「卒」は常用漢字なので、子供の名づけに使うことができます。でも、新字の「卆」は、子供の名づけに使えません。新字の方が出生届に書けないなんて、どうしてなのでしょう。 昭和23年1月1日の戸籍法改正時点では、 当用漢字表には旧字の「卒」が収録されていました。また、当用漢字表には「碎」「粹」「醉」も収録されていて、いずれも旧字でした。この時点では、「卒」「碎」「粹」「醉」は、旧字しか出生届に書けなかったのです。これに対し、昭和24年4月28日に内閣告示された当用漢字字体表では、「砕」「粋」「酔」は新字になったのに、「卒」は旧字のまま残されました。新字の「卆」は字体のバランスが悪く、活字のデザインが難しいと考えられたので、旧字の「卒」のまま残すことになったのです。この結果、「碎・砕」「粹・粋」「醉・酔」は、旧字も新字も出生届に書いてOKとなりました。旧字の「卒」も出生届に書いてOKでしたが、

    第17回「卆」と「卒」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム
  • 常用漢字の見直し(2008年8月11日) : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人

    常用漢字の見直し(2008年8月11日) 昨日、日新聞協会に常用漢字表の件で問い合わせをした。 何で日新聞協会かと言うと、 常用漢字表そして旧当用漢字表に含まれている字種に、 日新聞協会は忠実過ぎるくらい含まれているか否かを 重視するからだ。 まあ、これが悪しき交ぜ書きを生み出す結果になっているのだが。 実は、6月にも2回したのだが、 1回目はこれに答えられる専門家がいないとのことで、 後日、指定された日付時間帯にして欲しいとのことだった。 その後、2回目に言われた日付時間帯にしたのだが、 やはりその専門家が多忙で不在とのことで、 簡単な伝言の代読をして終わった。 先ず私が問い合わせた理由は、 6月の時点で日新聞協会が 昨今の漢字小委員会の常用漢字表改定作業の件で、 今までなら積極的に見解を出していたのに、 今回はここからの代表委員は出席しているものの、 日新聞協会としての見解が

    常用漢字の見直し(2008年8月11日) : 漢字・韓国語・中国語が好きな福岡人