並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

挑戦することで得られるものの検索結果1 - 40 件 / 55件

  • #前澤ファンド の審査を経て、前澤さんの前でピッチした「生の事業計画書」 93ページを、PDFで無償公開します。|鶴田 浩之 (Hiroyuki Tsuruta)|note

    #前澤ファンド の審査を経て、前澤さんの前でピッチした「生の事業計画書」 93ページを、PDFで無償公開します。 前澤ファンドに挑戦して、何度かあった審査と、前澤と直接お会いしてピッチを経験しました。 そのときに提案した事業アイデアについて、最新の事業計画書を、note に無償公開したいと思います。(一部公開できない数字は伏せてあります) 複数回のピッチ面談や、今回の事業テーマにおいて、成長可能性についてをファンド事務局の皆さまとディスカッションさせていただく機会をいただきました。 審査過程ではお見送りの連絡をいただきましたが、当社としても同じタイミングで条件が合わなということで辞退を申し出をして、今回はいったんお話としては終わりました。 これは 投資案件によくある話ですが、今回は折り合わないけれど「お互いにタイミングを見て、継続してお話をしていきましょう」ということになります。 今後の調

      #前澤ファンド の審査を経て、前澤さんの前でピッチした「生の事業計画書」 93ページを、PDFで無償公開します。|鶴田 浩之 (Hiroyuki Tsuruta)|note
    • 発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由

      漫画のスタイルと内容のミスマッチ描き方と内容がマッチしてないんよ。 具体例を出すと問題有りそうなので各自で調べてほしいが 漫画の構成が「辛いこともあったが乗り越えた克服者」の体なんだよね。 でも内容見ると社会人として全然使い物にならず 彼くんが生えてきて結婚して子供産んで夫に支えてもらってるだけ。 つまり王道漫画のテンプレで描いてるのに 王道漫画に必須の「主人公の奮起・成長・挑戦・勝利」がなんもないわけ。 だから読者は違和感凄くて「あんたその面については男に支えられただけでは?」て言いたくなっちゃう。 これは弱者への意地悪の感情じゃなくて 漫画の構成と内容がズレてる気持ち悪さへの瞬間的反応だと思う。 面白いネタはもってるのに  「自分は社会的無能のまま伴侶が現れて助かっちゃったぜ」はそれはそれで面白い話で ちゃんとそういう話の構成でそういう内容を描けば読み応えある筈だと思う。 なのになんか

        発達障害女性の半生漫画がムカつかれる理由
      • 転職してソフトウェアエンジニアをやっている - ogijun's blog

        ひさしぶりにblog記事書きます 本エントリはカケハシ Advent Calendar 2023 Part 2の 15日目の記事に入れてもらってます。カケハシ Advent Calendar Part 1 もあり、様々な職種の方が記事を書いているので、ぜひご覧ください。といってもそもそもこのblogでは初出であるカケハシってなんだ?という話からしなければなりません。このAdventが書くきっかけになったのですが、そのあたりの近況報告も兼ねて最近こんなことをやっているというアップデート記事です。 転職していました 実際に新しい所属になったのは今年の10月1日からで、もう2ヶ月半くらい経っているのですが、本当にあっという間でした。Twitterではいろいろ投稿していたので見ていた方はご存知かも知れません。現在は株式会社カケハシというところで、ソフトウェアエンジニアとして新しい事業ドメインを起ち

          転職してソフトウェアエンジニアをやっている - ogijun's blog
        • 続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】|深津 貴之 (fladdict)|note

          複数のAIエージェントをバトラせて、叡智を目指そうというチャレンジ第2部。… というわけで、前回いきおいで作ったGPTによるMAGIシステムを、さらに改良していくメモ。 今回の新しいバージョンは、 最大7人までの同時会議(コストは8倍) キャラの性格を極端な方向で多様化 会議の結論は必ずしも全員の意見を盛り込まない というバージョンアップが行われました。色々とポイントがわかってきたので、より極端なキャラづけが可能に。 7体の性格の違うGPTキャラを平行運用して8個目で合体させる こんなふうに、ふつうのGPTに比べてAPIを8回叩くという無謀な設計によるトライ。夢は8倍、コストも8倍。正直ヤバい。 今回のMAGI会議に参加するみなさま悪の賢人会議を開く、GPT3秘密結社のAIメンバーです。性格・ポリシーともに多様性のあるAIメンバーで、いろんな議論をお送りします。 情熱的なダリのコスプレ男悲

            続:エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた。【秘密結社会議編】|深津 貴之 (fladdict)|note
          • サンフランシスコでスタートアップに再挑戦する話|さっそ

            どうも、さっそ(@satorusasozaki)です。 昨年に『サンフランシスコで創業したスタートアップを解散した話』というnoteを書いてから1年少し経ちました。 この後、もう一度スタートアップを始めたのですが、気合と勢いだけではどうにもならない問題にぶち当たって乗り越えるという1年間で、様々なことがあったので、またまとめました。 前半はプロダクト検証についての細かい内容なのでスタートアップにあまり興味のない人は飛ばしてもらって構いません。 これから何かを始めようとしている人の参考になれば嬉しい限りです。 ・・・ 新しいスタート 前回のnoteは、世界中の多くの人に使われるプロダクトを作りたいと渡米して、3年少し頑張ったけど最後は解散して失敗してしまったという内容でした。1回目のトライの反省を活かして、もう一度やってみることにしました。 実家の犬のスタンプを作りたい 前回のスタートアップ

              サンフランシスコでスタートアップに再挑戦する話|さっそ
            • あるWeb系エンジニアの転職活動 - やんばるテック

              はじめに 3月ごろまで転職活動をしており、この5月から新しい会社で働くことになりました。本エントリはその転職活動の振り返りです。 目次 はじめに 目次 数字での振り返り 転職活動開始のきっかけ 過去の振り返りから自分のこれからを考える 今回の転職の軸を決める 選考とその結果 転職先とその理由 終わりに 数字での振り返り 今回の転職活動の具体的内容に触れる前に、先に数字で結果をお知らせすると以下のようになりました。 項目 数 利用した転職サイト数 4 転職サイトで受信したスカウトメール数 80通程度 カジュアル面談を受けた社数 16社 選考へ進んだ社数 3社 内定 3社 転職活動開始のきっかけ もともと過去何回か転職活動を経験しており、その際に利用した各転職サイトは登録済みのまま放置していました。 ある時、TwitterのDMで他社のエンジニア(SRE)の方から「転職の予定は無くても構わない

                あるWeb系エンジニアの転職活動 - やんばるテック
              • どん底のベイスターズを5年で黒字化。「物議を醸して新たな空気をつくる」仕事術|池田純の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                大勢の人とスタジアムで盛り上がる一体感。応援グッズを揃いで身に着け、ビールとともにプレーを楽しむ──野球観戦は、なんとなく楽しそう。たとえ、野球に詳しくない人でも。 こうした、「プロ野球は、誰もが楽しめる」という空気を作り上げた立役者こそ、2011年12月にプロ野球史上最年少で球団社長に就任した池田純(いけだ・じゅん/ @ikejun )さんです。 就任当時のベイスターズの、年間の赤字は約25億円。池田さんはマーケティングのプロとしての経験を武器に球団を「経営」し、5年間で年間売上を52億円から110億円超へと倍増させ、球団を黒字化まで導きました。閑古鳥が鳴いていた横浜スタジアムは、やがて幅広い世代の人々が集まる、熱気あふれる人気スポットとなったのです。 ベイスターズを人気球団へと激変させた空気の作り方や、退任後4年にわたる「浪人生活」、その先で出会った埼玉の地域活性化という新たな使命や、

                  どん底のベイスターズを5年で黒字化。「物議を醸して新たな空気をつくる」仕事術|池田純の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                • 中年のエンジニアが生き残るためのキャリアについて考える - paiza times

                  Photo by Tyler Merbler こんにちは。谷口です。 最近は、若手だけでなく40代以降の方に「今後のキャリアについてどう考えたらよいのだろう」とご相談を受けることが増えてきました。 ベテランになってくると若手の頃と比べて組織内でのポジションや求められる役割が変わったり増えたりするケースも多く、現職の業務内容やキャリアに不満や不安を感じる方は少なくないようです。 そこで今回は、40代以降のエンジニアの方に向けて、今後もエンジニアとして、もしくはその周辺領域で仕事を続けるためのキャリアについて考えてみます。 エンジニアとして年次を重ねて後輩が増えてきた方、次のキャリアに不安を感じている方の参考になればと思います。 中年のエンジニアが生き残るためのキャリアとは 次のキャリアってどんな道があるんだろう 最近は年齢を重ねてもエンジニアとして活躍されている方も多く、一昔前(?)の「ロー

                    中年のエンジニアが生き残るためのキャリアについて考える - paiza times
                  • 強いエンジニアになりたくて。20代の大失敗で始まる、夢を掴んでも挑み続ける二刀流というキャリア - Findy Engineer Lab

                    皆様どうもこんにちは。外資系ITコンサルタント企業のクラウド・エンジニアリング部門でマネージャーをしている中川伸一(@shinyorke)と申します。本業ではSRE(Site Reliability Engineering)として勤務する一方、個人活動としてブログ「Lean Baseball」およびPyCon JPやDevelopers Summit(デブサミ)等のイベントで、技術・キャリア・野球データサイエンスに関する情報を定期的に発信しています。 私は仕事およびチーム選びの視点として、現職を含めて「自分がやりたいこと・興味あることを仕事とする」「自分が納得できるチームと出会う」の2点を重視しており、自分自身のキャリアにおいて 常に目標・ビジョンを持つ その目標が実現できるよう、チームやポジションを求めて環境を変える(転職を含む) プレーヤーかマネージャーかといった役割にこだわらず、仕事

                      強いエンジニアになりたくて。20代の大失敗で始まる、夢を掴んでも挑み続ける二刀流というキャリア - Findy Engineer Lab
                    • 敗北という「盤上の小さな死」。戦後最年長41歳でのプロ入りはその先に|プロ棋士今泉健司の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                      「三度目の正直」という言葉があります。勝負事において最初や二度目はあてにならなくても、三度目には確実な結果が得られる──。プロ棋士五段・今泉健司(いまいずみ・けんじ)さんは、この言葉を地で行く経歴の持ち主です。 少年時代からプロ棋士になることを目指して厳しい勝負の世界へ。二度の大きなチャンスを手にしながらも夢かなわず、一時はプロになることをあきらめて飲食業界や介護業界で勤務しました。人はその歩みを挫折ととらえるかもしれませんが、今泉さんは回り道のなかで「将棋の技術以外に足りなかったものを学んだ」と話します。 そして41歳で、実に少年時代から約30年の歳月を経て遅咲きのプロ棋士に。「人生に無駄なことなんてない」と振り返る今泉さんは、どのようにして苦境を乗り越えてきたのでしょうか。また、才能あふれるプロ棋士のなかで勝ち残っていくために、どんな戦略を描いているのでしょうか。 勝負師然とした、めま

                        敗北という「盤上の小さな死」。戦後最年長41歳でのプロ入りはその先に|プロ棋士今泉健司の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                      • 社長の経営判断で会社が潰れかけた話と、そこから起きた「2つの奇跡」の話。|Yosuke Matsumoto

                        こんにちは。個人と企業のワークシフトで「新しい仕事のカタチ」を実現したいLiB松本です。 本日LiBから「コーポレートアイデンティを刷新し『ワークシフト』支援企業へ」というリリースを発表しました。 実はここ2年ほど腰を据えて会社の構造改革に取り組んでいたので、意図的に僕も会社もオフィシャルな発信をほぼ止めてきました(長かった。。) なので「LiBってどこいったの?」という状態かと思いますが、この公式リリースでは伝わりきらない2年強の構造改革の裏側を赤裸々にお伝えしたいと思います。 時間のない方は要約だけでもお読み頂けると嬉しいです。 要約- LiBは(既に)女性向け人材会社ではありません - 今のLiBは培ってきた女性キャリア支援の知見を活かして、企業と個人に「ワークシフト支援」を提供する会社です -具体的には、リモートワークをはじめとした「時間と場所の制約」が少ない柔軟な働き方を企業と個

                          社長の経営判断で会社が潰れかけた話と、そこから起きた「2つの奇跡」の話。|Yosuke Matsumoto
                        • 「うちの会社はここがいいぞ」 LINE・ヤフー・ZOZO・出前館の新卒エンジニアが語る、それぞれの推しポイント

                          技術やコミュニケーション力の面で成長を感じている 桃木耕太氏(以下、桃木):次のトピックは、今の会社で働くことで、各々成長できているか。先ほどZOZOの高橋さんがおっしゃっていましたが、成長はモチベーションさえ持っていれば、というところはあるかなと思います。 とはいえ、実際の業務で一番気づきや学びを得られるのかなと思うのですが、そこらへんのポイントも含めて具体的にどうかをおうかがいしたいなと思います。ヤフーの長濱さんはどうですか? 長濱伶氏(以下、長濱):圧力でイエスと言うわけではありませんが(笑)、もちろん成長できていると思います。 PayPayフリマは、ペアプログラミングで案件を実装しているので、先輩方の設計の仕方やコードの書き方を間近で見ることができますし、先輩に自分のコーディングを見てもらって指摘をいただくことで、より成長できるかなと思います。 また、挑戦を評価してくれる上に応援し

                            「うちの会社はここがいいぞ」 LINE・ヤフー・ZOZO・出前館の新卒エンジニアが語る、それぞれの推しポイント
                          • 金融機関や大企業のDXはどうすすめればいいか|福島良典 | LayerX

                            今回は、金融とDXについてお話できればと思います。Fintechという言葉がバズワード化してから、長らくの時が経ちました。最近ではEmbedded Finance, 金融のアンバンドリング, 金融のモジュール化などの言葉がでてきてますが基本的には「Fintech」の焼き直しあるいは細分化であり同じことを言っています。 ではこれだけ重要だと叫ばれながら、なぜ金融機関のDXは進まないのでしょうか?何が難しいのでしょうか?難しい中でもどこからどうやってすすめていけばいいのでしょうか? これについて考えてみたいと思います。 DXのフレームワークそもそもDXとはどう捉えるべきでしょう。DXという言葉は様々な形で世に言われています。 アプリを作り集客することがDXでしょうか? ECサイトを作り、オンラインで製品を販売することがDXでしょうか? クラウド会計や電子署名ソフト、請求書処理ソフトなどSaaS

                              金融機関や大企業のDXはどうすすめればいいか|福島良典 | LayerX
                            • 大阪国際女子マラソン2022ハイライト 女子マラソンも記録を狙った攻めた走りの時代復活へ 第41回大阪国際女子マラソン 優勝は松田瑞生。2位に上杉真穂。3位に松下菜摘。4位に谷本観月。5位に阿部有香里。6位に佐藤早也伽。MGCファイナリスト6人が決まる。 - ねこぷろ

                              やはり強かった松田瑞生 ひかないメンタルとフォームの向上で躍進・上杉真穂 2度目のマラソンも3位で天満屋のエース候補に名乗り。遅咲きの新鋭・松下菜摘 35キロから40キロにかけて最速は谷本観月。粘りの谷本が戻ってきた。 クロカンに強い阿部。マラソンでも確実に力が出せるようになってきた阿部有香里。 悔しい6位をバネに飛躍を、MGCファイナルの切符はとった佐藤早也伽。次はまたスピードを生かしたチャレンジを 次回はさらなる飛躍を川内理江 復活の兆しもみえた岩出玲亜 入賞したランナーたちの年齢は大半が26~27前後の世代 自己記録以上の記録を狙うペースで突っ込んだ選手が好成績 第41回大阪国際女子マラソン 最終順位とタイム 優勝 松田瑞生 (ダイハツ) 2時間20分52秒 2位 上杉真穂 (スターツ) 2時間22分29秒 3位 松下菜摘 (天満屋)  2時間23分05秒 引用元 https://w

                                大阪国際女子マラソン2022ハイライト 女子マラソンも記録を狙った攻めた走りの時代復活へ 第41回大阪国際女子マラソン 優勝は松田瑞生。2位に上杉真穂。3位に松下菜摘。4位に谷本観月。5位に阿部有香里。6位に佐藤早也伽。MGCファイナリスト6人が決まる。 - ねこぷろ
                              • 経験豊富な外国人社員が、数年で日本企業を去ってしまう本当の理由 | サイボウズ式

                                マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ※この記事は、Kintopia掲載記事「Could Japanese Companies Do More To Motivate and Retain Foreign Workers?」の翻訳です。 「僕の働きぶりは十分なのか?」という疑問 僕はスイス育ちの白人男性だ。日本の中では少数派で、これまでも自分の立場やキャリアについて考えてきた。 2020年8月13日日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本

                                  経験豊富な外国人社員が、数年で日本企業を去ってしまう本当の理由 | サイボウズ式
                                • NetflixがCLAMP・太田垣康男・ヤマザキマリらとパートナーシップ締結、オリジナルアニメ制作へ(コメントあり)

                                  Netflixはこのたびパートナーシップを結んだ6名とともに、世界に向けたオリジナルアニメの制作を行うだけでなく、出版やグッズといった映像以外の手段も検討していく。CLAMPの大川七瀬は「新しい試みにお声掛け頂けて本当に光栄です」とコメント。ヤマザキは「世界での反応が今から楽しみでなりません。それを知ることが、さらにまた自分の作品を創る意欲につながっていくと思います。どんな文化圏の人が見ても楽しめる作品を届けていきたいです」と意気込みを語った。 Netflixアニメの櫻井大樹チーフプロデューサーは、「尊敬してやまないクリエイターの方々に、日本を拠点としたアニメの “クリエイティブ・ホーム” に参加いただけることを大変誇らしく思います。アニメの世界においてストーリーに国境はありません。日本から世界中のファンに優れた作品をお届けできるよう、クリエイターの皆さまの大胆かつ自由な創造をサポートし、

                                    NetflixがCLAMP・太田垣康男・ヤマザキマリらとパートナーシップ締結、オリジナルアニメ制作へ(コメントあり)
                                  • 佐倉綾音の仕事論:挑戦の先で得る“経験値”という宝物―TVアニメ『め組の大吾 救国のオレンジ』インタビュー | アニメ!アニメ!

                                      佐倉綾音の仕事論:挑戦の先で得る“経験値”という宝物―TVアニメ『め組の大吾 救国のオレンジ』インタビュー | アニメ!アニメ!
                                    • 「自らの力で掴み取る」という経験 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

                                      いわゆる「成功体験」ってやつだ。 偶然転がり込む幸運ではない。 自らの努力によって成功を掴み取る経験、 人にはそういうものが必要なんじゃないかな。 「自己肯定感」 それは「成功体験」の積み重ねでしか育まれない。 失敗してもあきらめずに挑戦し続けて得た成果、 その過程だってそうなり得るだろう。 立派な「成功体験」だ。 大事なことは自分が「成功体験」を見つけ出せるかどうか。 人は「幸せ」になりたいと願うくせに、 「幸せ」になることを恐れている。 だから客観的には充分な「成功体験」なのに、 自分でバイアスかけて「大したことはない」と思い込む。 だから周りの人が大事なんじゃないかな。 忌憚なく指摘してくれて、 忌憚なく感情を分かち合える、 そんな人たちが大事なんじゃないかな。 人は「経験を信仰する生き物」だから、 過去の積み重ねによって「行動規範」が形作られる。 よほど意識的に強制しない限りは、

                                        「自らの力で掴み取る」という経験 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
                                      • 日系スタートアップが米国で挑戦する意義

                                        こんにちは、米国サンフランシスコでAnyplaceというスタートアップをしている内藤です。 シリコンバレーに憧れ、大学を卒業後に、英語も話せない、金もない、知り合いもいない状態で渡米し、サンフランシスコで起業してから10年近くが経ちました。 紆余曲折ありましたが、先日Jason CalacanisのファンドをリードにSVBからのデットも合わせて約$10Mの資金調達を行い、TechCrunchに記事にして頂きました。 まだまだこれからですが、Anyplaceの事業を全米また全世界に拡大して、大きな事業を作っていきたいです。 今回は、ベイエリアやシリコンバレーが日本人にとって雲の上の存在ではなく、我々が本気でそれを目指すのであれば、日本人ファウンダーがもっと米国で活躍でき、米国での日本の存在感をもっと上げることができると信じれるようになったので、その意義とそのために必要なことに関して私の考えを

                                          日系スタートアップが米国で挑戦する意義
                                        • モニクルのSREチーム形成期を振り返って

                                          はじめに モニクルでSREをしているbeaverjrです。 この記事では、私が2023年7月に弊社初の専任SREとして入社してからの経験を振り返り、行ってきたこと、実際に直面した挑戦やそこから得られた学びを共有します。 今回は技術的な面ではなく、SREチーム・個人としてどのように成長してきたか、その過程でどのようにSREのイネーブリングの取り組みを進めてきたかに焦点を当てて紹介したいと思います。 ※イネーブリング:この文章では組織にSREの原則と実践を広め、根付かせることを目指す活動を意味します。 SREチーム立ち上げの背景 弊社はエンジニア全員がフルサイクルエンジニアとして活躍できる組織を目指しています。このビジョンの実現に向け、2023年7月にSREチームが設立されました。 立ち上げからの取り組み①:チームビルディング チームビルディングの過程では、まず共通の目標とビジョンを確立するた

                                            モニクルのSREチーム形成期を振り返って
                                          • Appleシリコンは安価で高性能、製造コストはIntel製の半分~3分の1ほど - こぼねみ

                                            Appleは今年6月のWWDCで、Intelから自社設計のAppleシリコンへの移行を正式に発表し、Appleシリコンを搭載した最初のMacを今年末までに出荷することも表明しています。 調査会社TrendForceは、その製造コストがかなり低いことなどを含む、すでに大量生産が開始された自社設計プロセッサに関する最新レポートを公開しています。 Appleは、自社設計のプロセッサを製造するためにTSMCを必要としていますが、TSMCの5nmノードで作られたMac向けプロセッサの製造コストは現在100ドル以下と見積もられており、市場に出回っている10nmのIntel Core i3プロセッサの価格(200~300ドル程度)と比較しても、かなりコスト効率が高いとされています。 Appleシリコンを発表するTim Cook CEO TrendForceによると、Appleが現在計画しているTSMCで

                                              Appleシリコンは安価で高性能、製造コストはIntel製の半分~3分の1ほど - こぼねみ
                                            • 自分自身のミッションステートメントを作り直してみた。 - ちょいイケメンのアウトプット講座

                                              この約1年半の間に、東京への単身・赴任うつ病の発症・大阪の研究所への帰還と激動の経験をしました。 この経験により、いい意味でも悪い意味でも自分の価値観は大きく変化しました。 自分はどう生きたいのか、何を求めているのか、何を守りたいのか。 すべてがわからなくなってしまいました。 そこでカフェに8時間閉じこもり、自分の価値観を見つめ直し、そして自分自身のミッションステートメント(憲法)を作り直しました。 ミッションステートメントとは、自分はどうなりたいのか、何をしたいのか、そして行動の基礎となる価値観や原則を明らかにして、文章化したものです。 作り直したというの表現にしたのは、約1年半前にミッションステートメントを作ったことがあるからです。 スティーブン・R・コブィー著の 「7つの習慣」には自分自身のミッションステートメントを作ることの有益性が記載されています。 完訳 7つの習慣 人格主義の回

                                                自分自身のミッションステートメントを作り直してみた。 - ちょいイケメンのアウトプット講座
                                              • 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia

                                                『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』(むしょくてんせい いせかいいったらほんきだす)は、理不尽な孫の手による日本のライトノベル。略称は「無職転生」[4]。 小説投稿サイト「小説家になろう」でオンライン小説として2012年11月から2015年4月まで連載され、2014年1月から2022年11月までMFブックス(企画・フロンティアワークス、発行・KADOKAWA)により書籍化された。イラストはシロタカが担当した。 なろう系の代名詞[5]、パイオニア[6][注 1]、金字塔と呼ばれている作品[8]。2013年10月から2019年2月まで小説家になろう累計ランキング1位を維持していた[5]。2024年2月時点で電子版を含めたシリーズ累計発行部数は1485万部を突破している[9]。また、KADOKAWAが発表した自社の2023年度第3四半期の売上高では、出版部門で1位を、総合で7位を記録している

                                                  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 - Wikipedia
                                                • リベンジ! セルクルでまんまるハンバーガー作りに挑戦 - baby blue

                                                  ⤴︎📷にあるクリスマスのピックcottaさん購入品です。 cotta ケーキピック 踊るくまサンタ(10片) セルクルを使って綺麗なまんまるパンを楽しもう♪ ハンバーガーもサンドイッチ同様に難しい… パンはまあまあできている 最後に 私の目標 セルクルを使って綺麗なまんまるパンを楽しもう♪ ↓↓↓前回のハンバーガー作りの記事はトドック購入品の紹介でお買い物のカテゴリーでした。↓↓↓ baby-blue.hateblo.jp 今回はパン作りの方でリベンジします。 ハンバーガーもサンドイッチ同様に難しい… baby-blue.hateblo.jp パンはまあまあできている パンはまあまあできていると思いますが… ハンバーグの味が、今後の課題です😢 最後に 私の目標 挑戦と反省から得る経験が、私の料理の腕前が上がる手助けになることを期待したいです。 これからも成長と美味しさを追求し、お家カフ

                                                    リベンジ! セルクルでまんまるハンバーガー作りに挑戦 - baby blue
                                                  • 非白人初の英首相誕生へ 金融出身スナク氏、庶民感覚欠くと批判も

                                                    英ロンドンの保守党本部を出るリシ・スナク次期首相(2022年10月24日撮影)。(c)JUSTIN TALLIS / AFP 【10月25日 AFP】英国の与党・保守党党首に選出され、非白人で初となる首相就任が決まったリシ・スナク(Rishi Sunak)元財務相(42)は、目覚ましい逆転劇により政権の座に上り詰めた。 英国の旧植民地インドからの移民の息子でヒンズー教徒のスナク氏は今後、チャールズ国王(King Charles III)からの任命を受け、有色人種として初めてかつ、現代以降で最年少の英首相に就任する。 前回の党首選では党内で草の根の支持を得ることができず、リズ・トラス(Liz Truss)氏に敗退した。だが元ヘッジファンド投資家のスナク氏はその際、トラス氏の経済政策が混乱を引き起こすことを正確に予測。トラス氏が首相就任後わずか44日で辞意を表明したことにより、党首選再挑戦のチ

                                                      非白人初の英首相誕生へ 金融出身スナク氏、庶民感覚欠くと批判も
                                                    • ■お金の真理 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                                      お金の真理 (単行本) 作者:与沢 翼 発売日: 2020/04/23 メディア: 単行本 書名:お金の真理 著者:与沢翼 ●本書を読んだきっかけ 発売前からAmazonのベストセラー 早く読んで早く売ろうと思った ●読者の想定 与沢氏のファン ただ、この本は今までの与沢氏 の考えとは違う、投資家としての 視点で書かれている 特にハニートラップの所とか 他人を真似した手法では成功 できないなど有意義な事が 書かれてあった ●本書の説明 はじめに 厳しい現状にあって、今、私たちが 取りうる姿勢は二つです 状況が回復することを願いながら 傍観し続けるか、逆に、今こそ 全てをやり直すチャンスととらえ 自分の「これまで」と「これから」 を抜本的に見直す機会とするか 破綻や死のリスクは誰にとっても 無関係ではいられない、私は リスクは上手に共存するという 姿勢が正しいと考える たとえば丸2年、寝てい

                                                        ■お金の真理 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                                      • エロゲクリエイターが起業コンテストで1500万円獲得した話 - BlueHat - Ci-en(シエン)

                                                        エロゲクリエイターが起業コンテストで1500万円獲得した話 どうも… 次の記事ではゲームデータを持ってくるとか言ってたのに… 全く違う展開になってしまって申し訳ない… 一応調教システムはほぼ完成してウィンディーネをイカせまくる事が可能にはなったんですけどそれどころじゃなくなってしまい… この度起業コンテストに「違法UPされないエロゲ販売プラットフォーム」という題目で申し込んだところ1500万円を獲得いたしました。 何それどういう事?と思うかもしれませんが、そのいきさつを述べます。 べつに起業したい人向けに描いたわけでもなく、単に日記的な感じで書いた文章ですが興味があればご覧ください。 Part1:このまま死んでいくのかな… Part2「引きこもりエロゲクリエイターがビジネスアイデアを持ち込んだら箸にも棒にもかからずボコボコにされた件~たとえ後から励まされたとしてももうやる気が出ないので知ら

                                                          エロゲクリエイターが起業コンテストで1500万円獲得した話 - BlueHat - Ci-en(シエン)
                                                        • 【画像】最高級娼婦のアリスちゃん、その年収は1億円を超える

                                                          リヨン郡のセックスワーカーであるアリス・リトルは、2019年の州内で最も高い給料の売春婦であり、3年連続で「コンパニオンオブザイヤー」に選ばれました。 29歳のリトルは、リヨン郡のマウンドハウス売春宿で働いています。 「コンパニオンオブザイヤー」の称号は、会社のネバダボルデロのネットワークから最も利益を上げた売春婦に授与され、リトルはアメリカで最も経済的に成功した売春婦になりました。 2019年には約120万ドルをもたらしたが、これは2番目に高い収入を得ているセックスワーカーの2倍以上である。 「まだ沈んでいない」と彼女は言った。「私は最近、1年で売春宿を予約していることがわかりました。それは間違いなく本当にエキサイティングでした。」 リトルは、3年連続で7桁の売上記録を残し、彼女のかなりの成功は、彼女の厳しい仕事の倫理と、セックスワーカーに対するアメリカの認識における全体的に前向きな変化

                                                          • サイバー犯罪関連法で逮捕されたら家族にこの本を渡してください - はてな村定点観測所

                                                            「Wizard Bible事件・Coinhive事件・アラートループ事件を風化させないために本を出そう」「サイバー犯罪関連法の問題について当事者や専門家の見解を集めた本を出そう」「自分や家族がサイバー犯罪関連法で逮捕されたときに役立つ本をつくろう」「現行法の拡大解釈で逮捕されずにセキュリティ実験できるサバイバル術を書いた本を出そう」…これはそんな思いから始まったクラウドファンディングプロジェクトです。 4月27日に生まれて初めてクラウドファンディングに挑戦しました(現在も継続中)。4週間の予定で600人から出資を集めて成立を目指す予定でしたが、開始2日目の4月28日に600人が集まり異例のスピード成立しました。現在はさらに出資者が増えて700人以上になっています。この記事ではその一部始終を報告します。 Wizard Bible事件を追いかけ続けてきた アンダーグラウンド系Webマガジン「W

                                                              サイバー犯罪関連法で逮捕されたら家族にこの本を渡してください - はてな村定点観測所
                                                            • 6000万円集めたキングジムのクラファン 挑戦4回で得た新発見とは

                                                              クラウドファンディング(クラファン)を活用し、潜在ユーザーを巻き込みながら商品開発を進める動きが目立ってきた。その手法は、企業内に閉じた従来の商品開発と違い、「デザイン思考」に通じるところがある。実際の商品開発の舞台裏に迫る特集の第1回は、事務用品メーカーのキングジムを取り上げる。 今や大手企業も利用するクラウドファンディング。数千万円ものファンディングに成功する事例が相次ぎ、ヒット商品も数多く生まれている。成功した商品の開発プロセスを見ると、潜在ユーザーとの共感をベースに、アイデア創出とプロトタイピングを繰り返し、商品をブラッシュアップしている。こうしたクラウドファンディングの成功事例をひもときながら、ユーザーを巻き込んだイマドキのデザイン思考型商品開発のポイントを探るのが、今回の特集の目的だ。 事務用品大手のキングジムは、新製品の開発にクラウドファンディングサービス「Makuake」を

                                                                6000万円集めたキングジムのクラファン 挑戦4回で得た新発見とは
                                                              • Multicoin Capital Part1 : クリプト界のアウトサイダー|Go

                                                                Multicoin Capitalは史上最高のパフォーマンスを誇るVCかもしれない。 このクリプトVCは、Solana, Helium, The Graphなどに集中的かつハイリスクな投資をすることで大きな勝利を収めた。 今回もテックメディア「The Generalist」から著名なクリプトVCであるMulticoin Capitalについての記事をお届けします。 Multicoin Capitalは、クリプト業界ではいわゆるティア1のVCとして有名で、SolanaやHeliumといった有名なプロジェクトに投資して大きな成功を収めています。 Sequoiaやa16z, Tiger Globalなど10年以上前から投資をしておりブランド力もあるVCを差し置いて、クリプト業界ではParadigmやPolychain, Dragonflyなどここ数年で力をつけてきたVCがたくさんあります。Mul

                                                                  Multicoin Capital Part1 : クリプト界のアウトサイダー|Go
                                                                • 【くら 寿司のビッくらポン】から学ぶ!客単価をアップさせる方法【最強の回転すし店のマーケティングの話】。 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク

                                                                  いつもありがとうございます。 まっちゃです! 随分前のお話になるのですが・・・ 「くら寿司」に行きました。 回転すしと言えば「くら寿司派」だったので、 コロナ禍の前は,よく子供らを連れて行っていました。^^ あなたもくら寿司大好き(#^^#)ですか?! で、そんな「くら寿司」なのですが、 客単価をアップさせる方法 が、とても上手いのです。 なぜ,あんなに人気店になったのか? その秘訣をマーケティング論的視点から見てみましょう♪ それでは,いきますね(^^)/ 先程,くら寿司は, 「客単価をアップさせる方法」 が優れていると書きました。 で,この「客単価」とは, お客様がそのお店で購入した商品の総額のこと を指しています。 くら寿司の場合,1皿¥100なので, 10皿食べたとしたら客単価は¥1000です。 その客単価をアップさせる為の施策として, あるものが非常に活躍しているのです。 一体、

                                                                    【くら 寿司のビッくらポン】から学ぶ!客単価をアップさせる方法【最強の回転すし店のマーケティングの話】。 - ワンオペ主婦のカンタンおうちワーク
                                                                  • 第27回 ガチャと確率とPython[その1] | gihyo.jp

                                                                    新年早々、新型コロナウィルスの緊急事態宣言が11都府県に再発令されるなど、2021年も前途多難な年になりそうです。 そういうご時世にもかかわらず(だからこそ⁠)⁠、この連載では今年も「式(ソフトウェア)」を「玩(もてあそ)ぶ⁠」⁠、浮世離れした話題をまったりと綴っていくつもりなので、興味ある人はお付き合いをよろしくお願いします。 さて今回は、昨今しばしば問題となる、ソシャゲのガチャの確率をソフトウェア的に考えてみました。 ガチャと提供確率 ソシャゲのガチャに大金を投じてしまう「廃課金」者の存在は、しばらく前から社会問題化しています。その結果、ガチャの際にはキャラの提供確率を表示することが義務化され、最近のガチャ画面には「★5キャラの提供割合は○○%」などと明示されるようになりました。 さて、それでは、提供割合が「1%」の場合、何回くらいガチャを回せば目的のキャラが手に入るのでしょうか? カ

                                                                      第27回 ガチャと確率とPython[その1] | gihyo.jp
                                                                    • 「ソニーは松下電器に全てで劣っている」と、ソニー元CEOが結論づけたワケ

                                                                      いでい・のぶゆき/1937年、東京都生まれ。60年早稲田大学卒業後、ソニー入社。主に欧州での海外事業に従事。オーディオ事業部長、コンピュータ事業部長、ホームビデオ事業部長などを歴任した後、95年に社長就任。2000年~05年までは会長兼グループCEO。退任後、06年にクオンタムリープを設立。大企業の変革支援やベンチャー企業の育成支援などを行う。2022年6月に84歳で逝去。 元ソニーCEO・出井伸之「人生の経営」 「人生のCEOは、あなた自身。サラリーマンこそ冒険しよう!」元ソニーCEO・84歳現役経営者がソニーで学び、自ら切り開いた後半生のキャリア論。会社にも定年にもしばられない生き方を提言する。※本連載は、出井伸之著『人生の経営』(小学館新書)の一部の再編集です。 バックナンバー一覧 「当時、ソニーから見たら松下電器や富士通という会社は、ソニーとは比べ物にならないくらい大きな会社でした

                                                                        「ソニーは松下電器に全てで劣っている」と、ソニー元CEOが結論づけたワケ
                                                                      • 大企業にはさまざまな問題解決の機会がある メガベンチャーの地方開発拠点で働くという選択肢

                                                                        ITエンジニア出身の経営者が登壇する「ITエンジニアのキャリアを模索する会」。4回目の開催となる今回のテーマは「場所×キャリア」です。現在関西を拠点として活動しているテクトレ社の代表取締役である井上慎也氏が「東京以外で働くとしたらどうするか?」について、自身の経験を織り交ぜながら、地方にあるメガベンチャーの開発拠点で働くメリットについて紹介しました。関連資料はこちら。 株式会社テクトレについて 井上慎也氏(以下、井上):今回のテーマが「場所×キャリア」なので、自分の経験とかで言えること。正社員として転職するんだったらどう考えるかについてもお話できればいいかなと思っているので、よろしくお願いします。 まずは軽く自己紹介から。私は株式会社テクトレの井上慎也です。会社のサービスとしては「TechCommit」に注力しています。これは、毎月1,000円〜で仲間と楽しく学び続けるための環境を提供して

                                                                          大企業にはさまざまな問題解決の機会がある メガベンチャーの地方開発拠点で働くという選択肢
                                                                        • Duolingo、ダイヤモンドトーナメント久々に挑戦 - こぴちょあぶろぐ

                                                                          こぴちょあです。 今回は久々にDuolingoの話です。 良かったらお付き合いください。 ダイヤモンドトーナメント 久々にダイヤモンドトーナメントへの挑戦権が回って来ました。 下記記事はダイヤモンドトーナメントへの挑戦権を初めて得た時のものです。 copichoa.hatenablog.com 既にダイヤモンドトーナメントの入賞は3回達成していますが、久々にチャレンジしてみようかなと思っています。 今日の午後6時59分までに10位をキープできればダイヤモンドトーナメントに進めます。 1位はキープ出来ませんでしたが、2時間を切った現在2位ですし、第1関門は無理なく突破出来ると思います。 久々のご褒美 緩やかなグループにいるし久々だし、トーナメントの挑戦権に望んでみようかなと思っていた矢先です。 昨日、突然「スーパー」をプレゼントされました! めちゃめちゃ久々のご褒美です! 「スーパー」の宣伝

                                                                            Duolingo、ダイヤモンドトーナメント久々に挑戦 - こぴちょあぶろぐ
                                                                          • これからXマッチに挑む人へ【スプラトゥーン3】|またりん

                                                                            どうもこんにちは、またりんです! もうすぐ待ちに待った「Xマッチ」が解禁されるということで、前作をプレイしたことがない人向けに、一体どういうものなのか解説していきたいと思います! ※あくまで前作スプラ2の内容を参考にするため、今作スプラ3では仕様が変更される箇所があるかもしれません。ご了承ください。 Q, 「Xマッチ」って何? 別ゲーでいうところの、ランクマッチです。 自分の実力を試したい人向けのモードですね。 APEXでいうランクマッチ、 VALORANTでいうコンペティティブ、 Overwatchでいうライバル・プレイにあたります。 多くの対戦ゲームにおいてランクマッチというモードは、今では当たり前のように実装されているので、スプラトゥーン3でも12月から解禁されるということですね。 ( -ω-)「あれ…バンカラマッチもランクマッチだから、実質2つランクマッチがあることにならない…?」

                                                                              これからXマッチに挑む人へ【スプラトゥーン3】|またりん
                                                                            • 「損失回避」を回避せよ。リスクを抑え、リターンを最大化する投資家思考 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              要は、一刻も早く投資をはじめることですね。長く投資すればするほどリスクは下がるわけですから、常に「買い時は今」と私はお伝えしています。 ある20代の会社員の方が「このままでいいのだろうか」と将来の不安やモヤモヤを抱いて相談に来たことがあり、鈴木さんは投資の手法や商品の種類、リスクまで、事例を交えて丁寧に説明したそうです。 その方も「それならできそう」と話していたそうですが、しばらくして結局「リスクを冒したくない」「失敗するのが怖い」と何もしないことになりました。 それはそれで一つの選択肢ですし、投資をすることだけが人生の正解とは言いません。 でも、リスクのない人生などありえません。人間、生きているだけでさまざまなリスクにさらされているわけです。 やみくもにリスクをとれという話ではなく、リスクを正しく評価するのが投資家です。その上で得られるリターンも正しく見定めて、チャレンジするか否かを決め

                                                                                「損失回避」を回避せよ。リスクを抑え、リターンを最大化する投資家思考 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • 「北欧、暮らしの道具店」初アプリ!Web記事・ラジオ・動画も!13年目の独自プラットフォーム構築へ、開発チームが語ります。 | クラシコム

                                                                                「北欧、暮らしの道具店」初アプリ!Web記事・ラジオ・動画も!13年目の独自プラットフォーム構築へ、開発チームが語ります。 2019年11月28日。ついに「北欧、暮らしの道具店」のiOSアプリがリリースされました。2007年の開店から13年目にして、新たな挑戦です。 リリース直後からSNSでは「待ってた!」「ついに!」という声が飛び交い、あっという間にApp Store「ライフスタイル」カテゴリで第1位、無料アプリ全体でも錚々たるアプリと並んで第7位にランクインしました。* これほど待ち望まれながら、なぜ、クラシコムはここまでアプリを作らなかったのでしょうか。また、なぜこのタイミングでアプリを作ろうと思ったのでしょうか。 入社当時からアプリ開発を熱望していた担当エンジニアと、対照的に「僕は、アプリは要らないのではと思っていました…」と語るUI/UXデザイナーの2名が、開発の経緯、展望など裏

                                                                                  「北欧、暮らしの道具店」初アプリ!Web記事・ラジオ・動画も!13年目の独自プラットフォーム構築へ、開発チームが語ります。 | クラシコム
                                                                                • 予選がBo1で本戦がBo3という形式の論点

                                                                                  「予選がBo1だけど決勝トーナメントがBo3」という形式の大会はよく見受けられます。これには問題が有るでしょうか?筆者はトーナメントマニアなので、これまで考えた内容について共有したいです。 導入 Bo1, Bo3 とは試合形式のことで、其々「1本先取」「2本先取」のことです。例えばテニスでは対戦して片方の選手が6ゲームを先に取ったならば「1セット」獲得となります。Bo1 ならばこれで試合終了。Bo3 ならば、どちらかが2セット(本)取るまでまだ続きます。Bo3 とは、Best of 3 = 三番勝負 の略です。 ゲームの競技、esports でもこの用語は共通です。ゲーム内で定められた1試合を先に取れば1本ですが、大会によって Bo1 なのか Bo3 なのかルールが異なります。中には Bo5, Bo7 のこともあります(長い試合はヨーロッパに多いです)。 今回話題にしたいことは、予選が B