タグ

ブックマーク / arrow1953.hatenablog.com (1)

  • オタクのいう「エロ表現の自由」は社会に通用するかを考える - サブカル 語る。

    こんにちは。 先日ブログで現在放映中のアニメ「GRIDMAN」の女性キャラ抱き枕について、どう考えるべきかを書いたところ大きな反響を呼び、今でもその記事はツイッターでリツイートされて広まりを見せています。 arrow1953.hatenablog.com その抱き枕、君は職場に持っていける? 行政のセクハラ定義からエロ絵のあり方を考える 日国憲法を通じてエロ絵を考える その抱き枕、君は職場に持っていける? 記事の感想については「やりすぎだ」という人もいれば相も変わらず「表現の自由」という単語を持ってきて「エロの基準は人それぞれで異なる。だからこそなるべく表現の自由は尊重されるべき。逆に、こういった表現に対する規制から言論やもっと大事なものへの規制が広がっていくのを想像できないバカの発言」という人も。確かに何をもって「エロ表現」っていうのかは相対的ではあります。なので、そういう人たちは多分

    オタクのいう「エロ表現の自由」は社会に通用するかを考える - サブカル 語る。
    seven_cz
    seven_cz 2018/11/14
    議論喚起の価値も、その為に実際の画像が必要なのも理解するけど、既に画像使って記事にしてるんだし、こういう主旨の記事なら尚更、そのエロ画像上げるのやめてほしいなー。サムネにもばっちり出ちゃってるんで。
  • 1