(前回「日産発世界行き、ノンストップ『水野劇場』開幕!!」から読む) クルマよりも面白い、ミスターGT-R水野和敏氏。インタビュー開始当初こそ、氏の迫力に圧倒されるばかりだったが、時間が経ち徐々にその“話っぷり”に慣れてくると、氏が決して勢いに任せているのではなく、我々の反応を冷静に観察しながらお話しされているのが分かってくる。 ご自身がアピールしておくべき部分からは決して脱線せず、その上でどう話せば相手が食い付くのか、どのタイミングで何を言えば場が盛り上がるのか。水野氏は入力情報をつぶさに解析し、ピピッと計算してベストな回答を瞬時に出力してしまうのだ。電子制御トルクスプリット4WDシステム、ATTESA E-TSの如き俊敏な応答性。こういう人は間違いなく麻雀が強い。これがもしインタビューでなく麻雀だったら……。我々は間違いなくカモにされ、身ぐるみ剥がされパンツ一丁で厚木の寒空の下に放り出
親愛なる読者諸兄。この度は大変失礼をいたしました。 前回(「男だったら、死ぬ前に一度は乗るべきだ! 」)のGT-R試乗記でさんざん気分を盛り上げておいて、ムダなブランクを開けてしまいました。こうした電子媒体はスピードこそが命。素早い執筆、迅速な掲載こそが本来の在るべき姿であるのにこの体たらく。いや実はGT-Rの毒気に当たってしまい、試乗が終わった途端に数日間寝込んでしまいまして……なワケないですね。天気が良かったのでついついゴルフに出掛けたり、マツダ主催のロードスターレースに出たりして遊び暮らしているうちに日が経ってしまったのが実態でございます。 さてさて、今回の“走りながら考える”はいよいよGT-Rの開発者、奇才・水野和敏氏の登場であります。前回、「こんなクルマが日本でできたのか!?」と驚いたわけですが、その背景には「こんな開発者が日本のメーカーにいたのか!」「こんな開発方法を許すメーカ
みなさまご機嫌いかがですか?フェルディナント・ヤマグチです。 いやぁもの凄い勢いでしたね、民主党の政権奪取。これで長らく続いた官僚主導の政治にも終止符が打たれるのでしょうか。期待したいところであります。そもそも今回の選挙は、我が国が敗戦以来背負い続けて来た……と、このコラムで政治を語っても仕方がない。民主党の皆様にはせいぜい頑張って頂くとして、本題に入りましょう。お願いしますよ小沢さん……じゃなくて鳩山さん、か。 今回の試乗リポートはニッサンが誇る世界の名車「GT-R」。自ら「マルチパフォーマンス・スーパーカー」と名乗るクルマの実力は如何ほどのものなのか。ホントにそれほど速いのか。様々なシーンで乗り倒した7日間1000kmに渡るテストドライブ。とくとご覧あれ。 先ずは前回IS Fの試乗にもご登場頂いた、私のメンター的存在である某一部上場企業のトップM氏とのドライブである。例によって早朝5時
2008年06月12日02:04 カテゴリジャンクション写真 工事中の大橋ジャンクションに入ったよ!Tweet いま話題のジャンクション、大橋ジャンクションに行ってきたよ!とりあえず写真を列挙する。 興奮のまま、無意味にでかい画像でお送りするので、ご了解の上「続きを読む」をクリックしてください。→ いままさに工事の真っ最中。素人目にはぐるっとまわるうちの半分立ち上がっているかな?という印象。 足場とかいちいちかっこいい。スケールがすごい。 で、南側の屋上から見下ろすとこんな感じ。そう、屋上に上らせてもらったんですよ! 屋上はこんな感じ。ここは完成時には「空中庭園」になって隣接するマンションにつながるのだとか。いわば螺旋状なので左(西側)から右に向かって上り坂。 上の屋上の位置のまま最下部に移動するとこんな感じ。天井高い。天井が高い理由がすごく面白かった。面白い話はたくさんあったのでいずれち
どうなる、こうなる首都圏の道路網――(最終回)首都高・圏央道編:近距離交通特集(1/4 ページ) 大きな変化の時期を迎えている首都圏の高速道路事情をお伝えしてきたシリーズ「どうなる、こうなる首都圏の道路網」。最終回となる今回は、3環状の中で最も大きく、最も外側に位置する「首都圏中央連絡自動車道(圏央道)」の現状についてお伝えする。 →どうなる、こうなる首都圏の道路網――(1)都心を囲む3つの環 →どうなる、こうなる首都圏の道路網――(2)首都高・中央環状線編 →どうなる、こうなる首都圏の道路網――(3)東京外かく環状道路編 超巨大なリング「圏央道」 首都圏中央連絡自動車道、通称「圏央道」は都心から約40~60キロメートル付近を走っている高速道路だ。神奈川県、東京都、埼玉県、茨城県、千葉県と一都四県をまたぐ、直径約100キロメートルにも及ぶ超巨大なリングとなっている。全線開通は2015年を予
どうなる、こうなる首都圏の道路網――(3)東京外かく環状道路編:近距離交通特集(1/3 ページ) 首都圏を環状に取り囲む3つの高速道路についてお伝えしているシリーズ「どうなる、こうなる首都圏の道路網」。前回までに計画全体の概要と、最も都心寄りの中央環状線についてお伝えしてきた。第3回では、中央環状線の外側にある「東京外かく環状道路」を紹介しよう。 →どうなる、こうなる首都圏の道路網――(1)都心を囲む3つの環 →どうなる、こうなる首都圏の道路網――(2)首都高・中央環状線編 →どうなる、こうなる首都圏の道路網――(4)首都高・圏央道編 東京23区を取り囲む東京外かく環状道路 都心部を囲む中央環状線のさらに外、都心部から半径約15キロメートルの地点を円を描くように走るのが「東京外かく環状道路」。高速道路である「東京外環自動車道」と、一般道である「国道298号線」を合わせた総称で、総延長距離は
都府県境コレクション(一般道編) 特にこれといった意味はありませんが、「STAGEAと走れ!」で取り上げている都府県境界画像を集めてみました。県境を越えるときのある種の快感というか達成感を感じていただければ幸いです(笑)。 一部未掲載ものも含まれていますが、今後掲載される予定があると思っていたただいて(たぶん)結構です。 撮影次第随時増やしていく予定です。 一般道編と高速道路編に分けました。 国道1号下り 滋賀県大津市→京都府京都市 国道1号上り 京都府京都市→滋賀県大津市 国道4号 東京都足立区→埼玉県草加市 新国道4号 茨城県三和町→栃木県小山市 新国道4号 栃木県小山市→茨城県結城市 国道4号 茨城県古河市→栃木県野木町 国道4号 栃木県那須町→福島県西郷村 国道4号 福島県国見町→宮城県白石市 国道4号 宮城県栗原市→岩手県一関市 国道4号 岩手県二戸市→青森県三戸町 国道6号 福
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く