タグ

2006年11月2日のブックマーク (43件)

  • 新iPod Shuffleハードウェアレポート

    11月3日、新しいiPod Shuffleが発売される。AppleStore価格は9,800円。 当初の10月発売予定から遅れたものの、年末商戦に向けて注目度の高いハードウェアであることは間違いない。 特に注目されるのは、41.2×27.3×10.5mm(幅×縦×厚み、クリップを含む)、15.5gというサイズと重量でどのように1GBの容量を持つデジタルオーディオプレーヤーが実現されているかという実装にある。 また、フラッシュメモリのベンダーがどこであるかも注目される。 すでにShuffleを使用したレポートは「AV Watch」に掲載されているので、そちらに譲り、さっそく中身を見ていくことにしよう。

  • Ergonomic Glider Mouse

    Unlike traditional computer mice, this device “attaches to the bottom of your keyboard and sports a central mousing surface, left / right wrist pads, and a sure-to-be-misplaced ‘glider’ that bears a striking resemblance to an air hockey striker.” One caveat: it’s priced at $288. Here’s how it works: Your cursor is controlled by maneuvering the glider around the center pad, and its forthright locat

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • Going My Way: 無料版のGoogle Earthで利用可能になった移動の道順などを伝えやすいPath機能

  • 再利用可能なご祝儀袋「ハンカチ金封」

    都立産業貿易センター浜松町館にて「第6回 東京ファッショングッズトレードショー」が行われた。雑貨・玩具・文具業界の商談会であるこの展示会の出展商品から、ハンカチ製で再利用可能なご祝儀袋「ハンカチ金封」を紹介する。 友人結婚式などで、ご祝儀袋が必要になることがある。コンビニエンスストアなどでご祝儀袋を買うたびに「一度しか使わないものなのに、豪華な装飾が付いているせいか割高だなぁ……」という感想を持つ人も多いのではないか。また、ご祝儀を受け取る側としても、コストがかかる豪華な袋なのだが、保存しておいても特に役に立つわけではなく、捨ててしまう人がほとんどだろう。 「ハンカチ金封」は、綿の布でできたご祝儀袋。ハンカチだから受け取った側が再利用できるのがポイントだ。小売価格は600円程度。

    再利用可能なご祝儀袋「ハンカチ金封」
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • FrontPage - OpenOffice.org Q&A

    Q&A集[?] 当サイトでのご質問の受付は終了しました すべてのコンテンツを読み込み専用としたため、回答欄からも投稿できません Apache OpenOffice/LibreOfficeのご質問はそれぞれのフォーラムへご投稿ください 当によくある質問 ↑

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • asahi.com: 年賀はがき発売記念式典で看板の文字に誤り 大阪-関西

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 世界最小・最軽量を謳う新「iPod shuffle」を試す

    Appleが同社初の“フラッシュメモリ”プレーヤーとしてiPod shuffleを発売したのは、1年10カ月前の2005年1月。そのiPod shuffleがモデルチェンジし、11月3日より発売される。 初代shuffleは販売的にも大ヒットしたが、2005年の流行語としても取り上げられるなど、iPodの名を世に知らしめた製品ともいえる。1年10カ月といえば、新製品が続々と投入される市場の中では、かなり息の長い製品といえるが、第2世代となるshuffleでは大幅な変更が図られた。 従来は縦長の首掛けスタイルだったが、新shuffleはクリップ付きの小型の筐体を採用。液晶ディスプレイを備えず、丸型コントローラによる操作系などは従来モデルを踏襲しながら、デザインイメージは一新されている。 内蔵メモリは1GB。1モデル、1色のみのシンプルなラインナップとなった。AppleStore価格は9

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • MS-IMEで不要な変換候補を表示させない - 日経トレンディネット

    MS-IMEで漢字変換をする場合、ほとんど使わないと思われる単語が毎回変換候補リストに表示されるのは不便だ。 このようなときは、上下の矢印キーなどを使って不要な候補を反転表示し、「Ctrl」キーと「Delet」キーを同時に押す。メッセージボックスが表示されるので「はい」ボタンをクリックすれば、この候補が「抑制単語」という品詞に登録され、それ以降変換候補リストに表示されなくなる。 抑制単語への登録を解除するには、MS-IMEツールバーの「設定」ボタンをクリックして「辞書ツール」を選ぶ。「Microsoft IME 辞書ツール」ダイアログが開くので、抑制単語を選んで「編集」−「削除」を選ぶ。「削除」ダイアログが開くので「はい」ボタンをクリックする。こうすれば、変換候補リストにその単語が再度表示されるようになる。

  • 【ハウツー】Web 2.0時代のブックマークはどこにいく - Yahoo! Bookmarks BETAは直近未来かも (1) 歩みを止めないWebブラウザ、しかし変わらないブックマーク | ネット | マイコミジャーナル

    Web 2.0時代のブックマークはどこにいく 先日、最新のWebブラウザであるIE 7とFirefox 2.0が立て続けにリリースされた。これまでFirefoxで提供されてきた機能の多くがIE 7でも提供されるようになり、IEユーザにとっては待ってましたという気持ちが強いだろう。Firefoxでもいくつかの機能が改善され、1.5よりも使いやすくなっている。次期リリースとなるFirefox 3.0、4.0では描画エンジンや描画性能の改善、メモリ使用の改善などが掲げられ、今後のリリースも見逃せない。 Webブラウザが進歩をとめないことは、Webエクスペリエンスにおいて重要だ。しかし、数年も前からずーっと変わっていない機能がある――ブックマークだ。Webブラウザのブックマーク機能が進歩しないものだから、かわりにタグ付け機能に注目したWebサービスやソーシャルブックマークなどのWebサービスが流行

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • Flash Earth ...satellite and aerial imagery of the Earth in Flash

    Mobile App Download the Zoom Earth app! Scan the QR code with the camera on your mobile device to get the Zoom Earth app. Available on the App Store for iPhone and iPad, and on Google Play for Android. Contact Please use our contact form to send us your comments, questions, or suggestions. Follow us on Facebook, Instagram, Threads and 𝕏. Data Sources Live satellite images are updated every 10 min

    Flash Earth ...satellite and aerial imagery of the Earth in Flash
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 趣味のインターネット地図ウォッチ - 第2回:全国の地すべり地形分布図を「Google Earth」にオーバーレイ ほか

    Google Maps」や「Microsoft Virtual Earth」など、今や衛星写真を見られる地図サイトは数多く存在する。これら各サイトの衛星写真をワンタッチで切り替えられるサイトが「FLASH EARTH」だ。衛星写真の表示にFlash Playerを使用しており、切り替えられる画像はGoogle Maps、Microsoft Virtual Earthのほか、「Yahoo! Maps」や「Ask.com」などが選べる。例えばGoogle Mapsで、ある地点を表示させたまま他の地図サイトを選択した場合、位置は変わらずに衛星写真だけが切り替わる仕組みになっている。同じエリアで表示内容の違いを見比べられるので便利だ。 もう1つ注目したいのが、地図サイトの衛星写真に加えて、NASAの「Terra」という地球観測衛星の映像が見られること。この映像は定期的に更新されており、雲の位置な

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 「Internet Explorer 7」日本語版が正式リリース

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「web2.0関連銘柄には投資したくない」有力ファンドマネジャーに聞くIT企業の現状 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    「web2.0関連銘柄には投資したくない」有力ファンドマネジャーに聞くIT企業の現状 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • Google Earth

    3D の世界 何百人ものユーザーが 3D モデルを作成して Google 3D ギャラリーで共有しています。Google Earth でこれらの 3D モデルを表示するには、3D ギャラリー ネットワーク リンクをダウンロードします。このファイルを開くと、3D モデルがあるところに家のアイコンが表示されます。上にあるビデオをご覧になり、このアイコンを使ってモデルを表示する方法を確認してください。 Google Earth 上を動き回っている間は 3D アイコンは画面に表示されませんが、停止すると、そのエリアにあるマークが見えてきます。3D モデルが1点だけある場合は、小さな青い家のアイコンが1つ表示されます。複数のモデルがある場所には、色の異なる複数の家のアイコンが表示されます。アイコンをクリックすると、[3D ギャラリー] からそのモデルがダウンロードされます。

  • Google SketchUp 3D ギャラリー

    アカウント 1 つですべての Google サービスを。 Google SketchUp 3D ギャラリーに移動するにはログイン

  • Placebo Effect :: OpenOffice.org2.0.4 日本語版リリース

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 窓の杜 - 【NEWS】PDF出力時の暗号化に対応した「OpenOffice.org」v2.0.4 日本語版が公開

    OpenOffice.org Japanese native language projectは2日、オフィス統合環境「OpenOffice.org」v2.0.4の日語版を公開した。Windows 98/Me/2000/XP/Server 2003に対応するフリーソフトで、現在同プロジェクトのホームページや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。 前バージョンv2.0.3からの主な変更点は、PDF形式での出力時に、暗号化や編集権限の設定が可能になったこと。PDF出力の設定ダイアログに[セキュリティー]タブが追加され、PDFファイルを開くためのパスワードを設定したり、PDFファイルの印刷や内容変更、テキストコピーの可否を個別に設定できる。 またプレゼンテーションソフト「Impress」では、スライドショー再生中に右クリックメニューを表示し、前後のスライドや指定したスライドへ移動できるように

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • Google Earthにゴジラ現る!--グーグル、3Dギャラリーネットワークリンクの日本語版公開

    グーグルは11月2日、地図ソフト「Google Earth」に対応する「3Dギャラリー」と「3Dギャラリーネットワークリンク」の日語版を発表した。 3Dギャラリーネットワークリンクをダウンロードして、Google Earthで3Dモデルを表示することができる。これにより、西新宿の高層ビルから、京都の寺院、銀座のゴジラまで、国内外のさまざまなクリエイターが作成した3DイメージをGoogle Earth上にダウンロードして楽しむことができる。 3Dモデルは同社が提供する「Google SketchUp」で作成されたもの。同ソフトを使って作成した3Dモデルは、3Dギャラリーで共有することができる。

    Google Earthにゴジラ現る!--グーグル、3Dギャラリーネットワークリンクの日本語版公開
  • OpenOffice.org 2.0.4日本語版が正式リリース,パスワード付きPDF作成が可能に

    OpenOffice.orgコミュニティは11月2日,オープンソースのオフィス・ソフト新版「OpenOffice.org 2.0.4日語版」を正式リリースした。2.0.4では多数の不具合を修正したほか,パスワード付きPDFの作成などの新機能を備えた。 OpenOffice.orgはPDFファイルを生成する機能があるが,2.0.4では閲覧や印刷,変更などを制限するパスワードを設定できるようになった。また拡張機能(エクステンション)の作成が簡単になった。日語は未対応だがLaTeX形式での出力も可能になっている。Baseでは,既存のクエリに対してクエリを実行する機能を備えた。MacOSX(X11)版でシステム・フォントを採用した。 修正した不具合は,Wordファイルを開いた際に画像が表示されない場合がある,Windowsでデフォルトのフォント名がMSゴシックなどにならない,など。 Windo

    OpenOffice.org 2.0.4日本語版が正式リリース,パスワード付きPDF作成が可能に
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Shibuya.pmリーダ交代式@バソキヤオフ

    先日サイボウズ・ラボのオフィスを開放して、バソキヤオフを開催しました。 ■バソキヤオフ 現在ではほぼ入手不可能と言われている幻のバソキヤ2006を集めて、 みんなで楽しくそうという企画です。 ロングテールの力を結集してみんなで持ち寄った未開封品バソキヤは全部で22個。壮絶です。 この日のためにわざわざ取り寄せたわさびラムネは40、 大王わさび農場工場直送のわさびアイスもなか、わさび煎、 ねりわさび、タバスコ、梅干、ポテトチップス、などなど、みんなが それぞれバソキヤのオカズになりそうなもの持ち寄って来ました。 詳しくは、サイレントマジョリティを考慮すればアルファブロガーさんが バソキヤオフのレポートをまとめてくださっています。 - カイ氏伝: バソキヤオフまとめ - カイ氏伝: バソキヤオフ動画レポート ジョジョネタ、ツンデレ、YouTube、サイレントマジョリティの複合技をちりばめ

  • 船井電機が欧州に初めて液晶テレビ工場,来年度500万台の実現へ

    船井電機は,2007年夏の操業を目指して,ポーランドのノワソル特別開発区に液晶テレビ工場を設立する(発表資料)。ドイツなどを中心に需要が旺盛な欧州市場に向けて,現地に初めて生産工場を持つ。これまで同社は,欧州市場向け液晶テレビについては,中国工場で生産したほぼ完成品に近い液晶テレビ用モジュールを,リトアニアの委託工場で組み立て,出荷していた。 新工場は2007年6月末ころに10万台/月の規模で生産を開始する。2008年には20万台/月へ生産規模を拡大する計画だ。従業員は,生産規模を20万台/月とした時点で約1000人とする予定。総投資額は約70億円になる見込みである。 船井電機は2006年度に全世界で200万台の液晶テレビ生産能力を,2007年度に500万台まで引き上げるとしている(Tech-On!関連記事1)。パネルは台湾の奇美(Chi Mei)グループを中心に数社から調達するといい,「

    船井電機が欧州に初めて液晶テレビ工場,来年度500万台の実現へ
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • サンコーレアモノショップ 【ゴロ寝deスク アルミ】寝転がったままどこでも利用できるノートパソコン用デスク

    サンコーレアモノショップの新商品情報や得々キャンペーン情報等をメールでお届けするメルマガならぬ[メールちらし]の読者を大募集いたします。 このボタンクリックしてチョ! 直接、足の上にノートパソコンを置くと、パソコン自体の熱や、重さ等で身体に負担がかかりがちです。「ゴロ寝deスクアルミ」をセットすれば、快適ノートデスクのできあがり。ソファーの上や、フローリング、畳の上等、「ゴロ寝deスク アルミ」は、使用する場所を選びません。 机の素材は、アルミを利用使用しておりますので、ノートパソコンの熱を、「ゴロ寝deスク アルミ」自体で冷却する機能も持ち合わせています。 「ゴロ寝deスク アルミ」は、ベッドの上や布団の上でも使用場所を選ばずどこでもご利用いただけます。 今までだったら、うつぶせの姿勢で利用するしかありませんでしが、寝たままの格好で、パソコンの利用が可能になります。 机面は、A4サイズ

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • バソキヤ2006でむせた人の数→

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • ロジテック、充電用USB端子を搭載する車載用FMトランスミッター - ライフスタイル - nikkei BPnet

    ロジテック、充電用USB端子を搭載する車載用FMトランスミッター ロジテック(社:東京都千代田区)は、充電用USB端子を搭載した車載FMトランスミッター「Dialive」(LAT-FM110U)シリーズを2006年12月上旬に発売する。シガーソケットから電源を取り、電波をとばしながら、同時に携帯音楽プレーヤーなどに充電できる。価格はオープンで、予想実売価格は4980円前後。 「Dialive」 シガーソケットに装着して固定するFMトランスミッターで、「ワンボタンロック式」の可動式ジョイント部で回転させて、使いやすい位置に操作部を固定できる。入力はステレオミニプラグで、携帯音楽プレーヤーのほか、「PSP」や「ニンテンドーDS Lite」などの接続に対応。付属の4極平型端子変換ケーブルで携帯電話も接続できる。 ローム(ROHM)社製LSIの採用と新設計の周辺回路・アンテナで、従来モデ

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 最新ニュースを次々と送り出す「livedoor ニュース」に行ってきました

    今回はライブドアの中でも非常にアクセス数の多い「livedoor ニュース」のインタビュー記事です。 livedoor ニュースといえば、パブリック・ジャーナリスト、略してPJを実行していることで有名ですが、それ以外にも様々な工夫をしており、今回は「ニュースサイト」の運営という方向から迫ってみたいと思います。 GIGAZINEを読んでいる人の中には個人でニュースサイトの運営などをしたいと思っている人もいるっぽいので、その参考になるかも。 ◆社内の様子 というわけで、六木ヒルズに到着 入り口はあっち ここから中に入り、受付で手続きを済ませ、ライブドアのあるフロアへ移動 受付の前で待機…… 裏手には新聞を読むスペースが!前はこんなの無かったのに、新しく作ったようです 一応これが打ち合わせのスペース いっぱいあります。電源と有線LANをどの打ち合わせスペースでも利用できます。 というわけで会議

    最新ニュースを次々と送り出す「livedoor ニュース」に行ってきました
  • [改訂第3版]LaTeX2e 美文書作成入門

    [改訂第3版]LaTeX2e美文書作成入門 奥村晴彦『[改訂第3版]LaTeX2e(ラテック・ツー・イー)美文書作成入門』(技術評論社,2004年2月,ISBN4-7741-1940-7,2色刷,CD-ROM付,3129円)のサポートページです。 技術評論社の紹介ページ / cbook24 で購入 / Amazon で購入 書の特徴 まったくの初心者を念頭に置きながら,論文・書籍製作の高度なノウハウまでを扱いました。 付録CD-ROMでWindowsに簡単にインストールできます(多分 ^^;)。 CD-ROMにはMac OS X用バイナリやUNIX系OS用ソースも収めました(技術評論社作成のインストーラ以外はすべてフリーのものです)。 書は(表紙カバーを除き)すべてLaTeX2eで著者が製作しました(編集の須藤氏にもたくさん手伝っていただきました)。 使ったフォントは,和文はMac O

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • Logitech、フルサイズ・キーボードを装備したノートPC用スタンド | パソコン | マイコミジャーナル

    Logitech(ロジクール米国社)は11月1日(米国時間)、キーボードを備えたノートPC用スタンド「Alto」を発表した。ディスプレイがより目線に近い高さになり、よりエルゴノミックな操作が可能になるとしている。 Logitech Alto ノートPCを設置した状態 スタンドを倒して折りたたむと半分ぐらいのサイズに Altoは、ワンタッチホットキー付きのフルサイズ・キーボード、パームレスト、USBポート×3を備える。スタンド部分を立て、ノートPCを設置してUSBで接続するだけで使用可能になる。Windows Vista/XP/2000またはMac OS X搭載で、重量が9ポンド(約4キロ)以下のノートPCをサポートする。使用中のサイズは486.1×427.8×22.2ミリ、スタンド部分をたたむと237×427.8×35.7ミリになる。12月に欧州、2007年1月に米国で発売される予定

  • 404 Not Found

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 移転しました

    移転しました。 https://mas3lab.net/perl/

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 定番アルゴリズムを徹底理解! - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup

    このパートでは,プログラミングを勉強するうえで欠かせないアルゴリズムの中でも定番中の定番を紹介します。ソート(並べ替え)やサーチ(検索)などの機能は今では標準のライブラリとして提供されています。実用的なプログラムを作るときにそのものずばりをいちいち書く機会は少ないかもしれません。しかし定番のアルゴリズムは,様々に形を変えて普段のプログラミングに登場します。 解説を読んで仕組みがわかったら,ぜひそれをプログラムにしてみてください。読んだだけではプログラムを書けるようにはなりませんし,プログラムを書いてみて初めて,実は十分に理解できていなかったと気付くことがよくあります。しかもアルゴリズムは特定のプログラミング言語に依存しないので,一度身に付ければ,後でどんな言語を学ぶ場合でも役に立ちます。 1番目から6番目まではソートのアルゴリズム,7番目から9番目まではサーチのアルゴリズムです。一つひとつ

    定番アルゴリズムを徹底理解! - 今からでも遅くない!アルゴリズム入門:selfup
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 寝台列車で「ドラゴンクエスト」をクリアできるか?

    東京駅に寝台特急「はやぶさ」がやってきた 最近のゲーム、特にRPGは長いものが多い。もちろん“コストパフォーマンスがいい”とも言えるのだが、時間のあるときに一気にプレイしないと、前のストーリーを忘れてしまいやすいというデメリットもある。 昔のRPGの中でも優れたものは、短い時間でどうプレーヤーを満足させるかを考えた、濃密なものが多かった気がする。 だからエンディングにたどり着いても、なおプレイを続けて、キャラクターのレベル上げを続けていたものだ(もちろん、ゲームの数が今より少なかったからということもあるが)。 今回は、昔のゲームがいかに短時間でクリアできたかを証明するために、こんな実験をやってみた。 「寝台特急・はやぶさ号の車内で『ドラゴンクエスト』をプレイ。終点に着くまでにクリアできるか?」 A寝台個室「シングルデラックス」にて。洗面台つき(写真は翌朝、防府付近にて撮影) はやぶさは東京

    寝台列車で「ドラゴンクエスト」をクリアできるか?
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • 【レポート】iPod Shuffle、三連休で品切れの可能性? | 家電 | マイコミジャーナル

    iPod Shuffleが、11月3日から、全国のアップルストアおよび主要量販店で発売される。 アップルストアの基幹店舗と位置づけられているアップルストア銀座では、午前10時の開店にあわせて、販売を開始する予定で、当日は開店前から、iPod Shuffleを求める人で長蛇の列ができそうだ。 iPod Shuffleは、10月中の発売が予定されていたが、全世界で予約が殺到するなど、予想外の人気に発売日がずれ込んだ模様。国内のアップルストアでも発売当日は、潤沢な数量を仕入れている模様だが、「かつてのiPod miniなどの人気ぶりを想定すれば、場合によっては、3連休中に品切れを起こす可能性がある」(アップルコンピュータ広報)としている。 アップルストア銀座では、発売日の午前中に、3階のシアターで、デジタルミュージックに関するセミナーも実施する予定だ。 一方、量販店でも、3日のiPod Shuf

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • ワイ・イー・データ、最大データ転送速度480MbpsのUWBワイヤレスハブを発売:RBB TODAY

    ワイ・イー・データは1日、Wisairと共同開発したUWB(Ultra Wide Band:超広域無線通信技術)ワイヤレスハブ「YD-300」を11月13日に発売すると発表した。価格はオープンだが、同社直販サイトではUSBドングルとワイヤレスハブ、ハブ用スタンドのセットで3万9,800円。なお、将来的には量販店などでのパッケージ販売も考えているが、当面は同社直販サイトのみで販売される。 YD-300は、2006年8月の電波法施行規則の改正により日国内でも周波数帯3.4GHz〜4.8GHzのUWBの使用が許可されたことを受けて開発された、USB 2.0ポートを4基備えるワイヤレスハブとUSB接続のドングルをパッケージ化したもの。病院内でも使用できるほど微弱な電波ながらも最大480Mbpsという、有線接続と同等のデータ転送速度を特徴とする。なお、伝送距離は10mと近距離に限定されている。 同

    ワイ・イー・データ、最大データ転送速度480MbpsのUWBワイヤレスハブを発売:RBB TODAY
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • IPAが「安全なWebサイトの作り方」改訂版を公開,CSRFの解説などを追加

    情報処理推進機構(IPA)は11月1日,安全なWebサイトを構築・運用するためのポイントをまとめたドキュメント「安全なウェブサイトの作り方」の改訂版(改訂第2版)を公開した。改訂版ではクロスサイト・リクエスト・フォージェリ(CSRF)の解説などを追加した。 同ドキュメントの第1版は2006年1月末に公開された。ドキュメントでは,IPAへの届け出件数が多かった脆弱性や,攻撃を受けた場合の影響が大きい脆弱性を取り上げ,それらを作りこまない実装方法や影響を軽減できる実装方法を具体的に紹介している。 改訂版では,第1版で取り上げた「SQLインジェクション」「OSコマンド・インジェクション」「ディレクトリ・トラバーサル」「セッション管理の不備」「クロスサイト・スクリプティング」「メールの第三者中継」に加えて,「CSRF(Cross-Site Request Forgeries)」と「HTTPヘッダー

    IPAが「安全なWebサイトの作り方」改訂版を公開,CSRFの解説などを追加
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
  • テクノロジー : 日経電子版

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • カイ氏伝: バソキヤオフ動画レポート

    【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します バソキヤ関連エントリーはこちらのタグでご覧ください。 ふー、びっくりした うーん、今回はそれほどアクセスこないとぼくは思っていた。 だって、1日平均のPVなんて数百足らずのブログだもんね。けれど、バソキヤを、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。 するとあらら、不思議。寄せられたのは大量のアクセスだった。なぜなのかしらん? というわけで、今回はアクセスの多数を占める「はてなブックマーク」派からいってみよう。 当にないよね バソキヤって。 「ジョジョ第4部のトニオ・トラサルディーの料理かと思うぐらい涙が出まくった」 バソキヤ2006 バソキヤ伝説。 サイレントマジョリ

  • 日本語と文字コード

    コンピュータは主にアメリカで発達してきたため、未だにアルファベットや数字などの1バイト(7/8ビット)を基単位として扱う前提で作られているものが中心です。そのなかで日語のように多くの文字を必要とする言語は、1文字を表わすのに2バイト以上を要するため、いろいろな困難が伴います。特にインターネットを通じて様々な環境の情報を交換するにあたって、思わぬ問題に遭遇するケースが増えてきました。ここでは、こうしたことを考えるために必要な、日語の文字コードに関する基を整理しておきます。 JIS漢字コード(情報交換用符号化漢字集合) 区点コード JISコード(符号化方式) シフトJISコード EUCコード ASCIIとJISローマ字 Unicode 主要コード規格のまとめ 参考文献、リソース 文字化けしたメールの復元 | The Web KANZAKI ホームページ JIS漢字コード(情報交換用符号

    shrk
    shrk 2006/11/02
  • コラム: 家電製品ミニレビューエレクトロラックス「ergorapid ZB271」

    エレクトロラックス(Electrolux)は、スウェーデンに社がある大手家電メーカーで、国内でも30年以上の実績がある。国内では掃除機や調理家電が中心だが、優れたデザインの製品が多い。 「ergorapido(エルゴラピード) ZB271」も、その1つで、インテリアショップなどでもよく置かれている。体色は、パールホワイトとパールグリーン、シルキーレッドだ。ウチのはパールホワイトだが、まさに真珠のような色をしている。 メーカー希望価格は21,000円で、購入価格は16,800円だった。 この製品の特徴は、通常のスティッククリーナーの機能を持ちながら、一部をはずしてハンディクリーナーとしても使えるところにある。 基的には、充電式のスティッククリーナーなのだが、体の主要部分がカチャっとはずれる。この部分に、モーターやゴミの収納部分が入っており、スティッククリーナーとして動くのだ。ちょっと

    shrk
    shrk 2006/11/02
    白色にすればよかった。
  • 断片部 - 甘くておいしいおイモだよ〜 - Filter::ForcePermalink

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - 甘くておいしいおイモだよ〜 - Filter::ForcePermalink
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • Samsung SGH-X830: Nano Clone + Phone

    Check out this swiveling MP3 phone from Samsung, the SGH-X830, which is so tiny it would be easy to lose in your pocket. It's about the size and shape of an iPod nano but thicker. You can swivel the screen around to reveal its phone keypad, whose keys are arranged in an unconventional two-by-two layout. And looky there, it's a hint of a scroll wheel. Again. Your move, Apple. Follow the link for an

    Samsung SGH-X830: Nano Clone + Phone
    shrk
    shrk 2006/11/02
  • miyagawa meets basokiya

    miyagawa meets basokiya

    miyagawa meets basokiya
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    ■ モバイルAVを諦めなかったソニー AV機器というのは大きく分けて2つの種類がある。屋内で使うものと、屋外で使うものだ。このうち音楽のほうはウォークマンがプレーヤーの小型化に成功したため、早々に外に持ち出す文化を築いたわけだが、テレビを持ち出すという文化はあまり定着しなかった。 だがようやくここに来て、盛り上がりそうな気配を見せている。もちろんノートPCのソリューションは以前から存在するわけだが、ワンセグケータイやiPod、PSPといったデバイスでの視聴も、根強い人気で支えられている。 そこで足枷になっているのがコピーワンスである。オリジナルを失ってもいいのであれば、サイズを縮小してポータブルデバイスへ転送は可能だが、解像度がまったく違うわけだから、その損失感は非常に大きい。 アナログ放送時代は各メーカーともモバイル持ち出しに対してのアプローチが行なわれていたが、デジタル放送で

    shrk
    shrk 2006/11/02