タグ

関連タグで絞り込む (203)

タグの絞り込みを解除

日本に関するsizukanayoruのブックマーク (836)

  • Joe's Labo : 「有休を使うごとに君は信用を失う」と上司に言われた時に読む話

    2016年07月21日17:30 by jyoshige 「有休を使うごとに君は信用を失う」と上司に言われた時に読む話 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 先日、こんな記事が話題となりました。 「有休を1回使うごとに君は信用を失っている」 ブラックすぎる言葉に震撼! 有名な話ですが、ヨーロッパ諸国の有休消化率が軒並み90%以上であるのに対し、日は5割も消化できていません。↑はまさに、その現状を象徴するようなセリフですね(苦笑) なぜ日人は有給休暇を使えないんでしょうか。 「日企業はみんなブラック企業だからだ」みたいな脊髄反射的コメントは頭の悪さ丸出しなのでやめましょう。 「日人の勤勉さが原因だ」的な意見も、まあそうした背景が全くないとは言いませんけど、それだけですべてを説明するのは無理があります。 実は、日人が有給休暇を使えない理由は、もっとシンプルかつわかりや

  • 天皇制ってもしかして“神様の意思”で消滅するのかも

    まあ、単純な話、いまの仕組みのままだと、悠仁クン(9歳)が、なにかの事故にあったり、病気になったり、 将来結婚していくら頑張って励んでも女の子しかできなかったりしたら、 その時点で終わることが確定するだよね? 「わが国の2600年以上(主催者側発表←以前、ある増田が使っていた表現が気に入ったので使わせてもらっている)の伝統を守る」 って言う人が、女の子に天皇注がせ茶いけないって頑張ってるし。 でも、女の子に継がせないってことを守ったまま、今の仕組みを改正していこうとすると よくわからんコンス評論家の竹田某みたいな人が天皇になる可能性が出てきちゃうけど、 そんな天皇、あんまり尊敬されないと思うんだよね。 そうこうしているうちに、「みんな何とかしなきゃいけないと思っているんだけど、怖くて言い出せない」 という、なんか陰険な中学校の教室のような日的雰囲気の中で、 具体的な解決策を出せないまま、

    天皇制ってもしかして“神様の意思”で消滅するのかも
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の作品では先輩後輩を非常に重視しているけど厳し過ぎないか?それとも日本ではああいうのが本当に一般的だったりするのか?」

    2016年06月22日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「日の作品では先輩後輩を非常に重視しているけど厳し過ぎないか?それとも日ではああいうのが当に一般的だったりするのか?」 ありがたいことに 「アニメや漫画の中のお約束的な人間関係や性格について中国の感覚で不思議に思われるようなことはありますか?」 と言う質問をいただいておりますので、今回はそれについてを。 日の作品で「先輩」という言葉が出た場合は「学長」「学姐」という言葉で翻訳されていますし、中国オタク界隈でも先輩系のキャラに関してはその言葉が使われています。ですが、「学長」も「学姐」も日語の「先輩」に比べて日常生活で使う機会はあまり無いとか。 中国のソッチ系ではそういった 「日の先輩後輩関係」 についてのやり取りが行われていましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日の作品、ア

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本の作品では先輩後輩を非常に重視しているけど厳し過ぎないか?それとも日本ではああいうのが本当に一般的だったりするのか?」
  • ルモンドの記事から(天皇退位について) - 内田樹の研究室

    L’abdication de l’empereur évoquée LE MONDE | 14.07.2016 à 07h37 天皇は退位の意向を持っていないと7月13日水曜日夕刻に宮内庁は断言した。同日の早い時間に、公共放送NHK共同通信は数年以内に明仁が退位する可能性があることを報じた。 1989年に即位し、現在82歳になる天皇は、政府筋によると、以前から「この地位にあるものが果すべき責務」を十全に担い得る者に譲位したいという意向を洩らしていた。 「退位はない」と同日夜に宮内庁の山信一郎次長は述べた。だが、観測筋によると、これほどのニュースが確かな筋からの裏づけなしにNHK共同通信から報道されることはありえないという。さきに五月に宮内庁は君主の公務の削減を発表していた。 この情報の裏づけが取れれば、これは明仁の直系の祖である光格天皇(1771~1840)が1817年に退位して以

  • 日本人として必ず読んでおくべき思想本12選 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    神道とは何か - 神と仏の日史 (中公新書) 作者: 伊藤聡出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/04/24メディア: 新書 クリック: 16回この商品を含むブログ (13件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 日“固有”の民族宗教といわれる神道はどのように生まれ、その思想はいかに形成されたのか―。明治維新による神仏分離・廃仏毀釈以前、日は一〇〇〇年以上にわたる神仏習合の時代だった。両部・伊勢神道を生みだした中世を中心に、古代から近世にいたる神道の形成過程を丹念にたどっていく。近代における再編以前の神をめぐるさまざまな信仰と、仏教などとの交流から浮かび上がる新しい神道の姿。 コメント 日のカミの思想史がよくわかる。結局、日の思想に骨組みを与えたのは仏教だとしても、連続性をもって紡ぐのはカミの思想だろう。それは糸のようであるが故にその時代を反映する。 宗教

    日本人として必ず読んでおくべき思想本12選 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
  • 中国の南沙諸島埋め立ては、日本の「沖ノ鳥島」とどう違うの?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    中国が埋め立てた南沙諸島のスビ礁(提供:DigitalGlobe/CSIS Asia Maritime Transparency Initiative/アフロ) 南シナ海の南沙諸島での岩礁埋め立てを批判された中国の王毅外相が、日の「沖ノ鳥島」を持ち出して反論したことが話題となっている。中国の主張するように、南沙諸島で行われている中国の「岩礁の埋め立て」と、コンクリートで周囲を護岸工事した日の「沖ノ鳥島」は、同列に語れる問題なのだろうか?その違いを整理したい。 [図表]国内外の世論に訴える中国の「世論戦」、深遠なる「三戦」とは? 問題となった発言の舞台は、今月6日にマレーシアで開かれたASEAN地域フォーラムの閣僚会合。外務省公式HPによると、岸田文雄外相は会合で南シナ海での中国の南沙諸島埋め立てを懸念し、「暗礁・領海の外に位置する低潮高地、またはそれらを埋め立てた人工島は、国際法上、排

    中国の南沙諸島埋め立ては、日本の「沖ノ鳥島」とどう違うの?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 分裂勘違い君劇場 - 西暦2026年の日本

    西暦2026年。 PC上のテレビ会議の品質は、直接会って話をするのとさほど変わらないほどに向上した。回線容量やモニタサイズ&解像度の劇的な増大の必然的帰結だ。相手の表情や息づかいのわずかな変化すら感じ取れるほどだ。マイクやWebカメラの性能向上も寄与しているだろう。 これにより、取引先の会社を訪問する回数が激減した。出張の回数も激減した。在宅勤務が激増し、そもそも会社のオフィスに通勤すること自体が大幅に減った。会社によっては、出社は、ほとんど儀礼的な意味しか持たなくなった。オフィスを次々に縮小したり、閉鎖する会社があいつぎ、オフィス自体を持たない会社すら登場した。 そして、この膨大な回線容量を通じて、海の向こうから、安価で品質のよいサービスが津波のように押し寄せた。インドやフィリピンをはじめとする、発展途上国の膨大な人口は、ついに貧困から抜け出す突破口を見つけたのだ。それは、ネット経由の知

    分裂勘違い君劇場 - 西暦2026年の日本
  • 日本が植民地にならなかったわけ/日本の「すごさ」の源泉 - デマこい!

    この画像はネット上に出回っているもので、第二次大戦前の世界地図だとされている。日とタイ以外の地域はすべて欧米の植民地であり、日が植民地化されるのも時間の問題だった。だから、日は反撃に出るしかなかった──。この画像には、しばしばそんな解説が添えられる。 しかし残念ながら、この画像はデマだ。 端的に言って、世界地図がこのような勢力図になった時代はない[1][2]。 日が開戦に踏み切った理由は、経済的な側面を考えたほうが理解しやすい。戦前の日は金属や燃料などの戦略物資のほとんどをアメリカから購入しており、常識的にはアメリカとの戦争は考えられなかった。ところが、盟友ナチス・ドイツがヨーロッパでのアウタルキー(自給自足経済)を確立しつつあることに触発され、自らもアウタルキーを目指した。これがアメリカによる経済制裁を誘発し、日はますます自給自足を目指さなければならないという循環に陥り、戦争

    日本が植民地にならなかったわけ/日本の「すごさ」の源泉 - デマこい!
  • 優秀な兵士と最悪の将校 - 池田信夫

    先週の夏野さんの起業塾セミナーも、すごい盛り上がりでした。印象に残ったのは、「日には実力がある。人も金も技術も十分あるのに実力が生かせない原因はたった一つ、決める経営者がいないからだ」という彼の話でした。昔から「日軍の兵士は世界一優秀で勇敢なのに、将校は世界最悪だ」とよくいわれますが、私は両者はなのにではなくだからで結ばれていると思います。 日の社員は上司が命令しなくても仕事を起案し、遅くまで残業してやり遂げる。この自発性の高さは、日では当たり前ですが、海外のスタッフと一緒に仕事をすると、1から10までこっちが指示しないと動かない上に、できあがったものは使えない、といった経験をよくします。それに比べれば、日の管理職の仕事は現場の仕事を調整するだけでいいので、人柄がいいだけでつとまる、というのが決めない経営者の多い一つの理由でしょう。 もう一つ、このような現場のモラールの高さを支え

    優秀な兵士と最悪の将校 - 池田信夫
  • 「甘え」の構造 - 何も考えないこと(読書メモ)

    「甘え」の構造 (1971年)postedat 2010.6.15土居 健郎 弘文堂 売り上げランキング: 314889 Amazon.co.jp で詳細を見る 2002-05-29 BKNT 92円(780円) 2008-08-29/09-16 ★3.5 図書館蔵書146.1ア 感想 6年前に古屋で見かけ、有名なだと思って、安かったこともあり、買っておいたまま積読していた。一度、何かのきっかけで読んだけど、途中まで読んで放置した記憶がある。 ■きっかけ 何の利害関係もないのに「甘えるな」と言われたことに、物凄く違和感を覚えた。これをきっかけに、「甘え」そのものを、もっと具体的に理解したくて、読んでみたくなった。 ネットコミュニティで、書き込みして意見しあうだけのつながりしかなく、何かを授受するとか提供されるあてもないのに、私の意見に反論して「甘えるな」と書かれたことがあった。 「甘え

    「甘え」の構造 - 何も考えないこと(読書メモ)
    sizukanayoru
    sizukanayoru 2016/06/21
    "日本語に一人称がたくさんあるのは、統合失調(精神分裂)の傾向があるからだ" "個人ではなく集団で行動するから、自分と相手が区別できないという意味では納得" "集団を離れて、単独行動するのは裏切り行為らしい"
  • 睡眠短い日本人、独特な居眠り文化に秘密あり? 人前でも抵抗なし周りも寛容…英学者考察

    勤勉な日人は「遅く寝て早く起きる」というのが、外国人が持つ印象だという。事実、最近の調査でも、日人の睡眠時間の少なさが指摘されている。その一方で、海外では怠け者の象徴と見られる「居眠り」が、日では容認されているとイギリスの研究者が指摘し、居眠りと日人について考察している。 ◆遅寝に向かう世界。最も眠らないのは日人 世界的に見て睡眠時間は減っており、「グローバル睡眠危機」が懸念されているという。多くの人々が、就寝時間が遅い夜型になっており、これが睡眠時間減少の最大の理由だとされている。ミシガン大学の行なった研究では、調査に参加した20ヶ国中、日人の睡眠時間は、平均7時間24分で、シンガポールとともに、最も少なかったという(英デイリー・メール紙)。 同調査によれば、日人男性は、夜11時半過ぎに就寝し、朝7時前には起床というのが平均のパターンで、女性の場合は夜11時過ぎに就寝し、朝

    睡眠短い日本人、独特な居眠り文化に秘密あり? 人前でも抵抗なし周りも寛容…英学者考察
  • ワイ「日本って住み辛い国だよな」 バカ「じゅあ外国に住めば?」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

    ワイ「日本って住み辛い国だよな」 バカ「じゅあ外国に住めば?」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
  • 《日本人差別》はあり得ないか?

    k3_neoprotesters @k3_neoprotester まぁいいや。さて、ちょっと「日人差別」論について書いてみようと思う。ここは、正直当にヤヤこしい論点だとも思う。「マジョリティ差別」と置き換えると混乱してしまう。それは、私が「日人差別」と言う場面における「日人」はマイノリティと位置付けるべきだ、という意味で言ってるから。 k3_neoprotesters @k3_neoprotester この論点については、ずいぶん前に某有名エロライターのM氏とも話した覚えがある。また、エリック・ブライシュのでも、それを示唆する事例は確かに挙げられている。まず、重要な事は、「ある/ない」、「認める/認めない」について、それなりに悩ましい論点だ、という事。あんま簡単な話じゃない。 k3_neoprotesters @k3_neoprotester なぜか、カウンター界隈では《日

    《日本人差別》はあり得ないか?
  • なぜ日本は努力が報われない社会になったのか? | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/09(月) 09:02:14.923 ID:5a57X1ku0.net 酷すぎるよな 関連記事 みさえ「あなたの1ヶ月分の給料落としちゃった…ごめんなさい」ひろし「何だ、そんなことか」 こういうやつの心理を教えれ 東京凄すぎワロタ………… 保育士の給料上げろって話題だけど、便乗してないか? 共産党とかはなんで「戦争反対」とか言ってるの?

  • 侵略された島国イギリス、侵略されなかった島国日本 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    (18.7.9更新) ユーラアシア大陸から海を隔てて、西がイギリスで東が日。周囲を海に囲まれており地理環境は何となく似ていますが、国の構成は大きく変わっています。 イギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの王国で構成されているのに対し、日は一国で日民族です。 その違いの背景について、日とイギリスにおける外敵からの侵略の歴史を比較してみました。(領土の統治権を奪われたことがあったのだろうか?という観点です) 大陸から隔離されたイギリスの太古 イギリスへ最初の外敵侵略 日とイギリスに大きな違いが出た外敵侵略 イギリスはもうごちゃ混ぜ 今回のまとめ: 大陸から隔離されたイギリスの太古 日とイギリスの歴史を比較しながら振り返ってみましょう。太古には日は大陸と繋がり、イギリスも同じように大陸と繋がっており海面が上昇するに従い海で隔てられたました。 日

    侵略された島国イギリス、侵略されなかった島国日本 | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「日本死ね」と言うべきだっただろうか?: 極東ブログ

    すでに旧聞になると思う。というか、そうなるのを待っていた面もあるし、考えていたらそうなってしまったという面もある。話題は、れいの、と言ってもいいだろう、「保育園落ちた 日死ね!」ということだが、私が気になっていたのは、「日死ね」という表現だった。そう言うべきだったのだろうか? 言葉狩りがしたいわけではないが、これが仮に「中国死ね」や「韓国死ね」という表現であったら、ヘイトスピーチになるのではないか。なのになぜ、「日死ね」ならそういう問題にならないのだろうかと疑問に思ったのである。 おそらく日人なら「日死ね」と言ってよいという暗黙の前提があるのではないだろうか。だとすればそこで疑問が続く、日人なら「日死ね」と言ってよいのだろうか? あるいは、日人なら「日死ね」と言えるという特権のような意識があるとすれば、それは何に由来するのだろう? その特権を支える正義はなんなのだろう? 

    「日本死ね」と言うべきだっただろうか?: 極東ブログ
  • 日本の人口 1億 2730万人の内訳 - Chikirinの日記

    の人口は今、1億 2730万人なので、今日はその内訳を調べてみました。ざっくりした数字です。 まずは働いてる人。就業者数は 2016年の 2月で 6351万人。 就業者とは、会社員はもちろん、個人事業主、有給役員、パートタイマーやアルバイト、雇用期間が 1カ月以内や日雇いなど臨時雇用者、派遣や下請従業者から、一時的に休業してる人に家業を手伝う人も含む かなり広い概念 で、事実上「ちょっとでも働いた人」です。 ちなみに、雇用されてるのは上記の内数で 5684万人。よくニュースでやってる「非正規雇用が 4割」ってのは、この雇用者数を 100とした時の比率です。 完全失業者数は 213万人なので、就業者+失業者= 6564万人、これが労働力人口と呼ばれます。 次に「まだ」働いてない人。 文部省のサイトによると、小学生は 654万人、中学生が 346万人、高校生が 330万人で、合計 1330

    日本の人口 1億 2730万人の内訳 - Chikirinの日記
  • やる夫が大海皇子になるそうです 第十二話 「すくせ」 後編

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この時期は色々なターニング・ポイントになっている。 半島西南の小国である新羅が強国になっていくのもこの時期である。 __________________________ ___                                 r'´ /    `ヽ                              _,.-''´ /       )                          _ノ _ノ       /          ∧_              `i r'´         ノ      _,,.-‐''"~  `'ー-、_          r' 丿    _,,-''´           `i         `ー-、 {_   /                  丿  高 句 麗    

    やる夫が大海皇子になるそうです 第十二話 「すくせ」 後編
  • 「オオカミが来たぞ」は奥の深い寓話である

    ゴー宣DOJO 「チェブリン・モン子さん特別インタビュー【2024/3/16 ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想をわかるまで教える」連動】」動画配信! 令和6年2月21日 SCHEDULE今後の開催予定 2024/3/2(土)18:00~テーマ:「歌謡曲を通して日を語る」@横浜LIVE 第115回2024/3/16(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO「チェブリンに保守思想を分かるまで教える」 第116回2024/4/20(土)14:00~17:00テーマ:ゴー宣DOJO