SoftwareDesign 2011/09号「トップエンジニアのお薦め本55」。 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 09月号 [雑誌] ディーエイエヌ 小飼 弾さん (作品全般)魔法少女まどか☆マギカ 繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史(上) 繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史(下) フラクタル幾何学(上) (ちくま学芸文庫) フラクタル幾何学(下) (ちくま学芸文庫) コンピュータが仕事を奪う (iPadアプリ)マーカス・チャウンの太陽系 言語設計者たちが考えること (THEORY/IN/PRACTICE) ソフトウェア開発者 artonさん 達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道 モダン・コンピューティングの歴史 ジェネレーティブプログラミング (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)
基本的にはTogetterから辿れる各種資料・ブログURLをまとめています。ブログエントリ内で複数セッションに跨って記載している場合、ざっくり分かる範囲でそれぞれのセッションにブログのURLを記載しています。 新しい情報が得られ次第、随時更新・追記していく予定です。各種更新・追記漏れ等あるようでしたらコメント欄等で教えて頂けると幸いです。 文字数の都合上、日付別でエントリを分けています。2012/02/16分のまとめエントリはこちらになります。 Developers Summit 2012 発表資料&Togetter&ブログまとめ (Day1:2012/02/16) #devsumi - Shinya’s Daily Report 全体ふりかえり ブログ デブサミ2012御礼 - I have dreams - 夢は野山を駆け巡る これからの10年何をテーマに生きていくか、10thコラボパ
翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2012」(以下、デブサミ2012)が先週末に2日間かけて開催されました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。現在Web上で一般公開されている講演スライドの入手先をまとめましたので、ぜひご参考ください。 2月16日(木):A会場 【16-A-1】見る前に翔べ ~ギークの工夫で社会を変えよう~ 【16-A-2】大規模ソーシャルゲーム「ドラゴンコレクション」 ~ そのシステム運用の最前線を語る! 【16-A-3】デブサミをきっかけに転職したエンジニアの歩き方 【16-A-4】Effective Smartphone UX at GREE 【16-A-5】node.jsテクノロジースタック for ソーシャルアプリケーション 【16-A-6】いまどきのi18nのはなし 【16-A-7】あの人の自分戦略
最近、A81-Eという7インチAndroidタブレットを使っているんですが、これのおかげでiPhoneをいじる時間が減りました。 A81-E+G Cortex-A8,Android2.2Gセンサー搭載機|ドキドキ堂 私が買ったのは、ドキドキ堂さんが扱う前のGセンサーの無いバージョンで、某海外ショップからです。結構、手がかかりましたけど、手をかけた結果は、実際に使えるタブレットになりました。 購入当初は、すぐにハングアップするし、マーケットのアプリもほとんどインストールできない状態で、「これは失敗した」と思っていました。しかし、下記のWikiにまとめられているカスタマイズの作業を少しづつやっていった所、見違えるほど実用的な端末になりました。 【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki - 小ネタ@A81-E こういうものをいじることが好きな人以外には、とてもすすめら
皆さんが社会の中心になる15年後には、今存在しない会社が一位で、おそらく今存在しない業務をしている 先日公開したスピーチのメモのこの部分にたくさんの人から言及をいただきました。 私もこれが、今から仕事をする人に一番強調しておくべきことではないかと自分でも思っています。 今、ネットを引っぱっている企業の多くは、15年前には生まれてない会社です。唯一の例外は、1977年に創業したアップルですが、これも、今のアップルは、一度会社を追われ97年に復帰したスティーブ・ジョブズが、その時点で改めて創業し直したと見てもいいような気がします。iPodが作られたのはその後です。 ネットの進化する速度は、どんどんスピードアップしていますから、ここまでの15年と比較して、これからの15年の進化がゆるやかになるとは思えません。15年後にこの世界を率いている企業は、これから生まれる企業になるというのは、過激な極論で
ハッカー中心の企業文化ってなんだなんだ。一体何について話をするんだ。という疑問は自分でも持っていた。ずいぶん大げさなタイトルにしてしまった。後の祭り。発表のずいぶん前からあれやこれや悩んでいたのあるが、今ひとつ構想がまとまらなかった。 その悩みに一つのヒントをくれたのがケンオルセンが亡くなったというニュースだった。自分が新卒として入社したDECという会社はどのような会社だったのか。そして、その会社が自分のエンジニアとしてのキャリアにどのような影響を与えたのか、与えなかったのか、それを軸に自己紹介をしつつ、自分の考えるハッカーセントリックな企業文化とは何かを話してみようと言う風に思い至った。*1 デブサミは2月17日、18日と2日間目黒雅叙園で開催される。わたしのセッションは18日の朝一である。 ハッカーセントリック(Hacker Centric)というフレーズはポールグレアムのエッセイ「Y
オリーブオイルを多用することで話題の、俳優・速水もこみちさんが出演する情報番組「ZIP!」の料理コーナー「MOCO'Sキッチン」で2月24日(金)、“5日ぶり”にオリーブオイルが使用されました。コーナーの冒頭で速水さんが「サラダ油でもいいんですけど、でも僕は、オリーブオイル」と言いながらフライパンに大量のオリーブオイルを注ぐと、2ちゃんねるで実況をしていた視聴者は歓喜に沸きました。 ▽ http://www.ntv.co.jp/zip/movie/mokomichi/index.html ▽ オリーブオイルにこだわり? 速水もこみちさんの料理コーナー「MOCO'Sキッチン」がすごい - はてなニュース MOCO'Sキッチンは、速水さんが視聴者から寄せられたリクエストに応える形で料理を披露するコーナーです。ネット上では、オリーブオイルの多用だけでなく、塩やこしょうを不必要に高い位置から振り掛
5月14日(米国時間)、SIPベースの通信サーバー「GNU SIP Witch 1.0」がリリースされた。また、同技術を利用したWebサイトを2011年の秋までに立ち上げ、無料の通話サービスを開始する計画も明らかにされた。 GNU SIP WitchはGNU Projectの下で開発が進んでいるVoIPサーバーで、安全なPtoPベースのVoIPシステムを目指している。GNU Telephonyの一部として開発され、GNU Projectが3月に発表したSkype対抗プロジェクト「GNU Free Call」のサーバーコンポーネントにもなっている。 安定版リリースにより、既存のアプリケーションでのサポートと同時に、GNU Free Callプロジェクトもサービス開発を進める。開発チームはまた、電話用暗号プロトコルの「ZRTP」に対応したソフトウェアベースの電話とSIP端末向けに、安全な無料通
なんだかここ最近、ぱっとしないニュースが続いている感のあるAdobe/Flash周りだが、今回入ってきたニュースもさびしさが漂うものとなった。2月22日、AdobeはLinux版Flash Playerの提供をバージョン11.2以降は行わないことを開発ブログで表明した。ただしChrome版のみ、Googleが対応プラグインの開発/提供を続けるという。 Adobe and Google Partnering for Flash Player on Linux GoogleはChrome/Chromium対応のAPIとしてPPAPI(開発コード"Pepper")というプロジェクトを公開しているが、今後はPepper実装のLinux版FlashプラグインがGoogleから提供される形になる。当然ながらChrome対応のみで、他のブラウザであるFirefoxやOperaでは動作しない。また、プラグ
Linux Daily Topics 2012年2月22日AndroidとUbuntuのナイスなコラボレーション! Ubuntu for AndroidがMWCに登場 Canonicalは2月21日(英国時間)、Android端末とUbuntu搭載PCを同期させる「Ubuntu for Android」を発表した。2/27からスペイン/バルセロナで開催されるMobile World Congressでデモンストレーションを行う予定だ。 Ubuntu for Android at MWC - world’s first full-featured desktop on a docked smartphone Ubuntu for AndroidはAndroidアプリケーションではなく、Android搭載のスマートフォン上でUbuntuをバックグラウンドで動作させるもの。ユーザは通常のスマ
釣り用のテグス(太さ5号程度)、台所用フック(出来るだけ壁の色に近いもの)、エポキシ系接着剤、釣り用よりもどしを用意しベランダ手すりに張ります。フックにはあらかじめドリル等で小さな穴を開け、両面テープを使わないで(両面テープが張ってあったら剥して)接着剤で張りつけます。張り方はベランダの外側に鳩が飛来し手すりに止まったとき丁度の首から胸にかけて糸が触れる程度の高さが望ましく、鳩にとってはこれが非常に不快なようです。当教室では更に足付近と手すりの内側にも念の為糸を張っていますが、時々鳩が飛来した様子を見ますと必ずしも必要かどうかは疑問です。 この方法は1994年11月か12月に毎日新聞に掲載されたコラムを教室の秘書の方から教えられ参考にしました。記事の正確な内容は忘れてしまいましたが、鳩の習性としてベランダなどに入り込む際には必ず手すりなどに止まり安全を確認してから中に入り込むと言う性質を利
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く