タグ

2024年7月23日のブックマーク (13件)

  • 最低賃金どこまで上げる? 議論大詰め「昨年以上の大幅で」「中小負担に配慮を」 それでもまだまだ日本は低水準:東京新聞 TOKYO Web

    最低賃金どこまで上げる? 議論大詰め「昨年以上の大幅で」「中小負担に配慮を」 それでもまだまだ日は低水準 年度の最低賃金(最賃)の引き上げ額の目安を決める国の議論が大詰めを迎えている。早ければ、23日に開かれる中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会で結論が出る可能性がある。識者からは、諸外国に比べて低い最賃額の大幅な引き上げや、引き上げ額の妥当性を検証する指標の導入を求める声が上がる。(畑間香織)

    最低賃金どこまで上げる? 議論大詰め「昨年以上の大幅で」「中小負担に配慮を」 それでもまだまだ日本は低水準:東京新聞 TOKYO Web
    secseek
    secseek 2024/07/23
    ここであえて、一部の金持ちのせいでやたらと高く出る平均を用いるのはいい方法ですね
  • フリーランスお断り企業が急増! その笑えない実態と「切られる前」にすべき対策とは?【久松剛解説】 - エンジニアtype | 転職type

    〝流しのEM〟として、複数企業の採用・組織・制度づくりに関わる久松 剛さんが、エンジニアの採用やキャリア、働き方に関するHOTなトピックスについて、独自の考察をもとに解説。仕事観やキャリア観のアップデートにつながるヒントをお届けしていきます! 「フリーランスエンジニア」と聞いて、どんな人をイメージしますか。 一昔前であれば、「バイネームで仕事が取れるプロ中のプロ」といったイメージが一般的でした。日系大手企業でも「パフォーマンスが突出しており、ぜひ事業に貢献してほしいが給与レンジが合わないスペシャリスト」についてフリーランス契約がなされていたりします。 「組織の看板がなくても腕一べていける実力があるから〝フリーランス〟なんだ」という共通認識があったはずなのですが、最近、その前提が崩れ去りつつあるのを感じます。 そこで今回は、最近フリーランスエンジニア界隈で耳にする「ちょっときな臭い話」

    フリーランスお断り企業が急増! その笑えない実態と「切られる前」にすべき対策とは?【久松剛解説】 - エンジニアtype | 転職type
    secseek
    secseek 2024/07/23
    確かに数年前から簡単にエンジニアになれるっていう怪しい広告をいっぱい見るようになっていました。彼らが世に出てくればこういうことになりますよね。誰も幸せになれない悪質な詐欺ですね
  • “脱”VMware、一番人気の移行先は? 読者のホンネを聞いた

    VMwareのライセンス変更によって、多くの企業のIT予算に影響が出ている。VMware製品群を利用しているユーザーが具体的にどういった製品に乗り換えるのか、調査結果を基に紹介する。 Broadcomは2023年11月にVMwareの買収を完了し、事業ポートフォリオを大幅に変更した。2024年2月4日に従来ライセンスでのVMware製品の販売を終了し、新たなポートフォリオへの移行を促している。 VMwareのライセンス変更によって、多くの企業のIT予算に影響が出ている。そこでキーマンズネット編集部とITmedia エンタープライズ編集部は共同で「『VMware製品のライセンス変更』に関するアンケート」(調査期間:2024年6月26日~7月6日、オンライン調査、回答数:425件)を実施した。 第1回は、VMware製品群を利用している企業に対し「今後のIT基盤をどうする予定なのか」を聞いた。

    “脱”VMware、一番人気の移行先は? 読者のホンネを聞いた
    secseek
    secseek 2024/07/23
    WoWの大コケでユーザー数がやたらと増えたFF14みたいに、長くやってると自分自身の成果じゃなくてもうまくいくことってありますよね。そうなるまでねばれるのも大手の強みなのかも
  • Amazonのデバイス事業が少なくとも約4兆円の損失を出していたことが判明、Alexaから収益を上げる計画は崩壊

    by Stock Catalog Amazonの音声アシスタント・Alexaを搭載したスマートスピーカーのEchoシリーズは、その手頃な価格と多彩な機能を武器に大ヒットし、史上最も売れたAmazonデバイスの1つとなりました。しかし、世界中の家庭に普及したAlexaに稼いでもらうAmazonの思惑は外れ、同社のデバイス事業が巨額の損失を垂れ流していることが内部文書から明らかになったと、The Wall Street Journal(WSJ)が報じました。 Alexa Is in Millions of Households—and Amazon Is Losing Billions https://www.wsj.com/tech/amazon-alexa-devices-echo-losses-strategy-25f2581a WSJが入手した内部文書によると、AmazonのEchoや

    Amazonのデバイス事業が少なくとも約4兆円の損失を出していたことが判明、Alexaから収益を上げる計画は崩壊
    secseek
    secseek 2024/07/23
    見込み自体はあったと言えそうなので、リスクを取った結果失敗したということじゃないでしょうか。世の中に価値を提供したって意味では有意義だったと思います
  • グーグル、サードパーティCookie廃止方針を撤回 - Impress Watch

    グーグル、サードパーティCookie廃止方針を撤回 - Impress Watch
    secseek
    secseek 2024/07/23
    この件に関するGoogleはホントにダメですね。かなり昔からChromeを含めてブラウザではサードパーティCookieを無効化可能で、それで利用には支障がないんですよね。つまりできないのは一方的に広告の都合です
  • 「メルカリがフルリモート廃止」のウワサ拡散 メルカリ「フルリモート選択できる制度に変更ない」

    メルカリがフルリモート勤務を廃止するとのウワサがSNSで拡散しています。ねとらぼ編集部が問い合わせたところ、週2日出社をトライアルとして実施しているものの、フルリモートを選択できる制度は変更ないとの回答でした。 リモートワークのイメージ(画像:PIXTA) メルカリの「Your Choice」制度 メルカリでは2021年に「Your Choice」制度を導入。この制度では、オフィス出社でもフルリモートワークでも個人の判断で選択可能で、日国内であれば居住地は不問としています。 メルカリでフルリモート勤務している人は85%(メルカリの制度紹介から) 7月22日ごろから、メルカリがフルリモート勤務を廃止するとのうわさがSNSで拡散。公式の発表がないとして疑う声もある一方、オフィス回帰が強まっていることから信じている人もみられました。 メルカリに問い合わせたところ「週2日出社をトライアルとして実

    「メルカリがフルリモート廃止」のウワサ拡散 メルカリ「フルリモート選択できる制度に変更ない」
    secseek
    secseek 2024/07/23
    やめてないのにフルリモートやめるなんてひどい侮辱ですよね。下手な福利厚生よりはるかに採用で有利になることなんだから悪質なデマと言わざるを得ません
  • 365日「位置情報ON」恐怖の職場 社員を24時間監視し、トイレに行っただけで「解雇」(弁護士ドットコム)|dメニューニュース

    取引先で仕事中にお腹が痛くなった同僚が、現場を一時的に離れてトイレに行ったことを理由に解雇された──。こんな相談弁護士ドットコムに寄せられた。 相談者の会社では、定年後に継続雇用された同僚を含め、全社員に対して、支給スマホの位置情報を休日含め「24時間365日常時ON」にしておくよう指示し、休日の緊急業務を近くにいる社員に向かわせるという運用をしているという。 同僚は、その位置情報で現場を離れたことが会社に知られたようで、相談者や他の社員が、トイレに行くための離脱だったことや、その日の業務自体は問題なく終えており、取引先への悪影響も一切なかったと説明したものの、相手にされず同僚は解雇されてしまった。 相談者としては、トイレに行ったことを理由に解雇したことには疑問がある上、会社がずっと社員の位置情報を管理していることにも不快感があるようだ。会社側の対応は問題ないのだろうか。労務問題に詳しい

    365日「位置情報ON」恐怖の職場 社員を24時間監視し、トイレに行っただけで「解雇」(弁護士ドットコム)|dメニューニュース
    secseek
    secseek 2024/07/23
    Evilそのものですね
  • アマゾン、出社後「最低2時間」オフィス勤務を義務化。社員証スキャン後すぐ帰宅する“抜け道”撲滅へ

    出社後に社員証(バッジ)をスキャンし、間もなく帰宅して自宅で仕事をこなす「コーヒー・バッジング」が企業の悩みの種となっている。アマゾン(Amazon)が導入した対策は……。 Getty Images; Jenny Chang-Rodriguez/BI アマゾン(Amazon)は現在、従業員のオフィス滞在時間をモニタリングしている。職場復帰命令(RTO)の順守を巧みに回避しようとする社内の動きを封じる方策の一環とみられる。 アマゾンのリテール部門およびクラウドコンピューティング部門を含む複数のチームではここ数カ月、出社後「少なくとも2時間」はオフィス内で勤務するよう指示が出た。 Business Insiderが独自ルートで入手した社内スラック(Slack)のスクリーンショットおよび内情に詳しい関係者の証言から明らかになった。 いくつかのチームには関しては、「少なくとも6時間」のオフィス勤務

    アマゾン、出社後「最低2時間」オフィス勤務を義務化。社員証スキャン後すぐ帰宅する“抜け道”撲滅へ
    secseek
    secseek 2024/07/23
    普通にブラック企業ですね。やめちまえとしか言えません
  • マイナカードをカメラで読み取り本人確認 アプリをデジタル庁開発

    マイナカードをカメラで読み取り本人確認 アプリをデジタル庁開発
    secseek
    secseek 2024/07/23
    ホントはこの辺民間にやってほしかったんでしょうね。どこの会社もやらなかったんだから仕方ありませんね
  • AIを開発するために必要なデータが急速に枯渇、たった1年で高品質データの4分の1が使用不可に

    AIの開発にはインターネットからかき集めたテキスト、画像、動画などのデータが大量に用いられています。しかし、クローリングの禁止やサービス利用規約の変更によりAI企業がウェブサイトから閉め出されたことで、高性能なAIのトレーニングに使えるデータの総量が1年で約5%、高品質なデータの約25%が使えなくなったことがわかりました。 Data Provenance Initiative https://www.dataprovenance.org/consent-in-crisis-paper Data for A.I. Training Is Disappearing Fast, Study Shows - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/07/19/technology/ai-data-restrictions.html AIモデル

    AIを開発するために必要なデータが急速に枯渇、たった1年で高品質データの4分の1が使用不可に
    secseek
    secseek 2024/07/23
    うへえ、そんなに足を引っ張りたいんでしょうか…
  • 日立、家庭用エアコンの製造から撤退へ-空調合弁を独ボッシュに売却

    日立製作所は家庭用エアコンの製造から撤退する。日立と米大手電機メーカーのジョンソンコントロールズインターナショナル(JCI)の両社は、家庭用エアコンなど空調事業を手掛ける合弁会社を独ロバート・ボッシュに売却する方向で最終調整している。 ジョンソンコントロールズ日立空調を売却後も、日立はデータセンター向けなど一定の需要が見込める業務用空調事業は続ける。ただ高収益が見込める事業にシフトする戦略を背景に、「白くまくん」の名称で親しまれてきた家庭用エアコンの製造からは撤退することになる。 ボッシュがJCIの空調事業買収で有力候補、日立との合弁も-関係者 日立は1952年、日で初めてウインドー型のエアコンを発売し、京都府内のホテルに納入した。59年には白くまのマークが登場。白くまくんの呼称が正式に採用されたのは75年で、初代は実写だった。 日冷凍空調工業会によると、2023年の国内の家庭用エアコ

    日立、家庭用エアコンの製造から撤退へ-空調合弁を独ボッシュに売却
    secseek
    secseek 2024/07/23
    今うまくいってるからって判断が正しいとは限りませんが、たぶんこれは正解なんでしょうね。選択肢が減るのは悲しいことですが、資本主義の世の中で儲からない事業をやらないのは仕方がないことです
  • なぜIT部門は先進技術にチャレンジできないのか? 「忙し過ぎ」以外の理由を考える

    この連載について IT業界で働くうちに、いつの間にか「常識」にとらわれるようになっていませんか? もちろん常識は重要です。日々仕事をする中で吸収した常識は、ビジネスだけでなく日常生活を送る上でも大きな助けになるものです。 ただし、常識にとらわれて新しく登場したテクノロジーやサービスの実際の価値を見誤り、的外れなアプローチをしているとしたら、それはむしろあなたの足を引っ張っているといえるかもしれません。 この連載では、アイ・ティ・アールの甲元宏明氏(プリンシパル・アナリスト)がエンタープライズITにまつわる常識をゼロベースで見直し、ビジネスで成果を出すための秘訣(ひけつ)をお伝えします。 「甲元宏明の『目から鱗のエンタープライズIT』」のバックナンバーはこちら クラウドやスマートフォンが一般化し、AIやXR(VR、AR、MRなど)やIoT(モノのインターネット)など多くの先進テクノロジーが迅

    なぜIT部門は先進技術にチャレンジできないのか? 「忙し過ぎ」以外の理由を考える
    secseek
    secseek 2024/07/23
    最後の成果を部門内でアピールってところが重要なんでしょうね。これがとにかく難しいです。なんと言ってもやり方をちょっと間違うと押しつけがましくうっとうしいだけで逆効果ですから
  • 「Chromecast」の後継製品はパッド型の形状が特徴の「Google TV Streamer」に?? | 気になる、記になる…

    ホームその他ニュース「Chromecast」の後継製品はパッド型の形状が特徴の「Google TV Streamer」に?? 以前よりGoogleは「Chromecast with Google TV 4K」の後継モデルを開発していることが明らかになっていますが、次期「Chromecast」はHDMIポートに直接挿すドングル型のフォームファクターを辞め、セットトップボックスのようなデザインを採用する可能性が浮上しました。 これは次期「Chromecast」に関する情報を報じ続けている9To5Googleが画像と共に明らかにしたもので、次期「Chromecast」は「Google TV Streamer」という名称になる可能性があり、その形状もワイヤレス充電パッドのような楕円系のパッド状のデザインを採用する可能性があるとのこと。 背面からは恐らくHDMIと電源とみられる2のケーブルが出てお

    「Chromecast」の後継製品はパッド型の形状が特徴の「Google TV Streamer」に?? | 気になる、記になる…
    secseek
    secseek 2024/07/23
    気になりますね。ワイヤレスでペアリングとかできると楽しそうなんですが