並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1231件

新着順 人気順

educationalの検索結果1 - 40 件 / 1231件

  • 働きながらアメリカの大学院でCS修士号を取った - k0kubun's blog

    4年前に会社の福利厚生を使ってスタンフォードの授業を取ってみたら面白く、 働きながらでも続けられそうだなという実感を得たので、 2年後、受験を経てジョージア工科大学にリモートで通い始めた。 そして先日、ジョージア工科大学からコンピュータサイエンス修士号をいただくことができた。 画像の学位記は卒業式イベント用の非公式のもので、1~2か月すると Masterとちゃんと書いてある本物が来るらしい *1 。 After 1 year and 9 months, I graduated from Georgia Tech and got a master's degree in computer science. It was intense to be a student while working full-time, but I learned a lot. pic.twitter.com/J

      働きながらアメリカの大学院でCS修士号を取った - k0kubun's blog
    • 【ChatGPT「GPTs(GPT Builder)」のおすすめ活用事例一覧】猛者達が開発した最強GPTsの使い方60選 | WEEL

      【ChatGPT「GPTs(GPT Builder)」のおすすめ活用事例一覧】猛者達が開発した最強GPTsの使い方60選 2024 2/24 2023年11月、ChatGPTの新機能「GPTs」が公開されました。 GPTsを活用すれば、ChatGPT上で手軽にGPT搭載ツールを作れます。 しかもプログラミングなどの特別な知識も必要なく、自然言語だけで誰でも簡単に作成できるんです! こんな画期的な機能、使わないなんて大損ですよ! というわけで本記事では、SNS上で話題になったGPTsの活用事例60選を紹介します。 また記事の後半では、プログラミング知識ゼロの筆者が、実際にGPTsでツールを作成した様子もお見せします。 ぜひ最後までご覧ください! なお弊社では、生成AIツール開発についての無料相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。 →無料相談で話を聞いてみる 【現在最強】GPT

      • 日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策   - 佐藤由美子の音楽療法日記

        日本語版ウィキペディアの「歴史修正主義」問題昨年に刊行された『戦争の歌がきこえる』(柏書房)は、私がアメリカのホスピスで音楽療法士として働いていた時に出会った、第二次世界大戦経験者について書いた本です。執筆のために第二次世界大戦について様々な資料を調べている時、日本語版ウィキペディア(Wikipedia)の奇妙な現象に気づきました。 歴史上の出来事をインターネットで検索をすると、必ず最初にヒットするのはウィキペディアのページです。しかし、日本語と英語で同じトピックを検索すると、ページの内容がかなり異なることに気づきます。特に、日本の戦争犯罪などセンシティブなトピックに関するページは、バイアス(偏見)やミスリーディング(誤解を招く)な情報で溢れています。 間違いやバイアスだらけのウィキペディア「ウィキペディアには間違った情報が多いことは知ってる」という方もいると思います。でも、英語版ウィキペ

          日本語版ウィキペディアで「歴史修正主義」が広がる理由と解決策   - 佐藤由美子の音楽療法日記
        • 「焼き立てパン買ってきたよ」「逮捕」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス①第一次世界大戦編~|枢密院勅令

          「緊急事態」と聞くと、何を思い描きますか? 2020年コロナ禍以前なら、自然災害を思い描いた人が多かったのでは無いだろうか。皆様もご存知の通り伊邪那岐命と伊邪那美命が不動産屋に騙されて以来、我が日本はスナック感覚で自然災害に見舞われる立地にあり、我が国の緊急事態法制も概ね自然災害を想定したものが多い。自然災害の発生には「人間の悪意」は介在しない。阪神淡路大震災にしても、東日本大震災にしても、誰かが願って起きたわけではない。大自然は平等であり、一連の経済制裁に激怒した習近平国家主席がトランプ大統領のズラを吹き飛ばすようなハリケーンの発生を願ったところで聞き入れてはくれない。 人間の悪意が介在する緊急事態は大変厄介な存在である。何故なら人間は自然とは異なり、知性があり、何処を攻撃すれば相手に致命的なダメージを与える事ができるかを理解しているからである。特に「戦争」という緊急事態では人間の悪意は

            「焼き立てパン買ってきたよ」「逮捕」~ブリテン島から自由が消えた日 戦時下のイギリス①第一次世界大戦編~|枢密院勅令
          • 数学得意じゃない系の社会人エンジニアに競プロとAtCoderを全力で布教したい。あるいは競プロのよくある誤解と楽しむコツ - Qiita

            Help us understand the problem. What is going on with this article? このエントリはCompetitive Programming (1) Advent Calendar 2019 4日目のエントリで、バーチャル幼女プログラマーきりみんちゃんが書いています。 きりみんちゃんはVTuberとしてAtCoderの過去問を解く配信をしたりしています。 競プロ、しっていますか? さて、みなさんは競技プログラミング/プログラミングコンテストというものをご存知でしょうか。 かなり昔から行われているものではあるので、存在は知っているという方が多いかもしれません。 競技プログラミングをざっくり説明すると、期待される入力と出力が定義された問題が出題され、それをコーディングによって解き用意された自動テストを通すまでの速度などを競うコンテストです

              数学得意じゃない系の社会人エンジニアに競プロとAtCoderを全力で布教したい。あるいは競プロのよくある誤解と楽しむコツ - Qiita
            • A Visual Guide to SSH Tunnels: Local and Remote Port Forwarding

              Bridge vs. Switch: What I Learned From a Data Center TourNetworking Lab: Ethernet Broadcast DomainsNetworking Lab: L3 to L2 Segments MappingNetworking Lab: Simple VLANDon't miss new posts in the series! Subscribe to the blog updates and get deep technical write-ups on Cloud Native topics direct into your inbox. TL;DR SSH Port Forwarding as a printable cheat sheet. SSH is yet another example of an

                A Visual Guide to SSH Tunnels: Local and Remote Port Forwarding
              • 子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記

                タイトルは意識高い親向けのフックであって、実際は読書習慣を身につけることを目的にゲームの攻略本を買っているわけではありません。 単に、我が家の子どもたちがゲームの攻略本が好きすぎるので、何かのご褒美に攻略本を買い与えていたら、どの攻略本も擦り切れるまで何回も何回も読んでるので、これも我が家の子どもたちに読書習慣があることに絡んでいるんだろうなと、その程度の話です。 漫画やゲームの攻略本を子どもに買い与えていて、子どもがそれを何度も読んでいることを、「どんな本を読んでいるの?」という質問をする子育て中の親に答えると、「なんでわざわざ読ませてるの!?」「あなたの家でそんなもの読ませてるの!?」と驚かれることが結構あるんですよね。で、そういう反応をする親は子育ての意識が高いことが多くて。 子どもが漫画やゲームに関連する攻略本を読んでいるのは、そういう親からすると子育てに害がある(良い効果はない)

                  子どもが読書習慣を身に付けられるよう、ゲームの攻略本を必ず買う - 斗比主閲子の姑日記
                • 仕事中の脳の疲れは「何もしない5分休憩」で十分に回復すると判明! - ナゾロジー

                  仕事をする上で「休憩」は欠かせませんが、皆さんはどんな休憩を取り入れているでしょうか? 近くを散歩したり、コーヒーを淹れてみたり、音楽を聴いてリラックスしたり、軽くストレッチしたりと、色んな休憩法が実践されています。 もちろんそれぞれに利点がありますが、外に出たり道具を用意したりと少し手間がかかることは否めません。 しかし豪シドニー大学(University of Sydney)の最新研究で、注意力や集中力を回復させるには「何もしない5分間の休憩」で十分であることが明らかになったのです。 その身ひとつでできる点で「最も効率のいい休憩法」と呼べるかもしれません。 研究の詳細は、2023年6月18日付で学術誌『Educational and Developmental Psychologist』に掲載されています。

                    仕事中の脳の疲れは「何もしない5分休憩」で十分に回復すると判明! - ナゾロジー
                  • 【2023年版】機械学習の日本語無料学習教材まとめ - Qiita

                    言語&開発基礎編 PythonやSQLなどの言語と開発環境に関連することをまとめました。 機械学習に関する教材はこの次のセクションにまとめてあります。 学習環境 インストール及び使い方チュートリアルのサイトと、ある程度使い慣れた後に役立つtips集を各エディタでまとめました。 Google Colaboratory Python初学者にとって最もわかりやすいPython実行環境です。プログラミングは初めて!という方はまずこのGoogle Colaboratory(通称: Colab)から始めてみて、使い方がある程度わかったら、そのまま次のセクションのPython編に移りましょう。 Pythonプログラミング入門 難易度: ★☆☆ 東京大学の公開しているPython講座ですが、冒頭でColabの使い方を解説しています。使ったことのない方はこちらから! Google Colabの知っておくべき

                      【2023年版】機械学習の日本語無料学習教材まとめ - Qiita
                    • 無料で地図データを分析できるソフトウェア「QGIS」とは?ダウンロード方法や基本の使い方を解説

                      データのじかんトップ > 新着記事一覧 > データ活用 > 無料で地図データを分析できるソフトウェア「QGIS」とは?ダウンロード方法や基本の使い方を解説 ビジュアライズされた地図からマーケティング計画を練る、災害発生時のBCPを俯瞰的な視点から練り上げる……。 メタバースの世界が拡大しているとはいえ、まだまだ職場や自宅の存在する“土地”に根差して生活している我々にとって、地図データはときに非常に有用なデータとなります。 そこでこの記事で、有用な無料ツールとしてご紹介したいのが「QGIS」。その取得方法やメリット、簡単な利用法についてデモとともに解説いたします! QGISとは? ダウンロードする方法は?QGISとは、無料で使えるオープンソースのGISソフトです。 Windows、Mac、Linux、Unix、Androidなど、iOSを除く主要なOSのほとんどに対応しており、機能は有償ソフ

                        無料で地図データを分析できるソフトウェア「QGIS」とは?ダウンロード方法や基本の使い方を解説
                      • アメリカから暴動の火は消えない|畠山勝太/サルタック

                        米国は、新型コロナ・それにまつわる大量失業・暴動、と驚異的な事態となっています。新型コロナだけを見ても、依然として毎日2万5千人の新規感染者を出しつつ、あれだけ人々が密になる暴動が全米各地で起こっているという状況です。ちなみにですが、米国はオリンピックで最大の代表団なのですが、これを来年東京で受け入れるんですかね? 私の事をご存じない方のために、この記事に関連するバックグラウンドを説明すると、2008-2012年までワシントンDCにある世界銀行で働き、今はミシガン州立大学という、網走刑務所のような極寒の地で教育政策の博士課程をしながら、ネパールの貧しい子供達の教育支援をしているサルタックというNGOの運営をしています。 早速になりますが、この記事の内容を説明すると、少なくとも今後数十年経っても米国から暴動は消えないと私は考えています。それは、ワシントンDCという土地と、米国の教育政策を理解

                          アメリカから暴動の火は消えない|畠山勝太/サルタック
                        • 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について | お知らせ|京都大学OCW

                          京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について(8/10、8/24、9/16改訂) 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について 京都大学高等教育研究開発推進センターは2022年9月末に廃止されることになりました。京都大学オープンコースウェア(OCW)も、残念ながら9月中旬以降にサイトを閉鎖することになりました。2005年以来、京都大学OCWをご利用いただき誠にありがとうございました。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、運用する方策を学内の関係者と協議しています。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、教育推進・学生支援部教務企画課(教育情報推進室)で運用することになりました。ただし、新規のコンテンツは受け付けることはできませんので、部局ホームページ等に掲載をお願いします。 問合せ先(9 月末まで):inquiry-ocw[at]highedu.kyoto

                          • 今年面白かった社会学論文10選(2021年)

                            2019年、2020年と年末に面白かった社会学論文の10選を載せたが、今年も10本の論文を紹介することにした。例年通り、今年私が読んだものの中で、特に「面白い」と感じた10本で、今年出版されたとは限らない。 私の専門フィールドは社会学の中でも移民研究(migration studies)なので、移民研究関係の論文が多い。方法論としては、計量分析、オンライン実験、参与観察、文書分析、インタビュー、フォーカスグループ、歴史社会学的分析(の組み合わせ)となっており、地域としては、米国、ドイツ、ロシア、日本、中国、韓国、台湾となっている(ばらつくように意識したわけではない。)また、紹介の順番に大きな意味はない。 各論文のまとめは、私の視点からまとめたものであり、論文の著者らの強調点とは異なることがある。リンクを貼ったので是非実際の論文自体も読んで頂きたい。 また、論文に対する(主に私の勉強のために

                              今年面白かった社会学論文10選(2021年)
                            • 外国人「日本旅行をする前に知っておきたかったこと」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                              Comment by Himekat 日本初旅行前に知っておきたかった事って何? 日本旅行に自信ある人に聞きたい!初めての日本旅行前に知っておきたかった事ってある? 当時の自分に行っておきたかったことは?荷物に追加で何を入れる?旅行計画に追加/削除するものは何?初めての旅行者に助言するとしたら何? reddit.com/r/JapanTravel/comments/xw8pl9/what_is_one_thing_you_wish_youd_known_before_your/ 小銭入れは必要になる。これを事前、もしくは初日に購入するべき。 日本は今でも現金社会で、これは東京ですらそう。 ポケットや小さなバッグに入れておけば良いとか思うかもしれないし、自販機で小銭を使うことも出来るけど、小銭はひたすら増えていく Comment by HimekatModerator[S] 144 ポイント

                                外国人「日本旅行をする前に知っておきたかったこと」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                              • Fitbit は ‌Google の‌一部と‌なりました - Fitbit Blog

                                Fitbit が正式に Google の一部となりましたことを、ここにお知らせいたします。これは私たち企業にとって、そして世界中のユーザーからなる Fitbit コミュニティにとって、非常にエキサイティングな出来事です。 エリックと私が 13 年前に Fitbit を設立したときに思い描いていたのは、「世界中のすべての人をさらに健康にする」というシンプルかつ大胆なアイデアでした。2009 年に最初の Fitbit トラッカーを発売してから、100 か国以上で 1 億 2000 万台以上のデバイスを販売する現在に至るまで、この使命は一時も揺らいでいません。それだけでなく、何百万人ものユーザーの皆さんがその使命を後押ししてくれ、Fitbit は私たちの生活を変えるようなムーブメントになりました。人命を救うことに貢献したという話も、ユーザーの方々から伺っています。私たちはこれまでに、のべ 275

                                • 早稲田大学の学費に関する考え方について Waseda University’s Policy on Tuition

                                  早稲田大学の学費に関する考え方について 2020年5月5日 更新2020年5月15日 早稲田大学の学生の皆さん、並びに保護者の皆様へ *English version follows Japanese 今般の新型コロナウイルス感染症拡大は、日本のみならず、世界中の人々に恐怖心を抱かせると共に、経済的苦痛を与えています。この度、ご本人もしくはご家族が感染された方、なくなられた方もいらっしゃるかと存じます。また、経済的に打撃を受けていらっしゃる方もいらっしゃると存じます。そのような方たちには心からお見舞い、お悔やみを申し上げます。 早稲田大学は、5月11日(月)からオンラインによる授業を開始し、2020年度春学期を8月2日まで行い、通常どおり単位を付与することにしています。一方、早稲田大学の各キャンパスは、感染防止のために、立入禁止を継続しています。図書館・体育館などすべての施設は、利用できな

                                    早稲田大学の学費に関する考え方について Waseda University’s Policy on Tuition
                                  • オープンソースの開発者が製造責任や賠償責任を負う可能性があるとして、EUのサイバーレジリエンス法案にPython Software FoundationとEclipse Foundationらが異議を表明

                                    欧州連合(EU)の政策執行機関である欧州委員会は、サイバー攻撃による社会的な被害が大きくなってきていることを背景に、現在広く普及しているさまざまなデジタル製品やサービスのセキュリティをより高める目的で、サイバーレジリエンス法案(CRA:Cyber Resilience Act)を検討しています。 この法案が目指すところは、より脆弱性の少ないデジタル製品が市場に投入されるようにすること、市場に投入後も製造者が製品のライフサイクル全体を通じてセキュリティに真剣に取り組むことを保証すること、そしてユーザーもセキュリティを考慮した製品を選択できるようにすること、などです。 欧州委員会では同時に製造者責任法の改定案も検討中です。これは従来の製造者責任法ではカバーされていなかったデジタル関連の製品やサービスに対しても製造者責任を問えるようにするものです。 しかしこれらの法案ではオープンソースの開発者が

                                      オープンソースの開発者が製造責任や賠償責任を負う可能性があるとして、EUのサイバーレジリエンス法案にPython Software FoundationとEclipse Foundationらが異議を表明
                                    • YouTubeにあるライブコーディング動画を見て Rust を学ぼう

                                      この記事は Rust Advent Calendar 2020 2日目の記事です。 1日目は Rust で競技プログラミングの作問支援ツールを作った話 (@kobae964 さん) 3日目は Rustの日本語書籍紹介 (@dalance さん) ライブコーディング動画の良さ こんにちは、@magurotuna です。 みなさん、ライブコーディング動画はご覧になりますか?僕は結構頻繁に見ていて、たとえば寝る前、例えば作業用BGM代わりに垂れ流す、といった感じで視聴しています。 熟練のエンジニアによるライブコーディングを見ることで、彼ら/彼女らが 何を考えながらコーディングをしているのか どのような順番で順番でコーディングするのか エディタ、ターミナルをどのように操っているのか ドキュメントをどのように読んでいるのか など、数多くのことを学ぶことができます。 もちろん上記に加えて、取り上げられ

                                        YouTubeにあるライブコーディング動画を見て Rust を学ぼう
                                      • Wikipediaの全記事をSDカードやUSBメモリに詰め込んで持ち運べる「Kiwix」の使い方まとめ

                                        オンライン百科事典「Wikipedia」は調べ物をする際に有用なサービスですが、「インターネットに接続しないと閲覧できない」という問題も存在します。「Kiwix」はWikipediaなどのオンライン上のデータをローカルに保存していつでも閲覧可能にするアプリで、Windows、macOS、Linux、iOS、Androidなど各種OSで使用可能とのこと。データ通信量を削減しつつWikipediaを閲覧できて便利そうだったので、インストール手順や閲覧手順をまとめてみました。 Explore Offline Wikipedia and Educational Content with Kiwix- Kiwix https://kiwix.org/en/ KiwixはPC本体ではなくUSBメモリやSDカードなどの外部ストレージにインストールして持ち運ぶことも可能です。今回はWindows版Kiwi

                                          Wikipediaの全記事をSDカードやUSBメモリに詰め込んで持ち運べる「Kiwix」の使い方まとめ
                                        • Japan Sends Man to G7 Meeting on Women’s Empowerment | Time

                                          The G7 Ministerial Meeting on Gender Equality and Women's Empowerment participants pose for a group photo in Nikko on June 25, 2023.Jiji Press/AFP/Getty Images Representatives from each of the Group of Seven (G7) nations gathered in the Japanese city of Nikko, 70 miles north of Tokyo, this weekend for a two-day summit on gender equality and women’s empowerment, where they discussed everything from

                                            Japan Sends Man to G7 Meeting on Women’s Empowerment | Time
                                          • 2019-nCoVについてのメモとリンク

                                            リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

                                            • SPA開発とセキュリティ - DOM based XSSを引き起こすインジェクションのVue, React, Angularにおける解説と対策 - Flatt Security Blog

                                              Vue.js logo: ©︎ Evan You (CC BY-NC-SA 4.0 with extra conditions(It’s OK to use logo in technical articles for educational purposes)) / React logo: ©︎ Meta Platforms, Inc. (CC BY 4.0) / Angular logo: ©︎ Google (CC BY 4.0) はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityセキュリティエンジニアの森(@ei01241)です。 最近のJavaScriptフレームワークの進化は著しく、VueやReactやAngularは様々なWebサービスに採用されています。そのため、多くのWebサービスがSPAを実装するようになりました。JavaScriptフレームワークは便利な一方で

                                                SPA開発とセキュリティ - DOM based XSSを引き起こすインジェクションのVue, React, Angularにおける解説と対策 - Flatt Security Blog
                                              • Announcing Flutter 2

                                                Share Facebook Twitter LinkedIn Mail Our next generation of Flutter, built for web, mobile, and desktop Today, we’re announcing Flutter 2: a major upgrade to Flutter that enables developers to create beautiful, fast, and portable apps for any platform. With Flutter 2, you can use the same codebase to ship native apps to five operating systems: iOS, Android, Windows, macOS, and Linux; as well as we

                                                  Announcing Flutter 2
                                                • レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドライン【中級編:目指せ水色コーダー!】 - Qiita

                                                  ※ ダイクストラ法・ワーシャルフロイド法は最短経路問題を解くアルゴリズムです。 ※ クラスカル法は最小全域木問題を解くアルゴリズムです。 それらのアルゴリズムが学習できる記事たちなどを紹介します。 全探索 全探索には、「全列挙」「ビット全探索」「順列全探索」「再帰関数を用いた全探索」など多くの種類に分かれます。しかし、基本的に以下の記事を読めば全部理解できます。 全列挙 たのしい探索アルゴリズムの世界【前編:全探索、bit全探索から半分全列挙まで】 の 2 章 その他の全探索 たのしい探索アルゴリズムの世界【前編:全探索、bit全探索から半分全列挙まで】 の 3 章 二分探索 アルゴリズムの代表例ともいわれる二分探索は、以下の 2 記事で解説されています。 二分探索とは:アルゴリズムを勉強するなら二分探索から始めよう! 『なっとく!アルゴリズム』より 競プロで使える二分探索:二分探索アルゴ

                                                    レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドライン【中級編:目指せ水色コーダー!】 - Qiita
                                                  • OpenAI API ドキュメント 日本語訳|#2 GET STARTED 後編|ゑぐみかるちゃあ

                                                    OpenAI API ドキュメントの日本語訳をこちらでまとめます。文字量の多いドキュメントなので、セクションごとに記事を分割しています。 今回は「GET STARTED 」のセクションからLibraries 、Models、TutorialsそしてUsage policiesを抜粋した後編です。 基本 DeepLで翻訳して、気になるところだけ書き換えています(ほぼ気になるところがないのが、DeepLのすごいところ)。原文との突き合わせができるようにはじめに原文を入れてますので、間違いなど見つけられましたら、ぜひご指摘ください。ご指摘箇所は随時反映させていただきます。 原文のリンクが有効になってますので、それぞれ必要な場合は原文リンクの方を参照ください。 前回のおさらいはこちら Python library|Python ライブラリWe provide a Python library, w

                                                      OpenAI API ドキュメント 日本語訳|#2 GET STARTED 後編|ゑぐみかるちゃあ
                                                    • TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない

                                                      <大学入試に民間試験を導入すれば本当に英語を使いこなせるようになるのか?> 日本での入試制度が大きく揺れている。2020年から導入される予定だった大学入学共通テストの英語への民間試験の導入が延期となった。このニュースはすでに連日報道されているのでご存じの方も多いだろう。 「ヒアリング」と「リーディング」が主だった英語入試試験に、今回「スピーキング」と「ライティング」を採点基準に加わえ、さらにTOEFLや英検などの民間試験の点数が採用されるシステムに変わろうとしていた。しかし、一部地域では開催していない試験があったり、経済的余裕がないと何度もテストを受けることが出来ないなど、平等性について反対意見も多かった。 そんななか、10月24日に萩生田文部科学相が語った「身の丈発言」が炎上、これが決定打となって、2024年まで導入は見送られることとなった。この騒動の一番の被害者は、大人たちに振り回され

                                                        TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない
                                                      • バイデン大統領、政府の資金援助を受けている学校は、トランス女性を女子スポーツや女子奨学金などに受け入れろとの大統領令に署名 - Togetter

                                                        リンク Yahoo!ニュース トランス女性選手が陸上競技女子の枠でトップ独占し、生物学的な女性選手が苦境に。スポーツの公平性を訴える動画が話題に(FINDERS) - Yahoo!ニュース ゲイやバイセクシュアル、トランスジェンダーなどのいわゆる性的マイノリティに対しての理解が、少しずつ世間に広まりつつある。しかしここにきて、別の側面から公平性が失われていると疑問が呈されていることをご 8 users 395 Abigail Shrier @AbigailShrier Writer, Author: IRREVERSIBLE DAMAGE: The Transgender Craze Seducing Our Daughters. "Best Books 2020" Economist philosophicalinvestigations@protonmail.com amazon.co

                                                          バイデン大統領、政府の資金援助を受けている学校は、トランス女性を女子スポーツや女子奨学金などに受け入れろとの大統領令に署名 - Togetter
                                                        • トランプ氏が退任間際に大量恩赦・減刑した全143人のリストはこんな感じ

                                                          アメリカのホワイトハウスが2020年1月20日に、大統領からの退任を目前に控えたドナルド・トランプ氏が恩赦や減刑を行った人物のリストを公開しました。アメリカでは大統領が犯罪者に恩赦することが伝統になっており、今回恩赦された73人や減刑された70人の中には、2016年の大統領選挙でトランプ氏の勝利に貢献したスティーブン・バノン元首席戦略官や、自動運転車技術に関する企業秘密を窃取して逮捕されたアンソニー・レヴァンドフスキなどが含まれています。 Statement from the Press Secretary Regarding Executive Grants of Clemency | The White House https://trumpwhitehouse.archives.gov/briefings-statements/statement-press-secretary-re

                                                            トランプ氏が退任間際に大量恩赦・減刑した全143人のリストはこんな感じ
                                                          • Windows 95に続き、クロスプラットフォームに対応したElectron製Mac OS 8エミュレータ「macintosh.js」が公開される。

                                                            Windows 95に続き、クロスプラットフォームに対応したElectron製Mac OS 8エミュレータ「macintosh.js」が公開されています。詳細は以下から。 以前、元Microsoftのエンジニアで、現在はSlackHQでSlack for macOSなどの開発を行っているFelix Riesebergさんが、Electronベースでクロスプラットフォームに対応したWindows 95エミュレータ(v86ラッパー)「Windows95」をリリースして話題になりましたが、そのMacintosh版となる「macintosh.js」が新たに公開されています。 macintosh.js This is Mac OS 8, running in an Electron app pretending to be a 1991 Macintosh Quadra. Yes, it’s the

                                                              Windows 95に続き、クロスプラットフォームに対応したElectron製Mac OS 8エミュレータ「macintosh.js」が公開される。
                                                            • TOEICテスト:無料オンライン問題集で本番リハーサル - Ippo-san’s diary

                                                              (6月26日現在、録画再生ができません。調査中。ご不便をお掛けして申し訳ありません) TOEIC得点アップのため頑張っている方、いざ、TOEIC受験となるといろいろ不安にかられませんか? 「2時間もの間、集中力が持続できるだろうか?」。そして、初めての受験なので「思わぬ失敗をするのではないか」、私にはそんな不安がつきまとっていました。 不安解消として2時間ぶっ通しの本番リハーサルのためにTOEIC公式問題集を2冊も買った。もう1~2回リハーサルテストをしたかったが、費用が掛かり過ぎるので諦めた。 皆さんには納得のいくまで準備してほしい。そこでTOEICと同じ形式の問題集を使ってリハーサルテストができるよう、無料問題集10セットを紹介しましょう。 なお、Part別問題集も紹介しています。 TOEIC Part 1 オンライン無料問題集 TOEIC Part 2 オンライン無料問題集 TOEI

                                                                TOEICテスト:無料オンライン問題集で本番リハーサル - Ippo-san’s diary
                                                              • 認知科学者がすすめる「本当に効率のよい」勉強方法。重要なのは◯◯という作業だった! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                私たちは、学校のテストや受験勉強、資格の取得など、あらゆる場面で勉強の成果を試されてきましたよね。しかし、みなさんは本当に効率的な方法で勉強できているでしょうか? 今回は、『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』(NTT出版)を参考に、3名の認知科学者たち(ヘンリー・ローディガー氏、マーク・マクダニエル氏、ピーター・ブラウン氏)がすすめる効率的かつ効果的な勉強方法を3つピックアップしてご紹介しましょう。 1. 自分に出題する 教科書を最初から最後まで流し読みしていませんか。認知科学者のすすめる科学的に効果のある学習方法は「自分に出題する」こと。教科書を読んでいる途中で、自分に問いかけるクセをつけるのです。 これは、教科書に限らず、本やオーディオブックなど、ほかの学習資料にも適応できます。たとえば、仕事に役立ちそうな本を読んでいるとしましょう。15分ごとにいったん読書を止めて、自分に次のよう

                                                                  認知科学者がすすめる「本当に効率のよい」勉強方法。重要なのは◯◯という作業だった! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                • Rust の嬉しさをより多くの日本語話者に知ってもらうためには、スタンフォードで強く敷かれている educational benefit の概念を Rust コミュニティが抱くことが大事なのではないか、という私見

                                                                  Rui Ueyama @rui314 スタンフォードの授業で「え、ここまでそれわかってなくて聞いてたの?」という質問をしてる生徒はかなりいたし、教える方は驚くこともなく普通にそういう基本的な質問に答えていたので、ああいうのは見習いたい(どちら側も)。 2021-08-14 21:55:14 Rui Ueyama @rui314 こういうの、難しい問題とかではなくて本当に簡単なやつで、逆に具体的な例を思い出せないけど、例えば集合論で「∅と書いてあるのは数字の0ってこと?」みたいな。ここまで何十分も空集合がわからずに聞いてたのか〜みたいな。 2021-08-14 22:15:32

                                                                    Rust の嬉しさをより多くの日本語話者に知ってもらうためには、スタンフォードで強く敷かれている educational benefit の概念を Rust コミュニティが抱くことが大事なのではないか、という私見
                                                                  • デザインが良いと思える理由

                                                                    視覚的に美しいデザインとは、タイポグラフィが一貫していて、明確な階層があり、洗練されたカラーパレットが活用されていて、グリッドに沿って要素が配置されているものだ。 Why Does a Design Look Good? by Sarah Gibbons and Kelley Gordon on March 7, 2021 日本語版2021年8月23日公開 フォントや色、配置などの視覚的なディテールは、ユーザブルなエクスペリエンスを生み出し、ブランドの特徴(親しみやすさや信頼性など)を表現する。 デザインを見て、それが良いということはすぐにわかるものだ。しかし、多くの場合、そのデザインを「なぜ」良いと思うのかを特定することは非常に難しい。この記事では、3つのユーザーインタフェースデザインを分析し、これらのデザインを魅力的に見せているビジュアルデザインの原則について説明する。 例その1:タイ

                                                                      デザインが良いと思える理由
                                                                    • Go: A Documentary

                                                                      Go: A Documentary by Changkun Ou <changkun.de> (and many inputs from contributors) This document collects many interesting (publicly observable) issues, discussions, proposals, CLs, and talks from the Go development process, which intends to offer a comprehensive reference of the Go history. Disclaimer Most of the texts are written as subjective understanding based on public sources Factual and ty

                                                                      • ペーパーテストだけで選抜した子の人生~のヤツ

                                                                        追記 2023/11/14 ツッコミくれた増田やいろいろ教えてくれた増田本当にありがとう! こういう知らないこと知れるってのはマジで脳汁でるな!!!特に「逆だと思う」って教えてくれた増田!指摘読んでてうっひょーーーなるほど!指摘嬉しい!!ってなったぞ!本当にありがとう!!!! オラはXとかインスタ?とかやってないから、ネットの流行りははてなとトゥゲッターとスラドでしか知れない程度の情弱ボッチだけど、書いたことに対してみんなにいろいろツッコミ受けて、新しいこと知れるのやっぱ楽しいな!って久々に実感した!改めてありがとう! ----- オッス。オラ英語成績が2だった上に底辺工業高校卒なので、多分誤読してるかも。みんなの知識をオラに分けてくれ! 「ペーパーテストだけで選抜した子」の人生を35年間追跡調査すると、ペーパーテストで劣った子と比較してクリエイティビティ・芸術の分野でも上回っていたという

                                                                          ペーパーテストだけで選抜した子の人生~のヤツ
                                                                        • 競プロerのための群論 (swapと順列と対称群) - little star's memory

                                                                          お知らせ Zennに移植しました。今後こちらの記事は更新されず、Zennの方のみ更新します。 zenn.dev この記事では競技プログラミングと群論に関する解説をします。競技プログラミングの問題を群論という立場から見ることで、新たな視点を得ることができるようになると思います。また、群論の入門にもなればいいなと思っています。 swapと順列 競技プログラミングの問題に、swapと順列は多く登場します。swapとは、2つの要素を入れ替える操作のことです。例えば、次のような問題があります。 第二回全国統一プログラミング王決定戦予選 C - Swaps (問題ページ) $ N $ 要素からなる2つの整数列 $ A_1,\ldots,A_N $ および $ B_1,\ldots,B_N $ が与えられます。以下の操作を $ N-2 $ 回まで(0回でもよい)行うことで、1以上 $ N $ 以下のすべ

                                                                            競プロerのための群論 (swapと順列と対称群) - little star's memory
                                                                          • The Open Source Web Editor You Will Love | Edtr.io

                                                                            WYSIWYGEdtr.io is a WYSIWYG in-line web editor written in React. Content created with Edtr.io looks just like the final page - select any editable element on the page, edit it in-place or drag ’n’ drop it around. Heavily CustomizableIts plugin architecture makes Edtr.io lean AND adaptable to any use case at the same time. Open SourceEdtr.io is of course Open Source and has already been adopted by

                                                                            • 機械学習・アルゴリズム関連まとめ - Qiita

                                                                              損失関数・不均衡 不均衡データにおけるsampling ランク学習のListNetをChainerで実装してみた 不均衡データへの決定打となるか!?「Affinity loss」の論文を読む、実装する 不均衡データを損失関数で攻略してみる 解説編:オーバーサンプリング手法解説 (SMOTE, ADASYN, Borderline-SMOTE, Safe-level SMOTE) LightGBMでランキング学習 半教師あり学習のこれまでとこれから Struggling with data imbalance? Semi-supervised & Self-supervised learning help! 深層学習 転移学習:機械学習の次のフロンティアへの招待 ディープラーニングの判断根拠を理解する手法 DNC (Differentiable Neural Computers) の概要 +

                                                                                機械学習・アルゴリズム関連まとめ - Qiita
                                                                              • 自分が年180冊位本を読めるようになるまで - 天の月

                                                                                自分なりに、読書について考えてみたので、整理を兼ねてブログに投稿してみます。 記事を書いてみようと思ったきっかけ 自分の読書経歴 中学以前 中学~大学 社会人1年目~社会人4年目前半 今(社会人4年目後半~) 本の探し方と本を買うタイミング 特にお目当ての本がない状態で本屋に出向いて出会った本を買う お勧めされた本をAmazonなどインターネットで買う 本を読む媒体 本の読み方 いつ本を読むか 本を継続して読むためのコツ ロールプレイングして本を読む 本を読む場所にこだわる 複数人で読む 既に本を読んだ人に質問したり感想を言いながら読む おわりに 記事を書いてみようと思ったきっかけ 元々、読書に対する姿勢は、自分の中で昨年起きた大きな変化の一つだったので、一度考えて整理してみたいなあと思っていました。*1 ただ、整理するのが面倒くさくて、後回しになっていました(笑) そんな中、毎回聴いてい

                                                                                  自分が年180冊位本を読めるようになるまで - 天の月
                                                                                • 無料で米国の有識者にリサーチしてもらう方法

                                                                                  知りたいことの「検索」には限界がある。 問いが漠然としていたり、不案内な分野だったりすると、そもそもキーワードを何にするか分からない。膨大な結果をどうやって絞り込めば良いか分からない。 日本語圏の場合 そういう時は、品川図書館のレファレンスサービスを利用している。メールで問い合わせすると、2週間くらいで返事がくる(大量の参考文献つきで)。無料だし、品川に住んでなくても大丈夫。ちなみに私は、こんな質問をしたぞ。 「最近の若者は……」という愚痴は、いつから? 沢山の翻訳書があるが、高校の現代国語には無いの? 女子大は男性差別であり、男女平等に反する? 得られた回答を元に記事にしたのがこれ。 プラトンは「最近の若者は…」と言ったが…… 男子医大は憲法違反か 英語圏の場合 では、知りたいことが英語圏なら? Google検索の設定画面で、言語を英語にしたり、検索の際のパラメータに「?gl=us&hl

                                                                                    無料で米国の有識者にリサーチしてもらう方法