ラオスは本年第3四半期末までに「店頭」株式市場を開設する意向です。店頭株式市場開設は2010年10月までにラオス証券取引所を開設する準備段階で、主にラオスの国営大企業などを店頭登録する計画。具体的には水力発電会社、通信会社、ビアラオ(ビール製造)、ラオシャン・ペプシポトラーズなど。 昨年(2008年)末に訪問したカンボジア証券取引委員会(SECC)のフオト・プム氏(デュプティー・ジェネラルディレクター)は「カンボジアは証券取引所を2010年中に開設する」と発言していました。2000年開設のベトナム証券市場に10年遅れてラオス、カンボジア両国でも証券市場開設がすぐそこに迫ってきています。 写真はビエンチャンのラオス財務省 ラオス・カンボジア両国に共通しているのはいずれも韓国証券取引所(KRX)の協力の下に証券市場開設を目指していること。例えば、資本面ではKRXはラオス証券取引所に49%出資。
商工ローン最大手「SFCG」(旧商工ファンド、東京都中央区)が、利息を払い過ぎていた借り手との間で過払い分を返還する和解をしながら、期限を過ぎても返還しなかったとして、東京地裁から現金約550万円の差し押さえを受けていたことが分かった。借り手側の弁護団によると、過払い金の返還をめぐって大手貸金業者が差し押さえなどの強制執行を受けるのは極めて異例という。 SFCGは朝日新聞の取材に対し、過払い金を返さなかった理由を明らかにしていない。 強制執行は19日に、SFCGから融資を受けた茨城県の中小メーカーの申し立てに基づいて行われた。メーカー側の弁護士によると、98年から借り始めた1700万円の借金を返済し続けていたが、金利が利息制限法の制限利率(年15〜20%)を超えていることに気づき、08年3月に提訴。今年1月、過払い分の利息など約550万円をSFCGが返すことで和解したが、今月9日までの
はじめに Ajaxの登場によりJavaScriptへ多くのWeb開発者の注目が集まって以降、JavaScriptは、クールなWebページを作る上でなくてはならないものとなってきています。特に、ビジュアルな表示や効果を実現するためには、JavaScriptは今や不可欠のものといってよいでしょう。以前は、こうしたものをJavaScriptで実装するには気の遠くなるコーディングが必要でしたが、現在は多数のJavaScriptライブラリが登場し競い合っています。JavaScriptを手軽に導入したい、という人には夢のような時代となった、といってよいでしょう。 が、あまりに多くのライブラリが登場したため、果たしてどれを使えばいいのか、よく分からなくなってしまった、という人も多いでしょう。また、機能を高度化するあまり、使い方がひどく難しくなってしまっているライブラリもあります。比較的簡単に、しかも効果
08年8月に東京都千代田区の交差点で、トラックと衝突して死亡したオートバイの男性(当時34)の遺族が被害者として全国で初めて参加した公判で、東京地裁(小池勝雅裁判長)は20日、自動車運転過失致死罪に問われたトラック運転手(66)に禁固1年6カ月執行猶予5年(求刑禁固1年6カ月)の判決を言い渡した。 公判に参加した男性の妻(34)と兄(35)は「被告は謝罪も反省もしていない」と訴え、実刑を強く求めていた。小池裁判長は、執行猶予がついて涙を流す遺族に対し、判決言い渡し後、量刑理由の内容を重ねて説明する異例の措置をした。「被告に誠意がないという気持ちは十分理解でき、実刑でなかったことに落胆されたと思います」と語りかけた上で、「ただ、いわゆる無謀運転と、誰でも犯してしまう事故とは、処分に一線を画してもやむを得ないという結論になりました」と述べた。 この事件は別の傷害事件とともに、全国初の被害者
会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ
派遣労働契約を解除されたブラジル人ら決起 ベアリング大手の日本精工(東京都品川区)子会社で、前橋市内に本社・工場のある「NSKステアリングシステムズ」での派遣労働契約を解除されたブラジル人ら外国人約50人が19日、労働組合を結成した。同日夜に同市内で開かれた結成大会には、うち約30人が出席し、役員を選出した。今後、同社と派遣会社「冨士工業所」(埼玉県熊谷市)に対し、団体交渉を通じて契約解除の撤回と雇用継続などを求めていく方針だ。 労組は「全日本金属情報機器労働組合」の下部組織として結成、主に県労働組合会議(県労会議)が世話役を務める。 出席者の多くは、昨年12月以降に派遣契約を解除され、職を失ったという。執行委員長に就任したパラグアイ国籍の井上ラモンさん(39)は「日本語の壁があり、法律もわからなかったが、労働者をきちんと守ってほしい」と訴えた。 一方、NSKステアリングシステムズは、取材
25 jQuery Plugins for Navigation ナビゲーションのUIはこれで完璧かもなjQueryプラグイン集。 階層メニュー、タブ、ツリーやページャにいたるまで、ナビゲーション部分に使えるjQueryプラグイン集25種がまとまっていました。 jQuery (mb)Menu クールなアイコン付階層メニュー BDC Drilldown Menu (iPod Style) iPod風ドリルダウンメニュー jBreadCrumb 動くパンくずリスト Treeview そのまんまツリービュー jQuery Full Width Navigation Widthを指定のサイズにあわせる jQuery Nested Tabs タブ内タブというネストが可能なプラグイン FastFind Menu クールなメニュー実装 jQuery Pagination Pagerを実装 全部見る 最近
「ネットブック」と呼ばれる小型の個人向けパソコン(PC)が、半導体世界最大手インテルやソフトウエア世界最大手マイクロソフトなどの収益をむしばみつつある。 ネットブックは、ラップトップPCよりもさらに小型で、インターネット接続など機能を基本的なものに絞り込んだもの。もともとは、中国やアフリカなど新興国市場向けに開発されていたが、現在では欧米の懐具合の厳しい消費者が、ネットブックに群がっている。 ≪年内にシェア8%≫ ゴールドマン・サックスによれば、2009年末までに、ネットブックはPC市場で8%のシェアを占める見通しだ。また、JPモルガン・チェースなどによると、PC市場全体は今年、前年比14%減と縮小するのに対し、ネットブックの出荷台数は2倍に増加するという。 しかし、ネットブックの価格は通常400ドル(約3万7500円)以下。これは、PC業界にとって、収入が減ることを意味し
京都府八幡市は19日、市立男山第二中で進めていた二酸化炭素(CO2)削減に向けた環境省の「学校エコ改修事業」を中止すると発表した。 市は新年度から生徒の学力向上を目的に同中などにエアコンを設置することにしたといい、「エアコンはCO2を排出するため、事業の目的に合わない」として国の補助金約2100万円を返還することにした。明田功市長は「温暖化防止から逃げたと言われてもいい。生徒には涼しい教室で、一生懸命勉強させたい」と話している。 同中は2007年度、事業のモデル校に指定され、市は校舎2棟で、断熱や通風に配慮した改修を計画。総事業費6億円のうち4250万円で実施設計を策定した。 しかし、07年の全国学力テストで市内の中学3年生は国語、数学とも全国平均を下回ったことから、市は、生徒が授業に集中できるようにと、09年度から全市立中4校でエアコンを設置し、同中の改修は取りやめることにした。同省によ
今月6日、秋田市の県動物管理センターで、県内で保護された犬18匹と猫18匹の殺処分の現場に立ち会った。 中には、やつれた体で6匹の子犬に授乳していた母犬もいた。前日まで職員が譲渡先を探したが、見つからなかった。 午前10時過ぎ、操作室で職員がボタンを押すと犬舎の壁が少しずつ動き出した。さっきまで吠え続けていた犬たちは一斉に鳴きやみ、小さなハコの中に追い込まれていく。 「耐えられる?」と加沢敏明所長が心配して声をかけてくれた。「ペットとして飼われていたこの子たちの最期を看取(みと)る責任が人間にはある」。加沢さんの言葉を支えにした。 炭酸ガスが送り込まれ、約20秒で犬たちは意識を失い始め、約50秒後、最後の秋田犬が天を仰ぐように首を持ち上げて、倒れ込んだ。 別室では、あの母犬と子犬たちが麻酔注射による処置を受けていた。成犬は通常、ガスで処分されるが、最期は母子でとの職員の精いっぱいのやさし
Webサイトのロゴを作る時は、Photoshopのようなビットマップデータではなく、Illustratorで扱うようなベクターデータのほうが何かと便利だ。画質を落とさずに拡大縮小をはじめとするさまざまな加工ができるし、印刷物などWeb以外の用途にも流用が利く。実際、多くの方はそうしているだろう。 ところが、これが他人から指定されたロゴを使う場合はそうはいかない。「ビットマップデータしかない」、あるいは「名刺や封筒に印刷されたものしか残っていない」なんてケースもざら。やむを得ず、名刺をスキャンして下絵にして、Illustratorを使ってトレースして……といったステップを踏むことになると、時間も手間もかかって面倒だ。 そこで活用したいのが、ビットマップ画像をベクター画像に変換してくれる自動トレース機能。たとえば、CS2以降のIllustratorには、「ライブトレース」という機能が搭載されて
【ロンドン=尾形聡彦】スイスの金融最大手UBSは18日夜、顧客の脱税を助長してきたことを認め、「不正事業」から得た利益など7億8千万ドル(約730億円)を支払うことで、米司法省と和解したと発表した。スイスの銀行の「秘密口座」は、富裕層が資産を不正に隠す場として長年批判されており、大きな転換点になりそうだ。 UBSは、米国との間の「秘密口座」事業から完全撤退する方針。脱税に寄与してきた秘密口座の情報を、米司法省側に提供することも約束した。250〜300人分の情報を米当局に渡すという。今後、富裕層などによる脱税事件の大規模摘発に発展する可能性もありそうだ。 UBSのクーラー会長は「法律を守ることができず後悔している」との声明を出した。スイス政府の金融担当の幹部は19日緊急会見し、「脱税者を守ることはしない」と述べた。
お仕事で JavaScript によるプルダウンメニューを実装する必要があり、色々試してみて一番お手軽だったのが「droppy」です。 「droppy」 は jQuery のプラグインです。 パッケージをダウンロードすると色々とファイルが入っていますが、必要なのは src ├ javascripts │ └ jquery.droppy.js └ stylesheets └ droppy.css の 2 ファイルです。 プルダウンメニューの実装は、HTML に以下のコードを貼りつけて CSS を適用すればオッケーです。 ■JavaScript … 外部ファイル化がお勧め <script type='text/javascript'> $(function() { $('#nav').droppy(); }); </script> ■HTML … とてもシンプル <ul id='nav'> <
米ミシガン州デトロイト(Detroit)の新聞自動販売機(2008年12月16日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Bill Pugliano 【2月17日 AFP】苦境に陥っている米新聞業界の先行きをめぐってジャーナリストや編集者、ブロガー、メディア評論家、果ては意識の高い市民までが活発に意見を交わす中、新聞の命運そのものが今やニュースと化している。 ■有力メディアが次々に特集 米誌タイム(Time)は「How to Save Your Newspaper(新聞をいかに救うか)」という巻頭特集を組み、ウォルター・アイザックソン(Walter Isaacson)元編集長が、電子版ニュースの閲覧を再び有料化する提案をした。 米ニューヨーク・タイムズ(New York Times)紙の「Battle Plans for Newspapers(新聞がとるべき戦略)」と題した特集では、
人気記事 1 バルミューダ決算、新型「Mac mini」など--週間人気記事をナナメ読み(8月9日~8月15日) 2024年08月16日 2 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 3 「スマートリング時代」の到来を予感させる3つの理由 2024年08月06日 4 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 5 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 6 「Apple Watch Series 10」、画面が大型化し新チップ搭載か 2024年07月09日 7 グーグル「Pixel 9 Pro Fold」、初代モデルからの進化ぶりをチェック 2024年08月16日 8 ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10-
日本の「失われた10年」に学ぼう運動が世界中に拡がる中で、 なにやら「ゾンビになりそうな企業を探せ!」が合言葉になってきたような(汗) 日本のようにゾンビ企業まで存続させる必要があるのかをめぐって熱い議論が・・・ ゾンビ企業を救済してもゾンビはゾンビ。 ゾンビの再生は極めて困難ではないか。 そうなると結局税金の無駄遣い。 しかも、健全な企業にまで悪影響が及ぶ。 こうしたことから、 米欧は一斉に救済すべき企業と破綻に導く企業の選別を行っているようです。 特にオバマ政権は自動車メーカーと銀行を中心に入念に評価。 注目はゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーへの対応。 両社は追加支援による救済の割安感を強調しているようですが、 救済でも破綻でも、政府の負担は大。 しかも米国民の85%が政府支援に反対との世論調査も出てきた。 オバマ政権の最終決断がまもなく下されることに。 次に判断が下されるこ
こんにちは。ブログと検索を担当している河野です。 突然ですが、皆さんは404という数字を見て何を思い浮かべるでしょうか。 この数字からWebブラウザで時折見かける「404 Not Found」を思い出す人は多いのではないかと思います。ということで、ちょっと強引ですが、今回はこの404などのHTTPステータスコードについて、ディレクターの視点で知っていた方がいいことを書いてみたいと思います。 【1】HTTPステータスコードの定義と確認方法 まずはHTTPステータスコードについて一通り説明をしたいと思います。 HTTP ステータスコードとは、「HTTPにおいてWebサーバからのレスポンスの意味を表現する3桁の数字からなるコード」とWikipediaには定義されています。 冒頭であげた404は、このステータスコードの1つで、リクエストに対応するページやファイルを見つけられなかった時にサーバが返し
新聞などの定期刊行物を対象にした郵送料の特別割り引き制度--第3種郵便物の認可を受けるためには、一定の条件をクリアーしなければならない。その条件のひとつに、広告の割合を紙面全体の5割以下に制限する規定がある。ところが最近、読売新聞がこの規定をクリアーしていないことが分かった。これでは金を払って、質の悪い紙で出来た広告集を買っているようなものだ。さらに新聞の実配部数が総部数に占める割合を8割以上とする規定にも、偽装部数が原因で黄信号が点滅している。 新聞業界では、法律や規則が有名無実になっているケースがまま見うけられる。たとえば裁判所が下した新聞販売店に対する地位保全の仮処分命令を読売新聞社が踏み倒している事件 は、マイニュースジャパンでもたびたび報じてきたとおりである。 また、古い例では、高額な景品を使った新聞の違法販売がある。それを改善すべくみずから提案した販売正常化宣言を3度もドブに捨
事件の被害者や遺族が刑事裁判に参加する「被害者参加制度」を適用した公判が19日、大阪地裁で初めて開かれた。開かれたのは傷害・強盗事件の初公判で被告の男(25)は起訴事実を認めた。被害者でともに大阪府内に住む21歳の男子大学生2人が検察官席に座り、証人出廷した被告の妻に「僕たちがどんな気持ちでいるか理解できますか」と直接、質問した。 男は少年3人とともに昨年7月23日未明、大阪府大東市のコンビニエンスストア前で、大学生2人を殴ってけがを負わせ、計8千円を奪ったとされる。妻は証人尋問で「申し訳ない気持ちでいっぱいです」と涙を流し、大学生の質問には「こういうところまで足を運んでいただき、腹が立っておられるのを痛いほど感じます」と答えた。 閉廷後、被害者の大学生は記者会見し、「被告を間近に見て、事件を思い出した。妻は涙を流していたが、僕たちが受けた傷の方が大きいと言いたかった」と話した。
「Google Maps」の「Street View」は見境なくプライバシーを侵害しているとして、ピッツバーグに住む夫婦がGoogleを相手取って起こした訴訟は、同夫婦の敗訴に終わった。 AaronとChristine Boring夫妻は、インターネット検索大手のGoogleのStreet Viewのカメラが「私道」と記された標識よりも先に進み、彼らの自宅を撮影したことで、「(原告の)プライバシーが著しく無視された」として2008年4月に同社を訴えていた。この夫婦は、5つの訴因からなる今回の訴訟において、GoogleのStreet Viewにおいて自宅がはっきりと写っていることに気付いたことで「精神的な苦痛」を被ったうえに、自宅の不動産価値が低下したと主張していた。彼らは2万5000ドル以上の損害賠償金の支払いと、自宅の画像をStreet Viewから削除したうえで破棄することを求めていた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く