タグ

2015年6月21日のブックマーク (18件)

  • 戦時下の図書館解説 蔵書疎開歴史学ぶ・仙台 | 河北新報オンラインニュース

    戦時中、災禍に遭った県内の図書館の様子を学ぶ講演会「戦時下における宮城県内図書館蔵書の疎開」が6日、仙台市青葉区のエル・パーク仙台であった。  元県図書館資料奉仕部長の早坂信子さん(69)が講師を務めた。当時の県図書館は現在の県庁近くにあり、1945年7月10日の仙台空襲で被災した。早坂さんは約13万冊の蔵書が焼失する一方、約8500冊を疎開させたと解説。疎開の際はガソリンや男手が足りず、女性が中心となり馬車などで移動したという。  早坂さんは「全ての蔵書を避難させることは不可能だった。現存する1冊1冊には、誰かに守られた歴史と意味がある」と語った。  約70人が参加。企画した「仙台にもっと図書館をつくる会」の川端英子代表(79)は「先人が守ってきた意味を理解し、図書館の環境がよりよくなるよう尽力していきたい」と話した。

    戦時下の図書館解説 蔵書疎開歴史学ぶ・仙台 | 河北新報オンラインニュース
    shibure
    shibure 2015/06/21
    元県図書館資料奉仕部長の早坂信子さん
  • 英国で1年間にわたる実験が終了「公共図書館での電子書籍貸し出しは、購入につながらない」

    英The Booksellerによると、図書館団体Society of Chief Librariansと出版社団体Publishers Associationが2014年3月から行なっていた図書館での電子書籍販売実験が終了したとのこと。 この実験調査は英国内の公共図書館数カ所で行われたもので、電子書籍の貸し出しページに購入ボタンも用意し、電子書籍購入の誘導媒体として図書館が有用かどうか調査。結果、電子書籍ユーザーは総じてIT知識が高く、電子書籍購入ボタンをクリックしたのは1%以下だったとのこと。 この実験結果を受け、書店組合Booksellers AssociationのTim Godfray代表は「公共図書館での電子書籍貸し出しは、地元書店にとって脅威であることがより明確になった」とコメントしている。 関連記事 英国で実験中間報告「電子図書館に購入ボタンを設置しても、電子書籍の購入につ

    英国で1年間にわたる実験が終了「公共図書館での電子書籍貸し出しは、購入につながらない」
    shibure
    shibure 2015/06/21
  • 気になる新・長崎県立図書館のデザインの行方は?|NetIB-News

    注目される14日の公開プレゼン 長崎県大村市に建設予定の「県立・大村市立一体型図書館(仮称)」の設計業務について、6月14日(日)午後1時から、大村市の長崎県教育センターで、プロポーザル審査における公開プレゼンテーションが実施される。さまざまな自治体で趣向を凝らした図書館が整備されているなか、はたして長崎県の新しい図書館はどのようなデザインになるのだろうか。 今回、手を挙げたのは各々2者の構成員からなるJV6者。14日は、1次審査で残った5者がプレゼンを行う予定だ。その顔ぶれは伏せられているが、代表構成員には、募集条件で5,000m2以上の図書館を設計した実績が求められており、その面子は気になるところ。しかし、所管の長崎県教育委員会生涯学習課 新県立図書館整備室は、新図書館の整備計画に関連する他図書館視察の実施などについて、「プロポーザル審査の期間中なのでお答えできない」とコメント。過去の

    気になる新・長崎県立図書館のデザインの行方は?|NetIB-News
    shibure
    shibure 2015/06/21
  • QRコードでアクセスするだけ 北京の地下鉄内が図書館に! | Techable(テッカブル)

    北京の地下鉄で、ユニークな試みが実施されているという。「M Subway Library」というプロジェクトで、Beijing Metro Transportation Railway (MTR)と、National Libraryがタッグを組んで誕生した。 ・地下鉄車内で電子書籍が借りられる 北京のLine 4の地下鉄車内で、電子書籍が借りられる。このアイデアは、以前テッカブルでも紹介したニューヨークの「Underground Library」というプロジェクトを参考にして生まれたとのこと。 ・QRコードをスマホで読み取るだけ ユーザーは車内のパネルに設置されているQRコードを、スマートフォンなどでスキャンして読み取るだけで利用できる。 ・年に12の無料タイトルを配信 年に12の無料タイトルをリリースする予定で、地下鉄内で“電子貸し出し”サービスを提供するとともに、のテーマにまつ

    QRコードでアクセスするだけ 北京の地下鉄内が図書館に! | Techable(テッカブル)
    shibure
    shibure 2015/06/21
    年に12本の無料タイトルを配信 本にまつわる“テーマ展示”も開催
  • 鳥取)絵本「読みメン」出動 県立図書館がプロジェクト:朝日新聞デジタル

    子どもに絵を読み聞かせるお父さんやおじいちゃんら「読みメン」を増やそうと、県立図書館(鳥取市)が「読みメンになろう!」プロジェクトを始めた。父の日のある6月を「読みメン月間」として、おすすめのの紹介やイベントを企画。今月から毎月1回、「読みメン司書」によるおはなし会もスタートさせる。 県立図書館によると、読みメンは、島根県が2012年度から普及を進めており、鳥取県でも今年度から格的に取り組む。お父さんらが絵を読むことで、親子のコミュニケーションが広がり、お母さんのゆとりの時間を確保することにもつながるという。 県立図書館の読みメン司書の1人、高橋真太郎さん(35)は小3と小1の男の子の父親。長男がお母さんのおなかの中にいる時に読み聞かせを始めた。子どもたちの成長とともに、効果音たっぷりに読んだり、ふとんの中で懐中電灯をつけて読んだり。 「絵を読むようになって、… こちらは有料会

    鳥取)絵本「読みメン」出動 県立図書館がプロジェクト:朝日新聞デジタル
    shibure
    shibure 2015/06/21
    "県立図書館の読みメン司書の1人、高橋真太郎さん"
  • 高知新聞

    高知のニュース 高知市 事件事故 ゴトゴト石いたずらに処分 器物損壊容疑で7大学生書類送検 高知県警 2023.12.28 05:00

    高知新聞
    shibure
    shibure 2015/06/21
    高知県と高知市は、2017年7月の新図書館のオープンを目指している。
  • 新・長崎県立図書館の設計業者が決定~2018年度中の完成へ|NetIB-News

    6月14日に設計業者による技術提案の公開プレゼンテーションが実施された「県立・大村市立一体型図書館(仮称)」の設計業務のおけるプロポーザル審査で、最優秀提案者に「佐藤総合計画・INTERMEDIA特定建設関連業務委託共同企業体」が選出されたことが発表された。長崎県は、同者と契約を締結する予定としている。 (株)佐藤総合計画(社:東京都墨田区)は、2016年度末に開館を予定している高知県と高知市の統合図書館において、設計、監理に携わっており、長崎県と大村市の統合図書館となる新・長崎県立図書館でもその経験が活かされることが期待される。一方、(株)INTERMEDIA(社:長崎県島原市)は、長崎港松が枝国際ターミナルの意匠設計を行っており、同建物は、2011年に「第17回 長崎都市景観賞」の「大きな建物部門」に選ばれている。 公開プレゼンテーションとヒアリングを踏まえて行われた審査委員会(委

    新・長崎県立図書館の設計業者が決定~2018年度中の完成へ|NetIB-News
    shibure
    shibure 2015/06/21
    「佐藤総合計画・INTERMEDIA特定建設関連業務委託共同企業体」
  • 地元書店の対応割れる 神戸児童連続殺傷事件の加害男性の手記 - 産経WEST

    神戸市の連続児童殺傷事件の加害男性が出した手記「絶歌」の取り扱いをめぐり、地元の書店で対応が割れている。販売を中止した店がある一方、一時売り切れた店も。市立図書館も対応に苦慮している。 全国15道府県に喜久屋書店を展開するキクヤ図書販売(神戸市)は13日までに、全店から手記を撤去した。担当者は「社が神戸市なので、発売されるときから注視していた。遺族の許可を得ずに出版したと判明したので、心情をおもんぱかった」と理由を説明する。 一方、神戸市の繁華街にあるジュンク堂書店三宮店は「購入は個人の判断。要望があれば商品を店に並べる」とし、200部以上を販売した。14日までに売り切れ、次回入荷分についても購入予約が入っているという。 対応を決めかねているのが図書館だ。神戸市立中央図書館は「地域資料は収集する必要がある。市内で発生した事件で、関心も高い」としながらも、購入や閲覧についての方針を決めてい

    地元書店の対応割れる 神戸児童連続殺傷事件の加害男性の手記 - 産経WEST
    shibure
    shibure 2015/06/21
  • 神戸児童連続殺傷:「加害者手記」書店、図書館が対応苦慮 - 毎日新聞

    shibure
    shibure 2015/06/21
    書店、図書館、出版社の対応
  • 貸し出しゼロ600冊 秦野市立図書館5年間で : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    秦野市立図書館で過去5年間に一回も借りられていないが602冊あることが市の調査で分かった。なかには名著も少なくないが、シリーズものの続編のため、新刊コーナーで紹介されずに陳列棚に納まり、埋もれてしまったなどのケースが多かった。同館は、特設コーナーを設けるなどして、市民に手にとってもらえるよう工夫するとしている。 3月市議会で、図書購入の選定基準に関する質問が出たのがコトの発端。市の基方針は「各分野の有益な書物」だが、市民の利用実態などを把握する過程で、「貸し出しゼロ」のを調査。その結果、貸し出し禁止の辞典や郷土史誌などを除いた2万7961冊の蔵書のうち、2%にあたる602冊がまったくの手つかずだったことが判明した。 調査を担当した同館の山口克彦さんは「この数字はデータ保存期間の過去5年に限ったもの。市内11か所の公民館図書室分も含まれておらず、実際にはもっと多い」と話す。 市の年間図

    貸し出しゼロ600冊 秦野市立図書館5年間で : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    shibure
    shibure 2015/06/21
    過去5年間に一回も借りられていない本
  • 九博が「女子考古部」 古墳巡り、衣装作り…自由に活動 7月発足 部員“発掘”中 | 西日本新聞me

    九博が「女子考古部」 古墳巡り、衣装作り…自由に活動 7月発足 部員“発掘”中 2015/6/19 16:40 リケジョ、歴女、宙(そら)ガールの次は考古女子-。九州国立博物館(九博、福岡県太宰府市)が、考古学に関心がある一般女性でつくる「きゅーはく女子考古部」を7月に発足させる。考古担当の研究員に土器の実測などを教わり、考古学の魅力を体感する「部活動」の部員を募集している。 きっかけは最近の古墳ブーム。古墳をめでる女性が増えていることを受け、教育普及の担当者たちが、女性に考古学の魅力をアピールし、九博が開催する歴史系の特別展の入場者増につなげようと企画した。7月18日から来年3月まで月1回活動する。 活動内容は発足後に部員が話し合って決める。「九博から一方向で教えるのではなく、部員の興味を大切にしたい」と担当の西島亜木子さん。遺跡の発掘現場の見学、土器や遺跡の測量、古墳巡り、古代の衣装作

    九博が「女子考古部」 古墳巡り、衣装作り…自由に活動 7月発足 部員“発掘”中 | 西日本新聞me
    shibure
    shibure 2015/06/21
    「きゅーはく女子考古部」 参加資格は、考古学に興味がある女性で年齢は問わない。定員20人程度
  • 福岡大空襲から70年 福岡大学特別展【6月22日(月)まで】 - 西日本新聞

    shibure
    shibure 2015/06/21
    福岡大空襲により焼失した図書館と、復旧しようと立ち上がった学生たちの姿をテーマとした特別展
  • 沖縄戦 当時のフィルム映像の上映会 NHKニュース

    沖縄戦から70年となる今月23日の「慰霊の日」を前に、当時のフィルム映像を見て、戦争について考えようという上映会が南風原町で開かれました。 20日はおよそ160人が集まり、沖縄戦が始まった昭和20年3月末から組織的な戦闘が終結したとされる6月23日までを中心に、当時の映像がおよそ1時間上映されました。映像には、日軍の司令部が置かれた那覇市首里でアメリカ兵が火炎放射器を使って攻撃する様子や、亡くなった人を埋葬する住民たちの姿などが含まれ、20万人以上が亡くなった沖縄戦の実態を伝えています。 訪れた人たちは、70年前に沖縄の地で繰り広げられた地上戦の様子を厳しい表情で見つめていました。 那覇市の40代の女性は「自分が年齢を重ねるごとに、沖縄戦を学びたいという気持ちが強まっています。戦争の映像を見て、深く考えさせられました」と話していました。

    shibure
    shibure 2015/06/21
    沖縄県公文書館
  • 国立大交付金 地域貢献や世界水準研究で重点配分 NHKニュース

    国立大学に配分する運営費交付金について文部科学省の有識者会議は、地域に貢献する大学や世界トップ水準の研究を目指す大学など、国立大学を3つの枠組みに分類し、取り組みや実績が高く評価された大学に交付金を重点的に配分する方針をまとめました。

    shibure
    shibure 2015/06/21
  • 文系学部廃止令に物申す

    文科省が国立大学に人文社会系学部や大学院の組織見直しを通知したことについて、京都大学の山極寿一総長は、「京大にとって人文社会系は重要だ」と述べ、廃止や規模縮小を求める文科省の通知を拒否した。新任総長の勇気ある発言に、強く賛意を表したい。 通知の文脈からみると、文系の中でも文学部などがターゲットにされているようだ。この際、断言しよう。京都大学は文学部なくして京都大学たりえない。極貧の浪人生活を経て京都で一人暮らしを始めた私が、「ああ、俺も大学生になったんだなあ」と感慨を覚えたのは、出町柳の喫茶『進々堂』で哲学書を読みふける学生を目にしたときであった。演劇に没頭する学生、能を舞う友人、学園祭になると哲学や宗教論争が巻き起こる環境に刺激を受けた。それらの環境の多くは、京大において少数派である文学部の学生※によってもたらされる。これこそ、理科系学生も含めた京大生、そして京都という歴史都市の資産であ

    文系学部廃止令に物申す
    shibure
    shibure 2015/06/21
  • 「もう本命企業から内定」 他の面接で正直に答えて大丈夫か

    今(2015)年の就活の面接解禁は「4年生の8月1日」だが、実態としては、すでに複数企業から内々定を得ている学生も少なくない(5月1日現在で16.4%=アイデム 人と仕事研究所調べ)。 人手不足との指摘も相次ぎ、人材確保の競争は熱を帯び始めている。今年は、企業が内々定を出した学生に「就活を終えなさい」と暗にせまる「終われハラスメント(オワハラ)」が社会問題化しており、学生にとって「内定後の(別企業への)就活」は頭の痛い問題のようだ。もっとも、就活生はこれまでも同じ悩みを抱えてきた。 (内定を)伝えるべきか、隠すべきか 質問サイトOKWaveには、「内定をいただいたのですが、明日他の企業の面接です」という投稿があった。投稿者いわく、「今日、ある企業から内定をいただきました」。「その企業へ行こうと考えているのですが、まさか、受かるとは思っていなかったので、明日の午前中他の企業の面接があります。

    「もう本命企業から内定」 他の面接で正直に答えて大丈夫か
    shibure
    shibure 2015/06/21
  • 教職課程にインターン制、実習と別に業務体験 文科省改革案 - 日本経済新聞

    文部科学省は19日、大学で教員免許を取得する学生が小中高校でインターンシップ(就業体験)を行うことなどを盛り込んだ教員養成改革の骨子案をまとめた。自治体と大学が教員育成の指標などを共同で議論する「教員育成協議会(仮称)」の創設も提示。アクティブ・ラーニング(能動的な学習)など新たな学びの導入に向け、教員養成と採用、研修の充実を目指す。骨子案は同日開かれた中央教育審議会の部会で示された。7月中に

    教職課程にインターン制、実習と別に業務体験 文科省改革案 - 日本経済新聞
    shibure
    shibure 2015/06/21
    "アクティブ・ラーニング(能動的な学習)など新たな学びの導入に向け、教員養成と採用、研修の充実を目指す。"
  • 教育実習ではなく「学校インターン」案 大学の教職課程:朝日新聞デジタル

    文部科学省は、大学の教職課程に、長期にわたる職場体験「学校インターン」を導入する案を公表した。小中高校などの教員を目指す大学生が、1年など長期にわたって学校に定期的に通い、子どもの勉強をみたり、教員の仕事を手伝ったりすることを想定している。 教員の能力向上策を話し合っている文科相の諮問機関「中央教育審議会」に案として示した。7月にも出す中間まとめに盛り込む方針。今後、インターンシップの必修化も含めて検討を進め、必要なら法令を改正する。導入は2017年度以降になる見通し。 教職課程にはこれまでも、授業や部活など数週間の「教育実習」があった。障害のある子や、不登校など個別に対応が必要なケースが増える中、日常の学校の様子をさらに深く知ってもらう必要があると判断した。大量採用された世代が退職して若手が増え、職場で比較的早く「戦力」になることを求められているという事情もある。 すでに同様の取り組みを

    教育実習ではなく「学校インターン」案 大学の教職課程:朝日新聞デジタル
    shibure
    shibure 2015/06/21
    導入は2017年度以降になる見通し