タグ

2010年10月7日のブックマーク (5件)

  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
  • 第73回 「悦」と「悅」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    (編集部注:当初公開した内容に誤りがありました。10月8日未明に内容を差し替えました。謹んでお詫び申し上げます。) 新字の「悦」は、常用漢字なので子供の名づけに使えます。旧字の「悅」は子供の名づけに使えません。つまり「悦」は出生届に書いてOKですが、「悅」はダメ。ただし、「悅」が子供の名づけに使えた時期もあったのです。 昭和15年12月、国語協会は『標準名づけ読』を発表しました。『標準名づけ読』は、やさしい名前を子供につけることで国字運動の一翼を担おうというもので、子供の名づけに用いる漢字を500字に制限しようとするものでした。この500字の中に、旧字の「悅」が含まれていました。一方、昭和17年6月17日に国語審議会が答申した標準漢字表2528字にも、旧字の「悅」が収録されていました。 ところが、昭和21年4月27日、国語審議会に提出された常用漢字表1295字には、旧字の「悅」も新字の

    第73回 「悦」と「悅」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム
  • ものかの » どうして必要? 異体字チェッカー

    私が困った 「出版社の新人の子がはじめてInDesignで作った」という愉快なデータを渡されまして、諸事情から全部こちらで組み直すことに。ここで問題がひとつ。あちこちに OpenType Features がくっついた異体字が…。...どうして必要? 異体字チェッカー 私が困った 「出版社の新人の子がはじめてInDesignで作った」という愉快なデータを渡されまして、諸事情から全部こちらで組み直すことに。ここで問題がひとつ。あちこちに OpenType Features がくっついた異体字が…。段落スタイルを新規に適用するとこうした異体字が親字に戻ってしまいますから、どこにそれがあるのかを把握する必要が発生したんですね。そこでスクリプトを書いて使っていたのが始まり。 他所で作ったデータを使い回すとき たとえば「╳╳社で制作した初版データを渡されて改訂版を作ることになった」なんていうときにも

  • 改定常用漢字表の「摂」 | yasuokaの日記 | スラド

    改定常用漢字表をチェックしなおしていたところ、「摂」の字体がどうも気になった。右上の「耳」の5画目が突き出ていないのだ。常用漢字表でも当用漢字字体表でも「摂」の「耳」は突き出ていたので、今回の改定常用漢字表で字体を敢えて変更したということなのだろう。 確かに、常用漢字表の「敢」「厳」「最」「撮」「取」「趣」「職」「聖」「摂」「恥」「聴」「聞」の中では、「耳」が突き出るのは「摂」だけだったから、この機会に字体を合わせてしまおうという意図はわからなくもない。でもそれって、当に大丈夫なのかしら?

  • あかつき@おばなのDTP稼業録 【InDesign CS5】ホントに痛い持続性

    NAOIさんのBlogにアップされている「異体字属性あるいは痛い持続性」の件の実例の紹介。先日の勉強会でNAOIさんにご紹介していただいた文字化けの事例に早速遭遇するとは思いませんでした(笑)。 以前作成したCS2のドキュメントを引っ張り出してCS5で開いたところ、 確認の「認」や情報の「情」の字体が変わっています(元は標準字体)。 CS3で開くと(見た目は)問題はありません。 そこで、ものかのの丸山さんが制作されている異体字チェッカー AppleScript版を使って異体字の使用状況を見てみると、 ▲CS5での使用状況 ▲CS3での使用状況 ミドルドット以降のテキストが異体字属性を引き継いでしまっています… なのでフォントを変更すると 盛大に化けます。しかもはじめに化けていた「認」や「情」は標準字形に戻ってます。 ということで、これからは異体字チェッカーで余計な異体字属性がついていないか