タグ

2018年11月20日のブックマーク (2件)

  • 瀬川深「だいたい日本に中国並みの検閲があったところで今の我々の創作がどの程度不自由被るのよ?」

    瀬川深 Segawa Shin @segawashin これ前にも見たけど、まあ巧くできてる風刺ではあるんだけど、今の日のクリエイターはこれ見て溜飲下げてる場合じゃねえぞ、と気で思う。中国産コンテンツをもう侮っていい時代じゃないし、そもそもこういう規制ってどの程度創作に影響するんだろうね?という点も虚心坦懐に考えた方がいい。(続 twitter.com/SonmiChina/sta… 2018-01-24 23:27:43 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 承前)最近も「アズレンは日版の方が露出が多いヤッタァ」みたいな話があったけど、みんな気にしてるのその点だけだよね……。○○に政治を持ち込むな~!等と小うるさいセルフ紅衛兵がナンボでも湧いて出る現代の日で「日には検閲がないぞい」などとドヤるのも実に虚しい感じがする。(続 2018-01-24 23:33:0

    瀬川深「だいたい日本に中国並みの検閲があったところで今の我々の創作がどの程度不自由被るのよ?」
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/20
    タイトルと強調で誘導してるけど、意外にまともにまとめてある。タイトルに使われた部分は確かに迂闊だけど、本筋は「日本国内でもバリバリ政治的な表現の自由案件は存在するぞ、エロばっかに目を奪われるなよ」と。
  • Vol.237 中期中絶の壮絶な現場と、性教育、アフターピル問題 | MRIC by 医療ガバナンス学会

    ■ 関連タグ アフターピル 中期中絶 中期中絶の壮絶な現場と、性教育、アフターピル問題 ~誰もが笑顔で赤ちゃんを抱っこできる日が来ますように 産婦人科クリニック看護師 相馬花(仮名) 2018年11月14日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 一昨日は、隣の部屋が出産のお祝いムードに包まれる中、私のいた部屋には重苦しい空気が流れていました。皆、一声も発することなく、中絶手術受けた人も声を殺して泣き、静けさの中で淡々と処置は終わりました。看取りは慣れているつもりですが、中期中絶の日は、いつも悲しく辛い思いに押しつぶされそうになります。 とっても綺麗な可愛い赤ちゃんでした。当はあと半年もすれば、産声をあげ、抱っこしてもらえるはずだった命。娩出後に臍帯を縛っても、赤ちゃんがしばらく生きていることもあります。私はそのまま処理を進めず、時間がある限り、赤ちゃ

    Vol.237 中期中絶の壮絶な現場と、性教育、アフターピル問題 | MRIC by 医療ガバナンス学会
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/20
    現場で戦い続ける人に敬意を表する。しかしその一方で、性教育の機会が失われるという理由でピルを処方しないという医師の話や、そういう現状でありながらアフターピルの推進は主張とか。何ともバランスが悪い。