タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (29)

  • 呉音と漢音とはどう見分けるか?

    京都の町の随所にある辻地蔵。その周りに子供たちを集め、菓子などをふるまう地蔵盆という行事もある。ともに、新開地である横浜では見られない。 日の漢字音には呉音と漢音がある。「正」という字を「ショウ」と読むと呉音となり、「セイ」と読むと漢音になる。ここでは両者の見分け方について考えてみたい。 呉音は一言で言って「抹香くさい」。つまり、仏教語という感じがするものが多い。「経文」「成就」「殺生」「勤行」などがその例である。しかし、仏教が日語に与えた影響は深い。たとえば「人間」という言葉は仏教語である。仏教的な考えではあらゆる生き物(衆生)は死ぬと業に応じて6つのステージ(六道)に生まれ変わるが、そのうちの一つが「人間道」であり、他に「天上道」「修羅道」「畜生道」「餓鬼道」「地獄道」がある。「チクショー、このガキ!」と罵倒するときには、知らず知らずのうちに二つも仏教語を用いていることになる。常

  • 文字と言語の実験室

    序文 情報化が進むことにより、国際化のサポートや、インタオペラリティー, アクセサビリティーの向上が計算機の世界でも重要になって来てます。ここでは国際化について簡単に取り上げようと思っています。国際化についても色々な段階がありますが、近年において重要なのは、多言語化(mulitilingulization = m17n)に基づいた国際化(internationalization = i18n)であり、国際化に基づいた地域化(localization = l10n)です。地域化の先に国際化があり、その先に多言語化があるという認識をする人もいますが、このような定義は一般的ではありません。 用語について、少し整理してみます。多言語化とは、複数の言語を自然な表記で任意に混在可能な環境の実現です。国際化とは、表示するメッセージや通貨単位など国や地域によってに異なる部分をソフトウェア体から分離する事

  • index

    宮前一廣の 英語と日語の窓 ようこそ言語の世界へ。日語から英語を見たり、英語から日語を見たりすると今まで気がつかなかった新たな世界が広がってきます。あなたも母語である日語から英語をみてみませんか?また英語から日語を見て自分の世界を広げてみませんか? 言語学と白黒の三四郎のサイトです。タキシードの三四郎は写真か目次をクリックしてください。「英語と日語の窓」はリンクフリーです。 目次

  • 科学論文に役立つ英語

    読書は、他人にものを考えてもらう事である。を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。(中略)だから読書にはものを考える苦労はほとんどない。 作者:大山(東北大金属材料研究所) FWGA8124@nifty.com このサイトへのリンクは無断でどこにでもご自由にどうぞ。 事後連絡も不要ですが、でも、 免責 掲載情報中の間違いを減らすよう努力していますが、それでも多数の間違いがあります。ケアレスミスだけでなく、質的に間違っているケースもあるはずです。このサイトの情報は御自分の判断と責任でお使いください。作者は当サイト上の瑕疵などの責を負いません。また、当サイトで得た情報によって生じたいかなる損害に対しても、作者は責を負いません.。

  • ギリシャの箱(古典ギリシャ語)

    ギリシャ語初心者の学習の記録です。当然ながら、リンクはご自由に。事後連絡も要りません。 更新履歴 08/05/07 『ヒュパティア』:第23章「報復の女神」追加 08/05/06 『ヒュパティア』:第22章「万魔殿」追加 08/04/28 『ヒュパティア』:第21章「領主司教」追加 08/04/14 『ヒュパティア』:第20章「耐え難きを耐え」追加

  • ラテン語のページ

    最終更新2000年8月13日 注意!正式には、長母音は(ā, ē, ī, ō, ū)のように、バー(macronと呼ばれます)を上に添えて示します。しかしこのページでは,便宜上,a_ o_ のようにアンダースコアを添えて記しています。なお、実際の文章ではふつう長母音符は省略されます。 注意!ここの情報は、ラテン語の動詞活用を学ぶため、その全体像をつかむのに役立つかもしれないと考えて公開していますが、誤りがあるかもしれませんし、辞書の代わりにはなりません。例えば、動詞に添えた長音符の有無(特に位置において長い場合)や訳語等は参考程度とご承知下さい。 INDEX 動詞活用のまとめ 四基形のまとめ 合成動詞のまとめ ラテン語活用を練習するためのフリーウェア 参考文献 SADAHIRO Tomoyuki Homepage (ラテン語には関係がありません)

  • 近代建築ホームページ

    近代建築ホームページ .趣味で見て歩いている 東京の近代建築(明治〜昭和戦前期の建物)を中心にご紹介します。 (問合せ先、免責事項などはこちら) <更新状況> (2003.11.10)小笠原伯爵邸を全面改訂 (2003.11.29) 多摩地域の近代建築リストを追加 (2004.01.17) 野精吾を追加 (2005.09.15) 月刊 岡田信一郎 増刊号13を追加 (2006.10.29) ブログを開始 (2007.08.22) 立教学院旧宣教師館を追加

  • 漢字と仮名遣ひ

    今后、或る原則に基いて個々のウェブページのアドレスの変更を実施して行きます。変更の詳細は、下記のページをご参照下さい。 2002/11/15 「大野先生への質問」を公表しました。 2002/09/18 修正(Y! ID) 2002/06/10 「シフトJISの「拡張文字」」を公表しました。 2002/05/05 「日韓混在文書作成」を公表しました。 2002/05/04 「正字正かな關係者に37の質問とか」への回答を公表しました。 2002/04/25 「単位の話」を公表しました。順次記事を追加して行きます。 2002/04/18 「軍人勅諭」のTEXT版を公表しました。 2002/03/23 「字体弄りの変遷」を公表しました。 2002/03/08 「『私の國語教室』復刊を祝す」を公表しました。 2002/02/18 「リンク輯」を修正しました。 2002/02/02 「当用漢字字体表」

  • ●ことばと文字にかかわるおぼえがき――「クルミノ コーボー」

    【おもなメニュー】 「クルミノ コーボー」トップページ ▼「クルミノ コーボー」について ▼こーしんりれき ●メールとウェブのお役立ちメモ ●パーソナル編集長を使うときのコツ ◎ことばと文字にかかわるおぼえがき ●ざっきちょー ▼おしらせ 2007.09.08:「表記の統一についてかんがえる(3)」を修正しました。 「ファイアーフォックス」を使ってみませんか。ファイアーフォックスなら、このサイトのトップページの写真に、小さなアナログ時計が表示されます。