タグ

ブックマーク / www.zaikei.co.jp (81)

  • 日販、書店から出版社の在庫を検索できるシステムを構築 | 財経新聞

    在庫の検索性において、インターネット書店に大きく水を開けられている実体書店だが、巻き返しへの道を探ろうとしている。[写真拡大] 出版取次大手の日販(日出版販売)は、2017年7月末までに、日各地の書店から出版社の在庫を調べることのできるシステムを開発する。書店店頭や日販に在庫がなくとも、出版社が在庫を持っていれば消費者からの注文を受け付けられるようになる。出版社各社に導入を呼び掛けて、インターネット書店に対抗しようとする形だ。 【こちらも】アマゾン、取次大手日販との取引を一部停止、出版社と直接取引へ 現状では、消費者が書店店頭において目当ての書籍を見つけられなかった場合、書店は、系列の店舗や日販の在庫までしか照会することができない。現実問題として日販が在庫している出版物は売れ筋商品を中心に全体の7から8割ほどにはなるが、販売頻度が低いが発売から長期間を過ぎても需要がなくならない、いわゆ

    日販、書店から出版社の在庫を検索できるシステムを構築 | 財経新聞
    shibure
    shibure 2018/05/13
    “出版取次大手の日販(日本出版販売)は、2017年7月末までに、日本各地の書店から出版社の在庫を調べることのできるシステムを開発する。”
  • 日弁連、1年未満保存の行政文書指定要件を明確にすべきと | 財経新聞

    弁護士連合会(中和洋会長)は30日までに「1年未満保存の行政文書が行政文書ファイル管理簿への登録の例外とされ、行政文書の作成・保存・廃棄の状況を記録する仕組がない」現況について「少なくとも1年未満保存の行政文書を指定する定義と要件を明確にすること。これにより、公文書の安易な廃棄を防止し、電子情報も含めた公文書管理を徹底することを求める」との会長声明を出した。 陸上自衛隊の南スーダンPKO派遣部隊の日報問題や学校法人「森友学園」への国有地売却経緯に関する書類が、いずれも保存期間1年未満であることを理由に『廃棄した』と政府側が説明し、経緯検証を難しいものにしている。 声明は最大の問題点は(1)1年未満保存の行政文書の該当性を判断するのが行政機関自身であること。(2)1年未満保存の行政文書の定義や要件が曖昧ということにあると指摘。 日弁連は「こうした問題点がある結果、公文書管理法の趣旨を潜

    日弁連、1年未満保存の行政文書指定要件を明確にすべきと | 財経新聞
    shibure
    shibure 2017/06/07
  • 大学発ベンチャーの黒字は6割―帝国データバンク | 財経新聞

    大学発ベンチャーはもうかるの?――帝国データバンクが、大学発ベンチャー858社を対象に経営状態などを調べた結果、2015年の売上高別で「1億~10億円未満」が46.1%を占め最多、売上高10億円未満の合計は全体の9割以上を占めたことがわかった。 【こちらも】大学発ベンチャーが好調、日をイノベーション 大学発ベンチャー企業とは、大学の研究成果や特許を基に設立された企業などを指す。業種別に見ると、最も多かったのはソフトウェアや医療関連など「サービス業」の411社(構成比47.9%)で、以下「製造業」(292社、同34.0%)、「卸売業」(120 社、同14.0%)が続き、この3業種で全体の9割以上を占めた。 大学別に見ると、トップは東京大学の93社。東北大学43社、大阪大学42社と続き、上位11校中、私立大学は9位の慶應義塾大学(26社)だけだった。 15年の業績で最も売上高が多かったのは「

    大学発ベンチャーの黒字は6割―帝国データバンク | 財経新聞
    shibure
    shibure 2017/04/30
    東京大学の93社。東北大学43社、大阪大学42社と続き、上位11校中、私立大学は9位の慶應義塾大学(26社)
  • 学生のインターンシップ参加率43.7% 就職に高い意欲 | 財経新聞

    リクルートキャリア内の研究機関「就職みらい研究所」は『就職白書2017-インターンシップ編-』でインターンシップを実施した企業と学生への調査結果をまとめた。企業、学生双方でインターンシップへの関心が高まっている。[写真拡大] リクルートキャリア内の研究機関「就職みらい研究所」は、全国の新卒採用を実施している企業と、2017年卒業予定の大学4年生・大学院2年生を対象にした調査結果をまとめた『就職白書2017-インターンシップ編-』を発表。企業および学生のインターンシップの実施や参加の状況を明らかにした。 16年度にインターンシップを実施した、もしくは予定した企業は前年度比9.4ポイント増の64.9%。17年度に実施する予定の企業は68.5%と更に増加する見通しだ。一方、17年度卒業する学生のうち、インターンシップ参加者は前年比3.8ポイント増の43.7%。企業、学生ともにインターンシップへの

    学生のインターンシップ参加率43.7% 就職に高い意欲 | 財経新聞
  • 聖学院大学で、学生がバスで複数企業を訪問する「就活バス」を2月21日実施-中..(学校法人 聖学院 プレスリリース)

  • 東京都品川区と星薬科大学、立正大学、清泉女子大学、昭和大学が「しながわ大学連..(清泉女子大学 プレスリリース)

    東京都品川区と星薬科大学、立正大学、清泉女子大学、昭和大学が「しながわ大学連携推進協議会」を発足 プレスリリース発表元企業:清泉女子大学 配信日時: 2017-02-14 08:05:09 東京都品川区はこのたび、同区と包括協定を結ぶ4大学(星薬科大学、立正大学、清泉女子大学、昭和大学)と「しながわ大学連携推進協議会」を設立した。これは、品川区と同区に所在する各大学の連携を強化することを目的として設立されたもので、同区における地域社会の課題解決と大学の教育・研究機能の向上を図り、各大学の学生間の交流や地域社会の発展を図る活動を行う。これに伴い、2月9日には品川区役所で設立総会が開催された。 「しながわ大学連携推進協議会」は、教育文化、健康・福祉、産業・観光、環境、まちづくりなどの政策で協力し、区における地域社会の課題解決および大学の教育・研究機能の向上を図り、地域社会の発展を図ることを目

    東京都品川区と星薬科大学、立正大学、清泉女子大学、昭和大学が「しながわ大学連..(清泉女子大学 プレスリリース)
    shibure
    shibure 2017/02/14
  • メルカリ、インターンシップで米国50州に学生100人を派遣 | 財経新聞

    メルカリは21日、新卒採用の一環としてアメリカ50州に合計100人の学生を派遣するインターンシップ「BOLD INTERNSHIP in USA」の参加募集を開始すると発表した。 同社は、グローバル展開に注力しており、現在アメリカでの同社アプリのダウンロード数は今年の8月に全米のApp Storeで3位にランクされるなど、積極的に事業を展開している。新卒採用においても世界で戦える学生を求めており、今回のインターンシップを行うという。 同インターンシップでは、エンジニア職50人、企画職50人、合計100人の学生をアメリカ50州に1週間派遣する。学生には、その場所ならではの発見から同社がアメリカで戦うためのアイデアを考えてもらうとしている。 募集対象学生は博士、修士、学部、学年不問。募集日程は1次募集が12月21日~2017年1月31日、2次募集が2月1日~2月28日。実施時期は17年2月~4

    メルカリ、インターンシップで米国50州に学生100人を派遣 | 財経新聞
    shibure
    shibure 2016/12/22
    "募集対象学生は博士、修士、学部、学年不問。募集日程は1次募集が12月21日~2017年1月31日、2次募集が2月1日~2月28日"
  • 内々定で制服採寸、辞退なら損害賠償のつなぎ留めも―就職問題懇談会 | 財経新聞

    文科省に事務局を置く就職問題懇談会が国公私立大学、短大1136校と在学生(28年3月卒業・修了予定学生数の1%にあたる就職希望者)を対象に昨年10月から11月に実施した就職・採用活動実態調査で770大学(短大含む)と7975件の学生回答(有効回答)から、11.8%にあたる943人が『ハラスメント的な行為を受けたことがある』と回答。中には「内々定後に直ぐに制服の採寸が行われ、内定を辞退した場合には制服代金の損害賠償請求を行うと言われた」ケースもあった。 具体例では(1)最終面接時に『選考中・無い内定企業を辞退すれば内々定を出す』とその場で迫られた(2)承諾書を出さなければ内々定を出さない旨の通知があった(3)手帳を見られて面接のキャンセルを求められた、などがあげられていた。 また、他社の選考を妨げるような行為を受けたことがあるとした件数は269件あり、事例では「複数回事会があり、他社への面

    内々定で制服採寸、辞退なら損害賠償のつなぎ留めも―就職問題懇談会 | 財経新聞
    shibure
    shibure 2016/07/26
    11.8%にあたる943人が『ハラスメント的な行為を受けたことがある』と回答
  • 学生と企業のミスマッチをなくす試み明治大学独自の「全学版インターンシップ マ..(学校法人明治大学広報課 プレスリリース)

    学生と企業のミスマッチをなくす試み明治大学独自の「全学版インターンシップ マッチング会」 プレスリリース発表元企業:学校法人明治大学広報課 配信日時: 2016-05-20 11:15:00 明治大学就職キャリア支援センターでは、大学と受入企業・団体との間で協定を結び、あらかじめ参加人数や実習内容などを申し合わせて実施する大学独自のインターンシップ「全学版インターンシップ」を実施しています。 「全学版インターンシップ」は、事前研修から実習報告会までプログラムされており、就業体験を通し就業意識を身に付け、将来の進路選択において自らの適性・能力を考える機会と位置付けています。 事前研修では、インターンシップ参加目的の明確化、客観的自己分析、エントリーシートの効果的な作成方法、そして業界研究や企業研究の手法を学び、そうした研修を終え、今回紹介をする「マッチング会」へと進みます。 「マッチング会」

    学生と企業のミスマッチをなくす試み明治大学独自の「全学版インターンシップ マ..(学校法人明治大学広報課 プレスリリース)
  • 就職白書2016 -インターンシップ編-(株式会社リクルートキャリア プレスリリース)

    就職白書2016 -インターンシップ編- プレスリリース発表元企業:株式会社リクルートキャリア 配信日時: 2016-02-16 14:30:00 ※2018年3月13日追記 P12「インターンシップに参加しなかった理由」について、2016年卒は15項目の選択肢で聴取しておりますが、2014年卒および2015年卒で聴取していた11項目の選択肢にて、グラフを作成しておりました。追加項目は以下の通りです。 「採用選考上マイナスに働くと思った」 「応募することを面倒に感じた」 「学業など、他の活動で忙しかったから」 「インターンシップに参加する方法を知らなかった」 また、2014年卒の一部の数値にミスがございました。 「参加したかったインターンシップの選考に落ちた」:誤)4.5 → 正)4.9 「大学における単位取得につながらなかった」:誤)4.9 → 正)4.5 「インターンシップ実施企業・各

    shibure
    shibure 2016/02/20
  • 海老名市のCCCによる図書館運営、返上していたPマークが資格要件となっていた | 財経新聞

    あるAnonymous Coward 曰く、 神奈川県海老名市ではカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)および図書館流通センター(TRC)が共同で市立図書館の運営を行っているが、海老名市が図書館の運営を委託する指定管理者を募集する際、要件として「Pマークの取得」が設定されていたという。しかし指定管理者になってから2か月後にCCCはPマークを返上、現在「応募資格を満たしていない事業者」という状態になっているという(ビジネスジャーナル)。 いっぽうで市の担当者側はCCC側からPマーク規格に基づく対策・運用を行うこと、独自基準でセキュリティ環境を向上させるとの説明を受けたとのことで、個人情報保護に問題は無いという見解だそうだ。 スラドのコメントを読む | 日 | 政府 関連ストーリー: CCC、プライバシーマークを返納していた 2015年11月20日 海老名市立中央図書館の元公式Twit

    海老名市のCCCによる図書館運営、返上していたPマークが資格要件となっていた | 財経新聞
    shibure
    shibure 2016/01/16
  • JMOOCにて、東京外国語大学「新タイ経済発展論」の受講受付を開始(株式会社ネットラーニング プレスリリース)

    JMOOCにて、東京外国語大学「新タイ経済発展論」の受講受付を開始 プレスリリース発表元企業:株式会社ネットラーニング 配信日時: 2015-11-04 15:00:00 ~微笑の国「タイ」の多様な経済発展のあり方を学ぶ~ JMOOC公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan」(ネットラーニング提供・運営)において、日より、東京外国語大学「新タイ経済発展論」の受講受付を開始 JMOOC[※1]公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan[※2]」において、日より、東京外国語大学 宮田 敏之 教授による「新タイ経済発展論」の受講受付を開始いたします。 日とは古くから交流が盛んで海外旅行先としても人気が高い、微笑みの国「タイ」。グローバル化が進む中、ASEANに加盟する「タイ」は世界経済のダイナミックな動きに対応しながら、製造業と農業を中心に著しい

    JMOOCにて、東京外国語大学「新タイ経済発展論」の受講受付を開始(株式会社ネットラーニング プレスリリース)
    shibure
    shibure 2015/11/05
  • 無意味な文字を羅列した高額書が国立国会図書館に納本される | 財経新聞

    あるAnonymous Coward 曰く、 「亞書」という謎の高額書籍シリーズがAmazonで販売されていることが先日話題になったが、この書籍78巻が国立国会図書館に納され、規定に従い定価の一部等が支払われたと報じられている(朝日新聞)。 問題となっているは、「亞書(あしょ)」(りすの書房)という書名で、A5サイズ480ページの中にギリシャ文字やローマ字などを無作為に打ち込んだだけのものだという。1冊当たり定価6万4800円(税込)で、全132巻(予定)の内112巻が発行済み、78巻までが納された。同館では、規定に従い、定価の半分と送料を「代償金」として支払ったが、適正性を現在調査しているそうだ。 同社は2013年設立に設立され、男性(26)が1人で運営しているという。 取材に対しては、「パソコンでギリシャ文字を即興的に打ち込んだものなので意味はないです」「美術作品や工芸品という感

    無意味な文字を羅列した高額書が国立国会図書館に納本される | 財経新聞
    shibure
    shibure 2015/11/04
  • 就活の交通費、5人に1人「10万円以上」 | 財経新聞

    今年の就職活動も終盤に入った。まだ就活を続けている学生もいるが、就活が長期化すればするほど、気になるのは「費用」だ。特に交通費の負担は大きい。リクルートが運営するニュースサイト「就職ジャーナル」が、内定を得て就活を終えた短大2年生、大学4年生、大学院2年生に、今年3月に就活をスタートしてからかかった交通費の額を尋ねたところ、全体の平均は4万8633円だった。内訳を見ると、過半数の53.6%は1万円以下で収まっているが、10万円を超えた就活生も18.5%と5人に1人。交通費は2極分化している。最も多くかかった学生のエリアは「九州地方」が目立ち、交通費だけで50万円ほどがかかったケースも珍しくない。 学生の居住地域別に見ると、首都圏は3万4957円、東海圏は4万1948円と、平均より少なかった。一方、関西圏では5万3798円、そのほかの地域では6万7273円と、全体平均を上回った。 地方の学生

    就活の交通費、5人に1人「10万円以上」 | 財経新聞
    shibure
    shibure 2015/11/03
  • 米図書館で禁書実験を実施した司書、その理由を語る | 財経新聞

    あるAnonymous Coward 曰く、 米国・マンスフィールド大学ペンシルバニア校の図書館で、著者の了解を得た上で書籍を禁書扱いにしてみるという実験が行われていたそうだ(The Conversationの記事、ギズモード・ジャパンの記事)。 この実験は、図書館での禁書問題への関心を呼ぶために米国図書館協会(ALA)や関連団体が1982年から実施している「禁書週間」の一環として2012年に行われた。実験で禁書にしたのはスリラー小説「One Woman's Vengeance」で、暴行を受け夫を殺された女性が復讐をするという内容の作品。図書館で禁書扱いにすることをFacebookで発表したところすぐに大きな反応があり、地元メディアから著者への取材もあったそうだ。一方、この件に関して直接図書館司書に面談を求めたのは、大学の学生と教職員およそ3,000人のうちわずか8人だったという。 ALA

    米図書館で禁書実験を実施した司書、その理由を語る | 財経新聞
    shibure
    shibure 2015/10/30
    著者の了解を得た上で書籍を禁書扱いにしてみるという実験
  • バンク・オブ・アメリカ、2015年文化財保護プロジェクトの支援先を発表(Bank of America プレスリリース)

    バンク・オブ・アメリカ、2015年文化財保護プロジェクトの支援先を発表 プレスリリース発表元企業:Bank of America 配信日時: 2015-10-29 22:15:00 世界的なプログラムを通じて7カ国における文化的に重要な芸術作品の保存を支援 (米ノースカロライナ州シャーロット)- (ビジネスワイヤ) -- バンク・オブ・アメリカ日、世界の文化的意義の大きい芸術作品の保存・修復を目的とするグローバルな文化財保護プロジェクトの最新の支援内容を発表しました。2015年には、世界7カ国における13件のプロジェクトに助成金を提供します。 2015年の支援先は以下の通りです。 「耕す人と風車のある畑」フィンセント・ファン・ゴッホ作、ボストン美術館(ボストン) 肖像画2点、Henrietta de Beaulieu Dering Johnston作、ギブス美術館(サウスカロライナ州チ

    バンク・オブ・アメリカ、2015年文化財保護プロジェクトの支援先を発表(Bank of America プレスリリース)
    shibure
    shibure 2015/10/30
    東京藝術大学大学美術館
  • 鶴屋百貨店が大学を開校! 「鶴屋ラララ大学」 11月より熊本でスタート(株式会社鶴屋百貨店 プレスリリース)

    鶴屋百貨店が大学を開校! 「鶴屋ラララ大学」 11月より熊でスタート プレスリリース発表元企業:株式会社鶴屋百貨店 配信日時: 2015-10-22 11:00:00 ~ 校舎は百貨店。講師は従業員。生徒はすべてのお客様。 ~ 株式会社鶴屋百貨店(社:熊県、代表取締役社長:久我彰登、以下鶴屋)は、11月12日より「鶴屋ラララ大学」を開校いたします。鶴屋ラララ大学では校舎は鶴屋の中、売場やサロンが教室となります。講師は、すべて鶴屋で働く従業員です。大学と言っても、入学試験もテストもありません。興味がある講義を自由に選んで受講いただけます。1講義60~90分で、年内はすべての講義が無料。10月23日より受講予約を開始します。 ※当大学は、学校教育法上に定める正規の大学ではありません 当に伝えたいことは、たくさんある。 でも、売場で伝えると「セールストーク」と言われてしまう悩み 百貨店で

    鶴屋百貨店が大学を開校! 「鶴屋ラララ大学」 11月より熊本でスタート(株式会社鶴屋百貨店 プレスリリース)
    shibure
    shibure 2015/10/22
    熊本
  • お茶の水女子大学、「図書館入試」「実験室入試」を計画 | 財経新聞

    あるAnonymous Coward 曰く、 お茶の水女子大学が、「図書館入試」「実験室入試」という、筆記試験のみに依らない入学試験を計画しているという(カレントアウェアネス)。 従来のAO入試を改革したもので、「新フンボルト入試」と呼ばれているという。「現場密着型の研究と教育の一体化を提唱」した,ヴィルヘルム・フォン・フンボルトに因んで命名されたそうで、定員は20名。 図書館入試では同大学の図書館を使って課題に対するレポートを作成し、それとグループ討論、個別面接などで学生を評価するという。また、実験室入試では研究室において実験を行ってレポートを作成したうえで、口頭試問等が行われるという。 この新入試は2017年度入学者からが対象で、すでに「図書館入試」の模擬体験となる「図書館情報検索演習」も開催されたそうだ。 スラドのコメントを読む | 書籍 | 教育 関連ストーリー: 「ダンジョンズ&

    お茶の水女子大学、「図書館入試」「実験室入試」を計画 | 財経新聞
    shibure
    shibure 2015/10/19
    「新フンボルト入試」
  • 中央大学が創立130周年を記念し、10月25日に「第24回ホームカミングデー..(中央大学 プレスリリース)

    中央大学が創立130周年を記念し、10月25日に「第24回ホームカミングデー」を開催 プレスリリース発表元企業:中央大学 配信日時: 2015-10-16 08:05:10 中央大学は10月25日(日)に、創立130周年を祝う「第24回ホームカミングデー」を開催する。これは、同大が学員会(同窓会)の協賛を得て開催する卒業生のお祭り。今年は同大の創立130周年を記念して、論文コンテストや、親子三代の卒業生の表彰などの特別企画を実施。また、東京オリンピック・パラリンピック記念企画や親子で楽しめる企画など盛りだくさんな内容となっている。卒業生だけではなく、誰でも参加可。参加費無料。事前申し込み不要(一部必要な企画もあり)。 中央大学のホームカミングデーは、「学員」と呼ばれる卒業生が旧友との再会を得て、楽しいひとときを過ごすこと、交流の輪を広げ、絆をよりいっそう深めることを目的として、毎年開催して

    中央大学が創立130周年を記念し、10月25日に「第24回ホームカミングデー..(中央大学 プレスリリース)
    shibure
    shibure 2015/10/17
  • 京都橘大学の学生がオリジナル学生手帳『Techobana』を開発 ~完成発表..(京都橘大学 プレスリリース)

    京都橘大学の学生がオリジナル学生手帳『Techobana』を開発 ~完成発表会の開催のお知らせ~ プレスリリース発表元企業:京都橘大学 配信日時: 2015-10-16 08:05:15 このたび、京都橘大学(京都市山科区、学長・細川涼一)では、現代ビジネス学部都市環境デザイン学科の木下達文ゼミの学生がオリジナル学生手帳を作成した。 京都橘大学には学生手帳がなかったことから、同大で初めての学生手帳『Techobana』を作成し、学生の多様な生活をサポートすることを目的にプロジェクトが立ち上がった。企画段階から約300人の学生へのアンケートやヒアリングを実施。また、他大学の学生手帳や市販手帳の構造や編集方法についても研究を行った。これらの活動をもとに、利用者視点を取り入れるとともに、学生たちが新しいアイディアを出し合い、一から創りあげた、個性的でオリジナル性の高い手帳がこのほど完成した。この

    京都橘大学の学生がオリジナル学生手帳『Techobana』を開発 ~完成発表..(京都橘大学 プレスリリース)
    shibure
    shibure 2015/10/17