タグ

2018年4月23日のブックマーク (2件)

  • 17歳の牧牛犬、迷子の3歳少女を助ける 豪原野の夜に寄り添い - BBCニュース

    豪クイーンズランドの警察は21日午前、原野に迷い出て行方不明になった3歳少女を発見したと発表すると共に、家族の17歳になる牧牛犬が女の子に約16時間寄り添っていたと明らかにした。

    17歳の牧牛犬、迷子の3歳少女を助ける 豪原野の夜に寄り添い - BBCニュース
  • 稲垣えみ子「スーパーの自動支払機はお年寄りに残酷すぎる」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。 【稲垣さんの卓の写真はこちら「スーパーに行かずに作ってみました。」】 *  *  * 数カ月前、わが近所のスーパーで「自動支払機」が導入されました。レジで合計金額が出たら、指定された番号の支払機のところへ行き、画面の指示に従って自分でお金を投入。お釣りとレシートを受け取るというものです。なるほど人口減少による人手不足は東京でも確実に進行しているのだと実感します。 でもこれでサクサク事が運ぶかというと、そうもいかないのでした。レジで計算は終わってもしばし待たされることがあるのです。ふと見ると、機械の操作に手間取るお年寄りの姿が。レジの人が助け舟を出すのです

    稲垣えみ子「スーパーの自動支払機はお年寄りに残酷すぎる」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/23
    認知症や発達障害との診断なくても、ちょっとした変化が自力で克服できない生活能力レベルの人はいるよね。店舗側の効率化の努力が社会的包括に反してしまうのは悲しい。せめてUIにはもう少し気を配ってほしい処。