タグ

増田に関するstyle_blueのブックマーク (409)

  • かーちゃん案件

    ツイッターのフォロワーがいい年下息子と母親で手をつないで歩いていたキッショとみたので 思いでスイッチ入った案件 20世紀の終わりごろ、母が死んだ。 俺は19歳で馬鹿な浪人生で、母親に何もしてやれないガキのまま母が死んだ。 母親は腎臓の病気で、俺が高2のときに病気がわかり、そこから入退院を繰り返しながら 最後は病院で、意識が混濁して話も出来ないままの日が2週間くらい続いてから死んだ。 母はだいたい病気が分かった時にはそんなに長く生きられないってのわかってたみたいで、 暇があれば俺と街に出た。どうでもいいような服を買ってやりたかったみたいだけど、 俺は富士見ファンタジア文庫がほしかったから当は現金がよかった。 妙に高いんだけど、どこか田舎くさいブルゾンとかまだ捨てられないで残ってる。中年太りで着れないけど。 母はいきなり太った。すげえ顔がパンパンになった。 病気だからしかたないけど、周りから

    かーちゃん案件
    style_blue
    style_blue 2015/09/15
    こゆのブログ文体とでも言うのだろうか。今後世の中の多くの本がこんな風に書かれる時代が来るのだろうかという事ばかりが気になった。
  • 行き過ぎた英才教育

    母は、海外に住んだりいろいろしていたバリバリの英語教師。 「私の子供は絶対世界に通用する子に育てるのよ!」と当初から息巻いていたらしく、 第一子だった私に、母は普段から英語で話しかけたりしていた。 私も、どんどん母の教えた単語を覚えて行ったらしく、母はかなり鼻高々だったらしい。 そんな母の自慢の私は小学生に上がった頃、大きな壁にぶち当たった。 それは「カ タ カ ナ」…というか、外来語。 結局うちの母の発音が良すぎて、正しい外来語が身につかなかった。 ハンバーガー→ハンバガー ケーキ→ケィク ライオン→ライアン 等々 だと思ってたので、まあ、カタカナでひっかかるひっかかる… 幼心に「英語が喋れても、普段喋ってる言葉(日語)ができないとだめなんだ!」って すごく強く思ったのを良く覚えている。 どうやって克服したのかはあんまり覚えてないけど、多分学年が上がるごとに普通に色々分かっていったんだ

    行き過ぎた英才教育
    style_blue
    style_blue 2015/09/04
    うちの母親も元英語教師で幼少期に音声教材を使って発音指導をされた。結局自分は英語さっぱりだったんだけど中学の時Appleを教わった通り「あんぬえぃぽー」と発音して皆に笑われた事を今も覚えている。
  • 10年前に引っかかった悪徳商法の手口が今やっと理解できた

    一人暮らしを始めたばかりの頃、下宿のアパートに一通のハガキが投函されていた。裏面に「当選しました」とあり書かれている電話番号に電話すると希望の商品がもらえるとのこと。怪しいのはわかっていたが当時ネットで「エウリアンについてったwww」「詐欺電話と対決してみたwww」などという記事を読んでいた自分は好奇心から電話し、商品をもらいに指定された事務所まで出かけていった。事務所ではネット記事によくあるギャル系美女は出てこず、目の前で対応に当たったのは若い小太りの目がらんらんとしたちょいブサ女だった。対面で数時間使って長々と説明されたのは「海外旅行に割引で行けるようになる会員権」の話だった。この会員権は「50万する英語教材」を契約するとついてくる。英語教材を契約してくれればハガキの商品をプレゼントする。50万必要だけど海外旅行割引で元が取れるからいいよね。とのこと。よくない。「そんなお金ない」という

    10年前に引っかかった悪徳商法の手口が今やっと理解できた
    style_blue
    style_blue 2015/08/18
    なるほど老人ホームの手口かーそれ見たことあるわー
  • グリーンカレーがヤバい

    グリーンカレーマジやばいカレー好きだから試しにレトルトのグリーンカレー買ってみた湯煎して開けてご飯にかけたヤバい頑張って一口べたがヤバさに耐えられず捨てたヤバいその後、タイカレーの店に行った格的なタイ料理える人気店らしい自分はイエローカレーを頼んだ連れはグリーンカレーを頼んだグリーンカレーかよでも、レトルトと場の味は全然違うだろう少し期待グリーンカレーくるヤバいレトルトにもましてヤバい隣にいながらヤバさに倒れそうになるレベル連れは平気でってたイエローカレーはうまかったグリーンカレーはヤバすぎる鯖カレーツイートする

    style_blue
    style_blue 2015/07/30
    要はナンプラーがダメだって事でしょこれ。
  • 社内で改善案を出す時に理屈だけで押し通すのはダメ

    これまで5社ぐらい大手からベンチャーまで転職経験して経営も少しやった僕からのアドバイス。 タイトル通りにやるとどんなに理屈が正しくても、筋が通ってても失敗する場合が多い。 理屈一で相手への敬意無かったり、 これまでのプロダクトを批判ばっかしてたら、 改善案出さされる前の奴らからしたらいい気分じゃないだろ。 大体ほとんどの改善案ってのはメリットデメリットあるんだから、 社内で敵作ったらデメリット部分の批判されて終わり。 最悪の場合は、相手の政治力で潰されたり干されたりする。 当に改革成功させたいのならば、政治力のある立場に行くか、社内政治も少しはやったほうがいい。

    社内で改善案を出す時に理屈だけで押し通すのはダメ
    style_blue
    style_blue 2015/07/30
    いまの奉公先は業務のIT化とそれに伴う社内改革が必要なんだけど、そもそも経営者がITよく解らないから(解らない故に)嫌いってタイプなので、いくら理屈が合ってても厳しいのであった。
  • 2.0~3.0次元のアイドル的なもののまとめ

    3.0次元いわゆるアイドル。 2.9次元アイドルだが、タイアップなどでアニソンを歌ったりする。最近の若いアイドルに多い。 オタクに媚びているように見えるので、一部ガチアニオタから嫌われている。 2.8次元声優にチャレンジ!みたいなことをやってみたりする。 AKBとかでもここまでは存在。 かなりの部分、ガチアニオタから嫌われている。 2.7次元奈々様。声優としてもがんばっているし、声優という看板が無くてもやっていける。 また、2.8と2.6は決して交わらない、というとても分厚い壁。 2.6次元ファンクラブがあったり単独ライブをしたり写真集を出したりしちゃう、いわゆるアイドル声優。 一見すると声優だと思えないレベルだが、じゃぁアイドルやモデルかと言われると、うーん。 2.5次元声優一般。キャラソンを出すこともあるが、個人名義では活動しないところまで。 2.4次元薄皮一枚でギリギリ二次元の皮をか

    2.0~3.0次元のアイドル的なもののまとめ
    style_blue
    style_blue 2015/07/30
    んーよくわかんない所あるから、もっと具体例を出して書きなおしてもらえるかな。
  • クラッチバッグってまぁオシャレぽいアイテムというイメージがあるんだけ..

    クラッチバッグってまぁオシャレぽいアイテムというイメージがあるんだけど、あれ絶対不便だと思う リュックとかトートバッグ使う方が10倍くらい便利なんじゃないか? それとも使ってみないと分からない機能性とかあるんだろうか

    クラッチバッグってまぁオシャレぽいアイテムというイメージがあるんだけ..
    style_blue
    style_blue 2015/06/27
    女性がパーティー用に持つものだろ何言ってんだ?と思ったら最近は男女関係なく色々あるのね。あれだよ、財布が大型化して一時期はパスポートケース持って歩きまわってる人も居たからその流れじゃね?
  • 公園は自転車禁止ではありません

    http://anond.hatelabo.jp/20150608143106 自分は自転車に乗らない立場だけど書く。 まあなんつうか最近の世間は、自転車に厳しすぎだと思う。 ワイドショーだけの話かと思ったけど、一般にまで浸透してきてるんだよね。 確かに危険なチャリダーはいる。 けどそれって、かなり少数。 危険なチャリダーは目立つから「禁止」「分離」って叫ばれてるけど、大多数はゆっくり走る派でしょ? 車の方がよっぽど危険な運転してるヤツ多いと思うけど。 で、オレッチは公園管理の委託業者なワケよ。 掃除、木々の手入れ、修理なんかをやっているシルバーな方々を管理するような仕事。 だけど自分でも毎日公園で何かしらの作業をしている。 で、こないだ大きな市民公園で自転車に乗っている親子が居たワケよ。 虫を探しながら、低速で走行していた。 だけどその親子に向かって 「公園内は自転車禁止ですよ!」 なん

    公園は自転車禁止ではありません
    style_blue
    style_blue 2015/06/16
    ジテンシャニキビシイ社会の到来は今まで傍若無人の限りを尽くしてきた自転車乗り達の蓄積でもあるので、も一度社会全体で取り組むべきだとは思う。ちゃんと学校で履修させた方がいい。
  • 1対4の比率

    昔、利用者が100人ぐらいのサイトの管理人をしていた。 これぐらいの利用者がいると利用者同士でもめるのは日常茶飯事。 利用者から「だれだれがこんな悪事を働いている。」と申告があると それに対処しなければいけない。 ネットで悪事を働く奴らはいわゆる荒らしと呼ばれているわけだが 管理人は利用者から苦情が入ったら、荒らしの対処に動く。 そして、荒らしの対処をしていて面白い事象を発見した。 なんと荒らしの対処依頼をしてくる奴の8割ぐらいが チャット・掲示板を荒らしているのだ。 自分で荒らしつつ他人を荒らし申告してくるとは 変な奴らだなと思った。 それから数年後、自分はとある仕事に就いた。 この仕事はある技術職なのだが先輩後輩等の関係もほとんどなく 全員がほぼ同じ条件で動く仕事なのだが、ここでも同じような発見をした。 他人に対する批判の多い人は、仕事が出来ない人が多かったのだ。 他人に対する批判の多

    1対4の比率
    style_blue
    style_blue 2015/05/18
    あーなるほど、ブコメで気がついたけど「パレートの法則」を逆側から見てるのか。
  • 「芽兎めう」とは一体何者なのか

    最近、「芽兎めう」というキャラクターがやたらバズってるTwitterでは社畜ネタが爆散し、はてなではそれをまとめた記事が人気エントリ化し話題となった最近の流行でこのキャラクターを知ったものも多いだろう「芽兎めう」とは一体何者なのか彼女はKONAMIによる「ひなビタ♪」というコンテンツに登場するキャラクターで、元々音ゲーユーザーには有名なキャラである。「ひなビタ♪」の概要を簡単に説明すると「廃れてしまった地元商店街の再興のために少女たちがガールズバンドを組む」といったストーリーを背景としたWeb連動企画でありFacebookやYoutube等でラジオドラマなどのコンテンツが配信され、楽曲等もリリースされている。わかりやすい例えで言うとけいおん+ラブライブといったところで架空キャラクターによる音楽バンドという点では初音ミクやGorillazなんかも当てはまるかもしれない。企画、楽曲制作等にKO

    style_blue
    style_blue 2015/05/16
    たまに見かけるアレはコレだったのか。
  • とりあえず確実に言えるのは、意志の力だけでなんとかするのはやめろ。効..

    とりあえず確実に言えるのは、意志の力だけでなんとかするのはやめろ。効果ない。続かない。 俺の場合は気をつけてる事は次の2つ 1.ハードルを下げる 絶対にこれぐらいならできる。というところまでハードルを下げること。 例えば受験勉強なら、毎日6時間やるとか無理。やる気など続いてせいぜい一週間。 2時間でも無理。1時間でも辛い。一日20分とかまで努力のハードルを下げて徐々に習慣をつける。 ランニングなら一日1kmとかな。 2.環境を変える 環境はバカにできない。 部屋にいてマンガとかゲームとかネットとかで時間を潰してしまうなら、部屋にいてはいけない。 とにかく自分を誘惑する要因を減らせ。 喫茶店とか図書館とか、できるかぎり自分の気が散らなそうな環境に移動しろ。 大事なのは意志力を使うのは最後の手段だ。という認識だ。 できる限り意志の力を使わなくてもやるべき事をやる環境を作れ、そして問題を簡単にし

    とりあえず確実に言えるのは、意志の力だけでなんとかするのはやめろ。効..
    style_blue
    style_blue 2015/05/14
    いやもうまったくもってしてその通り。
  • はてなブックマークの整理をしよう

    ブックマークという名に反し、書き捨てならぬブクマ捨てをしている人が多いと思う。 連休という時間を利用し、思考整理も兼ねてはてなブックマークの整理をしよう。 たとえば 「あとで読む」ブックマークの読了不要になったブックマークの削除タグ付けの見直しなど。

    はてなブックマークの整理をしよう
    style_blue
    style_blue 2015/05/12
    そこで「全自動はてブ棚卸し」ですよ。もう何年も使ってるけど、ちょうど1年前のトレンドとか見れて楽しいし、リンク切れてたりいらないぶくまは都度消去してる。べんり。
  • 俺、親鸞に共感しまくり。

    生まれてきて、大人になって、暮らしを営んでいることに幸あれと当に思う。碌でもない出来事が日々石ころのように転がっていて、それを道から除けるか、避けて通るか、人それぞれなんだけど、なんというかその、道があることが愛おしい。僕らはみんな生きている。生きているからすごいんだ。 世を苦行だと捉えるのが一般的な仏教の根原理だ。聖なき衆生が業のもとに救いなく永久に続く苦行を生きる煩悩の有様を目に見える世界だとする。解脱とはメタ世界への移行でその業の世界からの脱出を意味してそれを神聖視するわけだけど、そもそもの動機は業からの逃避な訳で。ものをって、うんこしてる身で。要は、苦行してるお坊さん方は、世の中から逃げたくて逃げたくて仕方がなかった。だから糞下流には混じり合わず、己の世界の内でしんどいことをやり続ければ報われる、というのが原始仏教。こいつらくだらねぇな、つきあってられねぇな、なんて、分かりや

    俺、親鸞に共感しまくり。
    style_blue
    style_blue 2015/05/12
    良くも悪くも日本の宗教。
  • まっすぅ~の生理不順日記

    やっほ~♡ みんなのアイドル、まっすぅ~だよ! 今日の日記はまっすぅ~のちょっとした愚痴です⤵⤵⤵ ===== 今日はまっすぅ~ね、お友達と喧嘩しちゃったんだ⤵⤵⤵ まっすぅ~、20歳処女の女子大生なんだけどね、トモㄘん(仮)っていうなかよしのともだちがいるのね よく講義室に涌いて出る何故かいつも並んで授業受けてる女子の群れのやつだよ♡ 今日も今日とてそのトモㄘん(仮)(19歳非処女・彼氏持ち)と一緒に授業受けてたんだけど トモㄘん(仮)、寝てるのねワラ まぁね、まっすぅ~もそんなに真面目な学生じゃないしワラワラあ~も~トモㄘん(仮)また寝てるぅ~♡♡って放置してたのね その講義、授業終わりに小テスト提出するの♡ まっすぅ~、一応トモㄘん(仮)起こしてあげたの♡ まっすぅ~は授業聞きながら適当に済ませたんだけど、トモㄘん(仮)は授業聞いてないから、分かんないみたいなのね♡ 「まっすぅ~教え

    まっすぅ~の生理不順日記
    style_blue
    style_blue 2015/05/04
    これが新しい増田文学か… 文体がアレなだけで内容というか書きたいことは伝わる感じなので何ていうか本物感が無いというかそれほど衝撃でもないけど何より読みやすいので良いのではないかと思います。
  • 会社の成長と個人の成長

    http://anond.hatelabo.jp/20150402201131 http://anond.hatelabo.jp/20150403200224 これを読んですごい辛い気持ちになっている。 俺はどちらかというと先輩側の立場に近い気がする。 新卒で今の会社に入って5年以上経つ。 技術的なスキルを身につけることは、選択肢を増やすことであって、常に良いことだと信じてきたが、そうではないんだと気付き始めた。 もちろん、流行りの技術を考えなしに実戦に投入してメンテ不可能状態にするのは論外だと思う。 とはいえ実務上の課題をクリアするために新しい技術や高度なテクニックを取り入れる必要性はそんなに珍しくないし、そういったステップを踏まずに会社は成長できないはずだと思う。 だけど、実際問題それをやると属人化は着実に進む。 この問題を解決するには、職場全体のスキルを上げる必要があると思う。 俺は

    会社の成長と個人の成長
    style_blue
    style_blue 2015/04/07
    業種は違えど立場は近いので色々考えさせられる。ま、コアな業務じゃないし抜けたらどうするか考えるのは経営者の仕事だ。考えてないだろうけど。ドキュメントは残してるけど誰も意味解んないだろうな。
  • それは違うにゃ 連中は「可愛いねー」って誰かが言ったら「可愛いねー」って同調しないと戦争になるにゃそんなに言葉を細分化したら戦争の火種が表面化しまくるにゃ

    それは違うにゃ 連中は「可愛いねー」って誰かが言ったら「可愛いねー」って同調しないと戦争になるにゃ そんなに言葉を細分化したら戦争の火種が表面化しまくるにゃ 語彙を減らすことによりコミュニティ内での意見の相違をなかっとことにしているのにゃ 俗人は宗教の教義の解釈の違いで血みどろの殺し合いやっちゃったりするけど「GOD is 可愛い」で済ませれば戦争は起きないのにゃ

    それは違うにゃ 連中は「可愛いねー」って誰かが言ったら「可愛いねー」って同調しないと戦争になるにゃそんなに言葉を細分化したら戦争の火種が表面化しまくるにゃ
    style_blue
    style_blue 2015/04/02
    みくにゃんかく語りき。
  • JR山手線、電車の中の網棚の上に置き忘れたカバン

    朝、7時50分・・・頃。 パソコン、手帳、契約書。 紛失したら、数100万円の実損どころか、 それらをリカバリーするだけの時間と費用、 そして何よりも信頼が失われる。 山手線の大崎駅で電車を降りて、 階段を上り、財布を手元に持ち、改札を出る。 ぶわっと寒気がして、 当に心臓が止まるかと思った。 電車の棚にカバンを忘れた。 口の中が乾いて、 軽く体が震えてくる。 気が遠くなりそうになる半面、頭は冴えた。 朝のラッシュ。 乗っていた電車はとっくに出てる。 電車は満員、探せっこない。 馬鹿だった・・・。 今日はカバンを二つ持っていた。 一つには税理士資格の勉強用の教科書一式。 もう一つは会社のカバン。 教科書用のカバンは肩から掛けて、 会社のカバンは棚の上に置いていたんだ。 社内で勉強の読書に没頭するために。 あまりに没頭しすぎていたからか、 降車駅の大崎に着いたとき、を読みながら電車を出た

    JR山手線、電車の中の網棚の上に置き忘れたカバン
    style_blue
    style_blue 2015/03/26
    本日の他山の石。読んでるとこっちまで精神的に来るものがある。
  • 豚カツに失敗する女友達の愚痴

    ぶただから言葉が変になるかも。出荷も近くなってくると女友達の愚痴がエグくなってくる。そんなエグい愚痴を丁寧に聞いて、遅くまで付き合ってやる俺はまるで紅の豚のように優しい人間だ。だが、今日という今日は我慢ならなかった。彼女は養豚場時代からの友人で、気がふれた仲なんだけど、独身貴族とも言ってられなくなって豚カツに熱心らしい。彼女曰く、 彼女の現状分析 (1)ろくな出荷先が見つからない (2)日の黒豚はダメだ (3)最近はイベリコ豚との出会いを狙っている とか。どんな雄豚がいいのか聞くと 結婚相手に求める条件 (1)100g800円以上 (2)脂肪は30%未満 (3)アクなし (4)クドくなく胃を大事にする (5)専業主婦に調理をやらせてくれる男 とのこと。そう聞いて、ピンと思い浮かんだのが、やはり養豚場時代からの友人で、腐れ縁続きで同じ肉屋に勤めている豚の顔だった。あいつなら全部の条件満たし

    豚カツに失敗する女友達の愚痴
    style_blue
    style_blue 2015/03/18
    豚さんかく語りき。
  • 不良だった私を更正させてくれたコンビニ店長

    2年前、私は不良ってやつだった。 学校には行くけど授業中は寝てすごしていた。 夜になると仲間とつるんで夜通し遊んだ。 遊ぶ金は体を売って稼いでいた。 ある日、なんとなく学校近くのコンビニで万引きをした。 始めはドキドキしたが、慣れるとただの日課になった。 毎朝おにぎりかパンを盗んで昼にべた。 帰りもべ物とヘアスプレーとかを盗んで仲間とわけた。 店員の目線や監視カメラの角度には気をつけていたし、バレやしなかった。 私の事を不良と呼んで、劣った存在だと思っている奴らの方こそマヌケでバカなのだと思った。 店長との出会いのきっかけは後輩だった。 不良仲間の後輩が万引きを教えて欲しいというから、一緒に万引きしたら、後輩がヘマをして捕まった。 私達は控室に連れて行かれて、店長がやってきた。 いかにもダサイ、オッサンだった。 この手のオッサンならいつも客として相手している。 手慣れたもんだ。 「やは

    不良だった私を更正させてくれたコンビニ店長
    style_blue
    style_blue 2015/02/19
    チッ!違う「コンビニ店長」じゃねーか。
  • 編集者って何の仕事をする人なんだ。

    ある編集者との仕事という名の戦いにようやく終止符を打てたので、ここに記録しておきたい。 ここで問いたいのは、要約すると「編集者って一体何の仕事をする人なのか?」ということである。 私は普段はライターとして仕事をしているわけではないが、とある出版社に所属する編集者から声をかけられたため、を執筆することになった。 「ライターはつけず、あなたが執筆していただきたい」と言われたので承諾した。プロの編集が直接文章を直してくれる機会なんてなかなかないだろうし、文章書く訓練にもなっていいかなと思ったからである。今考えるとその選択そのものが地雷だったのかもしれないのだが。 以下が彼の仕事っぷりである。 ・直してくれるのは基的にてにをはのみ。それ以外も時々直してくれるがだいたい見当違いも甚だしい。これが一番キツかった。 ・インタビューなどに行く場合は、私が相手とコンタクトをとり日程を取り決める。出版社か

    編集者って何の仕事をする人なんだ。
    style_blue
    style_blue 2015/02/13
    変な話ぃ〜トラックバックも要参照。