並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2278件

新着順 人気順

お前もかの検索結果1 - 40 件 / 2278件

  • お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ

    なんでもいいから教えろよ。 -------------------- 自分のやつ 関連順とやらで並んでたので登録期日と関係ない 懲役太郎チャンネル(Vtuber) よめ子(DIY) さめ先生のサメの歌(サメの歌) 打首獄門同好会(音楽) asian gothic label(音楽) H ZETT CHANNEL(音楽) さいとうなおき(イラスト) プープーテレビ(DPZ) オモコロチャンネル(オモコロ) Watercolor by SHIBASAKI(おじいちゃんの水彩画) 三崎律日(世界の奇書をゆっくり解説) 片付けトントン(汚部屋) オテル・ドゥ・ミクニ(レシピ) ズボラストレッチ(ストレッチ) よゐこチャンネル(よゐこ) 平坂寛(生き物) Cateen かてぃん(ピアノ) 吉田誠治(イラスト) コロッケ砕砕(フィギュア) PezEMIVEVO(Pez)

      お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ
    • 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある、あまり大きくはない総合病院に勤務するいち内科医です。 さて、コロナ。流行ってますね。コロナ、私も対応してますよとても。しかし私の専門は一般内科であり、あと少し炎症や免疫などを専門にはしていますが、感染症...ましてやコロナの専門家では当然ながらありません。 というか、新型コロナの専門家はいないようなもんですよね。感染症医ですら、ほんとは普段はコロナなんかを診るわけではなく、ダニ媒介感染症が専門だったりするわけです。また現在呼吸器科医の多くがコロナの前線へかり出されていますが、本来は肺がんや間質性肺炎の専門家だったりします。救急医も同様に最前線にいる形になっていますが、本来は外傷や広域災害が専門だったりするわけです(まあ広域災害みたいなものですけど)。 だからというわけではないですが、1年前にまず感じた印象と今とで、新型コロナへの考え方も変

        「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!

        ■追記 続き https://anond.hatelabo.jp/20240830173230 ■ここから本文 ホームレス関連の投稿がバズっているので、ホームレス経験者の俺が思い出を語るぞ!! https://anond.hatelabo.jp/20221120222034 「ホームレス?今は福祉が充実しているから好きでやってるんじゃないの?」 「結局ドヤ(安宿)で寝れるからそんなにつらくないんじゃない?」 「実際気楽なんでしょ?」 という声を聞くので、全部答えるぞ!!! ではまず睡眠編!! ダンボールが快適なのはガチ。「家電製品に使われるダンボールは二重になっているからより快適」という情報が一部であるが、それはウソ。無尽蔵にあるダンボールを重ねれば良いだけなので、元から二重なのかどうかはほとんど関係がない。たまにペラペラのダンボールだと重ねても地面の冷たさが伝わってくるが、より重ねてダン

          お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!
        • 「お前ら失明したらどうする?」への回答|moutend

          はじめにはてな匿名ダイアリーに投稿された記事「お前ら失明したらどうする?」への回答です。悩みましたが、中途で視覚障害者になった一人として答える義務がありそうなので投稿します。 https://anond.hatelabo.jp/20241004112542 ろくでもない記事や反応コメントを読むのは嫌いじゃないので定期的に巡回していたところ、今回の記事を発見した次第です。読み専で書き込みの勝手がわからずnoteに投稿することにしました。 スクリーンリーダー(画面読み上げ機能)の使い方を覚えろ上から目線ですみません。緊急度が高そうなので先にスクリーンリーダー(画面読み上げ機能)についての話から。 元記事によると失明の可能性が高いとのことですので、まずは画面を水にスマホを操作する方法を覚えてください。スマホは必需品ですので、今後の生活を左右します。 iPhoneの場合、設定→アクセシビリティ→V

            「お前ら失明したらどうする?」への回答|moutend
          • 弱者男性を救うのはお前だ中島

            弱者男性への救いとは、具体的に何か https://anond.hatelabo.jp/20210405201511 解決策は 「女をあてがう」「ドラッグ」「カネ」「平等」「風俗代」 …お前は何を言っているんだ? おれは昨日これを書いた増田だ https://anond.hatelabo.jp/20210405145048 やや露悪的なタイトルをつけたが ついたのはこんなコメントだ 「たのしそう」 「普通にいい人生」 「友だちいるやつが弱者男性なんて呼ばれてるの違和感あるよな」 わかるか? 弱者男性を救うのは何か? お前だ中島 お前が弱者男性を救うんだ お前が磯野を野球に誘うんだ 今すぐ磯野の家に行け 玄関で大声をあげろ 「磯野!野球しようぜ!」 …もちろん磯野は出てこない 当たり前だ 磯野も昔は野球が好きだった 今はなんJを見るだけだ グローブすら持っていない 中島、知っているか? 東京

              弱者男性を救うのはお前だ中島
            • お前らは「選挙に行け」しか言わないよな

              私は28歳の男性。ここ数年、選挙には行っていない。もはや行く気もない。 まあ私が選挙に行かないことはいい。政治にももはや興味はない。(興味は無いけど不満はあるって事、あるよな) 私が不満に思っているのは、「若者は投票率が低いから政治において軽視される! 政治の恩恵を受けたいなら選挙に行こう!」という主張だ。 28が若者かっていうのはおいといて、上記の主張を見るとイライラしてしまう。それは何故か? 「おまえが政治において軽視されるのは、おまえが選挙に行かないからだ」という責任転嫁に見えるからだ。 私は現代のメロスだ。政治というものがわからない。中学校で習うこと以上には詳しくない。 しかし、政治っていつから「選挙に(投票に)来る奴を贔屓する」ルールになったんだ? わかってる。政治家はまず選挙に当選しないと何も始まらないんだから、投票率の高い老人向けのマニフェストを発表して得票しようとしているっ

                お前らは「選挙に行け」しか言わないよな
              • それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日本の料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっと食べやすくならない… | mond

                それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日本の料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっと食べやすくならないものか・・・みたいなのと比べるとやりすぎなくらい洗練されている気がします。 ミニマル料理も、「なんでこんな簡単なレシピでこんな洗練された味わいになるの?」とびっくりします。 (「洗練」というのは他にいいフレーズが思いつかなかったので使いましたが、別に「日本料理サイコー!」みたいなことがいいたいわけではないです) 欧米でもレストランはともかく家庭料理だとわりと雑な面が多々あるように感じるのですが(もちろんマズいわけではないです)、このあたりなにか日本料理の特徴なのでしょうか? 料理の発展を理解するのに、僕はよくS/N比の概念

                  それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日本の料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっと食べやすくならない… | mond
                • お前らは口座差押えの困難さを知らない

                  寸借詐欺被害者が相手を殺して容疑者になってしまった事件で「裁判で勝訴してたなら口座差押えして配信収益から回収すればよかっただろ」てブコメが複数ついてるけど https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shueisha.online/articles/-/253350 これ、敗訴まで見越して対策してる相手だとほぼ不可能、非現実的なんよ・・・ 増田はかつて地方税の徴収部門(いわゆる県税事務所)にいて口座差押えの実務もやったことあるんだけど、 口座を差し押さえるためには、銀行の支店あてに「債務者(氏名・生年月日)の口座はありますか、あれば口座差押えします」という通知を送ってはじめて実行できるの。 本店じゃないぜ、口座のある支店にダイレクトに送らないといけないんよ。本店に送ったら氏名と生年月日で総顧客から検索して、ヒットした支店に差押え通知を転送してくれるなんていう、親切なサービ

                    お前らは口座差押えの困難さを知らない
                  • やはりお前らの「公開鍵暗号」はまちがっている。

                    ※タイトルの元ネタは以下の作品です。 はじめに この記事は、公開鍵暗号の全体感を正しく理解するためのものです。数学的な部分や具体的なアルゴリズムは説明しません。気になる方は最後に紹介するオススメ書籍をご覧ください。 少し長いですが、図が多いだけで文字数はそこまで多くありません。また、専門的な言葉はなるべく使わないようにしています。 ただしSSHやTLSといった通信プロトコルの名称が登場します。知らない方は、通信内容の暗号化や通信相手の認証(本人確認)をするためのプロトコルだと理解して読み進めてください。 公開鍵暗号の前に:暗号技術とは 公開鍵暗号は暗号技術の一部です。暗号と聞くと、以下のようなものを想像するかもしれません。 これは情報の機密性を守るための「暗号化」という技術ですが、実は「暗号技術」と言った場合にはもっと広い意味を持ちます。まずはこれを受けて入れてください。 念のため補足して

                      やはりお前らの「公開鍵暗号」はまちがっている。
                    • お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない

                      追記昼休みに見てみたら伸びててワロタ。ブクマカはソープの話題にはあんまり反応しないのにパパ活には反応するのね……。 ちなみに古くはデートクラブ、比較的最近で援助交際、パパ活は全て 「当初はセックス無しのデートで見た目等がハイスぺの女に金持ちオッサンが金を払うものだったが、その言葉が一般に広まった時点で実質的に売春を意味するように変わった」 と理解してくれればよい。ちなみにパパ活は今は「p活」と言われてるけどね。 こんな話読んじゃって気分悪いって人、シンプルにすまんかった。そこは本当に申し訳ない。 誰も聞いてないだろうが俺は増田に風俗情報を時々書くアラフォーソープ愛好マンであり、基本的にはソープメインにしてるよ。 ただ、たまの気分転換的に、約20年前から当時で言う援助交際もやっており、それがこの年数分積み重なった経験則を書いている。 てかこんなの書ける場所は唯一増田くらいであり、そういう意味

                        お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない
                      • 調子悪いけどメンクリ行くほどでもないなと思っているそこのお前、この文章を読まないか? - zatsu

                        メンタル患ってからメンクリ探すのキツいから元気なときにかかりつけメンクリを確保しておくのがオススメなんだけど、メンタル健康マンはメンクリ軽視しているからままならないよな— メンタルをいい感じにし太郎 (@k0matatsu) January 31, 2022 これがすべてなんだけど、おまえたちメンクリnewbieのために大先輩のオレが詳しく教えてやろう 最初はnoteで売って一儲けしようと思ってたんだが、健康な人間が増えてほしいと思ったから このホコリを被ったブログをひっぱりだしてきたっつーワケさ メンクリ探すのキツいってどういうこと?オレは毎日コンビニ行ってるが(^ω^#) 基本的に完全予約制になっていて、急に行っても診てもらえない 予約しても診療が先になることが多い 偏見がはびこっているので予約したり、当日現地まで行く心理的ハードルが高い 通い始めてみたものの、医師やカウンセラーとの相

                          調子悪いけどメンクリ行くほどでもないなと思っているそこのお前、この文章を読まないか? - zatsu
                        • お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんよ..

                          お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんように!! 一度しか言わないから、よく聞いておいてくれよ 俺は・お前が・嫌いだ よくもまあそんなに腹の立つことが言えるもんだな ああそうだよ、田舎に人はいねえよ ホントにいねえよな わかるよ 何もねえよな ホントに何もない ゴミだゴミ 文化、文明ってものがないよな 夜とかもさ、外をうろついてるのは動物か近所で有名なキチガイのおじさんくらいだ なぜか?まともな人間には出歩く動機がないからだ 店もねえ、コンビニもねえ、街灯すらまばらなところもある 暗くて何も見えねえ、人外魔境が夜になるたび顕現するんだよな そら外にもでんわ ほんでまあそうするとひと気も感じられないよな そうか、寂しいって感想になるんだなあ 俺は知らなかったよその感覚 夜に人間はいないもんだと思ってたからな むしろ都会が落

                            お前が二度と東京に戻れませんように!! お前が二度と東京に戻れませんよ..
                          • お前を中華街に連れて行く前に言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが俺の本音を聞いてくれ「でもそれが観光みたいなことある」

                            まりにゃ🌰🐿 @mayimbesasson お前を中華街に連れて行く前に 言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが 俺の本音を聞いてくれ 小籠包や肉まん食べ歩きはやめろ 食べ放題の店に入るな 甘栗買うな 世界チャンピオンの店に入るな よく分からないフルーツ飴を食うな 一番リピーターが多い占い屋に入るな 2024-02-28 22:27:39

                              お前を中華街に連れて行く前に言っておきたいことがある かなり厳しい話をするが俺の本音を聞いてくれ「でもそれが観光みたいなことある」
                            • 炎上プロジェクトでスキルを会得する前にお前は死ぬ - GoTheDistance

                              最短でイッセンマンITエンジニアを目指すなら大炎上プロジェクトがオススメ!!経験浅でも採用の可能性が上がるし、週最大7日間1日15時間以上、プロに揉まれながらスキルを磨けるので面倒な家での積み上げは不要!やり遂げた際の経験値はヤバいし、活躍によってはPMが次のPJに引っ張ってくれるよ!— 代表取締役 岩元仁@株式会社ロックシステム (@iwa3nen) 2021年8月28日 経験の浅いエンジニアが1千万の年収を得る最短ルートが、炎上案件に飛び込んですげぇ修行して界王拳をマスターしろなのか... 社員にそれを言えるのがすごいな。(いわもと様から社員向けではないとコメントを頂いたので、打ち消します) 炎上プロジェクトで心を病んだ人を多かれ少なかれ見てきて、人づてに色んな哀しみを聞いている身としては、危険としか言いようがない。 僕が若い頃にやった、月稼働400時間が2ヶ月続いたプロジェクトは炎上

                                炎上プロジェクトでスキルを会得する前にお前は死ぬ - GoTheDistance
                              • お前らはまだ本当のバーチャルホストクラブを知らない

                                Vtuberをキャバクラだのホストだの言ってるみなさん、イチナナ(17LIVE)って知ってますか~? 顔出しが多いけど、Vtuberにも力を入れてる配信アプリなのでVtuberファンでもご存じのかたは多いと思います。 スマホアプリ主体のプラットフォームなのでなかなか中身がわからないんですけれど、 今日はこのイチナナの課金体系についてご説明したいと思います! YouTubeのスーパーチャットとの違いについて、みんなで考えてみましょう! ギフトイチナナに限らず、ミラティブやツイキャス、ニコ生でもある配信アプリではおなじみの機能です! ギフトの種類によって画面上に華やかな演出が表示されたりして見た目にも盛り上がりますよね。 YouTubeのスーパーチャットに一番近いと思いますが、スパチャはチャット欄に残るだけで配信画面には何も出ません。 Streamlabなどの機能で画面に出すことはできますが、

                                  お前らはまだ本当のバーチャルホストクラブを知らない
                                • 「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me

                                  同じ神奈川県選出で信頼する麻生派の河野太郎行政改革担当相を要職に起用できないか―。だが、麻生氏は声を荒らげた。「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」 首相は説得を試みたが、麻生氏は最後まで首を縦に振らなかった。 もう1人、首相の後ろ盾である安倍晋三前首相にも党人事への協力を求めたが“三くだり半”を突き付けられた。首相が「孤立」した瞬間だった。 一夜明けた3日午前11時半、自民党本部8階。居並ぶ党幹部を前にした首相は静かに目を閉じた。事務方が用意した「党役員人事は6日に行う」という書類には目を落とさず、こう言葉を絞り出した。 「1年間、コロナ対策に全力を尽くしてきた。総裁選を戦うには相当のエネルギーを要する。総裁選は不出馬とし、コロナ対策を全うしたい」

                                    「お前と一緒に沈められねえだろ」退陣表明前夜、“2A”から首相に三くだり半 | 西日本新聞me
                                  • 「騙されたお前がバカなだけだ」に向かう米国社会 » p2ptk[.]org

                                    Pluralistic バイデン政権は、ジェノサイドを容認するなど多くの失望、挫折、怒りをもたらした。だがこの4年間に一貫していた光明は、企業権力と企業腐敗に対する過去に例のない全面攻勢だった。 この戦いを象徴するのが「不公正で欺瞞的な(unfair and deceptive)」という3語だ。この言葉は連邦取引委員会法第5条や、運輸省に「不公正で欺瞞的な」行為を禁止する権限を与えた連邦規則集40巻1訳注:49巻のタイプミスと思われる41712条(a)項など、それをモデルにした他の法律にも登場する。 https://pluralistic.net/2023/01/10/the-courage-to-govern/#whos-in-charge 議会が「不公正で欺瞞的な」行為を処罰する機関を設立したとき、それは国民に「あなたには騙されない権利がある」と宣言したのである。当たり前だと思われるか

                                      「騙されたお前がバカなだけだ」に向かう米国社会 » p2ptk[.]org
                                    • お前らが普段キメてる薬物教えて

                                      ●スーパービール酵母Z(Asahi) ●冬虫夏草のカプセル ●アリナミンEX これのおかげで健康。ちなみにドバドバ目的ではないよ。

                                        お前らが普段キメてる薬物教えて
                                      • お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブルは戦争なんだよ

                                        追記: 1日経ってスマートフォンで読み直してみたら非常に読みにくい文章(1文1文が長く、文脈を掴みにくい)になっていたため、可能ならPCで読んでもらえるとありがたいです。また、節もつけて多少読みやすくしました。文章自体は改めていません。簡単に趣旨を要約すると「騒音問題での近隣トラブルは戦争になることもあり、それは自分が直面する可能性もある(※騒音問題のトラブルが必ず戦争になるというわけではない)」です。 長野市の遊園地の問題で近隣トラブルになっていて、どうやらじいさんがクレーマーだとして叩かれているらしい。 自分は長野市の住民でもなんでもないが、昔の激怒していた自分を思い出して体中が震えだしてしまったのでここに吐露して発散していく。長野市の件については、その裏にある事情は知らないので、自分はそれが良いとも悪いとも見当もつかないが、外野が好き勝手に述べてじいさんを罵倒したり「クソ自治体」みた

                                          お前らは知らんかもしれんけど騒音問題の近隣トラブルは戦争なんだよ
                                        • お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ

                                          ・水道を修理したいときは自治体の指定業者を使う ・スマホやPCの挙動がおかしいときは再起動する ・電線に鳥がとまってその下に糞が落ちまくって嫌なときは、電力会社やNTTやケーブルテレビ会社に言えば無料で鳥がとまらないよう対策してくれる あと1つは?

                                            お前らの三大困ったときに役立ちそうなベタ知識教えてよ
                                          • お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている

                                            お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまった。ああ、なんと悲しいことだろう。 思い出せ、食べ放題のよろこびを。食べが放題なのだ。何をいくら食っても良い。いくらばかり食っても良いし、肉ばっか食っても良い。その喜びをお前は忘れてしまった。 原因はわからない。きっと加齢だとは思う。胃が弱り、ガツガツするのをみっともないと思うようになり、アブラを受け付けなくなり、鶏肉とブロッコリーを蒸したやつしか食わなくなり、そしてお前らは食べ放題のよろこびを忘れた。 思い出してほしい、小学校6年生。サッカーか?野球でもいい。スイミングでもいい。運動会というパターンもあるだろう。なんでもいいが、試合の終わり、打ち上げですたみな太郎に連れて行ってもらった日のことを思い出せ。そういう記憶が無いなら脳内で捏造してもらっても構わない。 まずお前らはすたみな太郎の席につく。土曜日、ランチ。値段は2580円くらいだろうか?子供

                                              お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている
                                            • ヨドバシでエアコンを買うとき、店員に細かく色々聞かれて「お前は安いのを買え。工事はこうやれ」みたいな指導を受けた。

                                              部屋の間取りとか電源とか細かく聞かれ、 「おまえに多機能の機種はいらん。ランニングコストが安く掃除しやすいシンプルなのにしろ。その代わり工事にカネ使え。正直に言うと、ヨドバシでエアコンの設置工事を頼むと当たりハズレがある。ナンチャラかんちゃらのオプションを付けると、おそらく当たり工事業者がおまえの家に来るだろう。実はここだけの話だが、俺はヨドバシカメラの人間ではなく三菱電機の人間だ。最後にこれから俺がする三菱電機のエアコンの宣伝を聞いてゆけ。」 店員はそう言うと霧ヶ峰の最新高級モデルの宣伝をして消えていった。僕は霧ヶ峰のシンプルな奴を買った。

                                                ヨドバシでエアコンを買うとき、店員に細かく色々聞かれて「お前は安いのを買え。工事はこうやれ」みたいな指導を受けた。
                                              • 右翼と左翼をお前らにめちゃくちゃわかりやすく解説してみるよ

                                                右翼左翼に関して、こういう疑問を持ったことはない? なぜ左翼が憲法を「保守」し、右翼が憲法を「革新」しようとするのか? なぜ低学歴は(弱者の味方であるはずの)左翼を嫌い、ネトウヨになるのか? これらの疑問はどちらも「右翼=保守」「左翼=革新」という誤った認識のせいで生まれてるよ。 確かに右翼は保守的であることが多いんだけど、それは右翼の本質ではないんだ。 ではまず右翼の本質とは何かを説明していくよ。 ■右翼とは「自然主義」のこと 右翼の特徴として、排外主義、権威主義、保守志向があるけど、これらは全て「動物的本能に従ってる」で説明できるよ。 例えば、群れを作る動物はヨソ者を異様に怖がるよね?これが排外主義の根源だよ。 群れはリーダーを頂点としたピラミッド構造を作るよね。これは権威主義の根源だよ。動物はちょっとした環境変化を嫌がるよ。これが保守志向の根源だよ。動物は対話による解決なんてせず、ヤ

                                                  右翼と左翼をお前らにめちゃくちゃわかりやすく解説してみるよ
                                                • お前らコメ農家の記事に騙されんじゃねーぞコラ

                                                  コメ農家「全然儲かってないんですぅ」 こんな記事ばっかりで辟易する、メディアが作るよくあるコメ農家像 三菱総合研究所の記事が分かりやすい https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230712.html タイプ1.一般農家 0.35ヘクタール タイプ2.兼業農家 1.7ヘクタール タイプ3.専業農家 17ヘクタール タイプ5.法人農家 30ヘクタール以上 よく昔から目にする記事はタイプ1、イマドキなのがタイプ2だ こういう農家はもう「成立していない」 時給10円とか言ってるのはこれ じゃあ何でやってるか?自分で食べるためだ この人たちが「全然儲かってないんですぅ」って記事で言ってたら「そりゃそうやろ」となる もう一つ理由として上げられてるのが税金対策 赤字経営をわざとやってる状態 「先祖伝来の農地を守る必要がある」「地域で暮らす住民同士の眼があって、

                                                    お前らコメ農家の記事に騙されんじゃねーぞコラ
                                                  • お前は危険物甲種名乗んな 山が当たって甲種取っただけのお前は知らんだろ..

                                                    お前は危険物甲種名乗んな 山が当たって甲種取っただけのお前は知らんだろうが危険物には指定数量ってのがあるワケ。 たとえばガソリンは指定数量が200リットルと消防法で定められている。指定数量ってのが何なのかと言うと、この量を超える危険物を取り扱う際は法律の規制を受けますよ、って量なんだわ。 で、ガソリンは200Lで、灯油は1000Lなんだわ。灯油はガソリンより燃えにくいからガソリンよりたくさん取り扱っても法規制を受けにくいとされているわけだな。 逆に、「特殊引火物」と呼ばれるようなありえんくらい引火しやすい物質は指定数量が50Lだ。特殊引火物ってのは、発火点が100℃以下もしくは「引火点が−20℃以下かつ沸点が40℃以下」のものを指す。引火点が−20℃ってことは、冷凍庫の中ですら火気があれば引火するおそれがあるってこと。ヤバすぎるよな。だから50kgを超える量を取り扱うときは法規制を受けるわ

                                                      お前は危険物甲種名乗んな 山が当たって甲種取っただけのお前は知らんだろ..
                                                    • AIに「お前のところの営業担当、マジでクソだ、二度と顔見せんな。替えろ」をメールの文章に変換してもらったら超実用的だった

                                                      ところてん @tokoroten 株式会社NextInt 代表 著書「ChatGPT攻略」 共著「仕事ではじめる機械学習」「データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編」 データ分析、コンサル、ゲームディレクター、技術顧問、企業での研修・講演などで出稼ぎ労働中。 お仕事相談はDMからどうぞ。 nextint.co.jp slideshare.net/TokorotenNakay…

                                                        AIに「お前のところの営業担当、マジでクソだ、二度と顔見せんな。替えろ」をメールの文章に変換してもらったら超実用的だった
                                                      • お前ら明らかに「地方」と「低学歴(非大卒)」見下してるよね

                                                        ※追記 「俺は努力して上京して高学歴になったんだ。競争に勝ったんだから見下しても差別ではない(要約)」みたいなコメントしてる奴らな そーーーーーーいうところだよっ!! ほんと救いようがねえな お勉強して上京することだけしか「努力」と「競争」は存在しないのか? 極端な例を言えば高卒のプロ野球選手は間違いなくお前らより努力して競争に勝ち上がってるぞ 当事者のことも知らずに、地方の低学歴に「甘んじてる」のは怠惰と敗北の結果だって無邪気に信じてるのが醜悪だって言ってんだよ ※追記おわり 正直に言う!俺はスガーリンこと菅総理大臣を支持したくなってる! 日本から捨てられた土地で生まれて こういう話題になると、お前らの醜悪な差別心が丸出しになるな 何が「非インテリに書ける文書ではない」だ それってようは「高卒クンはまともな文書書けないっしょw」って思ってるからでてくる言葉だよな 結局お前らさ、お勉強頑張

                                                          お前ら明らかに「地方」と「低学歴(非大卒)」見下してるよね
                                                        • ビッグモーターに下された行政処分で、金融庁が「お前は会社じゃない」と理由に挙げた実態がヤバすぎて数え役満だった

                                                          リンク NHKニュース ビッグモーター 30日付け損保代理店登録取り消しを決定 金融庁 | NHK 【NHK】ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、金融庁は、会社の経営管理体制や保険の契約方法に問題があったとして、11月30… 3 users 22 リンク TBS NEWS DIG ビッグモーターの登録取り消し処分 金融庁「再建への道筋は極めて困難」前社長・前副社長に「自己の思う通りに経営したいという意欲が過剰」 | TBS NEWS DIG 中古車販売大手ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、金融庁はビッグモーターの損害保険代理店としての登録を今月末で取り消す処分を実施しました。登録の取り消しは保険代理店に対する最も重い行政処分で… 10

                                                            ビッグモーターに下された行政処分で、金融庁が「お前は会社じゃない」と理由に挙げた実態がヤバすぎて数え役満だった
                                                          • おい元彼!!今もお前に未練がある!!

                                                            おい元彼!!元気にしているか!! こちらは元気だ!!今もお前に未練がある!! 増田に恨み言を書くしかなかった喪女の私を、恋愛経験のある女にしてくれたお前には一生分の借りがある!! お前からしたらノリで手を出しただけの女にうっかりちょっと夢を見ただけかもしれないが、こっちは比喩じゃなく人生が変わった!!! おい元彼!!色々とすまなかった!! こっちは初めての恋愛で自分しか見えてなかったな!!いい歳こいて勝手にメンヘラ化したり些細なことで拗ねたり、今になれば恥ずかしいぞ!! お前も私に夢を見ていたが私もお前に夢を見ていたな!!そのスペックと恋愛経験を持ちながら独り身のお前に、人並み以上の優しさを求めるのは間違っていた!!!お前は優しさを誰よりも必要とする側の人間だったな!!!責めてるんじゃなくて、あんなに好きだったんだからいくらでも与えてあげればよかったと思ってるんだよ!!! おい元彼!!別れ

                                                              おい元彼!!今もお前に未練がある!!
                                                            • 誰とでも打ち解けられる魔法の言葉をお前らに教えてやる

                                                              「大変じゃないですか?」 これ言うだけで勝手に向こうは親近感持ってべらべら喋りだすよ。 相手が出してきた情報に対して、この言葉を付け加えるだけでOK。 「雪国出身って、大変じゃないですか?」 「リモートワークって、大変じゃないですか?」 「猫を飼うって、大変じゃないですか?」 これ言うと勝手に自己開示し始める。で、人間って自己開示した相手に好感を持つようにできているんだよね。 これ言うだけでコミュニケーションで無双できるぞ。

                                                                誰とでも打ち解けられる魔法の言葉をお前らに教えてやる
                                                              • お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?

                                                                なんか自分たちはしなさそうなんだよな 何度か選択的夫婦別姓にしたい理由を聞いてみたけど、答えないかそれ結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容ばっかり なんか選択的夫婦別姓ほど雰囲気で声高に叫ばれてる制度ない気がする ※追記 銀行や役所と関わりのある仕事をしたり、会社の管理部門にいたりすると、「結婚しても姓を変えずに済んだら楽だろうな」と思うことが多いから。 ほらやっぱり結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容なんだよな 単なる利便性の問題なら、結婚制度変えるよりも、絶対旧姓使用拡大するほうが合理的じゃん たとえば、銀行口座やクレジットカードで旧姓併記が可能になってきたし、国家資格(弁護士、公認会計士、教員など)も旧姓での登録が認められるようになっている 公務員や一部企業でも旧姓での業務が認められていて、名刺やメールアドレスも旧姓

                                                                  お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?
                                                                • 自作するな、そこはお前の戦場じゃない|深津 貴之 (fladdict)

                                                                  スタートアップのメンタリングをしていると、しばしば「全部を自分で作りたい病」に遭遇する。 作っちゃダメ!スタートアップのリソースは有限スタートアップはリソースが限られている。だからこそ、本当にコアな価値に集中する必要がある。開発・経営リソースは 競争優位性を生む部分に集中投下すべき であり、それ以外は可能な限り外部のリソースを活用するのが賢明だ。 しかし、現場ではこうした言葉をよく耳にする。 「このツール、使いにくいから自作しよう」 「このツール、高すぎるから開発しました」 「微妙に業務と合わないので、社内で作りました」 一見合理的な判断に思えるが、実際には 大きな落とし穴 となり、中長期的に技術負債を抱えることになる。 ほっとけばGAFAが解決する課題は作るなもし、その機能や仕組みが 半年〜1年でGAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)などの大手が提供しそうな

                                                                    自作するな、そこはお前の戦場じゃない|深津 貴之 (fladdict)
                                                                  • 外国人「お前ら人生で最も繰り返し見てるアニメって何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

                                                                    10万国アノニマスさん 幽遊白書 初めて見たAnimeでもあるし 数ヶ月寝たきりだった時に全話見直してさらにもう一度見た

                                                                      外国人「お前ら人生で最も繰り返し見てるアニメって何?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
                                                                    • 【漫画】「だからお前はアホなのだ」上前を撥ねてるだけに見える仕事の意味のお話『資本主義の悪魔』

                                                                      小島アジコ @ajico_k 上前を撥ねてるだけに見える仕事の意味のお話(”価値創造”についてわかりやすい説明とご好評をいただいております)(資本主義の悪魔)(1/4) pic.twitter.com/8bSeGsSv8u

                                                                        【漫画】「だからお前はアホなのだ」上前を撥ねてるだけに見える仕事の意味のお話『資本主義の悪魔』
                                                                      • 「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                                        なぜ出馬表明?熱海市長になりたい中国出身の男性に聞く 「帰化したら日本人と同じ。市の経済復興を実現したい」

                                                                          「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                                        • 「スクラムで生産性は上がらないしリリーススケジュールが狂いまくりなんですよ」とか言うお前らに告ぐ

                                                                          前提 この記事は内製開発をしているSaaSの中の人であるエンジニアが、SaaSの内製ソフトウェア開発をする上での話として書いています。 前ふり 「スクラムで生産性は上がらないしリリーススケジュールが狂いまくりなんですよ」 「何が原因なんですか?どうすればいいんですか?」 という相談を受けました。 NDAを書いてから、どれどれとチームの状況を見てみました。 該当チームのスプリントゴール 該当チームのスプリントゴールはこんな感じでした。 QAフェーズのプロジェクトAを、QA作業を完了してリリースできる状態まで進める 実装フェーズのプロジェクトBを、フィーチャーの実装率を50%まで進める 設計フェーズのプロジェクトCを、要確認な点を除いて実装レディーな状態まで進める スプリントゴールが3つありますね。とても面白いですね。 思わずボンドルド卿みたいな反応をしたくなりますがここは先に進みましょう。

                                                                            「スクラムで生産性は上がらないしリリーススケジュールが狂いまくりなんですよ」とか言うお前らに告ぐ
                                                                          • 「お前らを漁師に戻す」ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた"すしざんまい社長"の声かけ 年300件の海賊行為が一気に消滅

                                                                            あの「ハーバード・ビジネス・レビュー」にも紹介された 高校時代に当時文部省派遣で米国に留学した同期に、スペイン大使、国連大使などを含めて複数の大使がいる。 数年前の同窓会で、「あれほど大騒ぎしていたソマリア沖の海賊が、いつの間にかいなくなったけど、それには『すしざんまい』の社長が関与していると聞いたが……」と話題になった。 その噂は、ハーバード・ビジネス・レビューが紹介してから、CNNやBBCも放映して、世界ではかなりの話題なのに日本では知られていないのはなぜかとなった。 サウジアラビアやイエメンなどがある砂漠の巨大なアラビア半島と、スーダン、エチオピア、ソマリアなどがあるアフリカ大陸の間にあるのが紅海である。 地中海からスエズ運河を通過して、南へ紅海を通り、ソマリア沖のアデン湾を抜けると広大なインド洋へと開ける。欧州とアジアを結ぶ海路の大動脈で、年間2万隻の商船が往来している。 その海域

                                                                              「お前らを漁師に戻す」ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた"すしざんまい社長"の声かけ 年300件の海賊行為が一気に消滅
                                                                            • お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教..

                                                                              お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教えてやるよ。 まず「荷造りどうですか?」って、どうですか?ってなんだよ どうもこうもねえだろ。荷造りは荷造りだろ。 そうじゃなくてお前は「さっさと荷造りしてくれ」って言いたいんだろ 「さっさと荷造りしてほしい」のはお前の願望だ お前の願望を相手に要求したいならストレートにそう要求しろよ 「荷造りどうですか?」は自分の願望の透明化、無責任化だ 本来は自分が責任を取るべき「他人に対する要求」を自分で責任を引き受けずに 世間とか常識とか相手自身の中に「こうあるべき」を勝手に妄想して作り出して 自分の願望であることから逃げる卑怯者が多いよな。本当に虫唾が走るぜ。 私「会話を広げようとは思わないんですか?」 これも典型だよな。会話を広げて欲しいのは自分の要求なのに 相手の中に「会話を広げたいという欲求があるはずだ」と妄想して作り出し

                                                                                お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教..
                                                                              • 俺とお前とインターネット - はてなダイアリー

                                                                                はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 初めてインターネットに接続したのはとにかく誰よりも早くコンシューマーゲームのチートがやりたかったからで、私が初めて閲覧したウェブサイトは、ゲームのチート情報サイトだった。 私の家にはなぜかバックアップ活用テクニックやゲームラボが山のように置いてあったから、私はそれを読んで、父親にねだってプロアクションリプレイというゲームをチートするための機材を買ってもらってチートしていた。 しかし月刊誌とゲームの発売日は噛み合わない。私は誰よりも早くチートしたかった。地方の田舎で、本屋もゲームショップもほとんどないような土地なのだから、私の周りにゲームをチートしている人間なんていなかった。そもそも誰もゲームすらやってない。ザリガニを爆破するのがなによりの娯楽だ。だから私はたったひとりの最速チーターだったのだけど、それでもまだ足りていなかった。 父親はゲ

                                                                                  俺とお前とインターネット - はてなダイアリー
                                                                                • 「コロナよ、お前はすごくない」 ”コロナ、お前すげーわ” の医師が示す新型コロナ4つの弱点(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある小さな総合病院に勤務する内科医、國松淳和です。 さて、コロナ。「ウィズコロナ」なんて言葉があるようです。私の周りでこの言葉を使う医療従事者を見たことがないので「ウィズコロナ」のことは正直よくわかりません。識者に聞いてください。 前回の記事で、「敵ながらあっぱれ・コロナお前なかなかやるな」という趣旨のことを確かに私は書きましたが、「ウィズコロナ、一緒にいたい」なんて1ミリも思っちゃいません。一緒になんて絶対いたくないです。敵のことはリスペクトしますが、この戦いには絶対勝ちたいです。何としても封じ込めを目指したいです。 前回は「コロナ、お前すげーわ」という点について述べましたが、今回は「コロナよ、お前はすごくない」という点についてまとめましたのでどうぞお読みください。 確かに狡猾なウイルスだなと思わされる一方で、コロナにも弱点があると思います。

                                                                                    「コロナよ、お前はすごくない」 ”コロナ、お前すげーわ” の医師が示す新型コロナ4つの弱点(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース