タグ

ブックマーク / www.kokumonkyo.jp (2)

  • ゲルストベルガーの新字4−19

    ゲルストベルガーの新字 (四の19)    三十三年十月、藤岡勝二は『教育公報』に「オスカル・ゲルストベルガー氏發明日新國字」を發表し、ゲルストベルガーの新字の紹介と解説を行つてゐる。それによると「日在來の平假名を分解してこれを單音組織にしよーといふ」ことで、先づ「す」の上の方を採つて「s」とし、下の方を「u」とし、同樣に「て」から「t」と「e」を、「ん」から「ん」を、「ま」の下の方から「a」をそれぞれ採つてゐる。それ以外の「i、o、h、k、m、y、r、w」などは直接日の平假名とは關係ないやうである。なほ多少音の性質などを考慮して、それ等を組合せた五十音圖を作つてゐる。一例を擧げると、「aiueo」を「(圖1參照)」、「kt」を「(圖2)」としたため、カ行とタ行はそれを組合せた「(圖3)」「(圖4)」となるわけである。なほ、濁點には點を右肩に一つ打ち、半濁音には今迄通り右肩に丸を

    satoschi
    satoschi 2008/07/08
    URL変更のため再ブクマ。
  • 國語問題協議會

    「お早う」は「早い」といふ言葉から來てゐることはお分かりでせう。「祝う」や「有難う」をカナではどう書きますか。 「國語問題」とは、このやうな、現在皆さんが文章を書く時に用ゐる「假名遣(かなづかひ」や「漢字」について考へることです。 今の「おはよう」は「おはやう」であり、「いわう」とされてゐる「祝」は「いはふ」であり、「ありがとう」は「ありがたう」と昔から傳統的に書かれてきたものです。 私たちはこのやうな國語問題を大切なこととし、廣く皆さんに關心をもつて貰はうと努力してゐます。 ◇日語學習に重要な「五十音圖」は、現在、完全な姿では小學中學で教へられてゐません。 「いろは歌」もならひません。國字の「ゐ・ヰ」と「ゑ・ヱ」を義務教育で教へないのは、傳統と文化を拒絶してゐるといへませう。     ◇國歌「君が代」も假名遣が代へられてしまひました。正しい國歌は次の通りです。 〈きみがよ

  • 1